2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part10【King of MT】

1 :774RR:2018/07/31(火) 22:29:01.77 ID:KIJwusR8.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521544967/

765 :774RR:2018/09/19(水) 20:14:34.29 ID:CA3A6uxB.net
今日は天気がいいので、訳もなく500K位走ってきたじょー!

純正スクリーンに、純正ハンドルクランプ、純正バックステップで、セミSSだじょwww

全く疲れませんでしたー!

766 :774RR:2018/09/19(水) 20:28:24.95 ID:CA3A6uxB.net
安全性無視なら、Tシャツにジーパンでも風防は無問題だじょw
もう今は寒いけどw

767 :774RR:2018/09/19(水) 20:47:17.16 ID:srbeM44N.net
釣りと自演しか居ないスレ

768 :774RR:2018/09/19(水) 22:44:28.30 ID:IFvVmMTo.net
坊主の遊びバイクには丁度いいなw

769 :774RR:2018/09/20(木) 05:57:38.12 ID:vsUCC7WB.net
>>764
あるな。安いコミネのナイロンジャケバタつかせて風が辛いとかザケンナなよって感じ。俺にもそんな時代があったけどHYDOのレザージャケ使ってから疲労度は1/3だわ。春・秋 限定だけどな。

770 :774RR:2018/09/20(木) 06:10:49.95 ID:QuFa9GNO.net
( ・∇・)皮野郎

771 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/09/20(木) 09:23:20.76 ID:9lPVvjLm.net
 
バイクと一緒で、機能性や捻出できる価格、色の好みも違うし、誰もがこれでイイという、
バイク用品はないな。

ま、だから商売が成り立つんだろうが。。。。 (● ̄(エ) ̄●)

ちなみに、モデは半額という響きに弱いのだ。 (・(ェ)・)y◇°°° 

。。

772 :774RR:2018/09/20(木) 23:20:08.75 ID:MCj8/IvZ.net
今日も小雨の中楽しんだぜぃー!
SS.以外でこんな楽しいバイクないよなー。
顔とかどうでもよくないか?
俺は好きだけどw

773 :774RR:2018/09/21(金) 06:39:58.32 ID:jB9cVDoU.net
たれ目ちゃん(´∇`)

774 :774RR:2018/09/21(金) 06:56:41.57 ID:zonxqmfH.net
>>772
顔とかどうでもいいよな
俺は買わんけど

775 :774RR:2018/09/21(金) 07:07:30.05 ID:oHKcZVq6.net
顔見ても解る通りMTー10のデザインはハエから来ているんだよな、機敏な動きと旋回能力、虫の中の王様。だから開発時のコードネームはベルゼベブだった。

776 :774RR:2018/09/21(金) 07:20:34.03 ID:mvPumJrz.net
MT-07 、09乗りから憧れられてる訳でもなくMT-01みたいな孤高の存在でもなく
スペックだけ高い空気を読み違えた兄ってとこか。

777 :774RR:2018/09/21(金) 07:21:48.10 ID:on37DWf2.net
ハエと言うよりブヨだな

778 :774RR:2018/09/21(金) 07:23:34.11 ID:pToGAXSf.net
自演乙

779 :774RR:2018/09/21(金) 09:51:46.71 ID:TujiBgHc.net
うひゃー自演すげぇ〜
このところ自演レスしかねぇな

780 :774RR:2018/09/21(金) 09:58:30.84 ID:19arxTxk.net
今日の雨は、さすがに諦めてチェーンメンテとナデナデしまーす!
3連休に期待w

781 :774RR:2018/09/21(金) 12:30:19.75 ID:on37DWf2.net
ハエだブーン

782 :774RR:2018/09/21(金) 12:33:17.75 ID:iPeV6+mS.net
>>776
それってB kingのことやろ?
いまどきリッターSSのストファイなんて珍しくもない、各社だしてるし

783 :774RR:2018/09/21(金) 12:56:26.80 ID:7gJUk5pO.net
B菌って中古市場でプレミアついて来てんだぜ?コレも廃版になったらプレミアつくかもな。生産終了後にプレミアつくバイクって現行時は不人気なもん
無いとなると欲しくなる意識が働くんだろうな。

