2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part10【King of MT】

1 :774RR:2018/07/31(火) 22:29:01.77 ID:KIJwusR8.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521544967/

844 :774RR:2018/09/29(土) 09:49:46.64 ID:81PLXuCu.net
グレーにオレンジホイールもカッコいいな
色が減った分余計に人選ぶ様になったな

845 :774RR:2018/09/29(土) 12:57:22.35 ID:PICSCG4P.net
フロントのたれ目は嫌いじゃないけど、なんでNIKENのフロントみたいなキリっとした
かっこよさにしてくれなかったんだろ。フロントをあれにしてくれたら売れただろうに。

846 :774RR:2018/09/29(土) 17:50:07.18 ID:6ISZxaHd.net
台風死んでね(´∇`)

847 :774RR:2018/09/29(土) 19:17:18.46 ID:zyR56cNG.net
明日は台風だけど乗っちゃう!

848 :774RR:2018/09/29(土) 20:06:52.60 ID:ADCjTTr3.net
これ乗ったけど鬼加速やな。目がついていけん。最近のバイクはこんなのばかりなのか?

849 :774RR:2018/09/29(土) 20:49:00.87 ID:/vyMo34D.net
交通法規=社会秩序という観点からしたら完全にアウトローなスペックだな。だからと言って、さるぐつわに足かせつけられたバイクに魅力ないけどね。50年100年経ったらどうなるんだろうか。いずれにしろ今しか乗れないな。ハイパーモーターサイクル万歳!

850 :774RR:2018/09/29(土) 21:07:16.14 ID:ux5x8VfJ.net
国内仕様の速度リミッター無くなってる?

851 :774RR:2018/09/29(土) 21:07:32.60 ID:pAkUql1k.net
ところでさあ、このバイクはリミッター付いてるの?
190km?

852 :774RR:2018/09/29(土) 21:15:33.54 ID:z33NmNad.net
>>851
速度じゃない、レブで制御

853 :774RR:2018/09/29(土) 22:03:16.90 ID:z33NmNad.net
>>843
CB1000Rはデフォルトだ。

854 :774RR:2018/09/30(日) 00:05:49.64 ID:sfkDvg+Q.net
↑だから?

眼中にないよ丸目レトロw

855 :774RR:2018/10/01(月) 12:20:34.97 ID:zCZ//yIm.net
トレンドはZ1000とかMT-09とナイケンみたいな顔だよな

856 :774RR:2018/10/01(月) 13:24:37.08 ID:BJ34gRdi.net
いやいや、普通に丸目ネイキッドでしょー

俺は古臭くて好みじゃないけどw

857 :774RR:2018/10/01(月) 17:27:57.53 ID:ZbAfTY/Q.net
不細工面どうにかならんのな??
スペックは良いんだけど面がな…
ブスでナイスバディーって言うのか。はぁーーー残念

858 :774RR:2018/10/01(月) 17:44:45.51 ID:BbscrSm8.net
お、自演スキーさん毎日へばり付いてお疲れさん!!

いや〜しかしチェーンが良く伸びるねぇ
峠楽しいからついつい無理させちゃうわ

859 :774RR:2018/10/01(月) 20:13:22.88 ID:10b6TSvg.net
この顔も一代限りって思えば楽しるだろ?

860 :774RR:2018/10/01(月) 20:56:43.18 ID:NoGPY8Io.net
この完成されたバイクに、ガタガタ言う奴って、顔の事しか言わないよねw
つまり、それ以外は文句ないって事か

いいバイクじゃんw

861 :774RR:2018/10/01(月) 21:07:09.64 ID:x9KzOEfs.net
航続距離が足らない

862 :774RR:2018/10/01(月) 22:13:07.65 ID:mLS/YTvg.net
いいバイクかも知れんけど、不細工顔だから完成されてるバイクとは言えない。

863 :774RR:2018/10/01(月) 23:26:05.05 ID:48ucrw9J.net
>>859
性能はともかく見た目なんか好みは人それぞれなんだから
買った人はそれを納得して買ってるんだから別に不細工と思っていないだろ。
あんたは違うみたいだが。

864 :774RR:2018/10/01(月) 23:42:57.61 ID:CUPfIhJz.net
自演の嵐やな ボギャが無いから一気に勢い無くなってるみたいだが
同じ事しか言わないのも
ファービーレベルの脳みそだからなのかな?

865 :774RR:2018/10/02(火) 00:01:51.53 ID:beYiLMIn.net
今どきファービーって誰もわからんわ

866 :774RR:2018/10/02(火) 06:31:02.00 ID:F0ekKW3s.net
>>861
燃費悪いんだからタンク容量増やせとは思うよね。

867 :774RR:2018/10/02(火) 19:56:07.78 ID:EN6j9rUg.net
>>866
本当にそう思う!せめて20Lに!

