2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8

1 :774RR:2018/08/02(木) 12:48:53.64 ID:NYlQC5CY.net
TE/TXC/TC/WR/WRE/CR/SMR/SMS/SM/TR/NUDAなどの
本家/CAGIVA/BMW時代のハスクバーナについて語るスレ。

ここは2013年モデル以前用です。
2014年モデル以降については知りません。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423069071/

182 :774RR:2018/09/29(土) 15:13:09.70 ID:i4kV+vSY.net
URLのせればいいだろww

183 :774RR:2018/09/29(土) 15:14:41.81 ID:3VwLrKNw.net
>>181
有難う!そのYOUTUBE動画見ました。
純正では無いけど、やっぱデザイン的に無いわ〜
ですね。ネイキッドバイク用丸ライトにハマる汎用か、XSR用のスクリーンを探してみます。改めてご案内有難うございました。エッジが立ったスクリーンのイメージが出来参考になりました。

184 :774RR:2018/09/29(土) 16:17:37.72 ID:D3wiBxg6.net
>>181
これの全体像が映ってるのあるんだがすぐには見つけられず

185 :774RR:2018/09/29(土) 17:18:19.95 ID:P1119Zpw.net
178だけだありがとう。
純正のスクリーンをつける人はいないか…
一応、puigからも出るみたいだけどこれじゃない感が半端ない
https://www.imgrumweb.com/post/Bj_PR83jqz8

186 :774RR:2018/10/02(火) 23:38:26.53 ID:PFHaMJdO.net
黒矢
やっと初期点検

187 :774RR:2018/10/02(火) 23:50:41.46 ID:/gpuGT7K.net
スバルトピレン納車されて概ね満足なんだけど
Dukeみたいなペダルセットはやく出してくれないかな
安っぽい音とギアチェンしにくいのたまらなく嫌だわ

188 :774RR:2018/10/03(水) 03:09:31.71 ID:9kBCpaD7.net
SVARTPILENってダートラマシンっぽくて好きだな
これで車検無しで良い250ccモデル出してくれたら買っちゃいそう

189 :774RR:2018/10/03(水) 23:24:27.84 ID:3/ZzSxBA.net
6月以降の新車登録台数飛躍的に伸びてるね
ttp://www.jaia-jp.org/motorcycle/j/stat/nc/

190 :774RR:2018/10/04(木) 13:20:15.12 ID:DxjlqXUB.net
黒矢のミラー
後ろ全然みえないんだけど

191 :774RR:2018/10/04(木) 15:08:19.75 ID:5RrPdFm8.net
見た目重視なんだからそんなもんだ

192 :774RR:2018/10/04(木) 17:37:25.21 ID:ivQht5Io.net
あれは後ろを見るものではなく車検を通すためのものだ。

193 :774RR:2018/10/05(金) 00:22:04.54 ID:Lddm2xf4.net
701エンデューロ買ったよ
よろしく!

194 :774RR:2018/10/05(金) 03:36:31.56 ID:fsIlQYmW.net
白黒合わせて年間1000台売れる?

195 :774RR:2018/10/05(金) 07:11:51.78 ID:mUJbG24H.net
無理

196 :774RR:2018/10/05(金) 07:16:00.09 ID:pfaFY0Va.net
>>193
おめ!いい色買ったな!
たぶん俺の701Enduroと同じ色だろう
怒涛の走りを満喫してくれ

197 :774RR:2018/10/05(金) 08:39:01.39 ID:MCob/OE4.net
そもそも年間1000台も入荷してないでしょ
KTMやハスクって未登録車両も売ってるから、売上はもう少しへんどうしてそう。

198 :774RR:2018/10/05(金) 14:06:40.67 ID:1FATFhN8.net
>>196
ありがと!
2017年式です
オンロードオフロードともに楽しみます!
ちなみに196さんの足つきどんなもんですか?
自分は両足ツンツンですがこのバイク大好きです!

199 :774RR:2018/10/05(金) 18:40:35.12 ID:TeyV0fgT.net
ピレンって5速3000回転でエンストする?

200 :774RR:2018/10/05(金) 18:44:41.33 ID:SFtLr1AL.net
>>199
バタバタするけどエンストはしなかった

201 :774RR:2018/10/05(金) 19:10:27.35 ID:TeyV0fgT.net
>>200
dukeだとそのへんシビアらしんですが、買ったときに店から注意点とかありましたか?

