2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part10【King of MT】

764 :774RR:2018/09/19(水) 17:45:10.17 ID:nxCA63bF.net
風はスクリーンやカウルより装備たな。レザージャケットならかなり楽 ナイロン製はダメだわ。

765 :774RR:2018/09/19(水) 20:14:34.29 ID:CA3A6uxB.net
今日は天気がいいので、訳もなく500K位走ってきたじょー!

純正スクリーンに、純正ハンドルクランプ、純正バックステップで、セミSSだじょwww

全く疲れませんでしたー!

766 :774RR:2018/09/19(水) 20:28:24.95 ID:CA3A6uxB.net
安全性無視なら、Tシャツにジーパンでも風防は無問題だじょw
もう今は寒いけどw

767 :774RR:2018/09/19(水) 20:47:17.16 ID:srbeM44N.net
釣りと自演しか居ないスレ

768 :774RR:2018/09/19(水) 22:44:28.30 ID:IFvVmMTo.net
坊主の遊びバイクには丁度いいなw

769 :774RR:2018/09/20(木) 05:57:38.12 ID:vsUCC7WB.net
>>764
あるな。安いコミネのナイロンジャケバタつかせて風が辛いとかザケンナなよって感じ。俺にもそんな時代があったけどHYDOのレザージャケ使ってから疲労度は1/3だわ。春・秋 限定だけどな。

770 :774RR:2018/09/20(木) 06:10:49.95 ID:QuFa9GNO.net
( ・∇・)皮野郎

771 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/09/20(木) 09:23:20.76 ID:9lPVvjLm.net
 
バイクと一緒で、機能性や捻出できる価格、色の好みも違うし、誰もがこれでイイという、
バイク用品はないな。

ま、だから商売が成り立つんだろうが。。。。 (● ̄(エ) ̄●)

ちなみに、モデは半額という響きに弱いのだ。 (・(ェ)・)y◇°°° 

。。

772 :774RR:2018/09/20(木) 23:20:08.75 ID:MCj8/IvZ.net
今日も小雨の中楽しんだぜぃー!
SS.以外でこんな楽しいバイクないよなー。
顔とかどうでもよくないか?
俺は好きだけどw

773 :774RR:2018/09/21(金) 06:39:58.32 ID:jB9cVDoU.net
たれ目ちゃん(´∇`)

774 :774RR:2018/09/21(金) 06:56:41.57 ID:zonxqmfH.net
>>772
顔とかどうでもいいよな
俺は買わんけど

775 :774RR:2018/09/21(金) 07:07:30.05 ID:oHKcZVq6.net
顔見ても解る通りMTー10のデザインはハエから来ているんだよな、機敏な動きと旋回能力、虫の中の王様。だから開発時のコードネームはベルゼベブだった。

776 :774RR:2018/09/21(金) 07:20:34.03 ID:mvPumJrz.net
MT-07 、09乗りから憧れられてる訳でもなくMT-01みたいな孤高の存在でもなく
スペックだけ高い空気を読み違えた兄ってとこか。

777 :774RR:2018/09/21(金) 07:21:48.10 ID:on37DWf2.net
ハエと言うよりブヨだな

778 :774RR:2018/09/21(金) 07:23:34.11 ID:pToGAXSf.net
自演乙

779 :774RR:2018/09/21(金) 09:51:46.71 ID:TujiBgHc.net
うひゃー自演すげぇ〜
このところ自演レスしかねぇな

780 :774RR:2018/09/21(金) 09:58:30.84 ID:19arxTxk.net
今日の雨は、さすがに諦めてチェーンメンテとナデナデしまーす!
3連休に期待w

781 :774RR:2018/09/21(金) 12:30:19.75 ID:on37DWf2.net
ハエだブーン

782 :774RR:2018/09/21(金) 12:33:17.75 ID:iPeV6+mS.net
>>776
それってB kingのことやろ?
いまどきリッターSSのストファイなんて珍しくもない、各社だしてるし

783 :774RR:2018/09/21(金) 12:56:26.80 ID:7gJUk5pO.net
B菌って中古市場でプレミアついて来てんだぜ?コレも廃版になったらプレミアつくかもな。生産終了後にプレミアつくバイクって現行時は不人気なもん
無いとなると欲しくなる意識が働くんだろうな。

784 :774RR:2018/09/21(金) 13:47:08.24 ID:TujiBgHc.net
レベルの低い自作自演の一人語りでもう此処は

肥溜め並みにくせーなぁ

785 :774RR:2018/09/21(金) 15:20:10.41 ID:Bzz1LiB6.net
↑ワザワザ肥溜めを覗き込んでクセークセー言ってる人

786 :774RR:2018/09/21(金) 16:04:04.42 ID:TujiBgHc.net
図星突かれたからってカリカリすんなよw

787 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/09/21(金) 21:27:15.26 ID:qpw1AUZE.net
 
明日は、YAMAHAのイベントがあるな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

788 :774RR:2018/09/21(金) 23:27:18.07 ID:K2MM95GA.net
明日はPokémon GOのイベントあるから…

789 :774RR:2018/09/22(土) 07:53:52.32 ID:E0uRViA7.net
ハゲはあかん( ・∇・)

790 :774RR:2018/09/22(土) 08:14:22.42 ID:+lnI5uNv.net
タレ目はいいのか?

