2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 7台目【予約受付中】

1 :774RR:2018/08/03(金) 07:16:24.03 ID:YVOtooQX.net
祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 5台目【予約受付中】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524828369/

オートバイ誌 http://www.autoby.jp/_ct/17127335
ヤングマシン誌 https://young-machine.com/2017/10/25/2941/
Youtube https://m.youtube.com/watch?v=Q-Ra88devXc
https://m.youtube.com/watch?v=XM5XFTyJt1c
https://m.youtube.com/watch?v=ymmfTlRcvBE
※前スレ
祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 6台目【予約受付中】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530155521/

483 :774RR:2018/08/23(木) 16:53:22.00 ID:g53/UtwJ.net
ごちゃごちゃ ごちゃごちゃ 文句ばっか言いやがって!

イヤなら買うな!!

484 :774RR:2018/08/23(木) 17:46:41.19 ID:yGDkF6rt.net
>>483
>>453

自演かな

485 :774RR:2018/08/23(木) 18:29:00.61 ID:J63hu6mi.net
自演も何もID同じじゃないか

486 :774RR:2018/08/23(木) 21:07:55.96 ID:DD1HB4sL.net
>>483
BUYAMAすぎる
https://i.imgur.com/HxWyCGm.jpg

487 :774RR:2018/08/23(木) 23:11:04.11 ID:gCru5tzM.net
125になって今までのカブと乗り味違うだろうしみんな乗ってから文句言えば?

488 :774RR:2018/08/24(金) 06:03:00.56 ID:GoGEuU5U.net
主に色の話だから乗る乗らない関係無いと思う

489 :774RR:2018/08/24(金) 06:26:09.49 ID:AqWvCsIy.net
ブルー買って陽のあたる場所に置いとけばそのうちグレーになるよ

490 :774RR:2018/08/24(金) 09:24:09.97 ID:Nhx8Z3hZ.net
ブルーでもグレーでもフロントフェンダーは白に塗装したいな

491 :774RR:2018/08/24(金) 10:05:17.18 ID:51+K8lYg.net
>>441
ローン多すぎなんじゃね

492 :774RR:2018/08/24(金) 11:07:36.68 ID:FonWH8cO.net
僕は色塗って白バイみたいにするんだ!

493 :774RR:2018/08/24(金) 11:41:52.46 ID:0miAWhAt.net
あのブルーって黒人が乗ったら似合いそうな色だよなあ
中米とかアフリカとかさでさ

494 :774RR:2018/08/24(金) 11:59:02.82 ID:IbQ4NF4i.net
今月のヤンマシの広告
https://i.imgur.com/HgU2RfD.jpg

495 :774RR:2018/08/24(金) 12:41:51.12 ID:kswOegU8.net
>>494
ホンダが贈る豪華版!と書いてほしかった

496 :774RR:2018/08/24(金) 13:53:34.51 ID:ekvBVL2R.net
>>494
中身はいいねん色だけだなぁ
ABS着く前には買いたい

497 :774RR:2018/08/24(金) 17:18:46.29 ID:cYbEvmpR.net
白もいいかもね、赤いシートが似合うかも
とりあえずC100と同じブルーに塗り替えよかな

498 :774RR:2018/08/24(金) 21:42:54.83 ID:TCCmtaN/.net
>>494
昭和を意識した広告かな?
粋だね

499 :774RR:2018/08/24(金) 23:16:55.98 ID:0miAWhAt.net
色気がない
隣にミニスカの浜美枝みたいなのがほしい

500 :774RR:2018/08/25(土) 00:32:01.13 ID:Pud1ST0i.net
おじいちゃんは早く寝なさい!

501 :774RR:2018/08/25(土) 01:03:00.38 ID:7k+f3w5s.net
>>500
オマエが早う寝ろ!

502 :774RR:2018/08/25(土) 02:15:50.76 ID:F1ga3Aun.net
ヤフオクで不正出品者見つけた asy20031225


YAMAHA  HONDA  ロゴ 商標権侵害


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b320084110
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l448752557
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/308267032



通報したほうがよいかな?

503 :774RR:2018/08/25(土) 03:04:33.83 ID:UA++U2JF.net
>>502
自分で考えろ
マルチポストすんなタコ

504 :774RR:2018/08/25(土) 09:34:44.86 ID:Y6G2DQ0o.net
>>502
出品者乙

505 :774RR:2018/08/25(土) 14:22:41.38 ID:KuxauJav.net
>>502
同業者潰しかい

506 :774RR:2018/08/25(土) 23:25:57.15 ID:VKZO6VyM.net
メーカーのチューニングの意図が分からない

モンキー125:9.4PS/7000rpm 11N・m/5250rpm 105kg(107)
   C125:9.7PS/7500rpm 10N・m/5000rpm 110kg


507 :774RR:2018/08/26(日) 07:48:11.63 ID:dBi1qFOD.net
用途の違うモンキーと比較する意図がわからん

508 :774RR:2018/08/26(日) 08:41:44.64 ID:IB8U/klR.net
>>507
モンキー125のセッティングの方がC125に向いてるんじゃないの?って話しです

509 :774RR:2018/08/26(日) 09:32:17.10 ID:DE2GUNuZ.net
>>506
作ってる国が違うとか?

