2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part4【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2018/08/03(金) 09:41:58.68 ID:A1ew/cyL.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

前スレ
【HONDA】CB1000R【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510217372/

【HONDA】CB1000R part2【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521035243/

【HONDA】CB1000R part3【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525388250/

864 :774RR:2019/01/19(土) 22:09:40.79 ID:WTMfgDsi.net
悪いけど欲しくてたまらないくらい惚れてるなら買っちゃいなよw

865 :774RR:2019/01/19(土) 22:30:57.24 ID:PLwG1pwn.net
金があるなら買っちゃいなよ

866 :774RR:2019/01/19(土) 23:05:37.85 ID:oioKkruG.net
高速域での直進安定性は悪い
結構ケツが痛くなる
レギュラーだが燃費がちょい悪め

867 :774RR:2019/01/20(日) 04:58:22.43 ID:oTmt8mvq.net
>>866
返信ありがとうございます! 参考になります!

もっとCB1000Rの悪口言ってくれ。

そういえばエンジンはどんな感じなん?
今乗ってるのが低回転域でガッタガタになる高回転型単気筒(KTM390DUKE、峠じゃ楽しいけど)だから、
下から上まで滑らかに回ってトルク豊かなリッター四気筒だと妄想してるCB1000Rに
惹かれてるんだけど、発進時の低回転域でのトルクってあるの?

試乗はまだ中免小僧だからできないから辛口レヴュー頼みます。

868 :774RR:2019/01/20(日) 05:07:58.91 ID:K480Wep9.net
いやほしいなら金貯めて買えよ

869 :774RR:2019/01/20(日) 05:14:02.73 ID:oTmt8mvq.net
>>868
購入資金的にはいつでも買えるけど免許がなくて、
買ったバイクで走りだせない28の夜だからしょうがない

大型二輪はいま教習中でございます。

870 :774RR:2019/01/20(日) 09:25:33.39 ID:oEC8GZvv.net
シート下収納がない
ヘルメットホルダーがない(社外品はある)
カスタムパーツが少ない
ケツが痛い

たがしかし、スリッポンマフラー入れると全てを補ってくれる

871 :774RR:2019/01/20(日) 10:54:28.04 ID:nCMIk4/k.net
>>867
DRZ400SM(ハイコンプ・ハイカム・FCR・マフラー)に乗ってたのと比較して
そもそも単気筒は弾み車効果が無いから発進は弱いし、排気量は2.5倍あるから CB1000Rは余裕発進
だけどセッティングと電子スロットルで作為的違和感と構成の割に低速は無い感じ
一応、外観の良さとか構成でハッタリ効かせてナンボのカフェだから、ソリッドなスポーツ感を求めるなら他を進めるよ

872 :774RR:2019/01/20(日) 11:58:38.72 ID:0lW/X4Wa.net
形は好きじゃないけどワイバンのフルエキって7kgも軽くなるんだね。

873 :774RR:2019/01/20(日) 16:50:15.25 ID:N5RPizm2.net
>>863
大型初めて?
タイヤ年間五回くらい替えることになるんじゃないかな?
オイル交換も含めると維持費は中型や四輪の比じゃないぞ

別に金持ってるならば問題ないけど

874 :774RR:2019/01/20(日) 21:29:05.49 ID:xW0BOjqc.net
年間3万キロって嘘でしょ

875 :774RR:2019/01/21(月) 07:34:18.20 ID:3Rf2g4GL.net
俺のエクストレイルは年間30000Kでバイクは10000K、
バイクで30000もあり得る。

876 :774RR:2019/01/21(月) 19:20:57.18 ID:c4DXokYn.net
田舎の通勤距離を舐めちゃいけない
シティーボーイの俺らには想像すらできない距離を走るからな

877 :774RR:2019/01/21(月) 19:51:37.39 ID:kcPZPXwu.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
SC80黒のシングルシートカウル、タダで貰ってくれる人いませんかね。
トンキン都内手渡し優先させてください。

878 :774RR:2019/01/23(水) 01:39:37.15 ID:0Q7OtFvG.net
HONDAの中の人に、この一台にかける想いをがっちりプレゼンしたら、
ちょっとキョトンでしたよね。(しかも、買わないってのに)
CB1000Rでのペイ語録 https://reifukuchi.com/archives/420
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1543585388/

879 :774RR:2019/01/25(金) 23:07:00.38 ID:Nw9LL9+g.net
R nineT検討してたけどホンダの方が良いな。
てな訳で多分俺も買うことになる!