791 :774RR:2018/09/22(土) 10:29:31.21 ID:UUtynQb3.net
>>788
今から出撃
でもチコリータはぱっとしないよねw

792 :774RR:2018/09/22(土) 11:16:00.82 ID:FIffqCrM.net
>>791
ナカーマo(*⌒―⌒*)o
色違い2匹捕れれば撤退っすわ
ケンタロスも孵ったし、次はデオキシスレイドのためマックとソフバンで実績作りだね

793 :774RR:2018/09/22(土) 13:27:59.52 ID:7eZgcLLS.net
プレデター見たいな顔面してるバイク

794 :774RR:2018/09/22(土) 19:32:20.80 ID:SAwfC7He.net
総合自演習場’18

795 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/09/23(日) 11:35:16.39 ID:9HgcYAGv.net
 
MT−10は、900GTより足つきが良かった。 (● ̄(エ) ̄●)

ナイケンは、つんつんでも、両足は付かなかった。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

796 :774RR:2018/09/23(日) 13:08:29.98 ID:5usXGs6x.net
秩父結構MT-10来てるじゃねーか
一年分見たぞ(4台)

797 :774RR:2018/09/23(日) 20:00:01.08 ID:vS96Llpj.net
今日は400K位走ってきたじょー!
09は飽きるほど会ったけど、こいつはいなかったなー。
4台・・・ウラヤマシス。

798 :774RR:2018/09/23(日) 21:40:07.42 ID:0/+p153g.net
一台見たぞ!無印の青い奴。
スリップオン入れてクロスプレーンの音晒してたぞ!爆音過ぎたからひいたけど。。

799 :774RR:2018/09/23(日) 21:55:20.86 ID:S+ILh1kQ.net
淡路でも人気無くて泣けた。
みんなせっかく跨りOKなんだからもっと注目してよ

800 :774RR:2018/09/23(日) 22:12:18.77 ID:5usXGs6x.net
>>797
俺は茨城から秩父で下道で名古屋来てるよ
滋賀目指してたけど明日ゆっくりしたいからもう帰る!

801 :774RR:2018/09/23(日) 23:08:51.29 ID:vS96Llpj.net
>>800
お疲れー!
東名のブリッジ爽快だよねー
あ!下道かーw
気をつけて帰れー!帰宅までがツーリングです。

802 :774RR:2018/09/24(月) 01:25:55.13 ID:0kSNXYJu.net
サンクス
ハンドルあと2cm手前にあると楽になりそう
純正だとすこーし前傾なんだがこれが下道長時間になると結構腰筋に来る

803 :774RR:2018/09/24(月) 10:34:39.17 ID:2N1MnNfM.net
昨日ビーナス行ったけど道中SP1台だけ見たな
ビーナスのヤエー率凄かった
80年代を思い出したよ

トライク沢山いたけど100%ノーヘルでワロタ

804 :774RR:2018/09/24(月) 12:35:32.33 ID:BHkQwfVo.net
コンフォートシートに変えてみた。超快適だけど、前面の形とタンク後部の曲線が合っていなくて凄く気になる。。

805 :774RR:2018/09/24(月) 12:43:08.28 ID:y01kOHP4.net
どうせマスクとボディーのバランスが悪いんだから気にすんな。

806 :774RR:2018/09/24(月) 13:09:09.29 ID:HX4/il22.net
>>805
お、MT-10に親(失敗作製造機)を殺されたんすか?

807 :774RR:2018/09/25(火) 12:10:21.01 ID:UsQ2dZ1D.net
>>802
むしろ少し前傾の方が長距離は楽だろ?
FJRもCB1300ボルドールも若干前傾のポジションだし

808 :774RR:2018/09/25(火) 14:02:08.73 ID:yWSi+y15.net
このパワー加速力だと、むしろ純正のポジションの方が不自然だと思うけど。
俺は出来るだけ前傾にカスタムしたよ。

809 :774RR:2018/09/25(火) 15:29:59.85 ID:ChZXk7RO.net
SS風に少し前傾にして載らないとフル加速時かなりヤバい事になる。ストファイ系でパワーをこれ以上上げたら危険を感じる位。200キロまでの加速だったら一世代前のクロスプレーンR1より早いよ。乗ってたから感覚での比較ね。5000〜のエンジンレスポンスも早いね。

810 :774RR:2018/09/25(火) 17:29:03.49 ID:I2JAlWe0.net
チェーンのメンテはまめにやらないとすぐに逝かれそう。
加速は物凄いね。軽さもありドキドキがおさまらないよ。

811 :774RR:2018/09/26(水) 09:35:46.89 ID://ifaAwk.net
イエローホイールだから洗車とチェーンメンテはマメにやるよ
まぁ走るとグリス飛ぶからキリがないけど
チェーンはDIDの奴に替えたらあんま伸びなくなったな

812 :774RR:2018/09/26(水) 23:10:55.05 ID:l8iW6WHi.net
顔ジジイまだいる。きも。

813 :774RR:2018/09/27(木) 03:11:32.23 ID:XKRJ8UvM.net
ハンドル下げてバックステップ入れるなら、最初からR1買った方が良いよね。
全然速いし。

814 :774RR:2018/09/27(木) 05:47:21.52 ID:canp6BGq.net
>>813
馬鹿?(笑)

815 :774RR:2018/09/27(木) 06:49:45.60 ID:5Idyd5ac.net
>>813
同意
それに加えてスクリーン付ける奴とかw
なぜR1にしなかったんだと

816 :774RR:2018/09/27(木) 07:00:47.10 ID:GJkl+9Rm.net
カッコつけて今風にストファイなんて言っても結局ツアラーなのにな

817 :774RR:2018/09/27(木) 07:14:54.18 ID:9F+WakJI.net
>>816
本来の意味でのストファイではなかもだがツアラーでは絶対ないわ

818 :774RR:2018/09/27(木) 08:52:10.00 ID:Zr58ApXF.net
だって8割ツーリングで途中山道でちょっとガンバルだけでしょ?

