2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part10【King of MT】

1 :774RR:2018/07/31(火) 22:29:01.77 ID:KIJwusR8.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521544967/

416 :774RR:2018/08/16(木) 12:59:52.95 ID:dQcBL8Ua.net
なんでもSSの方が速いと思ってる奴は小学生か?w

417 :774RR:2018/08/16(木) 13:03:48.25 ID:dQcBL8Ua.net
ストファイの良さは常用域の加速の良さだろ
別に全員峠走るわけでもあるまいし、MTに限らずキビキビ走れるのが楽しいんだよ

418 :774RR:2018/08/16(木) 13:25:54.76 ID:uCvcVhsK.net
>>413
こういう馬鹿は放っといて構わん
このスレに湧く何故居るか分からんヤツだ

419 :774RR:2018/08/16(木) 14:30:21.19 ID:wkL9Kypb.net
今日は雷雨予報だったのでお休みでしたー
乗ってる強者いる?

420 :774RR:2018/08/16(木) 14:57:04.83 ID:XGTL6xnU.net
SSのポジションに身体がついていかないジジイ共が何言ってんだって話
逃げでこのバイク選んでるくせに正当化に必死だな

421 :774RR:2018/08/16(木) 14:59:57.79 ID:D5wa+Rhi.net
>>420
自分の主張の根拠も示さずに人格攻撃してるようじゃ程度が知れるってもんだ

422 :774RR:2018/08/16(木) 15:01:57.52 ID:XGTL6xnU.net
>>421
おちつけよw

423 :774RR:2018/08/16(木) 15:04:22.61 ID:D5wa+Rhi.net
>>422
お前の方こそID真っ赤じゃねーか落ち着け

424 :774RR:2018/08/16(木) 15:43:47.18 ID:G8AAA0nx.net
>>420
馬鹿だなお前!
雑魚が調子乗ってんじゃねーよ。少なくてもお前よりは速いから安心しろや

425 :774RR:2018/08/16(木) 16:40:00.45 ID:/BFQEn8Z.net
また始まったカス共が

426 :774RR:2018/08/16(木) 16:40:32.89 ID:SM69SHh3.net
>>420
じゃあSSのスレ行けよw構ってちゃんwww
お前の居場所は何処にも無いのだろうけど…

427 :774RR:2018/08/16(木) 16:55:07.70 ID:dQcBL8Ua.net
>>420
なんでもSSが速いと思ってる時点でバイク乗ったことねーガキなのが丸わかりなんだよw
ディーラーでカタログもらってニヤニヤ眺めてろやw

428 :774RR:2018/08/16(木) 17:24:36.95 ID:QMlksMK3.net
MT-10乗ってからあらためてR-1乗ってみると価格差の意味が分かるよ?
単純に速い遅いは腕もあるんで言ってもしゃーないし

選択肢としてMT-10を選んだのならR-1との比較は無意味だし、
下位互換として選んだのならコンプレックスも仕方がないよな、、、

429 :774RR:2018/08/16(木) 17:29:39.16 ID:DjP7Ba9D.net
もういい加減R1大好き乞食は放っておこうぜ。そいつを相手にするとスレが荒れる。

430 :774RR:2018/08/16(木) 17:50:45.20 ID:2dDjQ3Ld.net
>>428
どっちも持ってるやつが上でレスしてんの見えないのか?
脳に障害ありそうだな、お前

431 :774RR:2018/08/16(木) 17:56:20.96 ID:XGTL6xnU.net
SSコンプレックスだらけだねここは。
買えない乗れない身体がついてかないのはわかってる。甘んじて受け入れれば楽になるよきっと。

432 :774RR:2018/08/16(木) 18:00:55.62 ID:D5wa+Rhi.net
>>431
人格攻撃しかできないお前は既に負け
敗者は消えてどうぞ

433 :774RR:2018/08/16(木) 18:07:52.74 ID:XGTL6xnU.net
人格攻撃人格攻撃うるせえなコイツ
アベガーアベガーとか普段から言ってるんだろうな