880 :774RR:2019/01/25(金) 23:30:00.79 ID:CfwEdN4T.net
買ったらインプレよろしくね

881 :774RR:2019/02/03(日) 00:39:29.30 ID:gNCbZsEp.net
全然盛り上がらないね

882 :774RR:2019/02/04(月) 08:12:54.08 ID:mhaTMJlm.net
1000はどこも盛り上がってないよ

883 :774RR:2019/02/04(月) 13:36:39.11 ID:U6QgPkEb.net
今年はもうなんの発表もないん?

884 :774RR:2019/02/04(月) 18:30:09.18 ID:rQVspdi7.net
今年は9カ月後に何かしら発表有るだろ

885 :774RR:2019/02/04(月) 18:58:21.36 ID:U0KHJdwb.net
販売終了・・・そして伝説へ

886 :774RR:2019/02/04(月) 21:09:41.45 ID:lEDDyw4G.net
>>57
小石が当たりまくってフィンが潰れるからだろ。冷却効率なんて塞ぐわけじゃないんだから変わらんよ

887 :774RR:2019/02/05(火) 07:25:07.61 ID:LIWKqNqu.net
半年前か
もうスレを見てなさそう

888 :774RR:2019/02/11(月) 22:40:05.89 ID:irA4ZLxe.net
金がないから買えない…あったら買いたいんだが…
そもそも全体的にバイクの値段上がってない?

889 :774RR:2019/02/13(水) 02:05:36.48 ID:lT83Aao5.net
SSしかり相応の付加価値があっての値上げされた車種は普通に売れてるな

890 :774RR:2019/02/13(水) 02:29:29.25 ID:CaSnNTXF.net
CB650Rも出るし、CB1000Rは別物で最高級モデルだと思わせるモデル出してくれないかな。
現代風にアレンジしたロケットカウル付モデルが出たら本当に買います!

891 :774RR:2019/02/14(木) 10:33:45.71 ID:JFEmjVH2.net
また口だけか

892 :774RR:2019/02/15(金) 20:29:56.93 ID:YJ1kZTK8.net
今や中古で乗り出し130切りあるね。
ドリームで。

893 :774RR:2019/02/15(金) 20:45:46.18 ID:aCtTVN1o.net
新車価格でそのあたりならバカ売れになりそうなのになー。

894 :774RR:2019/02/15(金) 22:43:43.91 ID:NAhpekU1.net
百万越えたら2百万でも変わらんだろw

そんな俺はH2

895 :774RR:2019/02/15(金) 23:20:40.68 ID:BDc/4I5p.net
H2スレにお帰り

896 :774RR:2019/02/16(土) 07:46:15.93 ID:ENYe/J5I.net
最近はバイクも喋るのか

897 :893:2019/02/16(土) 09:51:36.68 ID:jtxL4oO0.net
はい

898 :774RR:2019/02/18(月) 18:19:03.21 ID:E/OkjYlN.net
メーターは650の方がいいな

899 :774RR:2019/02/19(火) 02:05:04.70 ID:Yv5FGlov.net
このバイク買えるやつって、スゲーなと思う。

900 :774RR:2019/02/19(火) 08:11:06.39 ID:lcBVS9UC.net
ありがとう

901 :774RR:2019/02/19(火) 11:30:25.69 ID:5w3fH3Z5.net
いや、本当にスゲーわ!ある意味!!

902 :774RR:2019/02/19(火) 14:32:09.22 ID:RLbsylIL.net
まあ、お前みたいなしょうもない貧乏人には一生かかっても買えんバイクだからな。正味の話。

903 :774RR:2019/02/19(火) 23:10:06.35 ID:nQbA7vvQ.net
納期どれくらい?

904 :774RR:2019/02/20(水) 09:24:43.51 ID:xre5L4AL.net
何がどうしたらこのバイク買うって結論に至ったの?

905 :774RR:2019/02/20(水) 09:43:42.52 ID:wxYkrY7Y.net
人は人だから、いちいち聞くなよ

906 :774RR:2019/02/21(木) 20:30:52.32 ID:3al/xq02.net
このバイクで、スタイリッシュに
七泊くらいの用意をしながらカッパ等雨具を積んで
その他チョコチョコ積めそうなバックを探してるが
なかなか難しいね

そんな用途で使うバイクじゃないんだろうけど・・・

907 :774RR:2019/02/23(土) 17:55:37.52 ID:ftUrCkLv.net
でさ、マフラー換えたやついんの?