819 :774RR:2018/09/27(木) 08:58:26.15 ID:dusoshyC.net
ツアラー風のオプションはあるけど、決してツアラーではないでしょ
FJRやトレーサーをみてから、これがツアラーとよんで良いものかどうか…

820 :774RR:2018/09/27(木) 09:25:43.96 ID:L5KCwjfV.net
>>818
それはあるな
でもツーリングって大体そうじゃね?ご当地峠巡りみたいな

821 :774RR:2018/09/27(木) 09:26:13.28 ID:GZz4QtIX.net
もっと防風パーツ増やしてFZ1化して欲しいわ

822 :774RR:2018/09/27(木) 11:21:16.79 ID:A2AWirhB.net
防風パーツって何?
スクリーンじゃだめなの?

823 :774RR:2018/09/27(木) 11:54:57.02 ID:GZz4QtIX.net
もっとこう、ハーフカウルに近づくような、なんかない?

824 :774RR:2018/09/27(木) 12:13:38.00 ID:eu8uuzpX.net
旭風防

825 :774RR:2018/09/27(木) 15:48:14.66 ID:GZz4QtIX.net
遠ざかってんじゃん

826 :774RR:2018/09/27(木) 17:58:31.79 ID:A2AWirhB.net
ハーフカウルがmustなら、CB1300SBか、GSX-S1000Fか、いっそフェザー買っちゃえよ

827 :774RR:2018/09/27(木) 17:59:20.77 ID:A2AWirhB.net
トゥオーノもカッコいいよね

828 :774RR:2018/09/27(木) 18:58:00.22 ID:lRIDRO7G.net
流石にネイキッドに防風パーツは何か間違ってると思うぜw
スクリーンくらいならわからなくもないが

829 :774RR:2018/09/27(木) 19:39:36.21 ID:GZz4QtIX.net
元逆車FZ1乗りでYSPが近所なんだよ!他に買えるのはバロンと丸富と梅田なんだよ!
必然的にヤマ派なんだよ

爺はR1はもう無理なのよ!でも3気筒シリーズじゃパワーが足りないからMT10が近いけどハーフカウルが欲しいんじゃよ
なんか出ねーかな

830 :774RR:2018/09/27(木) 20:26:13.72 ID:0/9JyVQC.net
なんでR1はムリなんだろ?腹がつっかえるんか?

831 :774RR:2018/09/27(木) 21:04:55.58 ID:JaLPrlTm.net
SPの電子制御サスペンションてサス本体のメンテサイクルとかは普通のサスと同じなんだろうけど、
調整用のステッピングモーターのメンテとかは別途こまめに必要だったりします?
あとグリップヒーターとかが公式にNGなのはやっぱ電力消費の関係なんかな?

832 :774RR:2018/09/27(木) 21:13:02.83 ID:jND/w+pn.net
>>830
お前乗ったこと無いだろ。

833 :774RR:2018/09/27(木) 22:28:21.71 ID:z3JhGvjZ.net
>>831
調整はいらないけど、グリヒとかはリレーつけたりする必要があるそうだ。
SPはノーマルより消費電力がデカいから注意。
シガーソケットから電源取ったり、ヒーテックなど併用する場合はちゃんと計算しよう。

834 :774RR:2018/09/27(木) 22:42:38.16 ID:k8n+170P.net
>>829
TRACER900で満足できないのなら
丸富あたりでninja1000でも買ったほうが幸せになれるんじゃねえかな
まじで

835 :774RR:2018/09/28(金) 00:32:21.07 ID:YNa9YAoT.net
オーリンズでなんか揉めてんね
STDのワイ高見の見物や。
サーキットでタイム削って行くと電制がかえって邪魔して本物オーリンズかショーワのレーシングにしなきゃダメらしいしSTDのサスのがセッティング出しやすいって聞くしな。

836 :774RR:2018/09/28(金) 07:10:38.79 ID:6YmapPtu.net
サーキットでタイム削るようなバイクじゃねーだろw

837 :774RR:2018/09/28(金) 07:59:56.13 ID:vwf0/ozT.net
俺のちゃんのsp( ´∀`)

838 :774RR:2018/09/28(金) 17:46:08.06 ID:ZCDwIBru.net
>>836
富士でもネイキッドで走る人もまぁまぁいるし否定はしないかなぁ…

839 :774RR:2018/09/28(金) 18:47:27.81 ID:F6Jt3UTA.net
そんな偉そうなこと言ってる奴に限って遅いんだよな。SSなのにMT10に抜かれんだろ。

840 :774RR:2018/09/28(金) 20:36:01.46 ID:4x5MtTZP.net
来年は黄色やめて赤に
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/hyper-naked/

841 :774RR:2018/09/28(金) 21:26:22.77 ID:F6Jt3UTA.net
オートブリッパー搭載しないのかよ(怒)

842 :774RR:2018/09/28(金) 21:42:59.57 ID:T2Uxe7//.net
白と赤ホイールで日の丸カラーかヤマハやるなあと思ったら
これ明るいグレーか

843 :774RR:2018/09/29(土) 08:55:50.31 ID:KI7ntGxZ.net
>>841
入れたければ、社外で入れればいいと。

844 :774RR:2018/09/29(土) 09:49:46.64 ID:81PLXuCu.net
グレーにオレンジホイールもカッコいいな
色が減った分余計に人選ぶ様になったな

845 :774RR:2018/09/29(土) 12:57:22.35 ID:PICSCG4P.net
フロントのたれ目は嫌いじゃないけど、なんでNIKENのフロントみたいなキリっとした
かっこよさにしてくれなかったんだろ。フロントをあれにしてくれたら売れただろうに。

846 :774RR:2018/09/29(土) 17:50:07.18 ID:6ISZxaHd.net
台風死んでね(´∇`)

847 :774RR:2018/09/29(土) 19:17:18.46 ID:zyR56cNG.net
明日は台風だけど乗っちゃう!

848 :774RR:2018/09/29(土) 20:06:52.60 ID:ADCjTTr3.net
これ乗ったけど鬼加速やな。目がついていけん。最近のバイクはこんなのばかりなのか?

