2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8

775 :774RR:2019/11/06(水) 15:53:28.13 ID:5i9e7Lig.net
スヴァルトピレン701Styleを衝動買い&初の大型バイクにしてしまった俺に一言。

776 :774RR:2019/11/06(水) 16:20:35 ID:R7EMY9pl.net
>>775
おめでとうございます

777 :774RR:2019/11/06(水) 17:14:09.95 ID:61mXASGQ.net
おれも今日スヴァルトピレン401契約してきてご満悦(^^)
大型免許持ってても、あえて401の人おらんの?

778 :774RR:2019/11/06(水) 17:29:27.76 ID:oY1m4aIG.net
>>775
おめいろ

779 :774RR:2019/11/06(水) 18:27:23.99 ID:R7EMY9pl.net
>>777
おめでとうございます

780 :774RR:2019/11/06(水) 18:42:42.52 ID:qtPmoVwR.net
>>777
ここにおるで

781 :774RR:2019/11/06(水) 20:16:40.58 ID:5i9e7Lig.net
民度高くて草

782 :774RR:2019/11/06(水) 20:17:07.36 ID:5i9e7Lig.net
んでもってありがとー!

783 :774RR:2019/11/06(水) 20:52:06.95 ID:/tomH7XF.net
黒矢401
2020年モデルのホイールに変えたいな

784 :774RR:2019/11/06(水) 21:07:26.72 ID:61mXASGQ.net
>>783
リンクよろ

785 :774RR:2019/11/06(水) 21:09:05.01 ID:3N/Eo4xh.net
公式Twitterにある

786 :774RR:2019/11/06(水) 21:19:43.37 ID:6+RPIv/B.net
401シリーズ2020はウインカーの形状と位置が変更になったのかな
vitpilen701は青矢になってたw

787 :774RR:2019/11/06(水) 21:30:49.86 ID:8MWLg/Ke.net
401の2019→2020の変更点って公開されてるのか?

788 :774RR:2019/11/06(水) 21:32:24.99 ID:6+RPIv/B.net
公開ってか、公式サイトの画像見た
ttps://www.husqvarna-motorcycles.com/jp/vitpilen/vitpilen-401/

789 :774RR:2019/11/06(水) 21:42:19.69 ID:8MWLg/Ke.net
スヴァルトのホイールはリムが黒になったのか。

790 :774RR:2019/11/06(水) 21:43:56.71 ID:AkRVjD2y.net
やばい、ただでさえ気になりまくってるバイクなのに2020モデルかっこ良すぎる
やばいよやばいよ

791 :774RR:2019/11/06(水) 21:44:01.09 ID:1ws6arSc.net
Norden901が気になるる

792 :774RR:2019/11/06(水) 23:25:18.56 ID:8MWLg/Ke.net
2020は値段が上がるんだろうねえ。

793 :774RR:2019/11/07(木) 06:17:04.95 ID:l6UbMXCZ.net
黒矢も白矢も2020モデルは色が変わるんだな、シートはそのままっぽいが
https://www.husqvarna-motorcycles.com/jp/svartpilen/svartpilen-401/
https://www.husqvarna-motorcycles.com/jp/vitpilen/vitpilen-401/

794 :774RR:2019/11/07(木) 08:16:10.57 ID:lfTWX5wF.net
vitpilen701がキャストからスポークになってる

795 :774RR:2019/11/07(木) 12:02:23.01 ID:PJrxwUcs.net
401タンク容量増えてたら我慢出来なそうなんだが、その辺りは変わらずかな?

796 :774RR:2019/11/07(木) 12:35:46.22 ID:chNQoVYD.net
黒も白も19より重くなってるな。

797 :774RR:2019/11/07(木) 12:36:37.56 ID:chNQoVYD.net
しかし、益々カッコよくなったなw

798 :774RR:2019/11/07(木) 12:39:32.13 ID:chNQoVYD.net
早く比較表が見たい。

799 :774RR:2019/11/07(木) 12:59:02.25 ID:FKv5mW1z.net
>>793
シートもちょっと変わってない?
拡大できないからはっきりしないけどタンデム側に掴むところがあるように見える

800 :774RR:2019/11/07(木) 13:03:31.68 ID:a+kazL9C.net
変わってるね
新型もかっこいいね

801 :774RR:2019/11/07(木) 13:06:01.02 ID:a+kazL9C.net
新型のシート交換できるなら交換したいな

802 :774RR:2019/11/07(木) 18:27:04.33 ID:QFKI3mWx.net
荷物乗せれんって要望が多くて延長したらしいよ

803 :774RR:2019/11/07(Thu) 20:44:03 ID:Zruvq7p2.net
その積載性だけど、スーリーのキャリアインプレ頼む。

804 :774RR:2019/11/07(Thu) 21:05:35 ID:MrBuXPpl.net
メキシコがフルマークなんかよ

805 :774RR:2019/11/07(木) 23:12:32.87 ID:XzLkZV8u.net
vitpilen701はオプションだったスポークホイールやフットペグが標準になったくらいで
ほとんどカラー変更の範疇っぽいね