510 :774RR:2018/08/26(日) 10:36:12.51 ID:xrmAizTT.net
グロムがC125と同じで
グロムがエンジン回すスポーツ系なんでモンキーはトコトコ走る系にしたと中の人は言っていたな

511 :774RR:2018/08/26(日) 10:55:30.07 ID:/PQEqhmm.net
誤差の範囲でしょ

512 :774RR:2018/08/26(日) 15:20:54.54 ID:fewf8eH6.net
俺たちはその”誤差”の中で生きているんだよ

513 :774RR:2018/08/26(日) 22:23:05.05 ID:nESM0VhD.net
つまり面白いのはモンキーの方か

514 :774RR:2018/08/27(月) 00:13:58.55 ID:SQUIikqP.net
うぃ〜きて〜く、うぃきて〜ゆく〜

515 :774RR:2018/08/27(月) 06:06:08.91 ID:SL+Vx7Ke.net
モンキー125の最高速は113キロらしいな
C125だと100ちょいぐらいかな…

516 :774RR:2018/08/27(月) 08:47:41.40 ID:bmLoxxq5.net
まじで、高速でない有料道路や国道、原2に開放するように陳情しようよ。

517 :774RR:2018/08/27(月) 08:49:02.70 ID:4PTAIHmw.net
>>515
100だってよ

518 :774RR:2018/08/27(月) 09:44:51.33 ID:fmYA0JmS.net
80まですうっと上がってくれれば十分だけどな

519 :774RR:2018/08/27(月) 10:30:33.61 ID:2S6xY8qx.net
80巡行出来ればいいよな

520 :774RR:2018/08/27(月) 11:02:50.10 ID:+um1l3n1.net
60-80km/hまで2秒の性能が欲しい

521 :774RR:2018/08/27(月) 11:26:14.50 ID:bmLoxxq5.net
110でも70巡航は問題ないよね

522 :774RR:2018/08/27(月) 14:51:51.41 ID:dCg5ulIj.net
>>515
CB125R乗ってるけど、モンキーと同じくらいだな
前車のスリップストリームに入るともうちょい行くけど

523 :774RR:2018/08/27(月) 21:00:47.07 ID:3Vtbiv08.net
二代目PCX乗ってたけど、あれは速かった
最高速云々じゃなく、安定性と巡航具合がよかった

わかっちゃいてもスーパーカブの振動と60km超えた辺りからの不安定度合いが辛い
それが乙でもあるが

524 :774RR:2018/08/27(月) 21:18:44.31 ID:uyLVZcnD.net
今乗ってる50のカブダメになったから小型2輪の免許とってC125予約しに行ったら
納車は年明けになるって言われた…生産全然追いついてないみたいってドリームに
言われた。早く原付以上のパワーを味わいたいのに

525 :774RR:2018/08/27(月) 21:54:48.11 ID:imcd9153.net
>>524
110買いなよ

526 :774RR:2018/08/28(火) 00:32:16.43 ID:GsPuhMRs.net
ヘルメットどんなのにしよう
ジェットかな半ヘルかな

527 :774RR:2018/08/28(火) 01:03:25.27 ID:hsfcXflr.net
フルフェイス以外なら大体似合いそうだよね

528 :774RR:2018/08/28(火) 03:25:49.46 ID:DRNgytKh.net
誰もお前のことなんて見てない定期

529 :774RR:2018/08/28(火) 06:26:51.21 ID:mLj4lOrV.net
クロスカブとの2台持ち検討してる人いる?クロスカブにお金をかけすぎたんで手放せない、、、保管場所は屋根付きシャッター付きガレージで問題ないんだが

530 :774RR:2018/08/28(火) 08:24:22.16 ID:GsPuhMRs.net
なんの問題があるとかないのか

531 :774RR:2018/08/28(火) 08:46:24.46 ID:G9Yz3h1m.net
クロスをノーマルに戻してパーツと別で売れば

532 :774RR:2018/08/28(火) 08:56:52.58 ID:FZr/Udan.net
>>529
お前がC125買った後に、クロスカブ125が出る未来まで見えた

