2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part4【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2018/08/03(金) 09:41:58.68 ID:A1ew/cyL.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

前スレ
【HONDA】CB1000R【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510217372/

【HONDA】CB1000R part2【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521035243/

【HONDA】CB1000R part3【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525388250/

505 :774RR:2018/09/20(木) 14:22:38.42 ID:DZuPIObF.net
今日試乗して買ってきたよ

クイックシフターハンパない
これ絶対ヘタクソになる自信があるよ
もともとヘタだけどww

まあCB400SFもあるから
大丈夫だと思うけど

以外に納車早いね25日って言われた
25日は無理だからまた違う日に取りに行くけど
めっちゃ楽しみ

506 :774RR:2018/09/20(木) 14:25:32.16 ID:ZgkqJ8hZ.net
ipの有無とスレタイはパート5にしていいんか?

507 :774RR:2018/09/20(木) 14:31:18.02 ID:V9O6kmCz.net
>>504
スレタイこれ
【直線番長】CB1000R part5【ファッションバイクw】

508 :774RR:2018/09/20(木) 14:54:07.88 ID:+S6vmhyc.net
ファッションバイクwには同意だけど直線番長は違うと思う
番長と名乗るには上が多過ぎ

509 :774RR:2018/09/20(木) 15:21:53.09 ID:IdNah88e.net
試乗した時に
少し気になったんだけど
これって
ヒルホールドアシストか
何か付いてる?
クラッチだけで発進しようとすると
アシストでブレーキがかかってる
みたいなギコギコ感があったんだけど
個体差?

まあ、ぶっちゃけホンダで
聞いとけよって話なんだけどw

510 :774RR:2018/09/20(木) 15:56:19.24 ID:grLiV7W+.net
>>509
マルチ

511 :774RR:2018/09/20(木) 16:00:23.61 ID:/Kono/bV.net
オーナーはそもそもMT-10とは比較してないでしょ?
CB1000Rはネオスポーツカフェって謳ってるよ。
タンデムや積載はほぼ考えて無いので、そこを捨てても楽しめるって人が買ってんだよ!
当然、数は出ないでしょ。

512 :774RR:2018/09/20(木) 16:17:55.29 ID:JJU4haUD.net
https://i.imgur.com/K22nyZZ.jpg
この画像も貼ってくれ

513 :774RR:2018/09/20(木) 17:15:10.55 ID:Dp/DWtcx.net
>>512
ニューモデルwww

514 :774RR:2018/09/22(土) 22:24:42.75 ID:Dt5oBJO/.net
さーってと、明日は快晴だ〜
何処行こうかな

515 :774RR:2018/09/22(土) 23:42:48.15 ID:bGl6Y2dX.net
明日は残念ながら墓参りだわ。

516 :774RR:2018/09/23(日) 10:13:32.56 ID:Xa1++6Q6.net
しにいくなよ

517 :774RR:2018/09/23(日) 16:47:41.82 ID:v4s8z2WF.net
ホンダのパーツカタログがCB1000RAになってるけどいつからAがついた?
はじめからそうだっけ?

518 :774RR:2018/09/23(日) 21:51:57.58 ID:Zc7835X7.net
山は20°でチョー気持ちよかった
今日は楽しいツーしたから、明日はお墓参りだ

519 :774RR:2018/09/24(月) 19:15:54.13 ID:GBy328P5.net
来年モデルの情報って何月くらいに出てくるん?
それまでこのスレとはおさらばしたい

520 :774RR:2018/09/24(月) 21:08:28.41 ID:lLELCnay.net
昨日、丹波の方へ走りに行った。
MT-10 4台、ヴィットピレン2台、MH900eも1台すれ違ったのに、CB1000Rは自分の1台だけやった。

521 :774RR:2018/09/24(月) 22:01:22.49 ID:Jp13xefc.net
優越感に浸れて良かったね!