784 :774RR:2018/09/21(金) 13:47:08.24 ID:TujiBgHc.net
レベルの低い自作自演の一人語りでもう此処は

肥溜め並みにくせーなぁ

785 :774RR:2018/09/21(金) 15:20:10.41 ID:Bzz1LiB6.net
↑ワザワザ肥溜めを覗き込んでクセークセー言ってる人

786 :774RR:2018/09/21(金) 16:04:04.42 ID:TujiBgHc.net
図星突かれたからってカリカリすんなよw

787 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/09/21(金) 21:27:15.26 ID:qpw1AUZE.net
 
明日は、YAMAHAのイベントがあるな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

788 :774RR:2018/09/21(金) 23:27:18.07 ID:K2MM95GA.net
明日はPokémon GOのイベントあるから…

789 :774RR:2018/09/22(土) 07:53:52.32 ID:E0uRViA7.net
ハゲはあかん( ・∇・)

790 :774RR:2018/09/22(土) 08:14:22.42 ID:+lnI5uNv.net
タレ目はいいのか?

791 :774RR:2018/09/22(土) 10:29:31.21 ID:UUtynQb3.net
>>788
今から出撃
でもチコリータはぱっとしないよねw

792 :774RR:2018/09/22(土) 11:16:00.82 ID:FIffqCrM.net
>>791
ナカーマo(*⌒―⌒*)o
色違い2匹捕れれば撤退っすわ
ケンタロスも孵ったし、次はデオキシスレイドのためマックとソフバンで実績作りだね

793 :774RR:2018/09/22(土) 13:27:59.52 ID:7eZgcLLS.net
プレデター見たいな顔面してるバイク

794 :774RR:2018/09/22(土) 19:32:20.80 ID:SAwfC7He.net
総合自演習場’18

795 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/09/23(日) 11:35:16.39 ID:9HgcYAGv.net
 
MT−10は、900GTより足つきが良かった。 (● ̄(エ) ̄●)

ナイケンは、つんつんでも、両足は付かなかった。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

796 :774RR:2018/09/23(日) 13:08:29.98 ID:5usXGs6x.net
秩父結構MT-10来てるじゃねーか
一年分見たぞ(4台)

797 :774RR:2018/09/23(日) 20:00:01.08 ID:vS96Llpj.net
今日は400K位走ってきたじょー!
09は飽きるほど会ったけど、こいつはいなかったなー。
4台・・・ウラヤマシス。

798 :774RR:2018/09/23(日) 21:40:07.42 ID:0/+p153g.net
一台見たぞ!無印の青い奴。
スリップオン入れてクロスプレーンの音晒してたぞ!爆音過ぎたからひいたけど。。

799 :774RR:2018/09/23(日) 21:55:20.86 ID:S+ILh1kQ.net
淡路でも人気無くて泣けた。
みんなせっかく跨りOKなんだからもっと注目してよ

800 :774RR:2018/09/23(日) 22:12:18.77 ID:5usXGs6x.net
>>797
俺は茨城から秩父で下道で名古屋来てるよ
滋賀目指してたけど明日ゆっくりしたいからもう帰る!

801 :774RR:2018/09/23(日) 23:08:51.29 ID:vS96Llpj.net
>>800
お疲れー!
東名のブリッジ爽快だよねー
あ!下道かーw
気をつけて帰れー!帰宅までがツーリングです。

802 :774RR:2018/09/24(月) 01:25:55.13 ID:0kSNXYJu.net
サンクス
ハンドルあと2cm手前にあると楽になりそう
純正だとすこーし前傾なんだがこれが下道長時間になると結構腰筋に来る

803 :774RR:2018/09/24(月) 10:34:39.17 ID:2N1MnNfM.net
昨日ビーナス行ったけど道中SP1台だけ見たな
ビーナスのヤエー率凄かった
80年代を思い出したよ

トライク沢山いたけど100%ノーヘルでワロタ

804 :774RR:2018/09/24(月) 12:35:32.33 ID:BHkQwfVo.net
コンフォートシートに変えてみた。超快適だけど、前面の形とタンク後部の曲線が合っていなくて凄く気になる。。

805 :774RR:2018/09/24(月) 12:43:08.28 ID:y01kOHP4.net
どうせマスクとボディーのバランスが悪いんだから気にすんな。

806 :774RR:2018/09/24(月) 13:09:09.29 ID:HX4/il22.net
>>805
お、MT-10に親(失敗作製造機)を殺されたんすか?

