2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part10【King of MT】

1 :774RR:2018/07/31(火) 22:29:01.77 ID:KIJwusR8.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521544967/

372 :774RR:2018/08/12(日) 21:12:20.28 ID:o8x3h/di.net
しょうもないなぁ
5chに荒らしに自演に情熱傾ける青春てのも下らないねぇ
夏季休暇は有意義に過ごせば良いのに

373 :774RR:2018/08/12(日) 23:38:43.16 ID:wjyS9NWS.net
>356

ジジイにはわからんだろ。
俺にはお前のことがわからん。

374 :774RR:2018/08/13(月) 07:11:25.13 ID:QWmxi083.net
安価も使えないのが若者ぶる始末

375 :774RR:2018/08/13(月) 08:26:13.62 ID:cJ4Ceoc+.net
謎のマウント発言!

376 :774RR:2018/08/13(月) 10:02:09.88 ID:xqDCTdFJ.net
若者のバイクだったのか…54才でMT10乗っててゴメンな。

377 :774RR:2018/08/13(月) 10:13:50.51 ID:RyXdZf/g.net
ええで

378 :774RR:2018/08/13(月) 10:39:24.11 ID:EiyCsJWN.net
俺もアラフィフだよーんw
昔は普通に丸目ネイキッドやアメリカン乗ってたけど、
このデザインには痺れたねw
保守的な人には理解不能だろうけどw

379 :774RR:2018/08/13(月) 11:30:03.09 ID:cJ4Ceoc+.net
レスの末に一々煽り要らん分入れるなよ…
荒れるから正直迷惑だし大人のやる事ではない

380 :774RR:2018/08/13(月) 11:47:35.42 ID:EiyCsJWN.net
スマソ
気を付けるよ

381 :774RR:2018/08/13(月) 13:04:42.29 ID:2q4RqDiF.net
若者バイクじゃなくて、新しい価値観のバイク。

382 :774RR:2018/08/13(月) 18:04:36.91 ID:AVt1sjyw.net
こないだこれ乗ってたやつがメット取ったら
ハゲてやんの(´∇`)

383 :774RR:2018/08/13(月) 18:39:49.29 ID:SmFvNnkT.net
頼むからハゲはこのバイク乗らないでくれ

384 :774RR:2018/08/13(月) 21:28:22.19 ID:RjBUNATN.net
同じくアラフォーだけど、これ若い人乗ってるのかな…

385 :774RR:2018/08/13(月) 23:18:00.08 ID:dT9DmNfv.net
>>384
おいらは、こいつに跨がった時は今でもティーンエイジャーだぜー!

386 :774RR:2018/08/14(火) 14:38:03.33 ID:6sSCbzeH.net
今日もTシャツスタイルで、下道200K位走ってきたぜー

1度もヤエーしてもらえなかた(T_T)

387 :774RR:2018/08/14(火) 18:25:22.31 ID:gN6srFEK.net
磐梯吾妻スカイライン行ってきたけど上の方通行止めだったよ…
調べてから行けば良かった…
でも道中楽しいからとても満足です

388 :774RR:2018/08/14(火) 18:27:43.60 ID:lW0pDXBJ.net
若い頃、半袖で走って火傷みたいになってからは
インナーから長袖にしてるな。
肌弱いってのもあるけど、炎天下の中、半袖で走ってる人見ると
すげーなと思う。

389 :774RR:2018/08/14(火) 18:48:03.73 ID:yquzNycx.net
>>383
かんべんしてくれ、好きで薄毛になってるんじゃないんや

390 :774RR:2018/08/14(火) 18:51:10.47 ID:yquzNycx.net
>>387
峠情報ありがたいわ
都内住みで、箱根〜伊豆が殆ど、死亡事故あってから白バイ多いわ

391 :774RR:2018/08/14(火) 19:45:47.41 ID:umXEdyhD.net
俺もターンパイクからの伊豆スカが多い。白バイってどの辺にいる?小田厚は覆面だらけだけど。

392 :774RR:2018/08/15(水) 08:32:18.09 ID:xYNXJxu+.net
これってR1Sのベースエンジンなんでしょ?