849 :774RR:2018/09/29(土) 20:49:00.87 ID:/vyMo34D.net
交通法規=社会秩序という観点からしたら完全にアウトローなスペックだな。だからと言って、さるぐつわに足かせつけられたバイクに魅力ないけどね。50年100年経ったらどうなるんだろうか。いずれにしろ今しか乗れないな。ハイパーモーターサイクル万歳!

850 :774RR:2018/09/29(土) 21:07:16.14 ID:ux5x8VfJ.net
国内仕様の速度リミッター無くなってる?

851 :774RR:2018/09/29(土) 21:07:32.60 ID:pAkUql1k.net
ところでさあ、このバイクはリミッター付いてるの?
190km?

852 :774RR:2018/09/29(土) 21:15:33.54 ID:z33NmNad.net
>>851
速度じゃない、レブで制御

853 :774RR:2018/09/29(土) 22:03:16.90 ID:z33NmNad.net
>>843
CB1000Rはデフォルトだ。

854 :774RR:2018/09/30(日) 00:05:49.64 ID:sfkDvg+Q.net
↑だから?

眼中にないよ丸目レトロw

855 :774RR:2018/10/01(月) 12:20:34.97 ID:zCZ//yIm.net
トレンドはZ1000とかMT-09とナイケンみたいな顔だよな

856 :774RR:2018/10/01(月) 13:24:37.08 ID:BJ34gRdi.net
いやいや、普通に丸目ネイキッドでしょー

俺は古臭くて好みじゃないけどw

857 :774RR:2018/10/01(月) 17:27:57.53 ID:ZbAfTY/Q.net
不細工面どうにかならんのな??
スペックは良いんだけど面がな…
ブスでナイスバディーって言うのか。はぁーーー残念

858 :774RR:2018/10/01(月) 17:44:45.51 ID:BbscrSm8.net
お、自演スキーさん毎日へばり付いてお疲れさん!!

いや〜しかしチェーンが良く伸びるねぇ
峠楽しいからついつい無理させちゃうわ

859 :774RR:2018/10/01(月) 20:13:22.88 ID:10b6TSvg.net
この顔も一代限りって思えば楽しるだろ?

860 :774RR:2018/10/01(月) 20:56:43.18 ID:NoGPY8Io.net
この完成されたバイクに、ガタガタ言う奴って、顔の事しか言わないよねw
つまり、それ以外は文句ないって事か

いいバイクじゃんw

861 :774RR:2018/10/01(月) 21:07:09.64 ID:x9KzOEfs.net
航続距離が足らない

862 :774RR:2018/10/01(月) 22:13:07.65 ID:mLS/YTvg.net
いいバイクかも知れんけど、不細工顔だから完成されてるバイクとは言えない。

863 :774RR:2018/10/01(月) 23:26:05.05 ID:48ucrw9J.net
>>859
性能はともかく見た目なんか好みは人それぞれなんだから
買った人はそれを納得して買ってるんだから別に不細工と思っていないだろ。
あんたは違うみたいだが。

864 :774RR:2018/10/01(月) 23:42:57.61 ID:CUPfIhJz.net
自演の嵐やな ボギャが無いから一気に勢い無くなってるみたいだが
同じ事しか言わないのも
ファービーレベルの脳みそだからなのかな?

865 :774RR:2018/10/02(火) 00:01:51.53 ID:beYiLMIn.net
今どきファービーって誰もわからんわ

866 :774RR:2018/10/02(火) 06:31:02.00 ID:F0ekKW3s.net
>>861
燃費悪いんだからタンク容量増やせとは思うよね。

867 :774RR:2018/10/02(火) 19:56:07.78 ID:EN6j9rUg.net
>>866
本当にそう思う!せめて20Lに!

868 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/10/02(火) 23:39:14.15 ID:2L5FZWsu.net
 
ガソリンタンクが、カメムシに似てる。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

869 :774RR:2018/10/03(水) 12:25:40.11 ID:kAND0zAO.net
新型カタナの12リットルに比べたら十分ですよ

870 :774RR:2018/10/03(水) 12:29:55.54 ID:1FWoocD7.net
新型カタナ売れるのかな?
微妙な感じ、、だよ。
お世辞にも格好いいとは…

871 :774RR:2018/10/03(水) 13:14:30.77 ID:cdKXgEPi.net
低いセパハンならカッコいいだろな
あれじゃ規制で耕運機ハンドルのナナハン刀 見た目はMT10乗りには言われたくないだろうが。

872 :774RR:2018/10/03(水) 15:45:31.20 ID:j/squ1VA.net
まるで興味ないのでw

873 :774RR:2018/10/03(水) 17:14:04.95 ID:6f/y0Ot3.net
筑波で勝った刀みたいなの期待してたんだがな。あれじゃ駄目だろ。

874 :774RR:2018/10/03(水) 17:33:20.10 ID:X6Djq1Ix.net
新型刀はGSX-1000Sにカウルつけただけだもんw
そりゃあんなカッコになるよ

875 :774RR:2018/10/03(水) 17:59:18.03 ID:GenRqHP2.net
いやgsxrが元らしいぞ。

876 :774RR:2018/10/03(水) 18:11:19.05 ID:X6Djq1Ix.net
スペック、ホイールベースがGSX-1000Sと同じなのに違うわけないじゃんw
スイングアームやクランクケースまで酷似してるから確実だろ

877 :774RR:2018/10/03(水) 18:38:28.90 ID:gjPSNKZn.net
ベースつーてもどちらもK5(2005)のGSX-Rだよな

878 :774RR:2018/10/03(水) 20:59:23.89 ID:d88twh0+.net
まーた自演で一人トークしてんのかよ
一人称モデとかとってもキモいっすね!

