2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part4【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2018/08/03(金) 09:41:58.68 ID:A1ew/cyL.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

前スレ
【HONDA】CB1000R【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510217372/

【HONDA】CB1000R part2【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521035243/

【HONDA】CB1000R part3【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525388250/

727 :774RR:2018/11/21(水) 11:07:12.23 ID:LUe4QnZb.net
方角→方が ね

728 :774RR:2018/11/21(水) 14:32:05.00 ID:PA5OKsBg.net
>>726
このシルバーのが安っぽくない?
まあ人それぞれか

729 :774RR:2018/11/21(水) 14:38:06.69 ID:fmg2KvKr.net
実物も見ずに安っぽいと言い切るなんて
ネット評論家様さすがですな

730 :774RR:2018/11/21(水) 18:52:15.96 ID:PA5OKsBg.net
>>729
ソードシルバーメタリックなんて飽きるほど見てますがね。ホンダ大好きやんこの色。

731 :774RR:2018/11/21(水) 23:12:41.52 ID:U3HYDNdb.net
CB1300と同じなら高級感は無いね

732 :774RR:2018/11/22(木) 03:56:50.88 ID:+K/dXUFw.net
あっ、海外のシルバーとは違うんかこれ

733 :774RR:2018/11/22(木) 09:33:11.98 ID:cd1Su0zK.net
海外のはグレーだぞ

734 :774RR:2018/11/22(木) 16:28:36.75 ID:694+/FAM.net
まあよくある普通のシルバー。可もなく不可もなく。

735 :774RR:2018/11/22(木) 21:14:52.62 ID:WW8UVkUL.net
みんなは何色が出たら嬉しいの?

736 :774RR:2018/11/22(木) 21:39:53.60 ID:xqEcXpJa.net
ロスマンズカラーかなw

737 :774RR:2018/11/22(木) 22:58:29.52 ID:VaSXW+e2.net
>>736
どおりでレプソルには無反応なわけだ

738 :774RR:2018/11/23(金) 08:59:39.29 ID:Ln6aWODL.net
>>735
ダニ・ペドロサ・エディション

739 :774RR:2018/11/23(金) 12:27:12.49 ID:ZQZV3n0a.net
>>738
売れないのでNG

740 :774RR:2018/11/23(金) 21:31:46.62 ID:u8Y/ay2i.net
まじでロスマンズフィーチャーな特別仕様車出ないかな
ネイキッドでいままでそういうのあった?

741 :774RR:2018/11/23(金) 21:38:03.44 ID:TtPT+a7+.net
装備も性能もいいのはわかる

かっこよくない
だから売れない
以上

742 :774RR:2018/11/24(土) 01:27:42.95 ID:DRri5PvG.net
上以

743 :774RR:2018/11/24(土) 03:00:38.45 ID:4yWDHsMy.net
>>738
はいどうぞ
外装だけ買えるか知らんが
https://www.tenkatemotoren.nl/nieuws/item/326-honda-cb1000r-ten-kate-edition#Repsol

744 :774RR:2018/11/25(日) 00:25:36.63 ID:Gssh33YW.net
テンケイトか…SBKはずされちゃったな…

745 :774RR:2018/11/26(月) 07:33:42.63 ID:OmWKVX5+.net
ほんとカッコ悪いよなあコイツ
高いくせに

746 :774RR:2018/11/26(月) 07:45:31.61 ID:LibxikCD.net
お前のセンスがイカれてるだけだよ

747 :774RR:2018/11/27(火) 07:16:05.72 ID:plGM4YKh.net
ホンダにデザインのセンスを期待しちゃダメ

748 :774RR:2018/11/27(火) 11:01:05.12 ID:WI1TScU1.net
インタセプターカラーマダー?

749 :774RR:2018/11/27(火) 11:52:07.83 ID:epj7nrDA.net
これは完全に上がりのバイクだな
ただのじじいのバイク
ダサいの一言

750 :774RR:2018/11/27(火) 12:01:58.63 ID:Ou8cdBTx.net
じゃあもうそれでいいよ

751 :774RR:2018/11/27(火) 12:16:56.99 ID:S2yrrJre.net
>>749
一言で終わってない

752 :774RR:2018/11/27(火) 12:21:39.84 ID:i37HKPFW.net
試乗しかしてないがカッコいいし質感高いし走り楽しいと思うぞ。もう少し中古がこなれた値段になったら欲しい一台。

753 :774RR:2018/11/27(火) 12:51:43.38 ID:+rdS5H/7.net
買えないのがなんかキャンキャン吠えてる

754 :774RR:2018/11/27(火) 13:27:00.97 ID:M+0OZYal.net
でもこのスレエアオーナーしかいなくね?