806 :774RR:2019/11/07(木) 23:51:39.80 ID:PbOCz89X.net
401も701も数万Upすると見た。

807 :774RR:2019/11/07(木) 23:53:51.14 ID:l6UbMXCZ.net
>>793
白矢の方は特に変わりないけど、黒矢の方ではヘルメットもフルフェイスになってるし
カジュアルなジャケットもパンツも、ブーツも全て新しいな
うーん、全部欲しい

808 :774RR:2019/11/08(金) 00:04:16 ID:aXwA1B8d.net
ヘルメット、頭がクリリンみたいw

809 :774RR:2019/11/08(金) 00:51:51.26 ID:fkT/zYo7.net
新型はシートが4cm伸びたみたいだね。
後、スキッドプレートも変わったみたいだね。現行モデルに着かないかな…

810 :774RR:2019/11/08(金) 08:46:02.70 ID:llZu7LGa.net
はー、401と701全部欲しいんじゃ

811 :774RR:2019/11/08(金) 09:42:52.24 ID:28KGivgV.net
働け
働いて買え

812 :774RR:2019/11/08(金) 10:52:49.77 ID:pVQiHasc.net
サイドバッグがイマイチ使いにくい感じするのがなあ、ヘプコ辺りから出してくれないかなあとか

813 :774RR:2019/11/08(金) 13:09:54.19 ID:W7PpvkJ7.net
現状俺はセロー250ユーザー。
セローは十分すぎるほど満足してるし不満点など一切ない。
しかし先日キャバレロのスクランブラー500に試乗したんだけどビッグシングルってこんなにも
楽しいんだということを痛感させられた。
俺はオフ車しか受け付けない。そしてデュアルパーパスであることが絶対条件になる。
今新車で買えるビッグシングルデュアルパーパスは701エンデューロか690エンデューロR
の2者択一だろう。しかしながら俺はいまだに輸入車に関しては高い敷居を感じざるおうえない。
今年のミラノショーで発表された701LR。もしこれが日本で販売されたらまさに理想の1台に
なることは間違いない。とりあえず自宅からバイクで30分圏内にハスクバーナ正規ディーラー
は有る。

814 :774RR:2019/11/08(金) 13:14:48.28 ID:rxvtkNDu.net
>>813
セローにしとけ

815 :774RR:2019/11/08(金) 14:40:17.25 ID:RMSIG3O1.net
輸入車に不安を覚えるくらいだったら国産縛りの方が絶対に幸せになれるよ
ズボラ整備してると不機嫌になるマシーンを、品質のせいにしがち

816 :774RR:2019/11/08(金) 17:34:08.09 ID:SHrUb4tv.net
>>813
俺も感じざるおうえない。

817 :774RR:2019/11/08(金) 17:46:54.75 ID:+bRVqBhl.net
>>816
w

818 :774RR:2019/11/08(金) 17:51:37.13 ID:0Iq77nQg.net
おまえら長文きちんとよみこなしすぎw

819 :774RR:2019/11/08(金) 20:05:09.23 ID:L661xTVg.net
2020かっこいいなー、買いなおしたい・・・

svartpilen401 2019 https://i.imgur.com/1n3cWZK.jpg
svartpilen401 2020 https://i.imgur.com/pDhFvl7.jpg
vitpilen401 2019   https://i.imgur.com/gte5nF0.jpg
vitpilen401 2020   https://i.imgur.com/vmQeYNV.jpg

820 :774RR:2019/11/08(金) 20:05:58.37 ID:83f2Ahfs.net
バイクなんか壊れてもヘーキ
人生は一回なんだから外車に乗って見れば良いよ
部品も対して高くないしな

821 :774RR:2019/11/08(金) 20:24:21.17 ID:flH4KNcl.net
https://i.imgur.com/MPmV9Q3.jpg
https://i.imgur.com/76NxJfQ.jpg

822 :774RR:2019/11/08(金) 20:37:52.40 ID:L661xTVg.net
黒白ともに歩み寄った感

823 :774RR:2019/11/08(金) 20:51:26.77 ID:uR6ydCIZ.net
リアのウインカー位置が変わってるのかな?

824 :774RR:2019/11/08(金) 21:00:27.85 ID:SHrUb4tv.net
>>820
でもパーツは半年入荷しないだろ?
高くてもいいからすぐ欲しいよな

825 :774RR:2019/11/08(金) 21:43:57.15 ID:ukk45dFn.net
>>819
そうか?
現行の方が格段にいいけどな

826 :774RR:2019/11/08(金) 21:57:43.95 ID:eS6A6UI+.net
>>824
またエアプか

827 :774RR:2019/11/08(金) 23:34:35.66 ID:ytSqeHnW.net
新型もやっぱり701派だな。
401が塊感だしてきたのはより好みだけど。

828 :774RR:2019/11/09(土) 01:41:59.62 ID:7GTEjIp7.net
401カッコよくなったけど、普通っぽくなっちゃったな
コンセプトデザインみたいな思い切りの良さは少し薄れた

829 :774RR:2019/11/09(土) 02:04:59.38 ID:eVY+IMza.net
401のリセールバリューってどんなもんかな?