393 :774RR:2018/08/15(水) 16:00:53.07 ID:j7fkBBOs.net
すまん 誰でも良いから教えてくれ‼
むかーしのテレビでやってたと思うんだが、人間がひとまわり大きいロボットに入ってまたひとまわり大きいロボットに入りまたまたひとまわり大きいロボットに入っていくの知ってるキング乗りはいらっしゃらないか!

394 :774RR:2018/08/15(水) 18:49:50.89 ID:FmlCLuwl.net
ゴーディアンでしょ(適当)

395 :774RR:2018/08/15(水) 20:11:08.88 ID:Y38OxFNJ.net
マシンロボだな
超合金魂 マシンロボ GX-39R バイカンフー(リニューアルバージョン) https://www.amazon.co.jp/dp/B071NH5MLL/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_xOaDBb8BDXSAT

396 :774RR:2018/08/15(水) 21:13:23.68 ID:n2+xQ7EE.net
そう言えばmt-10をザボーガって言う人いるから画像見たけどR25とかと間違えて認識してるんじゃないかな
バンブルビーなら納得だけどバンブルビー知らない世代なのかな?

397 :774RR:2018/08/15(水) 22:03:19.15 ID:oocdaVsp.net
くだらない事に反応してないで、バックステップに替えたらどうだったとか、セパハンにカスタムしたとか、フルエキにして捕まったとか、何かねーのかよ!
ニヤニヤ

398 :774RR:2018/08/15(水) 23:08:23.33 ID:fTB/TMuU.net
掲示板自体死んでるよ。
どこ行っても二束三文の因果応報で何の発展性もない。
風呂の栓抜いて流れるのみの使い果たした湯は下水に流れ、長い旅を経ていずれいつしか恵みの雨となるのか。
それが一体いつになることやら。ならぬのやら。

399 :774RR:2018/08/16(木) 06:40:11.10 ID:MtzaKQKM.net
>>398
活気のあるスレは沢山ある
このバイクはそもそも人気無いから廃れてるだけ

400 :774RR:2018/08/16(木) 07:10:59.56 ID:q5L4zlNd.net
>>392
R1Sの方がまだパワーあるよ。

401 :774RR:2018/08/16(木) 08:10:20.98 ID:mWTmzhAE.net
(´Д`)はえー

ゴーディアンだった


ありがとなす

402 :774RR:2018/08/16(木) 08:57:01.52 ID:cxHeB5nX.net
MT-10に興味あるんだけど、エンジンの吹け上がりやパワー感は一世代前のSS と遜色ないよね?
現行SS はパワーも価格も半端ないから比較出来ないけど。。
2010年の10Rから乗り換えようと思ってる。誰かSS から乗り換えた人居たら教えて。

403 :774RR:2018/08/16(木) 09:11:25.47 ID:OQmy5qpZ.net
>>402
10R乗りなら物足りなく感じると思う。
現行SSから選んだほうがよいと思うけど。

404 :774RR:2018/08/16(木) 09:23:51.01 ID:wkL9Kypb.net
んなこたぁない。
サーキットでも狭い所ならmt-10のほうが速いはず。
公道なら圧倒的!

405 :774RR:2018/08/16(木) 10:02:54.37 ID:vnUrzQDC.net
ミニサーキットと直線少ない峠はこいつの方が速いよ
茂木と富士はR1と両方持ってったけど、当然R1のが速い
それでもヘアピンの立ち上がりはMTかもね

406 :774RR:2018/08/16(木) 10:11:59.09 ID:XGTL6xnU.net
MTアゲがキモい
SSに勝てるわけねーっての

407 :774RR:2018/08/16(木) 11:18:29.11 ID:r1rf6GPE.net
>>403
ありがとう!
サーキットスペックでの比較してる訳じゃないから大丈夫だよ。
SSは身体的負担も大きいし、散々乗ったから。。匹敵するようなフィーリングが得られればOKかな!?

408 :774RR:2018/08/16(木) 11:25:15.32 ID:D5wa+Rhi.net
1〜2速しか使わないようなところでは全開にしたってトラコン効いてフルパワーなんて使えない
事務なんかでもアップハンにするくらいだからタイトコーナーは有利になるかも
ただ車重の差は如何ともしがたい

結論:どっちが速いの?