202 :774RR:2018/10/05(金) 19:14:06.71 ID:MCob/OE4.net
若干トルク寄りになったとは言え、元のエンジンは高回転寄りの単気筒だよ。
15年DUKE乗ってたけど4000回転以下は使えなかった。SRみたいなのじゃなくて、回して乗るスポーツバイクだと思います。

203 :774RR:2018/10/05(金) 20:26:07.91 ID:QBaCKqo3.net
>>198
俺も2017モデルだからシュラウド白だ
身長174で短足なんで両足ツンツンも厳しい
けど必要な時にケツをずらす乗り方に慣れているから大丈夫
オフ車ってそういうもんだし
701Enduro最高だよ お互い楽しもう

204 :774RR:2018/10/06(土) 16:07:31.72 ID:0mzrO4kP.net
道の駅で白矢が絶賛整備中・・
KTMらしくないな。

205 :774RR:2018/10/06(土) 18:05:50.23 ID:885TJJZY.net
身長165だとピレン無理かなあ

206 :774RR:2018/10/06(土) 18:28:05.09 ID:uv5kMzTM.net
>>205
そんくらいのが乗ったとき窮屈にならなくていいと思う
足はつま先立ちになるだろうけど

207 :774RR:2018/10/06(土) 18:56:36.16 ID:Z8Vg6q62.net
余裕でしょ、片足はベッタリ着くよ
取り敢えず跨りにお店行けばええんや
なんなら月曜は針テラスで試乗会やっとるで

208 :774RR:2018/10/07(日) 07:47:05.83 ID:oL7ntlDr.net
>>183

https://i.imgur.com/HylnDV2.jpg
これは似合ってると思う

209 :774RR:2018/10/07(日) 08:29:59.49 ID:nmDkL9dF.net
うわぁ…
ダサい……

210 :774RR:2018/10/07(日) 09:46:05.78 ID:7ZZ0MYXn.net
>>208
画像有難う!そのイメージでぴったりです。
自分も色々目星を付けて探しています。
xsr用はライトの大きさがsvartpilenと違う為円弧のrが微妙かなと思ってましたが合いそうですね!

211 :774RR:2018/10/08(月) 18:40:16.56 ID:VTqrZqJW.net
拾い画だけどhttps://i.imgur.com/6LDJg3e.jpg

212 :774RR:2018/10/08(月) 20:24:01.72 ID:EYxEfv2h.net
後ろの壁がメコッてなっとる

213 :774RR:2018/10/08(月) 21:15:46.97 ID:51F2YcQy.net
それシート尻にぶつけた跡だ

214 :774RR:2018/10/09(火) 08:28:12.59 ID:3FChfbt4.net
>>211

タイヤやサスの違いはあれど、黒矢でいいじゃんて思ってしまったり。

215 :774RR:2018/10/09(火) 09:18:25.92 ID:ZyO4d4PN.net
やっぱり白が欲しいしな
しかしこのバイクはアップハンの方が似合うな

216 :774RR:2018/10/09(火) 21:42:40.43 ID:HFd4Ft+t.net
>>211
スヴァルトピレンのメーターの取り付け角度がおかしいことがよくわかる

217 :774RR:2018/10/09(火) 21:52:21.51 ID:uRpgM3aO.net
>>215
スヴァルトピレン買ってタンクカバー白に変えれば?

218 :774RR:2018/10/10(水) 05:45:30.66 ID:gHnkqk7d.net
セパハン→バーハンは切れ角とかの問題もあるだろうしな

219 :774RR:2018/10/12(金) 07:23:10.52 ID:C2fig8Lh.net
黒矢
慣らし完了
回すと楽しい♪

220 :774RR:2018/10/13(土) 16:59:46.33 ID:ZBOQgKYh.net
te250i 納車しました
慣れるまではモタードで遊びます

221 :774RR:2018/10/13(土) 17:38:32.85 ID:z+T636fY.net
おめおめ
モタード羨ましい。
計算したら+スゴイ額になって断念した。

222 :774RR:2018/10/13(土) 21:11:29.67 ID:+LMgvOCx.net
>>220
いいですね!
羨ましいです!
2st4st悩みませんでしたか?