908 :774RR:2019/02/25(月) 19:39:50.72 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

909 :774RR:2019/02/28(木) 21:58:47.49 ID:WSIqVMdZ.net
レンタルアップが安いが、やめとべきか?

910 :774RR:2019/03/05(火) 14:39:50.91 ID:o8W4xnb5.net
>>909
初回車検が2年なんだよ
>>907
アクラポビッチに代交換した
良い感じだ

911 :774RR:2019/03/05(火) 19:01:02.06 ID:blFx6hvn.net
「CBRいいっすねえ(同じホンダ乗りの仲間ですね!!)」

912 :774RR:2019/03/09(土) 18:44:56.44 ID:0HKmcVlw.net
めっちゃ欲しいと思ってこれのために大型免許取ったけどいざ試乗してみたら
パワーに対してめっちゃ軽いけど短足とタンクの独特な形のせいで
ニーグリップの一番いい所が使えなくてしっくりこなかった…

足つきは悪くなくて乗れない事もないけどしっくりはこない感が半端ない

913 :774RR:2019/03/09(土) 21:58:05.09 ID:G+Y9zpcA.net
>>912
ホント足つきは良いよねー シート高を表記してる意味が分からなくなるわ。

914 :774RR:2019/03/09(土) 21:58:41.24 ID:fhh9+sdj.net
>>912
悪りぃけど他当たりな!
ここはそんな場所だ。

915 :774RR:2019/03/09(土) 22:02:22.31 ID:6OO6QSNg.net
ドリーム行ったら7月以降の納車と言われた

916 :774RR:2019/03/09(土) 22:13:58.43 ID:RZdTq4tt.net
>>912
これは
ホンダに選ばれし者のみ
所有できる鉄馬
早々に
立ち去るがよい

917 :774RR:2019/03/10(日) 01:01:02.27 ID:BVjYyLNY.net
>>915
マジか?

918 :774RR:2019/03/10(日) 08:23:20.00 ID:Grt8HRiz.net
>>917
マジ。
受注生産で今月注文したら6月に生産だと。
夏休みにツーリング行きたいから迷うぜ。

919 :774RR:2019/03/13(水) 20:36:55.91 ID:72iVZMPo.net
端数しか値引かんて、
どういうこっちゃねん。

あと10マン足りん!

920 :774RR:2019/03/13(水) 20:52:02.77 ID:MK11wu1Y.net
>>919
デビュー1年未満で受注生産になってしまうバイクを舐めて貰っちゃ困るぜ。

921 :774RR:2019/03/14(木) 08:52:54.63 ID:gKnAJHek.net
こうも人気ねぇと、今後のリセールもダメかな。

922 :774RR:2019/03/14(木) 09:27:53.60 ID:izD7/kYl.net
そうだ、フルカウルを付けよう(提案)

923 :774RR:2019/03/14(木) 12:47:47.84 ID:HfL4Z5gH.net
この短期間でグーバイクの中古車がどんどん増えてるしね。
不人気なのは新車価格だけじゃないのかもね。
ネイキッドとしては正直見た目が太すぎる。
もっとシャープにしないと。

924 :774RR:2019/03/14(木) 14:27:24.03 ID:0h1zI7oF.net
>>921
試乗車落ちと思われる1年物中古車が127万円〜って事はこの価格帯だと下取りは販売価格の
-40万〜-45万なので80万円代万になる可能性があるね。
以前乗ってたドカモン821が似たような新車価格で1年後に1200に乗り換えようかと査定して
貰ったら70万ちょいと言われ断念し3年経った時は50万で精一杯と言われた。
これも3年たったら60万ちょいくらいと言われるのかな。

925 :774RR:2019/03/14(木) 15:17:43.13 ID:CCHZS8jN.net
不人気すぎるようだね

926 :774RR:2019/03/14(木) 15:55:28.56 ID:X8L4dcua.net
そもそも170万で買ったとしたらその値段で売らないだろうし盆栽化だろうね。

927 :774RR:2019/03/14(木) 16:06:45.61 ID:dlcqnzg+.net
確かに他の同クラスの国産に比べれば高いけれど、実物見たり試乗すると悪くないんだけどね
程度のいい中古が出てるから逆に狙い目かもしれない
自分は眼鏡してるので出来ればカウルが欲しいから見送った

928 :774RR:2019/03/14(木) 20:25:30.82 ID:7YmcgkMI.net
ホンダやしタマ数少ないんだから、簡単には相場は落ちん。
でも認知度低いのが問題。
乗ってるやつはどんどん動画あげろ。
ホンダはマーケティングしっかりやれ!