522 :774RR:2018/09/24(月) 22:12:49.85 ID:buwNRrYd.net
>>505
店頭在庫だね。
不特定多数の冷やかし客が跨りまくった車両大事に乗ってくださいねw

523 :774RR:2018/09/25(火) 01:09:23.91 ID:cV+o4qNc.net
>>522
妬み嫉みが文字間まで滲み出てていい文章だw

524 :774RR:2018/09/25(火) 01:32:10.43 ID:aNOisus/.net
>>522
今の心境教えてください

525 :774RR:2018/09/25(火) 04:28:53.26 ID:kXqnEF6i.net
捻くれた奴もいるもんだ

526 :774RR:2018/09/25(火) 08:58:28.75 ID:z8X/wo5z.net
なるほど、ここにもエアオーナーが多いんだね。分かりますw

おれは10spでやっぱ売れてないから書いただけなんだけどねw

527 :774RR:2018/09/25(火) 11:52:55.98 ID:rjSeXShb.net
>>526
いいねいいね

528 :774RR:2018/09/25(火) 12:27:55.23 ID:1oObr2xl.net
既出だと思われるが車検対応社外チタンマフラーついに
10月に発売きたね。
純正のマフラーの造形が気に入らなかったから一気に購入
対象に上がったわ。不人気?車っぽいから期待してなかった
けど冬の茄子で買っちゃおうか。

529 :774RR:2018/09/25(火) 15:13:47.73 ID:xZDM7FfI.net
どこのマフラーがおすすめですか?

530 :774RR:2018/09/25(火) 22:44:00.42 ID:m7xSs+6F.net
https://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/ss/1/5/0/0/1/616/mu/
おぞましい程センスの無さ

531 :774RR:2018/09/25(火) 22:58:00.37 ID:+ra+/Giq.net
そうかな。目立つし逆にいいと思うけどね。
でもどちらかというとアールズギアのをつけるかな。

532 :774RR:2018/09/25(火) 23:05:24.74 ID:p6lU0Rr6.net
>>530
別に悪くないじゃん

533 :774RR:2018/09/26(水) 00:57:31.46 ID:BmINRLw0.net
フルエキで4-2-1の集合管を見せつけるなら良いんだけど、スリップオンで奥の弁当箱が丸見えになるのはあんまりカッコよくないと思うの

534 :774RR:2018/09/26(水) 04:48:14.02 ID:xvbfZAyV.net
確かに腹下の太鼓はカッコ悪いけどそれはホンダ側の問題。社外マフラーメーカーとして車検対応させるためには致し方ないかと思う。

535 :774RR:2018/09/26(水) 06:07:11.57 ID:rOGBdqhF.net
>>530
これならノーマルの方がマシや

536 :774RR:2018/09/26(水) 06:21:45.59 ID:R+tQsAdX.net
>>530
カッコ悪い。というよりダサい

537 :774RR:2018/09/26(水) 14:07:11.49 ID:vz8CA/GR.net
やっぱアクラポビッチですか

別売りのエキパイもジョイントできるみたいですし

538 :774RR:2018/09/26(水) 14:35:36.49 ID:fOQeFofH.net
上半期393台
https://i.imgur.com/eGgyHzN.jpg

539 :774RR:2018/09/26(水) 14:52:45.94 ID:VKSzujPB.net
結構売れてるじゃん
z1の記録も驚いたが

540 :774RR:2018/09/26(水) 15:58:02.26 ID:Gjj6L6W2.net
この統計からある程度増えたとして
今のところせいぜい500くらいか
そりゃ滅多には見ないわな

541 :774RR:2018/09/26(水) 18:35:39.19 ID:BmINRLw0.net
未だに走ってるとこ見たことないわ
ドリーム店には必ずあるけどなw

542 :774RR:2018/09/26(水) 21:25:42.38 ID:sYEK6EPb.net
先週の日曜日の朝に134号線走ってた

543 :774RR:2018/09/26(水) 21:36:29.94 ID:Yp4hAy0w.net
貧乏だから今度出るらしいCB650Rにします

544 :774RR:2018/09/26(水) 23:08:52.98 ID:8EKWHDyU.net
このシリーズはどれもかっこいいね
カフェのようでストファイっぽいでも丸目で
個人的にはネオレトロの到達点に思える