830 :774RR:2019/11/09(土) 02:41:50.20 ID:eVY+IMza.net
2019売って2020買おうかな。

831 :774RR:2019/11/09(土) 07:28:48 ID:oVreCq30.net
>>830
辞めといた方がいいと思うけどなぁ
今の方が一般的には刺さると思うよ

832 :774RR:2019/11/09(土) 07:35:30 ID:vfwsy3Uq.net
フェンダーも大きくなってるね。
20の方がかっこいいけど、シンプルな19もやっぱ好き。

833 :774RR:2019/11/09(土) 08:00:10.99 ID:wd+7pUIT.net
701に近い感じになったな
シートの後ろ部分のログがいい

834 :774RR:2019/11/09(土) 08:12:09.52 ID:oVreCq30.net
目立ちたいなら絶対現行
401

835 :774RR:2019/11/09(土) 09:22:43.93 ID:vfwsy3Uq.net
>>834
うん。
個性がより強いのは現行。

836 :774RR:2019/11/09(土) 09:39:40 ID:96p7grX5.net
2020のが利便性は上がったかもしれないが
コンセプトに近いのは現行だなぁ

837 :774RR:2019/11/09(土) 10:01:00 ID:vfwsy3Uq.net
初めて走ってるビットピレン見た時は衝撃だったもんなあ。
なんだこの変なバイク!?カッコえ〜って。

838 :774RR:2019/11/09(土) 10:42:58.20 ID:mfWow8R1.net
確かに現行知ってて新しいの見るとカッコええーってなるけど、インパクトは現行だね

839 :774RR:2019/11/09(土) 13:55:09.54 ID:dnFcAXlq.net
タンクの文字はハスクバーナの方が良かったわ

840 :774RR:2019/11/09(土) 16:39:56 ID:96p7grX5.net
ウインカーの大きさが気なってたから
小さいのにしてみた
https://i.imgur.com/ENp0wUq.jpg

841 :774RR:2019/11/09(土) 18:28:36 ID:G4TxtL7Y.net
凄く…小さいです…

842 :774RR:2019/11/09(土) 18:33:39 ID:31pqwf1k.net
401糞かっこいいんだけど航続距離って200ぐらい?

843 :774RR:2019/11/09(土) 18:43:20.83 ID:H6wXZZ8v.net
マッタリ走れば300km近くいく

844 :774RR:2019/11/09(土) 19:39:57.00 ID:7GTEjIp7.net
>>840
小さいウィンカーって車検通るの?

845 :774RR:2019/11/09(土) 19:50:12.79 ID:96p7grX5.net
>844
このウインカーレンズ直径7mmなんですが、車検対応なんです
平成27年の改正で流れるウインカーとか小さくても機能を有してるウインカーは車検可となったみたい

846 :774RR:2019/11/09(土) 21:42:02.20 ID:JU/GHQvi.net
>>845
車検の時に付属の書類を提示しないと
モメそうだよね。性格悪い検査官に
当たると本当に面倒くさいわ

847 :774RR:2019/11/09(土) 22:22:57 ID:G4TxtL7Y.net
車検対応ならマークついてるんじゃなかった?
Eマーク(?)とかなんとか

848 :774RR:2019/11/10(日) 10:48:27.83 ID:935VWU5w.net
1個8000円とかするやつか

849 :774RR:2019/11/10(日) 12:14:47.38 ID:49+cRVh/.net
スヴァルト401の納車前に、カバーとロックを準備しようと思うがオススメとかある?

850 :774RR:2019/11/10(日) 14:44:12.33 ID:nA6QRa4P.net
>>849
難燃性のカバーと地球ロックできるものならいいと思うよ
何でも

851 :774RR:2019/11/10(日) 14:55:09.31 ID:pRP8jzI5.net
一番高いやつ買っておけ

852 :774RR:2019/11/10(日) 16:34:21.57 ID:bx/18gcj.net
ヒネどもののヤサのすぐそばの駐車場でも四つ輪が盗られたからなあ、俺ん地元の場合

それくらいやっとかんとね

853 :774RR:2019/11/10(日) 16:46:47.33 ID:nA6QRa4P.net
>>852
ヒネども?知らない言語だ

854 :774RR:2019/11/10(日) 16:51:53.78 ID:EVbkcKv5.net
ヒネドモ好みじゃなさそうだけど
盗まれるかな

855 :774RR:2019/11/10(日) 17:22:19 ID:49+cRVh/.net
ハスクって盗難多いの?