533 :774RR:2018/08/28(火) 09:34:58.02 ID:RaePeN5F.net
まぼろしぃ〜

534 :774RR:2018/08/28(火) 10:02:07.88 ID:gq/QV8f4.net
クロスカブC125が出るならそっちを買いたい。(出なさそうだけど)

535 :774RR:2018/08/28(火) 10:22:16.20 ID:MeTvVGx+.net
クロスカブC125はでないだろうけどクロスカブ125はでると思うな

536 :774RR:2018/08/28(火) 10:55:21.52 ID:CP4tVw1M.net
今、近所のバイク屋に電話で問い合わせたらとりあえず一台は確保出来てるみたいで9月中には納車可能みたい。ただ、メーカーからの連絡がなくて詳しく納車日は9月にならないとわからないとの事です。この一台を買うかどうか、すげー悩んでるという便所の落書きすまんw

537 :774RR:2018/08/28(火) 11:23:12.76 ID:QR9kJaJd.net
よぅ、俺

538 :774RR:2018/08/28(火) 11:29:36.07 ID:x5SQuC8W.net
>>536
それならさっき俺が手付金まで払って抑えたから安心しろ
すぐにオクに2割増でながしてあげるよ

539 :774RR:2018/08/28(火) 11:40:58.34 ID:yNA2gk5C.net
「とりあえず1台は確保した」

なんかこの言葉、よく聞くなw

540 :774RR:2018/08/28(火) 11:51:10.99 ID:CP4tVw1M.net
>>539
一台しか確保出来てないみたい。発売前の車体に興味もって問い合わせとかする事自体初めてなんだけど、他の車体も発売前はこんなもんなのか?

541 :774RR:2018/08/28(火) 14:30:36.12 ID:toabOuXT.net
この手のモノは欲しいと思ったら購入のが吉。

542 :774RR:2018/08/28(火) 17:44:33.70 ID:j5kMWfhF.net
定価で買うバカ

543 :774RR:2018/08/28(火) 17:55:55.39 ID:JlovmvQu.net
安く買ったら偉いと思ってるバカ

544 :774RR:2018/08/28(火) 18:56:29.47 ID:O3Izq9PX.net
自賠責5年で39.5だった。
納期は9月になってからかなぁ?だってよ

545 :774RR:2018/08/28(火) 19:28:46.88
先行予約したんだからこっち優先に廻せよ
予約もしてない奴がサクッと手に入れられるとか馬鹿にしとるんか

546 :774RR:2018/08/28(火) 19:44:19.97 ID:TFV4Efyr.net
>>543
定価で買うバカが優勝

547 :774RR:2018/08/28(火) 20:19:42.31 ID:W2vxZ366.net
定価で買う阿呆に
ネガる阿呆
同じ阿保なら乗らなきゃソンソン

548 :774RR:2018/08/28(火) 20:21:06.30 ID:b01Fp+lD.net
オレもイニシャルオーダしたんだけど、バイク屋には何も情報なし、取り敢えず1台は確保したとか、聞いてもイニシャルオーダの意味ないしね。
正直、待ち焦がれてそのピーク過ぎた感じ、なんかどうでも良くなりつつある。

549 :774RR:2018/08/28(火) 20:25:06.05 ID:BssepxvL.net
オレなんかよ、イニシャルオーダーしてよ、金もおいてきた。
コレで安泰だ、って思ってたら、やはり忘れてた、ってさ

550 :774RR:2018/08/28(火) 21:03:11.47 ID:X0y5JbbH.net
納期11月末だって…

551 :774RR:2018/08/28(火) 21:11:34.38 ID:/Y6+kD+v.net
先行予約したけど
ヤバそうやなー
バイク屋に念は押されたけど、入荷も怪しいしホンダ自体が絞っとるらしいからなぁ、と
そもそもイニシャルオーダー自体眉唾ぽいし

552 :774RR:2018/08/28(火) 21:27:10.75 ID:W2vxZ366.net
長めに言ってあるだけやろ
短いとごねる客いるから

553 :774RR:2018/08/28(火) 21:48:37.63 ID:pkLJx1Op.net
>>529
置き場所あるなら悩む必要ないでしょw

554 :774RR:2018/08/28(火) 23:16:36.80 ID:rC27NiGD.net
ドリームなのに最初に予約した人でも11月になるくらい遅れてるって聞いたぞ
9月無理なんじゃない

555 :774RR:2018/08/28(火) 23:19:03.70 ID:ERdi+ukO.net
9月に出せないならABS付けろよ

556 :774RR:2018/08/29(水) 00:49:45.46 ID:H00eptpe.net
どうやらモンキー125が上位互換(装備的に)なりそうだね
こっちはデザイン料だな