755 :774RR:2018/11/27(火) 14:02:52.67 ID:2OrZWWX0.net
欲しいけど買えねー
1年半後にまだあるか?

756 :774RR:2018/11/27(火) 14:32:17.02 ID:dBSpwLk+.net
いいなとは思うんだけど決め手に欠ける

757 :774RR:2018/11/28(水) 23:29:52.47 ID:15LNjy3P.net
ここの人たちって50代?

758 :774RR:2018/11/29(木) 10:03:36.09 ID:SZNVKbce.net
いえ
60代です

759 :774RR:2018/11/29(木) 14:40:41.81 ID:CmRmLhOK.net
いえ
40代です

760 :774RR:2018/11/29(木) 16:07:56.94 ID:nM51dJd5.net
これだけいてオーナーらしい会話がないのか…
やっばり高いよなぁ。良いバイクなのに値段設定20万間違えてるわ。

761 :774RR:2018/11/29(木) 17:35:25.04 ID:atwppb+z.net
乗り出し140くらいだったらカスタムも含めて今頃スレも賑わってたわな

762 :774RR:2018/11/29(木) 17:41:12.72 ID:UsFan4LI.net
ウイング専売なら販促金ばら撒いて20万値引きも可能、と言うこと

763 :774RR:2018/11/29(木) 19:21:20.79 ID:zOeGhOLl.net
いえ
30代です

764 :774RR:2018/11/29(木) 19:58:13.86 ID:sEOVuUlQ.net
いえ30です

765 :774RR:2018/11/30(金) 07:14:15.55 ID:4C1wWEdg.net
いえ
20代です

766 :774RR:2018/11/30(金) 08:12:32.49 ID:e/yidjpK.net
いいえ、ケフィアです

767 :774RR:2018/11/30(金) 21:57:23.06 ID:wSysQSui.net
今の季節だとグリップヒーターあってよかったとつくづく思うat東北

768 :774RR:2018/11/30(金) 23:51:20.08 ID:v+LFtPts.net
関東もだぞ

769 :774RR:2018/12/02(日) 10:15:16.70 ID:FZ2a1jdp.net
スタッドレスで乗る予定の人いる?

770 :774RR:2018/12/02(日) 10:22:54.40 ID:NmfO+r6L.net
>>767
このバイクにハンカバ付けるのいないだろうし東北だとグリヒあってもきつくない?

771 :774RR:2018/12/02(日) 21:29:14.12 ID:Fxmm3YTG.net
手の甲はきついけどあるとなしじゃ天と地でしょう
今日もグリヒ5で乗ってきたぜー

772 :774RR:2018/12/03(月) 14:05:18.70 ID:sABy5mP7.net
ハンカバーまで堕ちる勇者はおらんのか?

773 :774RR:2018/12/05(水) 06:58:54.30 ID:xhXlQ7gp.net
これならつけても良いかな
いや、だめか
https://www.amazon.co.uk/dp/B06X91C7Q2/

774 :774RR:2018/12/05(水) 07:43:00.55 ID:u5mj8Rv8.net
ハンカバと箱つけるぜ

775 :774RR:2018/12/05(水) 07:55:53.04 ID:c+7xAOll.net
ダサくするのは嫌いじゃない

776 :774RR:2018/12/05(水) 10:58:34.01 ID:RmBa3Pq2.net
CD125みたいなレッグガードも…

777 :774RR:2018/12/05(水) 20:58:33.71 ID:o86rdsRg.net
>>773
これブレーキレバーが押されるからナックルガードもあると良い

778 :774RR:2018/12/07(金) 02:13:46.90 ID:fP24e/03.net
r nine tとコレで迷ってる

779 :774RR:2018/12/07(金) 08:35:21.04 ID:/jt0XS0F.net
確かに
でも、試乗すれば一発で決まりそう

780 :774RR:2018/12/07(金) 09:22:45.27 ID:AafY+liU.net
憧れのR9T
現実はcb1000r

かな
メンテパック入ればいいのだろうけど
全てがBMWクオリティだからなぁ

781 :774RR:2018/12/09(日) 22:50:37.65 ID:OElEtjl4.net
試乗車に初めて股がってアクセル開けてみたけど、下が太そうでビックリ!
ちょっと舐めてたわw
実際走ってはないけど楽しそうなバイクだな。ただ、スクリーン付けたイメージが沸かない。
高速より峠で遊ぶバイクって感じかな。

782 :774RR:2018/12/10(月) 05:13:29.88 ID:e6YZ3qGb.net
シルバーの実車はよ見たい

783 :774RR:2018/12/10(月) 06:17:14.13 ID:LrbNKUHK.net
>>781
直4リッターにしては下が弱いよ
穏やかセッティングになってる