545 :774RR:2018/09/26(水) 23:39:55.14 ID:/9FYQosd.net
>>544
お前がどう思おうと自由だからお好きにどうぞ。
到達点がこんなトコじゃあ報われないな。

546 :774RR:2018/09/27(木) 00:30:35.03 ID:3rVakyaD.net
>>538
同価格帯のMT10を上回っているってことは
客受けは良いと思っていいのかな?

547 :774RR:2018/09/27(木) 04:32:29.92 ID:VzKef7Vh.net
インターセプター市販化されないなら
せめてあのロケットカウルだけでも純正オプションとして売って欲しい

548 :774RR:2018/09/27(木) 06:55:48.12 ID:9F+WakJI.net
>>546
あっちは2年目だから単純比較はできないな

549 :774RR:2018/09/27(木) 08:12:03.43 ID:uPd63wiD.net
川崎が一番売れてんだな、びっくりしたわ

550 :774RR:2018/09/27(木) 09:30:07.31 ID:15BJwTFn.net
ソース元違うがMT-10初年度は512台(ysp調べ)

551 :774RR:2018/09/27(木) 11:10:31.09 ID:HheU/i96.net
>>547
気持ちは分かるんだけど、インターセプターのロケットカウルが
そのままCB1000Rにカパっと取り付けられるヘッドライトじゃないからな。

552 :774RR:2018/09/27(木) 14:19:21.32 ID:hGOLPraW.net
>>550
最新エンジンってだけで売れるもんなんだな

553 :774RR:2018/09/27(木) 17:46:40.70 ID:VmR2nZD5.net
むしろロケットカウルよりブラックバードみたいなスリムなフルカウルが欲しい

554 :774RR:2018/09/27(木) 20:08:28.07 ID:NrchcTAB.net
マイナーチェンジやフルモデルチェンジでシート高変わることってホンダのバイクではあるの?

555 :774RR:2018/09/27(木) 21:39:23.89 ID:Sgpy43ea.net
>>550
いやそれ年間じゃなく上半期だけの台数な

556 :774RR:2018/09/27(木) 23:09:13.09 ID:lTOudayc.net
>>554
フルモデルチェンジでフレーム新規になったらあるかもね

でも売れない日本市場の意見は取り入れられないだろう

アジア圏で売れるようになれば話は別だけど
現状ではcb650が少し売れるくらいだろしな

557 :774RR:2018/09/28(金) 11:44:20.71 ID:0ps5iJvs.net
>>552
エンジンしか魅力ないみたいな言い方だなw

558 :774RR:2018/09/28(金) 12:00:21.50 ID:0ps5iJvs.net
でもこいつもsc77エンジンならもっと売れてたとも言えるわけか

559 :774RR:2018/09/28(金) 13:33:57.41 ID:lDRjeHOY.net
現行なら180万以上にするだろうし変わらないだろ

560 :774RR:2018/09/28(金) 18:09:58.29 ID:SPYwV0QP.net
230万のR1がカウルひっぺがして160万ってんだから売れない訳がないわな

561 :774RR:2018/09/28(金) 21:59:50.96 ID:1lj6yEUL.net
MT-10の顔がかっこよかったらヤバかった

562 :774RR:2018/09/28(金) 22:21:19.31 ID:Wrw9BUQA.net
YAMAHAのは不細工だからな
いくら性能が良くても不細工なのはダメだろ

563 :774RR:2018/09/28(金) 22:45:20.36 ID:rawsdTJ5.net
>>560
もともとMT10は無骨というかゴツ過ぎる見た目に賛否はっきり分かれたがコスパはそこそこ評判良かったし

564 :774RR:2018/09/28(金) 22:55:17.74 ID:fSbqE7MV.net
ここで、オイラのSPちゃんの話はよしてくれよーw

スレチだし照れるからw

565 :774RR:2018/09/28(金) 23:14:33.36 ID:Zf1ltSp5.net
>>564
どういうこと?