409 :774RR:2018/08/16(木) 11:39:46.95 ID:rUcCOm5/.net
そんな所なら軽くて振り回しやすい09のが速いでしょ

410 :774RR:2018/08/16(木) 11:43:49.41 ID:9FmBV53H.net
その1~2速で差があるんだよ
MTの方がピストン重くて上は低いが低回転のトルクがある、ギア比も低い
だから120km/hくらいまではSSより速くて当たり前
上げでもなんでもねーわ

その代わり300km/h出ないから広いサーキットではつまらん

411 :774RR:2018/08/16(木) 11:56:53.09 ID:XGTL6xnU.net
>>410
SSのほうが速いぞ
もうやめとけ

412 :774RR:2018/08/16(木) 12:01:14.39 ID:uCvcVhsK.net
どーでも良いわ
用途が違うんだし

413 :774RR:2018/08/16(木) 12:11:03.65 ID:XGTL6xnU.net
ストリートファイターの用途って何よ
公道を馬鹿みたいに飛ばすってか

414 :774RR:2018/08/16(木) 12:13:50.92 ID:r1rf6GPE.net
>>411
もう良いんです。
SSの方が速いのは分かりました。
ただ一般道市街地ではMTの方が速いと思います。
結論は何処で乗るか、走るかで決まります!!サーキットなどタイムアタックすれば負けますよね。ただそれだけの話し

415 :774RR:2018/08/16(木) 12:17:16.21 ID:nzFzaW/1.net
>>402
とりあえず試乗した方がいいと思うよ
乗った時の姿勢とかフィーリングはその人の好みだから

416 :774RR:2018/08/16(木) 12:59:52.95 ID:dQcBL8Ua.net
なんでもSSの方が速いと思ってる奴は小学生か?w

417 :774RR:2018/08/16(木) 13:03:48.25 ID:dQcBL8Ua.net
ストファイの良さは常用域の加速の良さだろ
別に全員峠走るわけでもあるまいし、MTに限らずキビキビ走れるのが楽しいんだよ

418 :774RR:2018/08/16(木) 13:25:54.76 ID:uCvcVhsK.net
>>413
こういう馬鹿は放っといて構わん
このスレに湧く何故居るか分からんヤツだ

419 :774RR:2018/08/16(木) 14:30:21.19 ID:wkL9Kypb.net
今日は雷雨予報だったのでお休みでしたー
乗ってる強者いる?

420 :774RR:2018/08/16(木) 14:57:04.83 ID:XGTL6xnU.net
SSのポジションに身体がついていかないジジイ共が何言ってんだって話
逃げでこのバイク選んでるくせに正当化に必死だな

421 :774RR:2018/08/16(木) 14:59:57.79 ID:D5wa+Rhi.net
>>420
自分の主張の根拠も示さずに人格攻撃してるようじゃ程度が知れるってもんだ

422 :774RR:2018/08/16(木) 15:01:57.52 ID:XGTL6xnU.net
>>421
おちつけよw

423 :774RR:2018/08/16(木) 15:04:22.61 ID:D5wa+Rhi.net
>>422
お前の方こそID真っ赤じゃねーか落ち着け

424 :774RR:2018/08/16(木) 15:43:47.18 ID:G8AAA0nx.net
>>420
馬鹿だなお前!
雑魚が調子乗ってんじゃねーよ。少なくてもお前よりは速いから安心しろや

425 :774RR:2018/08/16(木) 16:40:00.45 ID:/BFQEn8Z.net
また始まったカス共が

426 :774RR:2018/08/16(木) 16:40:32.89 ID:SM69SHh3.net
>>420
じゃあSSのスレ行けよw構ってちゃんwww
お前の居場所は何処にも無いのだろうけど…

427 :774RR:2018/08/16(木) 16:55:07.70 ID:dQcBL8Ua.net
>>420
なんでもSSが速いと思ってる時点でバイク乗ったことねーガキなのが丸わかりなんだよw
ディーラーでカタログもらってニヤニヤ眺めてろやw