784 :774RR:2018/12/10(月) 07:58:06.35 ID:2GC9R3Zi.net
そうか?
試乗したがアイドル発進余裕だったし文句なかったけど

785 :774RR:2018/12/10(月) 13:55:59.53 ID:jLqG6ZPo.net
>>784
オーナーですよ

786 :774RR:2018/12/10(月) 17:45:54.57 ID:egXd3cqS.net
780だけど普段乗りがCP4だからか、アクセルの反応が1300かって位、凄くて羨ましくなった。
発進やUターンも楽そうだし、いいバイクに間違いないけど、ヤッパリこいつも高くて売れてないんだろうなあ。

787 :774RR:2018/12/13(木) 12:48:26.27 ID:XJIJM5Lw.net
アホほど高いよな。このバイク。

788 :774RR:2018/12/13(木) 15:46:43.03 ID:gIap8jhK.net
値段が高いぶん質感が良くてオーナーも少なくなり、所有感は高いんやで

789 :774RR:2018/12/13(木) 17:45:26.19 ID:3isvUyja.net
マイノリティバイク

790 :774RR:2018/12/13(木) 20:28:41.59 ID:P7addGCR.net
価格相応の品質なら普通に売れてるわ
そうじゃなく単にボッタクリだから売れてねぇんだよ

791 :774RR:2018/12/13(木) 21:10:49.71 ID:V7ifIzZQ.net
SS降りる時に安くなった中古買いたいから不人気になって欲しい

792 :774RR:2018/12/13(木) 21:22:16.96 ID:JNPo5vgr.net
不人気だと中古市場に出ないだろ

793 :774RR:2018/12/16(日) 09:11:53.44 ID:giPFpO4H.net
売れてないと本当に書き込みが少ないねー
モンキー125のスレぐらいとは言わないけど、もう少し賑わってもいいのに
一応、CBの新シリーズだしね

794 :774RR:2018/12/16(日) 09:49:51.65 ID:enI3jH0B.net
160万円とかむりっすわあ。装備省いてもっと安くせい!

795 :774RR:2018/12/16(日) 10:01:20.40 ID:kVVBvRgR.net
MT-10と価格競争されてもねぇ。
CB650Rは値段の反省を踏まえてかかなり値段抑えてきたね。

796 :774RR:2018/12/16(日) 23:18:58.25 ID:M4fP9cid.net
早々にテコ入れされるだろうな
来年辺り廉価版来そう

797 :774RR:2018/12/17(月) 00:30:36.86 ID:DSjTzCp+.net
最近どのバイクスレみてもコジキみたいな奴が増えたな

798 :774RR:2018/12/17(月) 01:24:13.20 ID:FEorlaN4.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
1灯2眼CBシリーズをどうするのか。
はっきりしないうちに出してしまったのが何とも。
アレ等も機能性能からしたら高いけど
フラッグシップとして受容されてる。

乗れば別物なんだけど
HONDAラインナップの中ではポジションが曖昧で
結局他社と比較されて高いと言われても仕方なかんべ。

コンセプトとしたら価格含め650路線が真っ当。
1000はカウルつけても先にRRがあるからね。

799 :774RR:2018/12/17(月) 05:47:29.72 ID:C9z3/e/F.net
普通に大型乗ってた人でも、車種や距離にもよるだろうが5年8年乗ってたら
査定60万切る場合は多いだろう。
下取りに出して追金100万オーバーは抵抗あるよ。
コジキでも何でもない。

800 :774RR:2018/12/17(月) 06:34:57.36 ID:rI/33TRT.net
gooバイクで見てたらドリーム認定中古で6000km133万てのがあるが、売れてないからなのかリーセルも悪そうだからそりゃ余計170万近い新車は売れんだろうなぁ。

801 :774RR:2018/12/17(月) 15:10:37.78 ID:seBwZKsk.net
スクリーンいくつか出てるけど付けてる人いる?
検討してるんで感想が聞きたい

802 :774RR:2018/12/17(月) 18:33:27.54 ID:rWfS5U1K.net
>>799
乞食乙www

803 :774RR:2018/12/17(月) 21:18:18.92 ID:DSjTzCp+.net
少し前まで自家用車的な発想のリセールバリューだのは恥ずかしくて口にできなかったものだがな
いまはおっさんが適当に免許もバイクも買って、そのバイクのことを何も理解できないまま数千キロで頻繁に乗り換えて悦に入る時代なんだろうな

804 :774RR:2018/12/17(月) 21:50:11.38 ID:7Hs1A7tZ.net
>>803
少し前っていつ?