868 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/10/02(火) 23:39:14.15 ID:2L5FZWsu.net
 
ガソリンタンクが、カメムシに似てる。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

869 :774RR:2018/10/03(水) 12:25:40.11 ID:kAND0zAO.net
新型カタナの12リットルに比べたら十分ですよ

870 :774RR:2018/10/03(水) 12:29:55.54 ID:1FWoocD7.net
新型カタナ売れるのかな?
微妙な感じ、、だよ。
お世辞にも格好いいとは…

871 :774RR:2018/10/03(水) 13:14:30.77 ID:cdKXgEPi.net
低いセパハンならカッコいいだろな
あれじゃ規制で耕運機ハンドルのナナハン刀 見た目はMT10乗りには言われたくないだろうが。

872 :774RR:2018/10/03(水) 15:45:31.20 ID:j/squ1VA.net
まるで興味ないのでw

873 :774RR:2018/10/03(水) 17:14:04.95 ID:6f/y0Ot3.net
筑波で勝った刀みたいなの期待してたんだがな。あれじゃ駄目だろ。

874 :774RR:2018/10/03(水) 17:33:20.10 ID:X6Djq1Ix.net
新型刀はGSX-1000Sにカウルつけただけだもんw
そりゃあんなカッコになるよ

875 :774RR:2018/10/03(水) 17:59:18.03 ID:GenRqHP2.net
いやgsxrが元らしいぞ。

876 :774RR:2018/10/03(水) 18:11:19.05 ID:X6Djq1Ix.net
スペック、ホイールベースがGSX-1000Sと同じなのに違うわけないじゃんw
スイングアームやクランクケースまで酷似してるから確実だろ

877 :774RR:2018/10/03(水) 18:38:28.90 ID:gjPSNKZn.net
ベースつーてもどちらもK5(2005)のGSX-Rだよな

878 :774RR:2018/10/03(水) 20:59:23.89 ID:d88twh0+.net
まーた自演で一人トークしてんのかよ
一人称モデとかとってもキモいっすね!

879 :774RR:2018/10/03(水) 21:17:53.94 ID:PmHW/WvV.net
このスレで、下位機種のどーでもいい話題ヤメレw
オーナーは誰も興味ないよw

880 :774RR:2018/10/03(水) 22:45:18.12 ID:/EpIkZrf.net
そうか?
俺はリスペクトしてるし、状況によってはむこうが有利ともにおもってるけど。

881 :774RR:2018/10/03(水) 22:49:52.94 ID:6EIk2NPw.net
>>878
お前が張本人だろうが(笑)馬鹿だろ

882 :774RR:2018/10/03(水) 23:50:42.17 ID:d88twh0+.net
お、ムキムキしてて笑えるw

883 :774RR:2018/10/04(木) 03:17:35.03 ID:GKoheX8l.net
>>880
「状況によっては有利」って何ですか?

884 :774RR:2018/10/04(木) 08:34:23.47 ID:x137oqcr.net
>>883
面見りゃ判るっぺ!!

885 :774RR:2018/10/04(木) 10:26:50.49 ID:8CqtRscb.net
道の駅駐車場での立場的に有利って事ですね。

886 :774RR:2018/10/04(木) 11:58:41.29 ID:+JXFpb/K.net
自演ハンパないって

887 :774RR:2018/10/04(木) 21:47:57.65 ID:7PCVUXqr.net
今日も台風前に、380K位日帰りツーリングしてきた。
20000K位、こいつだけ乗ってきたけど、今人気のバイク乗るとどんな感じなのか興味はある。

888 :774RR:2018/10/04(木) 23:15:42.96 ID:x137oqcr.net
20000キロなんてよく乗るな。査定無いじゃん

889 :774RR:2018/10/05(金) 01:34:29.72 ID:PhBU1A1s.net
乗り換えで下取り出すんじゃなく10年くらい寝かしといたらレアバイクとしてプレミアムついてるかもよ。

890 :774RR:2018/10/05(金) 07:03:28.92 ID:Su+8XxUJ.net
久々に来たが相変わらず幼稚なクソスレですね
こりゃオーナーもこのスレ離れるわ

891 :774RR:2018/10/05(金) 20:03:07.20 ID:Yuv5USd7.net
高ギア低回転域でたらーっと流してたらツインに乗ってるような感じになるのかな?