557 :774RR:2018/08/29(水) 05:29:16.76 ID:Lyz73Tx5.net
>>554
イニシャルオーダーの最初なのか先行予約の最初なのか通常予約の最初なのかが問題

558 :774RR:2018/08/29(水) 06:53:17.54 ID:IviMytzN.net
9月14日発売日(消費者には届きません)
詐欺はやめろ
事前予約したのに届きませんてモノづくり企業としてどうよ

559 :774RR:2018/08/29(水) 07:39:21.65 ID:kU/I5QNz.net
ABS義務化逃れで9月発売にしてるだけだからな・・・

560 :774RR:2018/08/29(水) 07:58:42.52 ID:53qebGH5.net
原二まではコンビブレーキでもOKなんだが
まあ日本仕様だけコンビにするのも手間だしそれが正解なのかね

561 :774RR:2018/08/29(水) 08:02:16.45 ID:HM0S9r11.net
ABSイラネ

562 :774RR:2018/08/29(水) 09:00:41.40 ID:mpwaPTe8.net
ディスクとドラムのコンビなんて出来んのか?

563 :774RR:2018/08/29(水) 10:06:43.91 ID:dJpSWWKp.net
8月に予約したけど発売日に届かないのはおかしい、というのは違うけど
発売決定以前の6月以前に予約したのに納期未定は絶対おかしい
なんの為の先行、イニシャル予約なのか
ホンダは消費者ナメとるんか

564 :774RR:2018/08/29(水) 10:09:42.84 ID:ajKi74YF.net
まぁ落ち着け
ガセ情報で一喜一憂すな

565 :774RR:2018/08/29(水) 10:23:12.61 ID:ru42bYWM.net
そらまだタイから船便が来てないんでないの?
未定なのは仕方ないやろ

566 :774RR:2018/08/29(水) 12:07:57.36 ID:r/4Jpigt.net
>>562
10年前からあるけど知らんの?

567 :774RR:2018/08/29(水) 12:22:08.26 ID:kU/I5QNz.net
今年は台風多いし船便はしんどいな

568 :774RR:2018/08/29(水) 13:36:15.85 ID:bFfqYfKV.net
設計不良で遅れるかもしれんね

569 :774RR:2018/08/29(水) 15:04:10.02 ID:Xba//qC5.net
日本人は神経質だから塗装のムラでもあって輸出を見送ってんだろう

570 :774RR:2018/08/29(水) 20:19:34.11 ID:xncDxfqu.net
PCXハイブリッドとほぼ同じ発売日なんだな
迷うわ

571 :774RR:2018/08/29(水) 20:34:14.11 ID:C/NwwPFn.net
>>570
燃費も変わらないのに、値段だけ高いハイブリッドなんて売れるわけないよね

572 :774RR:2018/08/29(水) 20:50:00.57 ID:IviMytzN.net
劇的にモーターでスタートダッシュ速くなるなら別だけど
ほとんど変わらんらしい
実用的にはPCX最強バイクだけど、やっぱり無段階変速は嫌いじゃ

573 :774RR:2018/08/29(水) 21:28:52.83 ID:Da+/kJk1.net
カブはカブで楽しめば良くない?

574 :774RR:2018/08/29(水) 21:59:35.51 ID:bFfqYfKV.net
PCXのどこが実用的に最強なのか…?
不思議なこと言うやつがいるもんだわ

575 :774RR:2018/08/29(水) 22:03:00.95 ID:C7pMCXSu.net
動力性能ちゃうの

576 :774RR:2018/08/29(水) 22:15:49.47 ID:X4l8tFvc.net
スクーターとオートバイごっちゃにされてもな

577 :774RR:2018/08/29(水) 22:33:51.68 ID:bFfqYfKV.net
まぁ何にしても技術のための技術なんて、いらんよな

578 :774RR:2018/08/29(水) 23:25:14.72 ID:Da+/kJk1.net
皆欲張りなんだよ
今の世の中表してるよな
隠れてコソコソこそがゴキブリみたいで良いと思うんだけど

579 :774RR:2018/08/30(木) 02:41:07.72 ID:5XisStSc.net
同じメーカー同士で争っても意味無いで
実用ならリード125が最強でしょ

580 :774RR:2018/08/30(木) 02:55:06.57 ID:llzjGkBC.net
カブはオートバイだから(キリッ

581 :774RR:2018/08/30(木) 09:51:44.78 ID:1wF7Os4d.net
総括してカブって言う奴
カブとスーパーカブは別物だからな

582 :774RR:2018/08/30(木) 12:09:13.72 ID:vbZ7Qch8.net
契約したぁぁぁああ

583 :774RR:2018/08/30(木) 14:58:27.89 ID:m40zdiAB.net
>>582
インプたのむぜ

総レス数 1009
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200