428 :774RR:2018/08/16(木) 17:24:36.95 ID:QMlksMK3.net
MT-10乗ってからあらためてR-1乗ってみると価格差の意味が分かるよ?
単純に速い遅いは腕もあるんで言ってもしゃーないし

選択肢としてMT-10を選んだのならR-1との比較は無意味だし、
下位互換として選んだのならコンプレックスも仕方がないよな、、、

429 :774RR:2018/08/16(木) 17:29:39.16 ID:DjP7Ba9D.net
もういい加減R1大好き乞食は放っておこうぜ。そいつを相手にするとスレが荒れる。

430 :774RR:2018/08/16(木) 17:50:45.20 ID:2dDjQ3Ld.net
>>428
どっちも持ってるやつが上でレスしてんの見えないのか?
脳に障害ありそうだな、お前

431 :774RR:2018/08/16(木) 17:56:20.96 ID:XGTL6xnU.net
SSコンプレックスだらけだねここは。
買えない乗れない身体がついてかないのはわかってる。甘んじて受け入れれば楽になるよきっと。

432 :774RR:2018/08/16(木) 18:00:55.62 ID:D5wa+Rhi.net
>>431
人格攻撃しかできないお前は既に負け
敗者は消えてどうぞ

433 :774RR:2018/08/16(木) 18:07:52.74 ID:XGTL6xnU.net
人格攻撃人格攻撃うるせえなコイツ
アベガーアベガーとか普段から言ってるんだろうな

434 :774RR:2018/08/16(木) 18:12:53.01 ID:SM69SHh3.net
>>433
構ってもらえて尻尾ブンブン丸の巻
可愛い可愛い😍

435 :774RR:2018/08/16(木) 18:16:15.94 ID:XGTL6xnU.net
かまってやってるんだよ
わかれよそんくらい

436 :774RR:2018/08/16(木) 18:24:07.82 ID:dQcBL8Ua.net
で、R1もMT-10も買えないチャンコロは生きてて楽しいの?w

437 :774RR:2018/08/16(木) 18:39:41.27 ID:wkL9Kypb.net
SPにグリップヒーター付けた人いる?
いたら何かトラブルとか無かったか教えて欲しいなー

438 :774RR:2018/08/16(木) 18:56:20.73 ID:D5wa+Rhi.net
>>433
言い返せないからレッテル貼りですか?
終わってるなwダサすぎ

439 :774RR:2018/08/16(木) 19:44:36.27 ID:9NsTDzxv.net
>>438
もうやめろ
低レベルで構うお前のほうがウザい

440 :774RR:2018/08/16(木) 20:25:56.86 ID:D5wa+Rhi.net
>>439
IDでNGしてくれていいわ
勝手にやってるんで

441 :774RR:2018/08/16(木) 20:56:32.08 ID:hMjggANQ.net
>>439
こいつ433の自演だろ

442 :774RR:2018/08/16(木) 21:00:50.34 ID:jOWV6KDe.net
>>441
だな。IXGTL6xnUとD5wa+Rhiの一人芝居

443 :774RR:2018/08/16(木) 21:37:45.06 ID:/BFQEn8Z.net
>>398 だろ

444 :774RR:2018/08/16(木) 23:18:18.74 ID:SM69SHh3.net
>>440
そだな
別にアク禁喰らったとこで何も影響無いしな

445 :774RR:2018/08/17(金) 04:10:28.88 ID:vBMgGFb/.net
>>437
キジマのGH07つけてるけど問題なく使えてるよ。
電源はヘッドライトのヒューズからとってる。

446 :774RR:2018/08/17(金) 13:15:37.02 ID:7Kl5FxiD.net
>>445
サンキュー!