223 :774RR:2018/10/14(日) 13:25:26.35 ID:Cmt6AtTH.net
>>221
すごい額になりました( ;∀;)
でもやってよかった

>>222
2ストに乗りたかったのであまり
逆に2018が無理だったので1年待ったくらいです

224 :774RR:2018/10/15(月) 22:38:25.91 ID:CDacxWYi.net
ABMでバーハン化した人、振動で手の痺れって軽減された?

225 :774RR:2018/10/16(火) 06:38:11.77 ID:knd3rNy7.net
>>224
あまり意識してなかったけど、軽減された感じはしないね

226 :774RR:2018/10/16(火) 20:21:26.63 ID:KBvOhqGs.net
>>225
しないんか…
バーエンドはヘビー?ノーマル?

227 :774RR:2018/10/16(火) 21:53:11.24 ID:1rUSV7A0.net
>>226
バーエンドミラーだから、ウェイトは付いてない。

228 :774RR:2018/10/17(水) 07:18:39.02 ID:CWVmBY/5.net
KTMのこのダンピングのクランプ付かないの?

https://i.imgur.com/uSwWJKt.jpg

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:16:51.36 ID:B5hVp0Wv.net
401と701の海外のコミュニティーサイトがありまた。
https://vitpilenforum.com

230 :774RR:2018/11/03(土) 22:31:31.85 ID:MJPzkUyj.net
ピレンの話題は落ち着いちゃったね
購入したけど楽しいバイクです
慣らしが
終わってそこそこ回しても燃費すこぶるいいしパワー申し分なしブレーキの安心感あり
残念なのはハザードないことくらい
黒矢持ちだけどブロックタイヤなのに結構カーブ粘る

231 :774RR:2018/11/04(日) 17:32:58.99 ID:KYWJzqn2.net
黒矢の洗車してwakoのバリアスコート塗ってたらマフラーのロゴ剥がれたw

232 :774RR:2018/11/04(日) 18:20:14.74 ID:iTZrNcys.net
あちゃー
そういう品質なのね、やっぱ

233 :774RR:2018/11/04(日) 18:33:03.63 ID:iTZrNcys.net
ついでに晒しあげ

811-3217
福岡県福津市中央6-8-◯
0940-42-410◯
090-4◯95-986◯
umioimunmioim◯197◯@docomo.ne.jp

生とちガキを眺めたい方はどぞー

234 :774RR:2018/11/04(日) 18:58:08.24 ID:64optnbc.net
>>233
ついでに通報しておきました

https://i.imgur.com/IqDV4mo.jpg

235 :774RR:2018/11/04(日) 19:07:47.10 ID:iTZrNcys.net
>>234
あはは、お店の情報をあげて通報ですか?

馬鹿だなあ…

カフェバー Chez papa

236 :774RR:2018/11/04(日) 21:44:53.49 ID:fMaagDIg.net
Vitplen 1301発表もうすぐかな

237 :774RR:2018/11/05(月) 01:00:36.37 ID:8UpBfN11.net
>>231
レビュー見るともう剥がれてる人いるな
マフラーでも使える耐熱クリアとかあるの?

238 :774RR:2018/11/05(月) 01:22:44.24 ID:HN8zguCF.net
マフラーは熱くなるから塗装や印刷が弱くなるんだろうね。
耐熱クリアは溶剤キツイから相性悪いと滲むから注意。

アクセントの黄色いラインが退色or剥がれそうだか、いまの所症状は出てないみたいね。

239 :774RR:2018/11/05(月) 10:16:59.24 ID:BpaOEaMR.net
純正スクリーンの装着写真見つけた
https://www.husqvarna-motorcycles-testride.com/pioneer-package

240 :774RR:2018/11/05(月) 11:01:19.69 ID:+ayrNMaG.net
701スーパーモトが楽し過ぎてFE350もかっちった〜

241 :774RR:2018/11/06(火) 01:07:57.83 ID:Lo63NuBx.net
https://mobile.twitter.com/SeasGo/status/1058687995862147072
あかんやんこれ
(deleted an unsolicited ad)