807 :774RR:2018/09/25(火) 12:10:21.01 ID:UsQ2dZ1D.net
>>802
むしろ少し前傾の方が長距離は楽だろ?
FJRもCB1300ボルドールも若干前傾のポジションだし

808 :774RR:2018/09/25(火) 14:02:08.73 ID:yWSi+y15.net
このパワー加速力だと、むしろ純正のポジションの方が不自然だと思うけど。
俺は出来るだけ前傾にカスタムしたよ。

809 :774RR:2018/09/25(火) 15:29:59.85 ID:ChZXk7RO.net
SS風に少し前傾にして載らないとフル加速時かなりヤバい事になる。ストファイ系でパワーをこれ以上上げたら危険を感じる位。200キロまでの加速だったら一世代前のクロスプレーンR1より早いよ。乗ってたから感覚での比較ね。5000〜のエンジンレスポンスも早いね。

810 :774RR:2018/09/25(火) 17:29:03.49 ID:I2JAlWe0.net
チェーンのメンテはまめにやらないとすぐに逝かれそう。
加速は物凄いね。軽さもありドキドキがおさまらないよ。

811 :774RR:2018/09/26(水) 09:35:46.89 ID://ifaAwk.net
イエローホイールだから洗車とチェーンメンテはマメにやるよ
まぁ走るとグリス飛ぶからキリがないけど
チェーンはDIDの奴に替えたらあんま伸びなくなったな

812 :774RR:2018/09/26(水) 23:10:55.05 ID:l8iW6WHi.net
顔ジジイまだいる。きも。

813 :774RR:2018/09/27(木) 03:11:32.23 ID:XKRJ8UvM.net
ハンドル下げてバックステップ入れるなら、最初からR1買った方が良いよね。
全然速いし。

814 :774RR:2018/09/27(木) 05:47:21.52 ID:canp6BGq.net
>>813
馬鹿?(笑)

815 :774RR:2018/09/27(木) 06:49:45.60 ID:5Idyd5ac.net
>>813
同意
それに加えてスクリーン付ける奴とかw
なぜR1にしなかったんだと

816 :774RR:2018/09/27(木) 07:00:47.10 ID:GJkl+9Rm.net
カッコつけて今風にストファイなんて言っても結局ツアラーなのにな

817 :774RR:2018/09/27(木) 07:14:54.18 ID:9F+WakJI.net
>>816
本来の意味でのストファイではなかもだがツアラーでは絶対ないわ

818 :774RR:2018/09/27(木) 08:52:10.00 ID:Zr58ApXF.net
だって8割ツーリングで途中山道でちょっとガンバルだけでしょ?

819 :774RR:2018/09/27(木) 08:58:26.15 ID:dusoshyC.net
ツアラー風のオプションはあるけど、決してツアラーではないでしょ
FJRやトレーサーをみてから、これがツアラーとよんで良いものかどうか…

820 :774RR:2018/09/27(木) 09:25:43.96 ID:L5KCwjfV.net
>>818
それはあるな
でもツーリングって大体そうじゃね?ご当地峠巡りみたいな

821 :774RR:2018/09/27(木) 09:26:13.28 ID:GZz4QtIX.net
もっと防風パーツ増やしてFZ1化して欲しいわ

822 :774RR:2018/09/27(木) 11:21:16.79 ID:A2AWirhB.net
防風パーツって何?
スクリーンじゃだめなの?

823 :774RR:2018/09/27(木) 11:54:57.02 ID:GZz4QtIX.net
もっとこう、ハーフカウルに近づくような、なんかない?