856 :774RR:2019/11/10(日) 18:55:17.80 ID:nA6QRa4P.net
>>853
ググって解決

857 :774RR:2019/11/10(日) 21:32:30.43 ID:hOv17yT3.net
>>855
台数少ないのに多いもなにも

858 :774RR:2019/11/11(月) 10:05:37.55 ID:54z0qAPJ.net
svartpilen401の2020年モデルカッコいいね!
インド製ってのがマイナスだけど。
細かい所の品質とかは期待できなさそう

859 :774RR:2019/11/11(月) 21:46:59.04 ID:uLdYJ6t5.net
インド生産になったの?現行はオーストリアだよね

860 :774RR:2019/11/11(月) 22:12:37.44 ID:IE7Q9+hG.net
インドって聞くと萎えるな。

861 :774RR:2019/11/11(月) 22:45:26.71 ID:btKI23zl.net
>>859
>>860
変わる前が買い時
というか今の買わないと品質が落ちる
なのでお店側は反対してるらしい

862 :774RR:2019/11/12(火) 02:18:11.19 ID:FsndToJh.net
見た目も今の方が尖ってていいよな
新しいのは何か普通になってるわ
メーターは改善してほしいけど…

863 :774RR:2019/11/12(火) 05:41:58.28 ID:gN3RBoGN.net
むしろインド生産の方が品質向上するような気が…

864 :774RR:2019/11/12(火) 08:15:47 ID:mrx3rX/3.net
ドイツ人の頭の固さとラテンのテキトーさをあわせ持ったオーストリア人よりも
おおらかさとおおらかさをあわせ持ったインド人の方が良いよね!

865 :774RR:2019/11/12(火) 08:35:10 ID:HcoImiTg.net
元々スモールDUKEはインド生産だし。

866 :774RR:2019/11/12(火) 09:52:41 ID:KzGH8ZZa.net
>>865
おかげでリセールバリューが低いのさ

867 :774RR:2019/11/12(火) 16:12:19.43 ID:KKI48LSV.net
インド製のバイクとか絶対質悪だろ
細かい所で手を抜いそうだわ。 テキトーに作ってそうで怖い。
ただ来年のモデルは見た目は好み?

868 :774RR:2019/11/12(火) 17:15:25.65 ID:H8GI0eUH.net
タイやインドネシアと変わらん

869 :774RR:2019/11/12(火) 20:29:59.78 ID:cSfxr40q.net
DUKEなみの値段になるなら大歓迎だ

870 :774RR:2019/11/12(火) 21:28:21.18 ID:k8Kr+b9/.net
有名なバイクYoutuberの人が黒矢701納車したみたい

871 :774RR:2019/11/12(火) 21:29:01.82 ID:k8Kr+b9/.net
それに憧れて皆買いまくって人気出たりしないかなあ

872 :774RR:2019/11/12(火) 22:55:09.82 ID:Wn4pMjgz.net
コンビニデザートじゃあるまいし、そんな理由で人気出るわけない。

873 :774RR:2019/11/13(水) 00:56:57.66 ID:xv8xe9n6.net
>>870
むしろそんなのに乗られたくない感まである

874 :774RR:2019/11/13(水) 05:04:26.02 ID:ZA67M7sy.net
「納車した」ってことは、そのYoutuberはバイク屋か。

875 :774RR:2019/11/13(水) 05:11:29.53 ID:q1Umf1a6.net
来月から免許とりにいくからスヴァルト401買いたい
これって結構納車待ちある?

876 :774RR:2019/11/13(水) 05:52:42.91 ID:qcEGPusw.net
>>875
11月上旬に契約して、納車は月末、もしかしたら12月に入ってしまうかもと言われたよ。

877 :774RR:2019/11/13(水) 05:57:34.30 ID:q1Umf1a6.net
>>876
在庫によるかもだけど結構早いんだね
車みたいに何ヶ月か待たされるのかと思ってた

878 :774RR:2019/11/13(水) 10:48:56.43 ID:dTk9dHxe.net
>>875
その旨を店に伝えて教習行ってたら良いタイミングに仕上げてくれるさ

879 :774RR:2019/11/13(水) 11:13:27.63 ID:e7e4mABi.net
>>875
免許取得サポートキャンペーンとかあったりするから調べたり相談してみると良いかも

880 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/11/13(水) 16:36:34.06 ID:WBNpmj63.net
ハスクは、アイドリングしてたら、やっぱ、火が出る?(゜ω゜)

。。

881 :774RR:2019/11/13(水) 17:02:47.91 ID:1e7zIgOJ.net
>>880
やっぱってw
スヴァルトピレン401は少なくとも出ません

882 :774RR:2019/11/13(水) 19:22:58 ID:k7wd5+sU.net
>>877
在庫があればすぐだと思うのでとりあえず問い合わせてみたら?

883 :774RR:2019/11/13(水) 20:34:53.04 ID:JiPS5u6C.net
この時期だと今年の便はもうおしまいとかあるので早めに問い合わせよう

884 :774RR:2019/11/13(水) 21:16:33.00 ID:/yuCj7/4.net
そもそも来月に免許取るのが難しい様な
車の免許取りに来てる子が多いだろうし、バイクなんて後回しにされるからな・・

885 :774RR:2019/11/14(木) 02:59:55.93 ID:Za9C99vQ.net
FE501に乗りたくてもう1年探してるんだけど譲ってくれるひと居ないすか。

886 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/11/14(木) 14:03:20.62 ID:zIQCMgFh.net
 
試験場で取れば良いんじゃね?(゜ω゜)

。。

887 :774RR:2019/11/14(Thu) 18:54:00 ID:uj2YCJu1.net
https://bike-news.jp/post/150509
カッコいい
白い矢感は薄れてるけど

888 :774RR:2019/11/14(木) 19:51:39.98 ID:4YGRe5yq.net
2020年モデルは何月から発売されるのだ?