879 :774RR:2018/10/03(水) 21:17:53.94 ID:PmHW/WvV.net
このスレで、下位機種のどーでもいい話題ヤメレw
オーナーは誰も興味ないよw

880 :774RR:2018/10/03(水) 22:45:18.12 ID:/EpIkZrf.net
そうか?
俺はリスペクトしてるし、状況によってはむこうが有利ともにおもってるけど。

881 :774RR:2018/10/03(水) 22:49:52.94 ID:6EIk2NPw.net
>>878
お前が張本人だろうが(笑)馬鹿だろ

882 :774RR:2018/10/03(水) 23:50:42.17 ID:d88twh0+.net
お、ムキムキしてて笑えるw

883 :774RR:2018/10/04(木) 03:17:35.03 ID:GKoheX8l.net
>>880
「状況によっては有利」って何ですか?

884 :774RR:2018/10/04(木) 08:34:23.47 ID:x137oqcr.net
>>883
面見りゃ判るっぺ!!

885 :774RR:2018/10/04(木) 10:26:50.49 ID:8CqtRscb.net
道の駅駐車場での立場的に有利って事ですね。

886 :774RR:2018/10/04(木) 11:58:41.29 ID:+JXFpb/K.net
自演ハンパないって

887 :774RR:2018/10/04(木) 21:47:57.65 ID:7PCVUXqr.net
今日も台風前に、380K位日帰りツーリングしてきた。
20000K位、こいつだけ乗ってきたけど、今人気のバイク乗るとどんな感じなのか興味はある。

888 :774RR:2018/10/04(木) 23:15:42.96 ID:x137oqcr.net
20000キロなんてよく乗るな。査定無いじゃん

889 :774RR:2018/10/05(金) 01:34:29.72 ID:PhBU1A1s.net
乗り換えで下取り出すんじゃなく10年くらい寝かしといたらレアバイクとしてプレミアムついてるかもよ。

890 :774RR:2018/10/05(金) 07:03:28.92 ID:Su+8XxUJ.net
久々に来たが相変わらず幼稚なクソスレですね
こりゃオーナーもこのスレ離れるわ

891 :774RR:2018/10/05(金) 20:03:07.20 ID:Yuv5USd7.net
高ギア低回転域でたらーっと流してたらツインに乗ってるような感じになるのかな?

ドカのミドルツインとかほしいんだけど極低速とかでガクガクするのやだから、クロスプレーン270°の乗り味が気になる。

前車はバンディット1250Sで良いバイクだったけどどうにも無味乾燥でさらに重いからチョイ乗りメインになってから全くのらなくなって手放してしまった・・・

892 :774RR:2018/10/05(金) 22:08:08.58 ID:OnEh/vrF.net
>891
低回転時なんだけど、ツインともちょっと違うかな〜
ドロドロって感じかなぁ?直4のようなキレイな音じゃない。振動も直4よりも大きいよ

5~6000からの弾けるような音と回り方が気持ちいい
音は昔のVFR(NC21)と同じ。
そこが良くて買ったんだけどね

893 :774RR:2018/10/05(金) 22:15:24.23 ID:0Z0MpwfV.net
不等間隔爆発のせいでしょ
低速だとバラバラな音がする

894 :774RR:2018/10/06(土) 20:32:35.57 ID:m0CKjN0s.net
180度クランクのv4と全く同じなんだよな

895 :774RR:2018/10/08(月) 07:56:31.87 ID:hOVxsYQP.net
ブベベベべべもブベベベべべも
な感じやね( ´∀`)

896 :774RR:2018/10/08(月) 08:53:20.30 ID:GXXE56DL.net
極低速ってか極低回転域の特性もビックツインに似ててトルクがないんでしゃなくて粘りがないな、ストンと落ちるみたいな。

897 :774RR:2018/10/09(火) 12:17:36.46 ID:NZ9QQ3bs.net
そりゃ元がR1だからな…
それと比べればトルクある方

898 :774RR:2018/10/09(火) 19:15:19.31 ID:hL/N9UOx.net
色しか変わらんのか。
いつになったら変えるんだぁ!あの面!!

899 :774RR:2018/10/09(火) 19:29:58.28 ID:nvTfMy9Z.net
カラーチェンジあるだけですごいと思うが
一代でディスコンでしょきっと

900 :774RR:2018/10/10(水) 18:33:50.13 ID:RmVMIOKQ.net
いーぜ(´∇`)それでも

901 :774RR:2018/10/10(水) 19:23:23.76 ID:kWJBSbqO.net
乗ったら面白いわ

902 :774RR:2018/10/11(木) 08:13:49.83 ID:SjDrzzW6.net
4000キロ超えてそろそろタイヤ交換
みんな何にしてる?

903 :774RR:2018/10/11(木) 09:19:36.34 ID:YAaeE5yV.net
コスパでTS100にしたよ!!

904 :774RR:2018/10/11(木) 11:01:38.84 ID:8M0gcDTe.net
S20evo

905 :774RR:2018/10/11(木) 12:52:47.69 ID:2nbkkvZM.net
無理がある

906 :774RR:2018/10/11(木) 12:55:15.88 ID:p2chn2Gd.net
チェーン換えたい(´・ω・`)

907 :774RR:2018/10/11(木) 15:51:32.64 ID:nblayH/G.net
Pilot Power 2CT 安かったんで。

908 :774RR:2018/10/12(金) 19:24:56.92 ID:Mvh+nEZ5.net
ジョブジョンは前を‼( ´∀`)

909 :774RR:2018/10/12(金) 22:38:38.91 ID:7TBNgH8k.net
>>902
POWER RS!!