434 :774RR:2018/08/16(木) 18:12:53.01 ID:SM69SHh3.net
>>433
構ってもらえて尻尾ブンブン丸の巻
可愛い可愛い😍

435 :774RR:2018/08/16(木) 18:16:15.94 ID:XGTL6xnU.net
かまってやってるんだよ
わかれよそんくらい

436 :774RR:2018/08/16(木) 18:24:07.82 ID:dQcBL8Ua.net
で、R1もMT-10も買えないチャンコロは生きてて楽しいの?w

437 :774RR:2018/08/16(木) 18:39:41.27 ID:wkL9Kypb.net
SPにグリップヒーター付けた人いる?
いたら何かトラブルとか無かったか教えて欲しいなー

438 :774RR:2018/08/16(木) 18:56:20.73 ID:D5wa+Rhi.net
>>433
言い返せないからレッテル貼りですか?
終わってるなwダサすぎ

439 :774RR:2018/08/16(木) 19:44:36.27 ID:9NsTDzxv.net
>>438
もうやめろ
低レベルで構うお前のほうがウザい

440 :774RR:2018/08/16(木) 20:25:56.86 ID:D5wa+Rhi.net
>>439
IDでNGしてくれていいわ
勝手にやってるんで

441 :774RR:2018/08/16(木) 20:56:32.08 ID:hMjggANQ.net
>>439
こいつ433の自演だろ

442 :774RR:2018/08/16(木) 21:00:50.34 ID:jOWV6KDe.net
>>441
だな。IXGTL6xnUとD5wa+Rhiの一人芝居

443 :774RR:2018/08/16(木) 21:37:45.06 ID:/BFQEn8Z.net
>>398 だろ

444 :774RR:2018/08/16(木) 23:18:18.74 ID:SM69SHh3.net
>>440
そだな
別にアク禁喰らったとこで何も影響無いしな

445 :774RR:2018/08/17(金) 04:10:28.88 ID:vBMgGFb/.net
>>437
キジマのGH07つけてるけど問題なく使えてるよ。
電源はヘッドライトのヒューズからとってる。

446 :774RR:2018/08/17(金) 13:15:37.02 ID:7Kl5FxiD.net
>>445
サンキュー!

447 :774RR:2018/08/17(金) 17:16:12.36 ID:fOG55N1O.net
良いバイクだよー(´∇`)

448 :774RR:2018/08/18(土) 06:51:10.71 ID:acWjOwLW.net
良いバイクだよー(´∇`)
良いバイクだよー(´∇`)

449 :774RR:2018/08/18(土) 06:54:58.75 ID:QZbN0BiI.net
天気いいな!ちょっくらツーリング行ってくる

450 :774RR:2018/08/18(土) 09:46:45.33 ID:yIfxoK/l.net
良い天気だよー(´∇`)
ヤマは涼しいよー(´∇`)

451 :774RR:2018/08/18(土) 11:25:15.05 ID:9iAapJ7H.net
>>371
俺はウィンカー移設したよ。
結構カッコ良くなったよ。STDは確かに出っ張りすぎだよな。
移設して空いた穴にはキャリパーの所からリフレクターを外して着けた。

452 :774RR:2018/08/18(土) 11:40:47.67 ID:CYlpx8rm.net
ウインカーは他人に見てもらうためのもの
カッコいい悪いは関係ない
メーカーがその場所に設置してるのには理由がある
そもそもウインカー移設したからといって
このバイクのぶさいくさは変わらない

453 :774RR:2018/08/18(土) 12:48:20.06 ID:T89FKlk+.net
最高のバイク日和だなぁ
現在群馬へ向け前進中
彼処は面白い道が多いからすごく大好きです

454 :774RR:2018/08/18(土) 19:46:46.58 ID:CTf/M0X1.net
>452
なんだお前?
ヤキいれんぞ?
今日寝る前にもう一度思い出せ。
ヤキいれんぞ?

455 :774RR:2018/08/18(土) 21:22:05.57 ID:d6vtvJoj.net
>>454
あのう
安価すら…

456 :774RR:2018/08/18(土) 22:07:36.38 ID:T89FKlk+.net
そんな古いレスに反応しなくても

457 :774RR:2018/08/20(月) 20:37:58.73 ID:Qwa9Lz+d.net
お前等MOTOgp は行くの?
R1のネイキッド乗ってんだから当然?だよな!