889 :774RR:2019/11/14(木) 22:53:22.49 ID:oF0ZWShB.net
オプションモリモリ仕様なのか、素なのか気になるね。カラー変更だけとか?
やっぱりキャストよりスポークが映えるなあ

890 :774RR:2019/11/14(木) 23:12:00.47 ID:IzrltvxL.net
すごく・・・青いです・・・

891 :774RR:2019/11/14(木) 23:27:31.24 ID:ICOgqiUT.net
vitpilen701の2020モデルは最初からシングルシート仕様なのかな

892 :774RR:2019/11/14(木) 23:57:44.06 ID:Jzbt0TmT.net
カッコいいね
ガンダムっぽいところがすこ

893 :774RR:2019/11/15(金) 00:03:08.59 ID:Fj01lpGG.net
なんとなくSDRっぽい

894 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/11/15(金) 04:35:20.25 ID:AQHxflpn.net
 
ハスクバーナで、検索すると、チェーンソウが出るな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

895 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/11/15(金) 04:35:22.97 ID:AQHxflpn.net
 
ハスクバーナで、検索すると、チェーンソウが出るな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

896 :774RR:2019/11/15(金) 07:00:26.31 ID:DpgjA7Dl.net
当たり前じゃん
チェーソーの有名メーカーなんだから

まさか知らなかったの?

897 :774RR:2019/11/15(金) 08:19:45.13 ID:jzVPY2kk.net
pilen乗りの人、使ってるメット教えてください

898 :774RR:2019/11/15(金) 10:33:53.18 ID:vQU8eWIL.net
>>897
ハスクバーナ ヘルメット テクニカル H300 585058401

899 :774RR:2019/11/15(金) 11:30:12 ID:PiOQYqL2.net
>>897

ハスクバーナ フォレストヘルメット ファンクショナル

900 :774RR:2019/11/15(金) 12:37:19.99 ID:JK6PCykI.net
ピレンヘルメットって、他のピレン乗りとカブると恥ずかしくならないかな?

901 :774RR:2019/11/15(金) 13:36:08.10 ID:l08YC5KF.net
>>900
会う確率

902 :774RR:2019/11/15(金) 17:59:39.93 ID:bJVe/XGJ.net
>>901
低いな。

903 :774RR:2019/11/15(金) 18:12:04.05 ID:l08YC5KF.net
4000km走ったがピレン違い含め見たことなし

904 :774RR:2019/11/16(土) 21:11:40 ID:SH25p0/S.net
ハスク発のアドベンチャーはおもしろそう
もし発売されたら401から乗り換えようかな
まあ足が届いたらだけどな

905 :774RR:2019/11/17(日) 19:25:36.89 ID:+Rxhy255.net
防寒着、全身ワークマンで揃えたった。
高級車のハスクと釣り合わなかったかな?

906 :774RR:2019/11/17(日) 20:16:22 ID:WD4T5HG8.net
チェーンソーメーカーと思えばワークマンはピッタリじゃばいか

907 :774RR:2019/11/17(日) 21:00:19 ID:+Rxhy255.net
>>906
ホンマやw

908 :774RR:2019/11/18(月) 23:01:06.43 ID:xj+XKXLA.net
>>907
草刈りもするンゴ

909 :774RR:2019/11/18(月) 23:28:10.91 ID:7qLTLyQy.net
チェンソーハスクはバイクでも使えそうなアパレルもあるぞ。視認性も高くて防護性も高い

910 :774RR:2019/11/19(火) 04:48:51 ID:BeJqcrKz.net
スヴァルトピレン701の右側に付いているゼッケンプレートは取り外し可能ですか?

911 :774RR:2019/11/23(土) 22:03:40.71 ID:p/rGuj0T.net
試乗やレビューでは大体評価高いのに全然誰も買わないというね・・・
価格と国外のネックが大きすぎるのかな

912 :774RR:2019/11/23(土) 22:28:55.14 ID:DUl2QNrj.net
>>911
>価格と国外のネックが大きすぎるのかな


おまえ自分で何言ってるのかわかってる?

913 :774RR:2019/11/23(土) 22:29:28.91 ID:gz2HWUBT.net
新手の馬鹿自慢か

914 :774RR:2019/11/23(土) 22:31:11.50 ID:p/rGuj0T.net
え・・・価格が高い事、国外メーカーである事はネックじゃないのか・・・?