910 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/10/12(金) 22:46:53.34 ID:2ftXEV4z.net
 
Z900RSが、売れてるのは、ぱっと見、見かけは旧型だが、ABSに倒立フォーク、

トラクションにETCも付いている。ヘッドライトも、ウインカーもLEDだ。

。。

911 :774RR:2018/10/12(金) 23:48:08.39 ID:dUIWmsMk.net
シフターとローンチは?
必要アイテムだろ。

912 :774RR:2018/10/13(土) 07:58:40.95 ID:jdJ6af/x.net
MT10と購入層がかぶるのはどちらかというとZ1000でしょ

913 :774RR:2018/10/13(土) 09:50:38.90 ID:1EHAY8dp.net
腐れ自演スレ

914 :774RR:2018/10/13(土) 18:03:11.14 ID:ajwxsNHB.net
>>912
んなこたない
R1でしょ!

915 :774RR:2018/10/13(土) 19:27:00.95 ID:aG5KWGVG.net
>>899
α14に交換する予定。バトラックス早く減りすぎ。
α14は連れがMT-09ではいてるがバトラックスの1・5倍以上持つな。
タイヤ高いからコスパは大事。

916 :774RR:2018/10/13(土) 21:17:49.80 ID:ajwxsNHB.net
>>915
このバイク乗ってて、あんまりケチッた事書くなよ。
俺なんかタイヤもパーツのメーカーも知らんから常に「1番いいやつ」って頼むぜw

917 :774RR:2018/10/13(土) 22:39:13.17 ID:8y2ttjMb.net
>>916
よく知らない奴がMT-10なんて乗るなよ。250ccで良くないか?

918 :774RR:2018/10/13(土) 23:33:07.77 ID:6iEj4q1r.net
ええやん別に

919 :774RR:2018/10/14(日) 01:44:15.79 ID:cVU7GnbI.net
人それぞれだろ

920 :774RR:2018/10/14(日) 01:47:20.55 ID:cVU7GnbI.net
>>913
一番いいやつってなんだ?
店にとって一番儲かるやつか?アホじゃない?

921 :774RR:2018/10/14(日) 04:08:33.24 ID:bcEYhizH.net
ええカモやな。タイヤなんて製造年の古い不良在庫を売りつけられてそうw

922 :774RR:2018/10/14(日) 06:14:55.15 ID:L7xDfvlm.net
こだわってない(フリした)俺カッケー!とか思ってそう>>916
大物ぶった小物の典型。こんなトコで自分語りしちゃう時点でw

923 :774RR:2018/10/14(日) 09:11:51.44 ID:rgAzAmM5.net
うっわぁ〜買えん乞食共が大発狂の図www

924 :774RR:2018/10/14(日) 09:29:07.83 ID:RmBJWrVK.net
↑急にどうしたんだ。朝から逝ってるバカ

925 :774RR:2018/10/14(日) 09:52:45.32 ID:zMkVM4QI.net
意識し過ぎの被害妄想なんじゃね?

926 :774RR:2018/10/14(日) 13:21:22.60 ID:A87RdLSf.net
こいつがここまで不人気じゃなきゃヤマハの大型市場シェアもう少しマシなものになってたろうにな

927 :774RR:2018/10/14(日) 13:31:46.31 ID:VQzIX4tV.net
そっか?その分09シリーズがシッカリ稼いでると思うけど。

928 :774RR:2018/10/14(日) 14:21:24.31 ID:bNhkOPsr.net
存在が薄いんだよね。
MTシリーズの頂点とか良いながら09や07、その派生におんぶに抱っこ…

929 :774RR:2018/10/14(日) 14:54:48.91 ID:SX2nCOTk.net
それはしょうがないよ09シリーズはMT-09を中心に派生モデルを展開。
MT-10はR1の派生モデルに過ぎないんだから。

930 :774RR:2018/10/14(日) 15:11:20.53 ID:RmBJWrVK.net
「THE KING OF MT」なんて掲げないで、R1の脇役とし細々と販売してれば良いんだよね。
シリーズ化するから妙な誤解を招く。

931 :774RR:2018/10/14(日) 15:59:28.20 ID:r+Vfdcl4.net
王様は一人でよろしい。
唯一無二孤高で頂点、至高の存在だ。
ひれ伏して跪け。庶民共は項垂れていればよい。

932 :774RR:2018/10/14(日) 16:16:11.07 ID:NmRU/lWl.net
09と同じコンセプトのフロントマスクで
09より不細工なんだから気の毒としか言いようがない

933 :774RR:2018/10/14(日) 16:24:29.64 ID:Wu0ZToay.net
絶対見た目が悪すぎなんだよな……悪すぎ悪すぎ悪すぎだぁ!

934 :774RR:2018/10/14(日) 16:27:47.84 ID:S4GScOzM.net
買わないのに、興味津々でこのスレに来て、貶してる連中w

何に乗ってるのか是非聞いてみたいが、誰も言えないだろうなw

935 :774RR:2018/10/14(日) 16:31:57.43 ID:r+Vfdcl4.net
庶民共は働け。
歯車らしくしていろ。

936 :774RR:2018/10/14(日) 18:13:13.81 ID:Wu0ZToay.net
>>934
お前も同じだろうが

937 :774RR:2018/10/14(日) 18:35:05.86 ID:S4GScOzM.net
>>936
お前と違って今日もSPで遊んできたよw
何故、非オーナーは他人もエアーに仕立てたいのか不思議だw
嫉妬かwww

938 :774RR:2018/10/14(日) 19:38:45.48 ID:RmBJWrVK.net
>>937
なにがSPと遊んだだよ。
エアーオーナーの分際であたかも乗ってるような言いぐさで語ってんじゃないよ。

939 :774RR:2018/10/14(日) 19:44:15.10 ID:rLnjftPF.net
ダメだこりゃw

940 :774RR:2018/10/14(日) 20:08:11.62 ID:Fr82wnCR.net
>>938
あなたは何にお乗り?