824 :774RR:2018/09/27(木) 12:13:38.00 ID:eu8uuzpX.net
旭風防

825 :774RR:2018/09/27(木) 15:48:14.66 ID:GZz4QtIX.net
遠ざかってんじゃん

826 :774RR:2018/09/27(木) 17:58:31.79 ID:A2AWirhB.net
ハーフカウルがmustなら、CB1300SBか、GSX-S1000Fか、いっそフェザー買っちゃえよ

827 :774RR:2018/09/27(木) 17:59:20.77 ID:A2AWirhB.net
トゥオーノもカッコいいよね

828 :774RR:2018/09/27(木) 18:58:00.22 ID:lRIDRO7G.net
流石にネイキッドに防風パーツは何か間違ってると思うぜw
スクリーンくらいならわからなくもないが

829 :774RR:2018/09/27(木) 19:39:36.21 ID:GZz4QtIX.net
元逆車FZ1乗りでYSPが近所なんだよ!他に買えるのはバロンと丸富と梅田なんだよ!
必然的にヤマ派なんだよ

爺はR1はもう無理なのよ!でも3気筒シリーズじゃパワーが足りないからMT10が近いけどハーフカウルが欲しいんじゃよ
なんか出ねーかな

830 :774RR:2018/09/27(木) 20:26:13.72 ID:0/9JyVQC.net
なんでR1はムリなんだろ?腹がつっかえるんか?

831 :774RR:2018/09/27(木) 21:04:55.58 ID:JaLPrlTm.net
SPの電子制御サスペンションてサス本体のメンテサイクルとかは普通のサスと同じなんだろうけど、
調整用のステッピングモーターのメンテとかは別途こまめに必要だったりします?
あとグリップヒーターとかが公式にNGなのはやっぱ電力消費の関係なんかな?

832 :774RR:2018/09/27(木) 21:13:02.83 ID:jND/w+pn.net
>>830
お前乗ったこと無いだろ。

833 :774RR:2018/09/27(木) 22:28:21.71 ID:z3JhGvjZ.net
>>831
調整はいらないけど、グリヒとかはリレーつけたりする必要があるそうだ。
SPはノーマルより消費電力がデカいから注意。
シガーソケットから電源取ったり、ヒーテックなど併用する場合はちゃんと計算しよう。

834 :774RR:2018/09/27(木) 22:42:38.16 ID:k8n+170P.net
>>829
TRACER900で満足できないのなら
丸富あたりでninja1000でも買ったほうが幸せになれるんじゃねえかな
まじで

835 :774RR:2018/09/28(金) 00:32:21.07 ID:YNa9YAoT.net
オーリンズでなんか揉めてんね
STDのワイ高見の見物や。
サーキットでタイム削って行くと電制がかえって邪魔して本物オーリンズかショーワのレーシングにしなきゃダメらしいしSTDのサスのがセッティング出しやすいって聞くしな。

836 :774RR:2018/09/28(金) 07:10:38.79 ID:6YmapPtu.net
サーキットでタイム削るようなバイクじゃねーだろw

837 :774RR:2018/09/28(金) 07:59:56.13 ID:vwf0/ozT.net
俺のちゃんのsp( ´∀`)

838 :774RR:2018/09/28(金) 17:46:08.06 ID:ZCDwIBru.net
>>836
富士でもネイキッドで走る人もまぁまぁいるし否定はしないかなぁ…

839 :774RR:2018/09/28(金) 18:47:27.81 ID:F6Jt3UTA.net
そんな偉そうなこと言ってる奴に限って遅いんだよな。SSなのにMT10に抜かれんだろ。

840 :774RR:2018/09/28(金) 20:36:01.46 ID:4x5MtTZP.net
来年は黄色やめて赤に
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/hyper-naked/

841 :774RR:2018/09/28(金) 21:26:22.77 ID:F6Jt3UTA.net
オートブリッパー搭載しないのかよ(怒)

842 :774RR:2018/09/28(金) 21:42:59.57 ID:T2Uxe7//.net
白と赤ホイールで日の丸カラーかヤマハやるなあと思ったら
これ明るいグレーか

843 :774RR:2018/09/29(土) 08:55:50.31 ID:KI7ntGxZ.net
>>841
入れたければ、社外で入れればいいと。

844 :774RR:2018/09/29(土) 09:49:46.64 ID:81PLXuCu.net
グレーにオレンジホイールもカッコいいな
色が減った分余計に人選ぶ様になったな