915 :774RR:2019/11/23(土) 22:37:48 ID:4fkb0FUd.net
自覚していない馬鹿か

916 :774RR:2019/11/23(土) 22:38:48 ID:SJPixx87.net
主語を書かずに理解して貰えると思う奴の大半はゆとり説

917 :774RR:2019/11/23(土) 22:59:18.54 ID:p/rGuj0T.net
確かに意味合いはおかしいけど、そんな突っ込まなくてもいいじゃない

918 :774RR:2019/11/23(土) 23:19:33.53 ID:xNiBL7hW.net
自分の非を認めるまえに言い訳するのってゆとりに多いらしいね

919 :774RR:2019/11/23(土) 23:30:41.48 ID:p/rGuj0T.net
ゆとりと言いたいだけか知らないが、どこに言い訳が書いてあるんだい?
てか、皆そんなレスしかしないのか

920 :774RR:2019/11/24(日) 00:43:54 ID:tuWBg2qN.net
5chの怖いところはこれが一人の可能性もあるぞ

921 :774RR:2019/11/24(日) 02:14:23.13 ID:gh1XsHBM.net
つーか1人だろ

922 :774RR:2019/11/24(日) 08:04:36.22 ID:fbrs12z6.net
ここまで全部俺の自演

923 :774RR:2019/11/24(日) 11:08:23.56 ID:wHEjd1P+.net
いやいや俺だよ

924 :774RR:2019/11/24(日) 11:18:38.03 ID:0722Nvp9.net
>>917
>確かに意味合いはおかしいけど

意味合いがおかしかったら既に文章として成り立たないだろう
おかしいのは表現じゃないのか?
もしくは頭の方?

925 :774RR:2019/11/24(日) 14:38:32 ID:rAV3hOHG.net
なんでそんなキレてんの

926 :774RR:2019/11/24(日) 14:54:31 ID:eGGtn3Ak.net
>>925
キレるの意味わかってる?
色々と日本語が不自由な方のようで

927 :774RR:2019/11/24(日) 14:58:58.33 ID:rAV3hOHG.net
ごめん、もうやめよう
皆と話したかっただけなんよ

928 :774RR:2019/11/24(日) 18:30:03.81 ID:JESvfcSR.net
ひとりでやっててくれ

929 :774RR:2019/11/24(日) 19:04:17.94 ID:FqvKmbH3.net
ハイー、ここまでー。
流れぶった斬ります。
スヴァルトピレン、ビットピレンでキャンツーしてる方、
似合うカッコいいボックス紹介して下さい。

930 :774RR:2019/11/24(日) 19:04:44.03 ID:r7bBrrEP.net
シングルエンジンで乗り出し150
はよほどの好き者しか手を出さない

931 :774RR:2019/11/24(日) 19:28:33.16 ID:mQJq2/W4.net
ビットピレンの新色青色めっちゃかっこいい

スヴァルトピレンにも青色欲しいけど金色だけっぽい?

932 :774RR:2019/11/24(日) 21:40:36.62 ID:C8x9aNse.net
国産の高回転型ビッグシングルは無いもんね。

933 :774RR:2019/11/24(日) 21:45:15.21 ID:C8x9aNse.net
SRX600、DR800、XR650、GOOSE350とか水冷でいいから復活して欲しい。

934 :774RR:2019/11/24(日) 22:04:37.85 ID:alpzdlsT.net
スレチ馬鹿が湧いた

935 :774RR:2019/11/24(日) 22:21:10.76 ID:C8x9aNse.net
>>934
ゴメン。

936 :774RR:2019/11/25(月) 12:39:35.23 ID:DlwT2pe8.net
最近、このスレ雰囲気悪いみたいだなあ。
ただでさえ過疎ってるのに、余計書き込み増えないんじゃね。

937 :774RR:2019/11/25(月) 15:46:21.58 ID:OqUzEUI0.net
NINJA400の方が良くね?

938 :774RR:2019/11/25(月) 23:04:29.13 ID:fTUDxnOB.net
ニンジャと比較するようならそもそも候補に上がらんな

939 :774RR:2019/11/26(火) 11:28:19.96 ID:kEtUmjb0.net
ピレンはデザインに惹かれるものがあるよなー

940 :774RR:2019/11/26(火) 13:29:10 ID:LXxzOkFo.net
>>939
購入時はほぼそれw
それと試乗しての加速で決めた

941 :774RR:2019/11/27(水) 21:27:31 ID:EZerFsgp.net
>>940
401?701?
そんなにいい加速するんだ

942 :774RR:2019/11/27(水) 22:18:47 ID:zxNMM2ce.net
>>941
中間加速が気持ちいいよ

943 :774RR:2019/11/27(水) 22:19:07 ID:zxNMM2ce.net
>>942
あ、701ね

944 :774RR:2019/11/27(水) 23:16:23.70 ID:EZerFsgp.net
>>943
やっぱり701かー
おそらく最後のビッグシングル
ロードバイクだろうし
買うしかないかな

945 :774RR:2019/11/28(木) 00:07:41.38 ID:qpyA8Xib.net
>>944
401も充分な加速するよ
まずは試乗

946 :774RR:2019/11/28(木) 05:33:53.09 ID:ab8abkaI.net
400ccクラスだとcb400sfが思い浮かぶがcb400sfとピレンならどっちの方が加速感ある?