242 :774RR:2018/11/06(火) 19:13:56.56 ID:JPpPg0h6.net
まあ元のKTMもそんなですし

243 :774RR:2018/11/06(火) 22:44:24.05 ID:prgoEO7e.net
ビットピレン エアロかっけえな

244 :774RR:2018/11/07(水) 09:34:15.73 ID:Fgci6pyr.net
https://i.imgur.com/uLIDiWf.jpg
イカしてんな...
タイヤがモタスリや

245 :774RR:2018/11/07(水) 10:15:18.13 ID:UlnPXYtV.net
>>244
なんやこれ、ケツがかっこよすぎるわ

246 :774RR:2018/11/08(木) 05:01:58.77 ID:2JE3hoTW.net
http://2rinkan.blog.jp/wakou-2rinkan/2088345
良い馬力出てるな

247 :774RR:2018/11/08(木) 08:45:34.65 ID:POi0AHlC.net
>>246
え、2stって250ccで45馬力も出るの?
初バイクにスバルトピレン検討してたけど、
車検なくて馬力のあるこっちの方がお買い得だったりする?

248 :774RR:2018/11/08(木) 08:47:50.51 ID:CxODLlFn.net
スバルトピレンとTE250iを比較する時点で買うのは止めておいた方が良いと思うぞ。

249 :774RR:2018/11/08(木) 09:18:02.92 ID:LZJXXv9a.net
>>247
昔は250ccの自主規制が45馬力で4stも2stも軒並み45馬力だったよ

250 :774RR:2018/11/08(木) 18:15:08.52 ID:POi0AHlC.net
>>248
オフロード向けだからやめた方がいいのかな
動画見たら扱いやすいみたいなこと言ってたけど

>>249
今の400ccくらいの馬力が当たり前というのもすごいな

251 :774RR:2018/11/08(木) 19:05:08.32 ID:KgUUwQWu.net
>>250
単気筒と2気筒で比べるもんではないけど参考までに
RGV-Γ250とかちょいとイジれば70馬力出た
NSRでもリミ解、チャンバー交換、キャブセット位で60馬力は余裕だった

つか2stって排気量換算で排気量の1.6倍位が4stと同等になるんで
4st400ccだと45馬力は余裕で出るんでそこまで凄いことでもない

252 :774RR:2018/11/08(木) 19:20:44.54 ID:lvlIGT3/.net
何言ってんだこいつw

253 :774RR:2018/11/08(木) 19:58:48.10 ID:zXMv+B0V.net
比較しているCRMの方が低い回転数からトルクがあって扱いやすそう。
TEは上が延びてるだけじゃん。

オフでぶん回してパワー出すのは難しいよ。

254 :159:2018/11/08(木) 20:13:45.82 ID:WgnhL2/U.net
>>250
メンテサイクルが全然違うし、
高速道路の巡航はブローの可能性もあるからできないと思ったほうがいいよ。

255 :774RR:2018/11/08(木) 21:28:54.14 ID:POi0AHlC.net
>>254
公式サイト見ても競技用って感じだし、
やっぱやめとい方が良さげっぽいかぁ…

256 :774RR:2018/11/08(木) 21:33:37.24 ID:I4m+GdoN.net
速いなーって思ってたらそれだけでてるのか
買ってよかった
こいつは最高に楽しい相棒だぜ

257 :774RR:2018/11/08(木) 23:05:22.80 ID:z/6yrMVi.net
もうちょいあるかと思ってた

258 :774RR:2018/11/08(木) 23:23:27.95 ID:MnD+7TpZ.net
エンジン出力は50くらい出てそうだね。
ツーリングも行けなくないし北海道一周してる人もいるから信頼性もあるけど、乗っててやっぱりツライよ。
ちょろっと街乗りしたけど直ぐにナンバーとか取ってコース用にしちゃった。

タイヤとギヤ比をツーリング用にしたら快適になるだろうけど、それを130万のレーサーでする意味あるのか?って思うと、、、
良くて近場の林道ツーリングまでかなぁ。

259 :774RR:2018/11/11(日) 21:36:13.85 ID:NjY9zbsM.net
オン寄りにしても混んでるときついな

260 :774RR:2018/11/12(月) 13:48:31.74 ID:NxHurqFL.net
duke390用スライダーを黒矢につけてる人いる?