447 :774RR:2018/08/17(金) 17:16:12.36 ID:fOG55N1O.net
良いバイクだよー(´∇`)

448 :774RR:2018/08/18(土) 06:51:10.71 ID:acWjOwLW.net
良いバイクだよー(´∇`)
良いバイクだよー(´∇`)

449 :774RR:2018/08/18(土) 06:54:58.75 ID:QZbN0BiI.net
天気いいな!ちょっくらツーリング行ってくる

450 :774RR:2018/08/18(土) 09:46:45.33 ID:yIfxoK/l.net
良い天気だよー(´∇`)
ヤマは涼しいよー(´∇`)

451 :774RR:2018/08/18(土) 11:25:15.05 ID:9iAapJ7H.net
>>371
俺はウィンカー移設したよ。
結構カッコ良くなったよ。STDは確かに出っ張りすぎだよな。
移設して空いた穴にはキャリパーの所からリフレクターを外して着けた。

452 :774RR:2018/08/18(土) 11:40:47.67 ID:CYlpx8rm.net
ウインカーは他人に見てもらうためのもの
カッコいい悪いは関係ない
メーカーがその場所に設置してるのには理由がある
そもそもウインカー移設したからといって
このバイクのぶさいくさは変わらない

453 :774RR:2018/08/18(土) 12:48:20.06 ID:T89FKlk+.net
最高のバイク日和だなぁ
現在群馬へ向け前進中
彼処は面白い道が多いからすごく大好きです

454 :774RR:2018/08/18(土) 19:46:46.58 ID:CTf/M0X1.net
>452
なんだお前?
ヤキいれんぞ?
今日寝る前にもう一度思い出せ。
ヤキいれんぞ?

455 :774RR:2018/08/18(土) 21:22:05.57 ID:d6vtvJoj.net
>>454
あのう
安価すら…

456 :774RR:2018/08/18(土) 22:07:36.38 ID:T89FKlk+.net
そんな古いレスに反応しなくても

457 :774RR:2018/08/20(月) 20:37:58.73 ID:Qwa9Lz+d.net
お前等MOTOgp は行くの?
R1のネイキッド乗ってんだから当然?だよな!

458 :774RR:2018/08/20(月) 23:59:13.24 ID:liukqHB2.net
>>452
馬鹿ですか?

459 :774RR:2018/08/21(火) 08:03:35.06 ID:2RSC4aKf.net
>>457
行かないよ レースとか興味ないしテレビでも観れるしな
観に行く程モトGP好きならR1買ってるわ。

460 :774RR:2018/08/21(火) 08:54:52.09 ID:DDeZsnEE.net
乗り換え検討中なんだけどパニアケースつく?

461 :774RR:2018/08/21(火) 10:13:07.68 ID:Dep5KxMC.net
>>460
付くには付くけど航続距離的に不向き

462 :774RR:2018/08/21(火) 10:20:17.77 ID:v+mBK4mo.net
>>461
もしかして09より悪い?

463 :774RR:2018/08/21(火) 11:02:13.63 ID:NIaZ/9oH.net
燃費悪いからねクロスプレーン

464 :774RR:2018/08/21(火) 13:46:52.16 ID:ypglbjv9.net
田舎の方行くとガス欠との戦いになるよね
特に夜間

465 :774RR:2018/08/21(火) 15:43:51.92 ID:Dep5KxMC.net
コイツでロンツーは自殺行為
正直よく使い方が分からないバイクなんだよな

466 :774RR:2018/08/21(火) 19:39:20.56 ID:hwQkdt5+.net
実燃費ってどれくらいなん?

467 :774RR:2018/08/21(火) 19:44:13.50 ID:QGYlPt8v.net
普通に日帰りで800kだけどツーリングしたけどな
GSだけチェックしておけば問題ない

468 :774RR:2018/08/21(火) 19:49:22.26 ID:sz3Dfilx.net
燃費に対してのタンク容量を補うには、エコライドする他ない。
従って高速道路はオートクルーズコントロールで安全運転になるよ。開ければどこまでも加速してくれそうでも燃費によって自制心が効く。
峠に着いたら、真逆の走りを堪能する訳だが。

469 :774RR:2018/08/21(火) 20:01:51.22 ID:598u85i3.net
うちは高速走りつづけて16km、一般道だけ走ってると14km

470 :774RR:2018/08/21(火) 20:17:22.25 ID:efJQmpA6.net
>>467
そのガソスタを気にしなきゃならんのがストレス

471 :774RR:2018/08/21(火) 20:20:12.54 ID:QGYlPt8v.net
>>470
じゃあ違うバイク買えばいいんじゃないかな?

472 :774RR:2018/08/21(火) 20:23:34.16 ID:yR9R/QDg.net
09は高速24 下道21

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200