947 :774RR:2019/11/28(木) 06:48:02.61 ID:qpyA8Xib.net
>>946
乗った事ないから分かんない
どこかのYouTuberが60キロまでなら断然速いって言ってたよ

948 :774RR:2019/11/28(木) 08:02:34.64 ID:qpyA8Xib.net
そもそも単気筒と4気筒
全然フィーリングが違うんで
比較対象としていいのかな?

949 :774RR:2019/11/28(木) 20:01:08.67 ID:Kdw/eVkl.net
0-100km/hならスーフォアのが圧倒的に速いが、シングル特有のバィーンと出るトルク感の方が体感的には速く走ってる感じがする

950 :774RR:2019/11/28(Thu) 23:35:55 ID:YAMQw91E.net
svartpilen701のインジケーターめちゃ見やすい角度になってるな
なぜこれを2020年モデルの401達にも出来なかったのか
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/14592/1_l.jpg
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/14592/2_l.jpg

951 :774RR:2019/11/29(金) 00:42:17.00 ID:0iZTGcJE.net
見やすそうだけどやっぱデザイン性とトレードオフね

952 :774RR:2019/11/29(金) 02:02:15.25 ID:IHgQUypU.net
メーターなんて飾りですよ

953 :774RR:2019/11/29(金) 02:16:16.62 ID:0iw3Dc0F.net
流石にそのメーターの角度はダサすぎる

954 :774RR:2019/11/29(金) 07:25:46.87 ID:p+MxYnwJ.net
テクマクマヤコンみたい・・・

955 :774RR:2019/11/29(金) 08:04:06.26 ID:lhhifHwr.net
黒矢を見に行って白矢を買ったのは、そのメーターのデザインもあったな。

956 :774RR:2019/11/29(金) 12:36:15.11 ID:N2zrYPJS.net
黒矢の方でも3日ほどのロングツーリングは厳しいのかなぁ
高速道路とか積載性とかもか

957 :774RR:2019/11/29(金) 19:50:58.77 ID:Xlw1lX0f.net
余裕でしょ

958 :774RR:2019/11/30(土) 02:38:36.08 ID:yRgE0ga/.net
>>950
メーターなんてろくに見ないんだからデザイン優先してほしい

959 :774RR:2019/11/30(土) 02:48:00.01 ID:u5DpfhgM.net
メーターを寝かせるステーを作ってヤフオクで売ったら億万長者になれるな

960 :774RR:2019/11/30(土) 12:27:22 ID:lkQz5+Wv.net
白矢のメーター移植でええやん

961 :774RR:2019/12/01(日) 13:37:23.99 ID:XjfTW+F4.net
エンデュリスタン ブリザードサドルバッグのLサイズを買おうかXLサイズを買おうか思案中。
買った人、どっちがいいかアドバイス頼む。

962 :960:2019/12/01(日) 13:38:56.37 ID:XjfTW+F4.net
スヴァルトピレン401用にね。

963 :774RR:2019/12/01(日) 19:59:41.47
ヴィットピレン401 にKTM 390duke のオーリンズ
取付は可能ですか?

964 :774RR:2019/12/03(火) 11:31:36 ID:xpiXFja9.net
FRESCO ハスクバーナ VITPILEN 401(ヴィットピレン) マフラーカッコいい!
受注生産ってのが難あり
そして写真ではなんかブレーキに緩衝して見えるげど…

965 :960:2019/12/03(火) 14:53:10.77 ID:ETtWqM4J.net
>>964
アクラポと値段変わらないんだな。
音はどうなんだろ。

966 :774RR:2019/12/03(火) 16:44:36.17 ID:xpiXFja9.net
>>965
サイレンサーと合わせてなので安い上に
個人的に好きなショートマフラー
今んとこ1択だけど
音は確かに気になりますねえ

967 :774RR:2019/12/03(火) 19:58:03.67 ID:NiGUUbqP.net
>>965
eマーク付きなのに爆音
そんで抜けが良すぎてスカスカになる。
ルックス命なんで後悔はしてない。多分。

968 :774RR:2019/12/03(火) 21:09:50.32 ID:fr9dEWWy.net
こうしてどんどんピレンの後頭部がなくなっていくわけか

969 :774RR:2019/12/03(火) 22:07:21.99 ID:xpiXFja9.net
>>967
トルク感削がれるのは痛いなぁ…
ノーマルのトルク維持して欲しかった

970 :774RR:2019/12/03(火) 23:26:06.63 ID:UfZULVEd.net
キャブならなんとでもなったろうが、Eインジェクションは気軽にイジれないもんなぁ

971 :965:2019/12/04(水) 07:49:59.69 ID:Xu36ESuW.net
ちなみに、音はyoutubeで聴ける
https://m.youtube.com/watch?v=4IlUj3odpzo

972 :774RR:2019/12/06(金) 16:33:44.27 ID:TFI7Ca6T.net
個人的にはアクラポの音の方が好き
でもアクラポは、もうちょい音が大きくても良かったのではと思う
ノーマルとあまり区別付かないよね

973 :774RR:2019/12/06(金) 17:58:03.34 ID:e36rDfHh.net
見た目はノーマルが一番いいんだよね。
音は、あとほんの少し主張がほしいくらいで。
社外でもももっとデザイン考えてくれんかなあ

974 :774RR:2019/12/06(金) 18:32:48 ID:vane8ewi.net
390デュークのマフラーって大体流用出来る?