566 :774RR:2018/09/29(土) 07:05:37.48 ID:Prane6yc.net
ただのアホなんだろ

567 :774RR:2018/09/30(日) 11:00:10.38 ID:yEvb07K0.net
おまえらが何と言おうとあのゴールドの社外マフラーに交換
するんじゃワレ。一般的センスで言えば高級感があって
かっこいいしね。これは揺るがない事実。
貶したら許さんぞ。

568 :774RR:2018/09/30(日) 13:02:54.53 ID:dxzM3ZgX.net
金魚の尾ひれをピカピカの工具箱に変更

569 :774RR:2018/09/30(日) 15:46:16.21 ID:w93jCkcF.net
>>567
あれが格好いい?
古くさくて趣味悪いじゃん。

570 :774RR:2018/10/01(月) 10:17:48.72 ID:HtB5cATo.net
>>530
https://mantan-web.jp/article/20180928dog00m200040000c.html

571 :774RR:2018/10/01(月) 10:58:28.51 ID:x26SI+WG.net
マフラーにヒートガードないと
やけどするぜ

572 :774RR:2018/10/02(火) 14:01:14.11 ID:pfPkhhQ5.net
162cmのチビが乗るにはキツイ?
ネットのインプレではシート絞ってるし大丈夫!って論調が多い感じだけど

573 :774RR:2018/10/02(火) 15:48:22.91 ID:dM+ktm0H.net
実際に跨ってみろとしかあ

574 :774RR:2018/10/02(火) 16:38:07.01 ID:C8o27Eo2.net
2年目のテコ入れでモデル存続の可否が決まりそうだから気合い入れてやって欲しい

575 :774RR:2018/10/02(火) 20:42:12.48 ID:1xMY6suo.net
>>572
身長より股下です
70のおぢさんは届きませんでした。
オフ車みたいに片尻落とす訳にはいかないので

576 :774RR:2018/10/02(火) 21:11:08.28 ID:sC/NKRay.net
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/1002/
いよいよ来おったで

577 :774RR:2018/10/02(火) 21:52:28.33 ID:vx5zgu/q.net
測ったら俺も70cmだった
165cmで股下79cmでも不安だって記事も見つけて諦める事にした
クソが

578 :774RR:2018/10/02(火) 22:28:19.62 ID:or+DVorO.net
>>572
大丈夫と自分に言い聞かせて買った翌月にLDが発表される。

579 :774RR:2018/10/02(火) 22:44:52.00 ID:aSzRuL8U.net
>>576
スレチは承知やが、ハンス・ムートさんゴメンやで〜。

580 :774RR:2018/10/03(水) 17:36:19.45 ID:+r6Tv0we.net
>>572
163cmの女子だけど参考になるかな?
https://youtu.be/dPuuO-nvd6g

581 :774RR:2018/10/03(水) 21:05:43.87 ID:IgfWSXgf.net
Honda Moto France@HondaMotoFr
Nouveau concept mid-size NEO SPORTS CAFÉ dévoilé au Mondial de la Moto à Paris !
➡ RDV stand #Honda Hall 3
#Reveal #ParisMotorshow #MondialMoto

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1047455727697182720/pu/vid/1280x720/s3NcFgOmZKfc7WgA.mp4

582 :774RR:2018/10/03(水) 21:08:34.72 ID:IgfWSXgf.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1047457493222219776/pu/vid/1280x720/ja7ltl_nqpPhdyDJ.mp4

583 :774RR:2018/10/03(水) 22:24:31.17 ID:TXTvZn8t.net
CB650Rも選択肢かと思って、今日を楽しみにしてたが、
これまた酷いデザインだな。。。