ドカのミドルツインとかほしいんだけど極低速とかでガクガクするのやだから、クロスプレーン270°の乗り味が気になる。

前車はバンディット1250Sで良いバイクだったけどどうにも無味乾燥でさらに重いからチョイ乗りメインになってから全くのらなくなって手放してしまった・・・

892 :774RR:2018/10/05(金) 22:08:08.58 ID:OnEh/vrF.net
>891
低回転時なんだけど、ツインともちょっと違うかな〜
ドロドロって感じかなぁ?直4のようなキレイな音じゃない。振動も直4よりも大きいよ

5~6000からの弾けるような音と回り方が気持ちいい
音は昔のVFR(NC21)と同じ。
そこが良くて買ったんだけどね

893 :774RR:2018/10/05(金) 22:15:24.23 ID:0Z0MpwfV.net
不等間隔爆発のせいでしょ
低速だとバラバラな音がする

894 :774RR:2018/10/06(土) 20:32:35.57 ID:m0CKjN0s.net
180度クランクのv4と全く同じなんだよな

895 :774RR:2018/10/08(月) 07:56:31.87 ID:hOVxsYQP.net
ブベベベべべもブベベベべべも
な感じやね( ´∀`)

896 :774RR:2018/10/08(月) 08:53:20.30 ID:GXXE56DL.net
極低速ってか極低回転域の特性もビックツインに似ててトルクがないんでしゃなくて粘りがないな、ストンと落ちるみたいな。

897 :774RR:2018/10/09(火) 12:17:36.46 ID:NZ9QQ3bs.net
そりゃ元がR1だからな…
それと比べればトルクある方

898 :774RR:2018/10/09(火) 19:15:19.31 ID:hL/N9UOx.net
色しか変わらんのか。
いつになったら変えるんだぁ!あの面!!

899 :774RR:2018/10/09(火) 19:29:58.28 ID:nvTfMy9Z.net
カラーチェンジあるだけですごいと思うが
一代でディスコンでしょきっと

900 :774RR:2018/10/10(水) 18:33:50.13 ID:RmVMIOKQ.net
いーぜ(´∇`)それでも

901 :774RR:2018/10/10(水) 19:23:23.76 ID:kWJBSbqO.net
乗ったら面白いわ

902 :774RR:2018/10/11(木) 08:13:49.83 ID:SjDrzzW6.net
4000キロ超えてそろそろタイヤ交換
みんな何にしてる?

903 :774RR:2018/10/11(木) 09:19:36.34 ID:YAaeE5yV.net
コスパでTS100にしたよ!!

904 :774RR:2018/10/11(木) 11:01:38.84 ID:8M0gcDTe.net
S20evo

905 :774RR:2018/10/11(木) 12:52:47.69 ID:2nbkkvZM.net
無理がある

906 :774RR:2018/10/11(木) 12:55:15.88 ID:p2chn2Gd.net
チェーン換えたい(´・ω・`)

907 :774RR:2018/10/11(木) 15:51:32.64 ID:nblayH/G.net
Pilot Power 2CT 安かったんで。

908 :774RR:2018/10/12(金) 19:24:56.92 ID:Mvh+nEZ5.net
ジョブジョンは前を‼( ´∀`)

909 :774RR:2018/10/12(金) 22:38:38.91 ID:7TBNgH8k.net
>>902
POWER RS!!

910 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/10/12(金) 22:46:53.34 ID:2ftXEV4z.net
 
Z900RSが、売れてるのは、ぱっと見、見かけは旧型だが、ABSに倒立フォーク、

トラクションにETCも付いている。ヘッドライトも、ウインカーもLEDだ。

。。

911 :774RR:2018/10/12(金) 23:48:08.39 ID:dUIWmsMk.net
シフターとローンチは?
必要アイテムだろ。

912 :774RR:2018/10/13(土) 07:58:40.95 ID:jdJ6af/x.net
MT10と購入層がかぶるのはどちらかというとZ1000でしょ

913 :774RR:2018/10/13(土) 09:50:38.90 ID:1EHAY8dp.net
腐れ自演スレ

914 :774RR:2018/10/13(土) 18:03:11.14 ID:ajwxsNHB.net
>>912
んなこたない
R1でしょ!

915 :774RR:2018/10/13(土) 19:27:00.95 ID:aG5KWGVG.net
>>899
α14に交換する予定。バトラックス早く減りすぎ。
α14は連れがMT-09ではいてるがバトラックスの1・5倍以上持つな。
タイヤ高いからコスパは大事。

916 :774RR:2018/10/13(土) 21:17:49.80 ID:ajwxsNHB.net
>>915
このバイク乗ってて、あんまりケチッた事書くなよ。
俺なんかタイヤもパーツのメーカーも知らんから常に「1番いいやつ」って頼むぜw

917 :774RR:2018/10/13(土) 22:39:13.17 ID:8y2ttjMb.net
>>916
よく知らない奴がMT-10なんて乗るなよ。250ccで良くないか?