458 :774RR:2018/08/20(月) 23:59:13.24 ID:liukqHB2.net
>>452
馬鹿ですか?

459 :774RR:2018/08/21(火) 08:03:35.06 ID:2RSC4aKf.net
>>457
行かないよ レースとか興味ないしテレビでも観れるしな
観に行く程モトGP好きならR1買ってるわ。

460 :774RR:2018/08/21(火) 08:54:52.09 ID:DDeZsnEE.net
乗り換え検討中なんだけどパニアケースつく?

461 :774RR:2018/08/21(火) 10:13:07.68 ID:Dep5KxMC.net
>>460
付くには付くけど航続距離的に不向き

462 :774RR:2018/08/21(火) 10:20:17.77 ID:v+mBK4mo.net
>>461
もしかして09より悪い?

463 :774RR:2018/08/21(火) 11:02:13.63 ID:NIaZ/9oH.net
燃費悪いからねクロスプレーン

464 :774RR:2018/08/21(火) 13:46:52.16 ID:ypglbjv9.net
田舎の方行くとガス欠との戦いになるよね
特に夜間

465 :774RR:2018/08/21(火) 15:43:51.92 ID:Dep5KxMC.net
コイツでロンツーは自殺行為
正直よく使い方が分からないバイクなんだよな

466 :774RR:2018/08/21(火) 19:39:20.56 ID:hwQkdt5+.net
実燃費ってどれくらいなん?

467 :774RR:2018/08/21(火) 19:44:13.50 ID:QGYlPt8v.net
普通に日帰りで800kだけどツーリングしたけどな
GSだけチェックしておけば問題ない

468 :774RR:2018/08/21(火) 19:49:22.26 ID:sz3Dfilx.net
燃費に対してのタンク容量を補うには、エコライドする他ない。
従って高速道路はオートクルーズコントロールで安全運転になるよ。開ければどこまでも加速してくれそうでも燃費によって自制心が効く。
峠に着いたら、真逆の走りを堪能する訳だが。

469 :774RR:2018/08/21(火) 20:01:51.22 ID:598u85i3.net
うちは高速走りつづけて16km、一般道だけ走ってると14km

470 :774RR:2018/08/21(火) 20:17:22.25 ID:efJQmpA6.net
>>467
そのガソスタを気にしなきゃならんのがストレス

471 :774RR:2018/08/21(火) 20:20:12.54 ID:QGYlPt8v.net
>>470
じゃあ違うバイク買えばいいんじゃないかな?

472 :774RR:2018/08/21(火) 20:23:34.16 ID:yR9R/QDg.net
09は高速24 下道21

473 :774RR:2018/08/21(火) 20:38:39.86 ID:NNYtluu0.net
SP仕様とスタンダード
SPの方が売れてんの?
YSP行ったらスタンダード置いてないので比較できなかった

474 :774RR:2018/08/21(火) 20:45:47.97 ID:efJQmpA6.net
>>473
SPのコスパが良いから一択

475 :774RR:2018/08/21(火) 20:48:44.10 ID:QGYlPt8v.net
サーキットもストリートもやりたいならSPってことなのかな
俺はSTDでも余すと思ったからSTD買ったけど

476 :774RR:2018/08/21(火) 21:02:46.67 ID:GxO8d8xJ.net
土日下道で800km峠ハシゴツーリングして来たよ
30時間走って月曜一日中寝てた

477 :774RR:2018/08/21(火) 21:33:52.98 ID:3VPAfaTz.net
>>475
単純に「どーせ買うならSP」ってだけ。
いろいろパーツ付いてるしお買い得やん。
使いこなせるわけないのは自覚してる。

478 :774RR:2018/08/21(火) 23:17:43.21 ID:2L+SvRig.net
俺の場合燃費は12〜13
市内乗りだけで終わると10切ります

479 :774RR:2018/08/22(水) 00:10:58.96 ID:O73eF4ub.net
黄色のホイールが欲しかったのでSTD
燃費は街乗り11〜12 高速14〜16位。
峠でガンガン走ったら絶対10切ると思う。多分9位じゃないかな?