584 :774RR:2018/10/03(水) 22:35:12.03 ID:6soCNH9K.net
これはコンセプトデザインだから…
一応来月のミラノまで待つんだ…

585 :774RR:2018/10/03(水) 22:36:26.86 ID:TW48MLYn.net
今回のintermotoで発表されるもんだと一人でwktkしてたわ
来月なのか

586 :774RR:2018/10/03(水) 22:38:04.87 ID:hpPYB8Xb.net
タンクの造形とダサい赤ラインが気に入らねぇわ
他のCB-Rはかっこいいのにどうしてこうなった…
後の望みは市販に託すしかないのか…

587 :774RR:2018/10/04(木) 00:01:04.52 ID:k1cErMNO.net
1000だってコンセプトはあんなだったろ

588 :774RR:2018/10/04(木) 03:59:04.34 ID:Wwnc0ovD.net
>>583 同じく。ちょっとがっかり。

CB4コンセプトでは片持ち式スイングアームだったのにね
てかあのデザインまんま出るかと期待してた

・・・おとなしく1000R買います

589 :774RR:2018/10/04(木) 09:58:31.78 ID:5aWc9oGI.net
CB1000Rは流石の質感だから、価格で怯まない人向けって事で正解だろ
Z900rsも懐古とお得感を上手く擦り合わせていて素晴らしいと思う

刀は価格帯が上2台の間なのか、下なのか、キャラクターが明確じゃないからメーカーとカスタマーの認識がズレたら死にそうw

590 :774RR:2018/10/04(木) 10:14:59.49 ID:/j4Y46U6.net
>>589
ま、あまりにもスズキらしくて笑ってしまうな。

591 :774RR:2018/10/04(木) 12:48:01.60 ID:5FxdTKN6.net
刀のタンク12Lを見て、
このバイク買って良かったと
胸をなでおろしています。

592 :774RR:2018/10/04(木) 17:01:54.65 ID:OvNIMCJW.net
何だかんだで刀は売れるよ、こいつよりはな

593 :774RR:2018/10/05(金) 08:25:21.05 ID:WH96TSLL.net
1000Fのハンドル周りのままなのが残念
子供の乗り物みたい

594 :774RR:2018/10/05(金) 10:25:23.23 ID:Z4MfthGf.net
ここでストファイ風ってのが残念
1000Rをそのまま削ぎ取り軽量化してくれたらよかったのに

595 :774RR:2018/10/05(金) 10:26:04.74 ID:FXLhoe8N.net
2018上半期普通二輪販売数
https://i.imgur.com/eGgyHzN.jpg

CB1300Pまで載ってるのには笑った

596 :774RR:2018/10/05(金) 11:08:43.27 ID:BMfg4sIe.net
>>595
>>538

597 :774RR:2018/10/05(金) 19:36:22.14 ID:WoBANLjW.net
>>592
発表時の新型スレお祭り騒ぎだったな

598 :774RR:2018/10/06(土) 23:37:16.66 ID:uLCjkUOs.net
>>572
>>580
女は骨盤の形の兼ね合いとマンコの割れ目と金玉ががない分
足付きはオマエより上だよ

599 :774RR:2018/10/07(日) 00:12:44.57 ID:Mw+K0Oe9.net
下品

600 :774RR:2018/10/07(日) 01:17:03.65 ID:UrHqfNRm.net
とりあえず下ネタ言っとけばウケるだろうという
80年代の感性で成長が止まった残念脳

601 :774RR:2018/10/07(日) 05:24:32.91 ID:DzOCPN0m.net
80年代の老害がこんな感じだったよな。

602 :774RR:2018/10/07(日) 09:07:36.31 ID:kaMfyLuW.net
足いじってイイ感じになって来た

603 :774RR:2018/10/07(日) 09:47:02.14 ID:vYYZPuh/.net
>>602
どういじったの?

604 :774RR:2018/10/07(日) 10:25:14.86 ID:cHOLt2Sq.net
擦ったらオイルが漏れた
やばい

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200