918 :774RR:2018/10/13(土) 23:33:07.77 ID:6iEj4q1r.net
ええやん別に

919 :774RR:2018/10/14(日) 01:44:15.79 ID:cVU7GnbI.net
人それぞれだろ

920 :774RR:2018/10/14(日) 01:47:20.55 ID:cVU7GnbI.net
>>913
一番いいやつってなんだ?
店にとって一番儲かるやつか?アホじゃない?

921 :774RR:2018/10/14(日) 04:08:33.24 ID:bcEYhizH.net
ええカモやな。タイヤなんて製造年の古い不良在庫を売りつけられてそうw

922 :774RR:2018/10/14(日) 06:14:55.15 ID:L7xDfvlm.net
こだわってない(フリした)俺カッケー!とか思ってそう>>916
大物ぶった小物の典型。こんなトコで自分語りしちゃう時点でw

923 :774RR:2018/10/14(日) 09:11:51.44 ID:rgAzAmM5.net
うっわぁ〜買えん乞食共が大発狂の図www

924 :774RR:2018/10/14(日) 09:29:07.83 ID:RmBJWrVK.net
↑急にどうしたんだ。朝から逝ってるバカ

925 :774RR:2018/10/14(日) 09:52:45.32 ID:zMkVM4QI.net
意識し過ぎの被害妄想なんじゃね?

926 :774RR:2018/10/14(日) 13:21:22.60 ID:A87RdLSf.net
こいつがここまで不人気じゃなきゃヤマハの大型市場シェアもう少しマシなものになってたろうにな

927 :774RR:2018/10/14(日) 13:31:46.31 ID:VQzIX4tV.net
そっか?その分09シリーズがシッカリ稼いでると思うけど。

928 :774RR:2018/10/14(日) 14:21:24.31 ID:bNhkOPsr.net
存在が薄いんだよね。
MTシリーズの頂点とか良いながら09や07、その派生におんぶに抱っこ…

929 :774RR:2018/10/14(日) 14:54:48.91 ID:SX2nCOTk.net
それはしょうがないよ09シリーズはMT-09を中心に派生モデルを展開。
MT-10はR1の派生モデルに過ぎないんだから。

930 :774RR:2018/10/14(日) 15:11:20.53 ID:RmBJWrVK.net
「THE KING OF MT」なんて掲げないで、R1の脇役とし細々と販売してれば良いんだよね。
シリーズ化するから妙な誤解を招く。

931 :774RR:2018/10/14(日) 15:59:28.20 ID:r+Vfdcl4.net
王様は一人でよろしい。
唯一無二孤高で頂点、至高の存在だ。
ひれ伏して跪け。庶民共は項垂れていればよい。

932 :774RR:2018/10/14(日) 16:16:11.07 ID:NmRU/lWl.net
09と同じコンセプトのフロントマスクで
09より不細工なんだから気の毒としか言いようがない

933 :774RR:2018/10/14(日) 16:24:29.64 ID:Wu0ZToay.net
絶対見た目が悪すぎなんだよな……悪すぎ悪すぎ悪すぎだぁ!

934 :774RR:2018/10/14(日) 16:27:47.84 ID:S4GScOzM.net
買わないのに、興味津々でこのスレに来て、貶してる連中w

何に乗ってるのか是非聞いてみたいが、誰も言えないだろうなw

935 :774RR:2018/10/14(日) 16:31:57.43 ID:r+Vfdcl4.net
庶民共は働け。
歯車らしくしていろ。

936 :774RR:2018/10/14(日) 18:13:13.81 ID:Wu0ZToay.net
>>934
お前も同じだろうが

937 :774RR:2018/10/14(日) 18:35:05.86 ID:S4GScOzM.net
>>936
お前と違って今日もSPで遊んできたよw
何故、非オーナーは他人もエアーに仕立てたいのか不思議だw
嫉妬かwww

938 :774RR:2018/10/14(日) 19:38:45.48 ID:RmBJWrVK.net
>>937
なにがSPと遊んだだよ。
エアーオーナーの分際であたかも乗ってるような言いぐさで語ってんじゃないよ。

939 :774RR:2018/10/14(日) 19:44:15.10 ID:rLnjftPF.net
ダメだこりゃw

940 :774RR:2018/10/14(日) 20:08:11.62 ID:Fr82wnCR.net
>>938
あなたは何にお乗り?

941 :774RR:2018/10/14(日) 20:13:55.91 ID:RmBJWrVK.net
>>940
???このレスのやり取り眺めて何に乗ってるのか判らんのかよ(笑) 
勘弁してや。

942 :774RR:2018/10/14(日) 21:41:29.49 ID:rgAzAmM5.net
このレスのやり取り眺めてりゃオマエが未就学児童であるのは自明の理だわwww

943 :774RR:2018/10/14(日) 21:42:52.21 ID:8zkS6i0j.net
だーれもオーナーじゃない説濃厚

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200