975 :774RR:2019/12/06(金) 18:38:42 ID:DEtY/XWz.net
そういやハスクがmoto3復帰らしいけどハスクからRCは出ないかしらねぇ

976 :774RR:2019/12/07(土) 02:47:46.95 ID:EboAuNC4.net
SVARTPILEN 250 2020がラインアップされてるけど
これはスペック的に401車体に250ccエンジンが乗ってる感じなのかな

977 :774RR:2019/12/07(土) 06:35:18.50 ID:hEWilpx6.net
まじじゃん
価格は401が3lakhで777000なら
250は2.25〜2.5lakhで582750〜647500か?
めっちゃほしいんだが…

978 :774RR:2019/12/07(土) 08:11:19.62 ID:9t97U/LB.net
ヘェ〜
出るとは思ってなかったな
こりゃ売れるでしょ

979 :774RR:2019/12/07(土) 14:14:58 ID:AZQHRAUa.net
スポークホイールじゃないんだな

980 :774RR:2019/12/07(土) 14:16:17 ID:AZQHRAUa.net
vitpilen250も来るんだろうんね

981 :774RR:2019/12/07(土) 14:23:17 ID:TntrL6p/.net
初期のころ125が出るって噂あったけどこないかな

982 :774RR:2019/12/07(土) 15:44:36.36 ID:UOhWmMsP.net
Dukeと同じラインナップにする気か

983 :774RR:2019/12/07(土) 17:40:44.48 ID:1ZKNGTax.net
GASGASでもduke出たりしてw

984 :774RR:2019/12/07(土) 18:01:22.42 ID:EboAuNC4.net
125は出てこないけど、svartpilen 200 2020もアクセサリーmodel選択で出てくるな日本で販売するかどうかは分かんないけど色々楽しみだねえ

985 :774RR:2019/12/07(土) 18:27:09 ID:Ldn5fQy9.net
400買わずにもう少し待って、車体が安くて車検も無い250にすれば良かったかなあ....とか全然思ってないからね、オレは!

986 :774RR:2019/12/07(土) 20:49:07 ID:ibDqAK5+.net
250なんてパワーないじゃん

987 :774RR:2019/12/07(土) 20:50:53.21 ID:9t97U/LB.net
>>986
見た目だけでいい人も多い
キャバレロより格段に安いし

988 :774RR:2019/12/07(土) 23:43:39.62 ID:skbXGGV4.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/81671565.html
Vitpilen250も来たぞ・・・かっこいい・・・
でも白も黒も前のカラーモデルの方がかっこよかったかな・・・

989 :774RR:2019/12/08(日) 00:57:55.44 ID:6sfrxJ0q.net
250はシュモクザメみたいなでっぱりがより強調されているな

990 :774RR:2019/12/08(日) 10:27:42.26 ID:r4LoN/OL.net
2020モデル共通だけどテールウィンカーの位置だけ惜しいなと思う

991 :774RR:2019/12/08(日) 10:30:23.08 ID:LzGQplN6.net
250はおいくら万円?

992 :774RR:2019/12/08(日) 10:39:09 ID:/UFbK06S.net
お値段いくらになりそうかしら?

993 :774RR:2019/12/08(日) 10:40:51 ID:/UFbK06S.net
>>990
あれで正解だと思うけど
刀みたいにナンバーと同じ泥除けの場所だったら凄いダサくなる

994 :774RR:2019/12/08(日) 11:11:37 ID:+PJvbRso.net
インド生産なら安くなるんじゃない?

995 :774RR:2019/12/08(日) 11:34:19.20 ID:/UFbK06S.net
>>993
あ、ごめんね401disっちゃった

996 :774RR:2019/12/08(日) 12:31:40.37 ID:jurH8txR.net
うん、ケツ周りがあまり美しくない気がする

997 :774RR:2019/12/08(日) 13:05:56.43 ID:jurH8txR.net
DUKE250の乗り味ってどうなの?
ピレン250も似てるんだろね
面白いの?

998 :774RR:2019/12/08(日) 13:46:17.22 ID:7WuCdj44.net
海外の価格からすると税抜き60万ちょいかな

999 :774RR:2019/12/08(日) 19:39:44 ID:D1Kw0xNO.net
401でも充分なトルクと馬力があるので250でも満足出来るかも?

1000 :774RR:2019/12/08(日) 21:39:12.79 ID:/UFbK06S.net
新スレ建てた
【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575808672/

1001 :774RR:2019/12/08(日) 21:41:13.61 ID:VVtGdG/z.net
あーゆーフェンダーださいと思うんだけどどこが良いんだろ?
バテ下に重いもん付けるんだから性能的にも落ちるだろうしなー

1002 :774RR:2019/12/08(日) 21:53:10.97 ID:/UFbK06S.net
1000なら白い矢250も販売

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200