845 :774RR:2018/09/29(土) 12:57:22.35 ID:PICSCG4P.net
フロントのたれ目は嫌いじゃないけど、なんでNIKENのフロントみたいなキリっとした
かっこよさにしてくれなかったんだろ。フロントをあれにしてくれたら売れただろうに。

846 :774RR:2018/09/29(土) 17:50:07.18 ID:6ISZxaHd.net
台風死んでね(´∇`)

847 :774RR:2018/09/29(土) 19:17:18.46 ID:zyR56cNG.net
明日は台風だけど乗っちゃう!

848 :774RR:2018/09/29(土) 20:06:52.60 ID:ADCjTTr3.net
これ乗ったけど鬼加速やな。目がついていけん。最近のバイクはこんなのばかりなのか?

849 :774RR:2018/09/29(土) 20:49:00.87 ID:/vyMo34D.net
交通法規=社会秩序という観点からしたら完全にアウトローなスペックだな。だからと言って、さるぐつわに足かせつけられたバイクに魅力ないけどね。50年100年経ったらどうなるんだろうか。いずれにしろ今しか乗れないな。ハイパーモーターサイクル万歳!

850 :774RR:2018/09/29(土) 21:07:16.14 ID:ux5x8VfJ.net
国内仕様の速度リミッター無くなってる?

851 :774RR:2018/09/29(土) 21:07:32.60 ID:pAkUql1k.net
ところでさあ、このバイクはリミッター付いてるの?
190km?

852 :774RR:2018/09/29(土) 21:15:33.54 ID:z33NmNad.net
>>851
速度じゃない、レブで制御

853 :774RR:2018/09/29(土) 22:03:16.90 ID:z33NmNad.net
>>843
CB1000Rはデフォルトだ。

854 :774RR:2018/09/30(日) 00:05:49.64 ID:sfkDvg+Q.net
↑だから?

眼中にないよ丸目レトロw

855 :774RR:2018/10/01(月) 12:20:34.97 ID:zCZ//yIm.net
トレンドはZ1000とかMT-09とナイケンみたいな顔だよな

856 :774RR:2018/10/01(月) 13:24:37.08 ID:BJ34gRdi.net
いやいや、普通に丸目ネイキッドでしょー

俺は古臭くて好みじゃないけどw

857 :774RR:2018/10/01(月) 17:27:57.53 ID:ZbAfTY/Q.net
不細工面どうにかならんのな??
スペックは良いんだけど面がな…
ブスでナイスバディーって言うのか。はぁーーー残念

858 :774RR:2018/10/01(月) 17:44:45.51 ID:BbscrSm8.net
お、自演スキーさん毎日へばり付いてお疲れさん!!

いや〜しかしチェーンが良く伸びるねぇ
峠楽しいからついつい無理させちゃうわ

859 :774RR:2018/10/01(月) 20:13:22.88 ID:10b6TSvg.net
この顔も一代限りって思えば楽しるだろ?

860 :774RR:2018/10/01(月) 20:56:43.18 ID:NoGPY8Io.net
この完成されたバイクに、ガタガタ言う奴って、顔の事しか言わないよねw
つまり、それ以外は文句ないって事か

いいバイクじゃんw

861 :774RR:2018/10/01(月) 21:07:09.64 ID:x9KzOEfs.net
航続距離が足らない

862 :774RR:2018/10/01(月) 22:13:07.65 ID:mLS/YTvg.net
いいバイクかも知れんけど、不細工顔だから完成されてるバイクとは言えない。

863 :774RR:2018/10/01(月) 23:26:05.05 ID:48ucrw9J.net
>>859
性能はともかく見た目なんか好みは人それぞれなんだから
買った人はそれを納得して買ってるんだから別に不細工と思っていないだろ。
あんたは違うみたいだが。

864 :774RR:2018/10/01(月) 23:42:57.61 ID:CUPfIhJz.net
自演の嵐やな ボギャが無いから一気に勢い無くなってるみたいだが
同じ事しか言わないのも
ファービーレベルの脳みそだからなのかな?

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200