941 :774RR:2018/10/14(日) 20:13:55.91 ID:RmBJWrVK.net
>>940
???このレスのやり取り眺めて何に乗ってるのか判らんのかよ(笑) 
勘弁してや。

942 :774RR:2018/10/14(日) 21:41:29.49 ID:rgAzAmM5.net
このレスのやり取り眺めてりゃオマエが未就学児童であるのは自明の理だわwww

943 :774RR:2018/10/14(日) 21:42:52.21 ID:8zkS6i0j.net
だーれもオーナーじゃない説濃厚

944 :774RR:2018/10/15(月) 01:40:27.81 ID:cbOg9UVo.net
>>941
判らんわ

945 :774RR:2018/10/15(月) 09:33:00.39 ID:dFTXT5nU.net
うぁー相変わらず荒れてるなぁw
キングオブMT名乗っちゃってるから09乗りからの嫉妬も受けちゃうんだよなぁ
職場の上司も09買ってから10出たからちょいちょい絡まれる
自分のバイク愛せよと思うけどなぁ

まぁ誰が何と言おうがMT-10最高なんですけどね

946 :774RR:2018/10/15(月) 09:40:20.07 ID:tUU5hlMv.net
釣りか?
ヘタレじゃなきゃそのレス文そのまま09スレに書き込んでみ?当然フルボッコだから。
マジレスすると09乗りは羨ましいとか次こそは10なんて思ってないと思うよ。

947 :774RR:2018/10/15(月) 09:58:51.65 ID:TJT166hO.net
やばーそこまで勘違いしちゃう輩も居るのか。
相当無理して買った感が否めないな。
大好きなking of MTだもんな(笑)

948 :774RR:2018/10/15(月) 10:14:56.69 ID:yddWi6vp.net
庶民共はまだそんな所でうろついているのか。エンドレスなババ抜きに明け暮れている輩共よ、泥沼から早く抜け出せ。肥溜めは居心地良いのか?なら仕方ないが。

949 :774RR:2018/10/15(月) 11:15:30.97 ID:dFTXT5nU.net
うひょ〜顔真っ赤で自演しててウケるw

950 :774RR:2018/10/15(月) 12:06:42.55 ID:1OkGPmP4.net
このスレの民度の低さときたら… 
バイクが終わってるのか…

951 :774RR:2018/10/15(月) 12:25:05.22 ID:r6Vyg5bz.net
09スレとの民度の違いに驚くわ
ここはまともな奴が全く居ない

952 :774RR:2018/10/15(月) 12:45:23.26 ID:wB8Xzi3a.net
このスレだけの話でもないですが
2ch(旧)そのものが人減ってるし多数スレ監視して遊んでる暇な人がどこかしらにいて荒れる原因は概ねそれらが持ち込んだりしてるそんな印象です

外見はそれぞれの好みなんでノーコメントですが試乗した感じ作りも走りも全く悪くないMT-10

953 :774RR:2018/10/15(月) 13:29:11.65 ID:RKXkCJv+.net
>>952
同意。
普通の人が去って、変なのが生き残ってる感じ。
まともな情報交換や意見交換がしづらくなった。

954 :774RR:2018/10/15(月) 14:28:19.36 ID:prpEyIEb.net
レス数伸びてると思ったらやっぱりこれかw

955 :774RR:2018/10/15(月) 16:30:34.03 ID:iLthU9K7.net
匿名掲示板での情報交換とかその情報に信憑性があるのか?

956 :774RR:2018/10/15(月) 18:08:19.86 ID:nsyzdqTr.net
まぁ情報交換する程パーツも出てなければメンテもR1のサイト見れば良いからなぁ
ガチな走り求める人間はR1買ってるだろうし

957 :774RR:2018/10/16(火) 16:49:28.73 ID:gWkMu/33.net
今日は丁度良い気候で快適だったぜー!
はい、プーですw

958 :774RR:2018/10/16(火) 19:33:55.03 ID:ZAFjlfFC.net
くだらな

959 :774RR:2018/10/16(火) 19:54:40.10 ID:NTrHzzC2.net
変顔晒したのか。暇だな

960 :774RR:2018/10/16(火) 23:41:14.60 ID:NH5siiy1.net
ほんと変なじじいばっかりだね。
そろそろグループホームでどうぞ。

961 :774RR:2018/10/17(水) 01:14:33.97 ID:MUY9C8Ol.net
日本人はストファイあまり好きな人いないのね
俺は国産ストファイ皆好きたけど

962 :774RR:2018/10/17(水) 10:11:18.05 ID:vyXbaShz.net
街乗りし辛くて高速も走り辛い(風圧)ストファイが人気になるはずないわな

963 :774RR:2018/10/17(水) 10:30:01.86 ID:SKcvLnhP.net
花椒×2

964 :774RR:2018/10/17(水) 21:04:53.63 ID:6rWzgyMd.net
>>962
お前・・・乗った事ないだろw

街乗りも高速もハイレベルでカバー出来るのって、他にどのジャンルだ?