261 :774RR:2018/11/12(月) 20:59:50.01 ID:2Al4BRG9.net
【EICMA2018】ヴィットピレン・エアロが切れ味を増して再登場! デザインで魅せるハスクバーナ
http://news.bikebros.co.jp/topics/news20181112-08/

262 :774RR:2018/11/12(月) 21:53:44.92 ID:qFA3JjhT.net
ビットピーレンってDUKE125とサイズ的には変わらないの?

263 :774RR:2018/11/12(月) 21:55:18.16 ID:IQvQFJpW.net
スモールDUKEよりコンパクトだけどシートは高い

264 :774RR:2018/11/14(水) 23:28:12.04 ID:yaA1R2Rc.net
2010SM250RのX-Lightやきつかせてしまった

265 :774RR:2018/11/15(木) 07:37:11.75 ID:ZgoAg65V.net
そりゃ大変だな

早く直るようにオチンボ音頭踊っておくわ

266 :774RR:2018/11/15(木) 07:42:01.96 ID:Ukvp/N4S.net
どこ焼き付いた?

267 :774RR:2018/11/15(木) 08:38:40.58 ID:CB105mvy.net
昨日のことなのでまだ開けてない
キックが降りないのと
プラグ外したらオイルべったり

走行距離はまだ3000いってない
オイルもこまめに換えてたのに…

268 :774RR:2018/11/15(木) 08:51:07.61 ID:w/9AUiNd.net
焼き付き?

269 :774RR:2018/11/15(木) 09:35:09.41 ID:CB105mvy.net
時間なくてまだしばらく開けられないので
開けたら詳細れぽします

270 :774RR:2018/11/15(木) 22:38:51.91 ID:tETgWGv+.net
今日、針テラスで白矢見た。
出て行く所だったので、走ってる姿見たのは初めて。
カッコ良かった。

271 :774RR:2018/11/16(金) 01:28:50.52 ID:Xn+9MNnZ.net
足立のナップスで見たわ
アレ走ってるとこ見るとくっそかっこいいよね

272 :774RR:2018/11/16(金) 15:41:19.46 ID:esTbPMfm.net
白矢て何?スヴァルトピレン401?

273 :774RR:2018/11/16(金) 16:04:46.41 ID:ILFKrt31.net
スヴァルトは黒
ヴィットが白

274 :774RR:2018/11/16(金) 16:08:34.24 ID:kGm+Nruh.net
ありがとう

275 :774RR:2018/11/16(金) 22:44:03.56 ID:7CSlTlJC.net
それぞれが白い矢、黒い矢って意味らしいぜ。

ところで白矢はそんなに体勢きついの?オフ車から買い替え検討中でどうせなら今のと違うタイプにしようとおもって。

276 :774RR:2018/11/17(土) 06:56:21.34 ID:K7CCWSHu.net
>>275
モーターショーで白矢701に跨って、此れならいけそうと、30年振りにオン乗換。実際は、歳のせいもありますが、30分も乗ると背中バキバキです。真剣にバーハン化検討中。試乗はした方がいいですよ。

277 :774RR:2018/11/19(月) 19:57:03.17 ID:P52FbU7g.net
>>276

田舎なんで試乗はできないにしても股がってみるのは必須ですね!

278 :774RR:2018/11/19(月) 21:10:22.77 ID:n7O2t18t.net
モーターショーとかだとサスが固定されているから、足付きの参考にはなりにくいんだよね...
ハスクを取り扱うオレンジショップが増えれば良いんだけど。

279 :774RR:2018/11/23(金) 18:36:51.96 ID:DcVX4Q09.net
仮予約していた701MOTOの正式な予約が完了したと連絡きた。2018と仕様変更は一切無いみたいだね。

280 :774RR:2018/11/23(金) 19:56:31.88 ID:ZjfIeh8Z.net
>>279
おめ!いい色買ったな!

281 :774RR:2018/11/23(金) 19:58:00.74 ID:ZjfIeh8Z.net
たぶん俺の701Enduroと同じ色だ

282 :279:2018/11/23(金) 22:55:58.20 ID:TqfOEnrp.net
勢いで仮予約したまでは良かったけどちょっと悩んでる。俺には新車は勿体ないよ。

総レス数 1003
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200