805 :774RR:2018/12/17(月) 22:17:33.66 ID:DSjTzCp+.net
>>804
知らないならおまえがバイクに乗る前のことだろ

806 :774RR:2018/12/17(月) 22:20:59.14 ID:m3OTKtIg.net
>>804
老害に触れるなって

807 :774RR:2018/12/17(月) 23:10:24.64 ID:WOwb65TK.net
まぁ昔はインターネットすらなかったから中古車サイトの比較なんてできずバイク屋に叩かれて売るか、仲間に個人売買で売るような時代だったもんな。

808 :774RR:2018/12/18(火) 00:14:01.64 ID:gEW9Z6Zj.net
伊藤かずえがシーマに26年乗ってるとか見たけどあそこまでいくとかっこいいよな
>>803は前のバイクは何年乗ったんだろう

809 :774RR:2018/12/18(火) 07:29:03.54 ID:syCKxh8p.net
マジで初代シーマにずっと乗ってたんだな
もう30万km近くになってるんじゃ

810 :774RR:2018/12/18(火) 09:56:22.31 ID:F+cLsqfD.net
>>806
老害も何も新車バイクを買う平均年齢知って言ってるの?

811 :774RR:2018/12/18(火) 10:56:18.30 ID:GdopfQuI.net
エアオーナーしかいないスレだな

812 :774RR:2018/12/18(火) 13:49:34.49 ID:AMDqqICh.net
お前こそエアの分際で何言ってんだ
俺は>>801だが答え待ってるんだから場違い貧乏人エアは一切書き込むな
流れちまうだろ

813 :774RR:2018/12/18(火) 13:56:20.26 ID:GdopfQuI.net
1日経ってもレスない時点でお察し。自分もスクリーン考えたけど、全部ダサい。メーターカウルぐらいならまだ許せるが風防効果ないだろうしなぁ。

814 :774RR:2018/12/18(火) 14:06:44.47 ID:AMDqqICh.net
すぐレスあってびっくりした
俺はビキニカウルは経験あるけどああいうスクリーンはないんで知りたかった
やっぱあんま効果ないもんなのか

815 :774RR:2018/12/18(火) 14:17:35.78 ID:GdopfQuI.net
メーターカウルはファッション的な要素が強くて風防効果を期待しても無駄。やっぱりこういうバイクだから見た目重視がいいからつけない方がデザイン的にはいいが、つけたいのならデザイン的に百歩譲って許せるのはデイトナのクリアーのバイザーくらいかね。

816 :774RR:2018/12/18(火) 14:45:08.66 ID:AMDqqICh.net
個人的にクリアならそこまでデザインも落ちないと思ってるんだけどね
MRAの安いやつ買うかもしれんがどっちみちもう冬眠させたので春に決めることにしてる

817 :774RR:2018/12/24(月) 02:06:31.66 ID:Rqhp/EFY.net
迷車の仲間入りおめでとう

818 :774RR:2018/12/24(月) 02:39:03.16 ID:Tqkyw/v2.net
金がないからバイクが買えない
ストレスで荒らすレスもつまらない
どん詰まりの人生だな

819 :774RR:2018/12/25(火) 07:11:01.86 ID:WJfLB1fm.net
カスが荒らすから頻繁には見ないよ

820 :774RR:2018/12/30(日) 12:07:44.81 ID:8rn3Wae5.net
MT-10かこれかで迷ってます。お勧め出来る点があったら教えて下さい。

821 :774RR:2018/12/30(日) 17:32:44.06 ID:kXmcWVmE.net
ググれば比較記事がいくらでもあるだろうに

822 :774RR:2018/12/30(日) 18:26:22.87 ID:/EGN5xyP.net
どっちにしろ性能面で全てを引き出せるとは思えないw
好みでどうぞw

823 :774RR:2018/12/30(日) 21:16:42.04 ID:3KTaVzTW.net
何を求めてるのかで答えが変わる

MT10はシートにETCが収まらない、しかもオプション
CBは標準でシート内に収まる

乗り味とか言い出したら好みでどうぞとしか言えん

824 :774RR:2018/12/30(日) 21:34:54.87 ID:/EGN5xyP.net
mt-10のシート下にETC収まるよ!

825 :774RR:2018/12/30(日) 21:46:58.66 ID:3KTaVzTW.net
>>824
YSPで見積り取ったときに
外に付けるしかないって言われたんだが

そうだったんなら誤情報すまん

826 :774RR:2018/12/31(月) 00:58:35.13 ID:HBbox/9D.net
個人的には突き詰めると丸目ライトが良いよ!ってことになる
昆虫顔がどうしても受け付けなかったんで購入した決め手はマジでこれだった

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200