480 :774RR:2018/08/22(水) 07:51:12.67 ID:qs5HwBf5.net
みんな燃費悪いな。俺は日帰りツーリングでリッター14位だな

481 :774RR:2018/08/22(水) 08:03:35.60 ID:iMjyKcOi.net
満タンで何キロ走るの?

482 :774RR:2018/08/22(水) 08:35:50.21 ID:fY7RyxbN.net
平均でリッター16km、エンジン回さなくても速く走れるから阿蘇あたりの峠でも15km切ったことないな。
満タンから給油ランプが点滅するのが200km超えてからだし、空になるまで走れば250kmくらいいける。

483 :774RR:2018/08/22(水) 10:29:20.17 ID:0eFnTNEK.net
午前中は近場のワイディングを流し 午後は家族サービスって使い方が合ってそう ガッツリ丸1日乗るバイクじゃないな。

484 :774RR:2018/08/22(水) 10:39:45.33 ID:lvFWhW0D.net
250とか無給油じゃあチキンレースだろ?
いつ止まるか怖すぎる

485 :774RR:2018/08/22(水) 10:41:53.68 ID:UeEBLqrY.net
コイツのクソい燃料計では不安しかないわ

486 :774RR:2018/08/22(水) 12:16:52.81 ID:Lcg9LsbZ.net
燃費クソだな。
垂れ流しが偉いとでも思ってんのか?!
ん?ん?

487 :774RR:2018/08/22(水) 14:17:02.00 ID:ptR1Ol6f.net
マスツーで給油タイミングが俺基準になっちゃたのがどうもな・・
燃費のいいヤツ何気にその時ドヤ顔でムカつく。

488 :774RR:2018/08/22(水) 14:37:12.18 ID:lvFWhW0D.net
メンバーに燃費悪いバイクが居ると萎えるよな

489 :774RR:2018/08/22(水) 15:52:03.54 ID:94ELjFbL.net
マスツーリングって・・・
こいつが可哀想すぎるよ

他人に合わせて走るバイクじゃねーよw

490 :774RR:2018/08/22(水) 17:09:08.74 ID:ykftTa53.net
丸一日乗り回しても飽きないけどなぁ
一人で朝から晩まで峠走ってるのが一番気持ち良くて楽しい

491 :774RR:2018/08/22(水) 18:05:22.94 ID:B+B4nd5O.net
>>486
貧乏人は知らないだろうけど、これより燃費悪いバイクや車いくらでもあるんだよ

492 :774RR:2018/08/22(水) 18:06:27.32 ID:emrVX3da.net
スクーター乗ってる学生にはわからんだろ

493 :774RR:2018/08/22(水) 21:25:04.02 ID:CegRCNx/.net
>>491
燃費の悪さを競ってクソ

494 :774RR:2018/08/22(水) 23:13:32.69 ID:qs5HwBf5.net
だよなー。燃費の優先順位が高いならこのバイクは選ばんだろ

495 :774RR:2018/08/22(水) 23:19:37.56 ID:xrzB5SSJ.net
>>488
お前のツーリング仲間はカブでも乗ってんのか?SSとかストファイ系なら給油のタイミングは大してかわらんぞ

496 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/23(木) 03:18:20.53 ID:8JH5xEAU.net
 
MT−09と比べて100cc?しか違わないのに、あの価格は高杉君だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

497 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/23(木) 03:20:15.18 ID:8JH5xEAU.net
 
リッターオーバーが買えんじゃね?

知らんけど。。。。

。。

498 :774RR:2018/08/23(木) 06:14:25.17 ID:uKTLztim.net
クッソ高いくせにクッソかっこわりいという笑

499 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/23(木) 08:08:42.13 ID:8JH5xEAU.net
 
3気筒で、1000GTにしたほうが、900GTの10万円高ぐらい出だせば、

かなり売れんじゃね?