965 :774RR:2018/10/17(水) 21:30:20.31 ID:15mWkoCG.net
>>964
隼とか14とかだろ。

966 :774RR:2018/10/17(水) 21:35:20.40 ID:0+Y3xTmq.net
そいつらは重過ぎる

967 :774RR:2018/10/17(水) 22:36:15.36 ID:6rWzgyMd.net
>>965
確かにそれらも素晴らしいけど、俺的には高速偏重過ぎるな。結局、どこに拘るかは人それぞれって事w
ただ、ストファイってネーミングは好きじゃないw

968 :774RR:2018/10/17(水) 23:51:53.33 ID:/3g6tzZb.net
普通にネイキッドでいいよね

969 :774RR:2018/10/18(木) 09:35:34.62 ID:gbQI79Xo.net
その辺はどうでもいいな
俺はツアラー装備にしてるし

970 :774RR:2018/10/18(木) 10:52:40.15 ID:iwv71aiZ.net
>>965
ツアラーじゃねーか…

971 :774RR:2018/10/18(木) 16:06:15.26 ID:DxRti//w.net
俺は、スクリーンとサイドバッグにトップケース、グリヒ、ナビも付けてるけど、
決してツアラーのつもりはない。200K以内には給油の必要があるからである。

972 :774RR:2018/10/18(木) 16:39:54.60 ID:zvP3KeWg.net
>>971
200km毎に給油すればロングツーリングも可能
つまりツアラーなんだょ

973 :774RR:2018/10/18(木) 18:28:24.73 ID:gbQI79Xo.net
峠入る前と180km走った位の時はガススタ探しが始まるよな
夜は24スタンドも探さないといけないからナビは重宝するなぁ
燃料計アバウト過ぎるだろ

974 :774RR:2018/10/18(木) 20:12:57.86 ID:3BF7tL41.net
無印の奴はカヤバだよな!?ちゃんと減衰効いてるのか。SPにすれば良かったのに。

975 :774RR:2018/10/18(木) 20:34:05.63 ID:MhZZNW3w.net
バイクのサスなんぞ、ノー問題だろw
ワシはSPだけど、世の中そんなのばっかだよw
気にしてられっかよw

976 :774RR:2018/10/18(木) 21:51:42.38 ID:g9eNAd3C.net
電子制御サスの有無でバイク決めてるの?

977 :774RR:2018/10/18(木) 22:59:59.89 ID:Vw5wVeVa.net
時事ネタ入れたかっただけだろ
見守ってやろうぜ

978 :774RR:2018/10/18(木) 23:17:45.76 ID:3LIxm1oD.net
>>971
ダサいバイクをますますダサくしてどうすんだよ
ネタなんだろ?そうだよな

979 :774RR:2018/10/19(金) 00:51:23.60 ID:5bPRDbxt.net
>>971
自分も同じ仕様w
こんな機敏なバイクあれだけ積めるの他にないよね

980 :774RR:2018/10/19(金) 09:26:33.72 ID:PKQJmWKw.net
トップケースは融通効かないから俺は付けなかったな
ヘルメット入るのは便利だけど

981 :774RR:2018/10/19(金) 10:48:17.49 ID:wNViS25u.net
俺もトップケースとサイドケース付けてて積載は万全。
おまけにトップケースは2ケツする時にパッセンジャーにはとても優しいよ

982 :774RR:2018/10/19(金) 11:00:54.47 ID:juH9D0Dx.net
KINGofMT-10をお勧めしたら
生理的に無理と言われました
チクショー

983 :774RR:2018/10/19(金) 11:51:01.11 ID:62FeGIb/.net
そう思う人が多いから売れないんだけどな。

984 :774RR:2018/10/19(金) 12:10:39.36 ID:+QnDJL1v.net
この価格で新型のクロスプレーンに乗れるの良いと思うのに…

985 :774RR:2018/10/19(金) 12:18:08.12 ID:JWkuC5T8.net
ブスと付き合う奴はレアキャラって事だろ。

986 :774RR:2018/10/19(金) 12:59:47.01 ID:ANrXC8rQ.net
>>984
皆がクロスプレーン好きじゃないしな
音が嫌いって人は意外と多い。

987 :774RR:2018/10/19(金) 13:09:48.60 ID:DbMv+HPl.net
クロスプレーンの音ってガチャガチャ雑音にしか聞こえないんだけど、あれがいいって人が居るんだな世の中には。

988 :774RR:2018/10/19(金) 13:17:31.76 ID:p0z1LSeB.net
>>987
ガチャガチャはメカノイズだ
感じろ

989 :774RR:2018/10/19(金) 13:21:14.21 ID:PKQJmWKw.net
怒涛の自演ラッシュ来ましたー
シッポフリフリで嬉しそ〜う

990 :774RR:2018/10/19(金) 14:07:20.21 ID:FF5eFf/l.net
妄想と思い込みがひどい・・・

991 :774RR:2018/10/19(金) 14:34:27.89 ID:62FeGIb/.net
少なくとも>>982はリアルでしょ、S1000スレで見かけたわ。
ココから外に出たら世の評価なんてそんなもん。

992 :774RR:2018/10/19(金) 15:28:52.05 ID:Yq+KVJqQ.net
>>973
>>3

993 :774RR:2018/10/19(金) 15:52:09.18 ID:PKQJmWKw.net
新スレの必要性感じないし立てたい人が立てればいいかもね

994 :774RR:2018/10/19(金) 19:08:35.73 ID:P1q0iNmQ.net
ぼきのspちゃんは カッコいいわ(´∇`)

995 :774RR:2018/10/19(金) 20:15:06.40 ID:/B5UPDyI.net
埋ンパス

996 :774RR:2018/10/19(金) 20:16:54.63 ID:/B5UPDyI.net
埋めますマンです

997 :774RR:2018/10/19(金) 20:18:26.07 ID:/B5UPDyI.net
埋めに来た

998 :774RR:2018/10/19(金) 20:19:56.03 ID:/B5UPDyI.net
もう落としましょう  

999 :774RR:2018/10/19(金) 20:21:46.37 ID:/B5UPDyI.net
そろそろ落とすよ

1000 :774RR:2018/10/19(金) 20:23:31.10 ID:/B5UPDyI.net
では閉めます

1001 :774RR:2018/10/19(金) 20:25:46.66 ID:/B5UPDyI.net
<<糸冬予>>

1002 :774RR:2018/10/19(金) 20:27:32.06 ID:/B5UPDyI.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1003 :774RR:2018/10/19(金) 21:36:44.24 ID:AMvKuaHt.net
https://i.imgur.com/agu0JW2.jpg

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200