。。

500 :774RR:2018/08/23(木) 08:23:35.97 ID:hPQHT9AQ.net
あぼーんが多いな
クソコテでも来てるのか?

501 :774RR:2018/08/23(木) 09:02:12.50 ID:0scKLEtL.net
     / ̄\
     |     |
     \_/
       |
    / ̄ ̄ ̄ \ 
  /   ::\:::/::::\  
/   <●>::::::<●> \   本当にいいものは高くても売れる。
|     (__人__)    | 
\     ` ⌒´   /   高いから売れない、安くすれば売れると言うのは
   ̄(⌒`::::  ⌒ヽ      己の魅力の無さをごまかす詭弁に過ぎん
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     ヽー―'^ー-'
      〉    │


502 :774RR:2018/08/23(木) 10:08:11.81 ID:HkyIlcQj.net
だからーーー結局は価格だっつうの。
150万オーバーのネイキッド系で国内でまぁまぁ売れてるのって何だ?
思い付かねぇだろ?

503 :774RR:2018/08/23(木) 10:17:22.89 ID:26Ew7BDc.net
>>502
z900rsのそこそこ人気のオプション足すと
結構高くなるからそれで。

504 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/23(木) 10:24:27.68 ID:8JH5xEAU.net
 
MT−10は、設計が古い?から、買ってしまったやつは残念だが、

でも、これから買うやつは馬鹿だろ、と、逝ってみるテスト。

。。

505 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/23(木) 10:30:38.52 ID:8JH5xEAU.net
 
900GTが絶好調で売れてるから、1000GTが出る可能性は高いな。 (● ̄(エ) ̄●)

モデは多分、とりあえず、900GTを買うことになるので、

1000GTは、ETC標準装備で出して欲しいな。(・(ェ)・)y◇°°°

900GTも、2020年モデルで、ETC標準装備だな。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

506 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/23(木) 11:04:03.59 ID:8JH5xEAU.net
 
ETCの後付けで4万は、ぼったくりだろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

507 :774RR:2018/08/23(木) 11:25:27.67 ID:HkyIlcQj.net
>>503
オプションとかカスタムは、皆普通に40〜50万かかるだろうから、
あくまでベースで150以上って事。

508 :774RR:2018/08/23(木) 11:36:12.37 ID:HkyIlcQj.net
ついでに、1人勝ちだったはずのCB1300系も高騰し過ぎて売れなくなると思う。

509 :774RR:2018/08/23(木) 12:11:28.47 ID:BW12b+rk.net
スペックは良いけど顔面が不細工過ぎて悲しい。ナイスバディーだけど顔がブスだと、全て台無しって奴だよ。

510 :774RR:2018/08/23(木) 12:19:06.57 ID:xXb+HmJq.net
それより結局値段じゃね?国内価格発表の前 このスレの価格予想でSTDで130〜140が妥当、160〜とかならイラネって意見が主流だったし 幾らだろうが買うって人も居たけど130〜140なら見た目妥協して買った人も多かっただろうね。

511 :774RR:2018/08/23(木) 12:21:16.91 ID:26Ew7BDc.net
でもさすがにルックスがここまで不細工だと、価格や性能云々以前の問題だな。まず除外対象でスペックなんか見てもらえてない。

512 :774RR:2018/08/23(木) 12:28:48.58 ID:BW12b+rk.net
このルックスでヤマハは失敗した。
MCでどうなるかなだ。

513 :774RR:2018/08/23(木) 13:08:30.60 ID:NHkRDbP6.net
>>507-512
はよ宿題やれ
夏休みおわっちまうぞ

514 :774RR:2018/08/23(木) 13:12:00.81 ID:8FREOseO.net
今日も買えない貧乏人が荒らしに来てるの?w
早く時給700円くらいのバイト行けよw

515 :774RR:2018/08/23(木) 13:41:54.32 ID:JQ904Gi3.net
金とデザインの話ばっかでオーナーとしては何も面白くないスレですね。
貧乏人スレでやって頂くと助かるのですがよろしいでしょうか。

516 :774RR:2018/08/23(木) 13:49:02.67 ID:26Ew7BDc.net
>>515
よおエアオーナーw

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200