929 :774RR:2019/03/14(木) 21:07:47.33 ID:0h1zI7oF.net
>>928
シート高830mmでリンクレスサスにした時点で日本じゃ需要は限られるから無理だよ。
俺が行ってた店でアフリカツイン買おうとしてたオッチャン連中が手は届くが足が届かんと
笑ってた。そのアフリカツインの中古車価格は2016年の初期型が80万円台だから
価格差考慮して3年落ちで中古車価格は100万前後くらいだろうな。

930 :774RR:2019/03/15(金) 01:18:14.08 ID:XBrWRacI.net
CB1000Rの他にアフリカツインやゴールドウィングも受注生産てHPに書いてあるね。
不人気車種で過剰在庫にならないように受注生産なのかなぁ。

931 :774RR:2019/03/17(日) 07:04:49.64 ID:UVIAyZx+.net
カフェなのにどこからもセパハンキットでない

932 :774RR:2019/03/17(日) 10:57:24.49 ID:RdG6GETT.net
このバイクは、いわゆる「カフェ」スタイルではないでしょ?
あえて言うなら「ストリートファイター」でひょ。

933 :774RR:2019/03/17(日) 12:04:39.72 ID:JhBdKyHR.net
未来のカフェスタイルだから
今のカフェスタイルという概念には当たらないので

934 :774RR:2019/03/17(日) 12:17:36.34 ID:RdG6GETT.net
↑君、「カフェスタイル」って知らないでしょw
ググってみたら?

935 :774RR:2019/03/17(日) 15:10:04.83 ID:I7gyCFaw.net
カフェレーサーの起源を知って、帰りはカフェインの利尿作用でションベン近くなって大変だなと感じた大昔の思い出

936 :774RR:2019/03/18(月) 12:43:13.45 ID:iqz8eMgj.net
3月中旬発注
何時に成ったら納車されるんだか。。。

937 :774RR:2019/03/18(月) 12:51:23.36 ID:L5PYUW9X.net
>>936
2019モデルなら6月だろね。
赤なら新車から中古まで選び放題、即納できます!

938 :774RR:2019/03/18(月) 13:02:27.05 ID:3Yv6C8v6.net
>>936
同じく3月に注文したけど納車は7月って言われた

939 :774RR:2019/03/18(月) 14:56:35.54 ID:uZYJvlwi.net
コレのクイックシフターって軽いむち打ちになるくらいショックが大きくないかい?タイミングを調整すれば良いのか?アクセル固定じゃダメなのか?
ダウン側は気にならなかったけど、アップ側は普通にクラッチ操作した方が首にもバイクにも精神的にも負担が少ないんじゃないか?

940 :774RR:2019/03/19(火) 14:14:25.64 ID:6zH3hFQ+.net
シフトのショックなんて全然問題ないな。通常のクラッチ操作と変わらん。
気になるならショップで診断してもらったほうがいいんじゃないかな

941 :774RR:2019/03/19(火) 16:05:44.71 ID:uwycp1C5.net
個体差でもあるのか?
乗り方だとは思うけど
クイックシフターの
変速ショックなんぞないぞ
ダウンはアクセルオフでダウンが鉄則だ
30年4月式

942 :774RR:2019/03/19(火) 17:48:34.81 ID:quVvcT6B.net
ソコソコの加速時でアクセル固定の8000rpmあたりでシフトアップって時なんだけど
個体差ってゆーか、センサーの調整なのかな?
でもシフトアップに1秒はかからないけどそれに近いくらいって間が空きすぎだよね。

943 :774RR:2019/03/19(火) 18:26:48.34 ID:vXrFy1Yy.net
>>939
程度がわからんが自分でクラッチなりスロットル操作した際のショックが1だとしたら
完全にシフター頼りだと5か6くらいのショックは普通にあるな

944 :774RR:2019/03/19(火) 19:50:42.53 ID:quVvcT6B.net
>>943
だよねー
でも>>940>>941みたいなのもあるから不思議
原付を追従してるくらいの加速の話なのかしら?

945 :774RR:2019/03/19(火) 23:08:47.45 ID:idreZm9m.net
シフターは構造上どうしても変速ショックがでかくなる

946 :774RR:2019/03/20(水) 13:29:36.67 ID:HgIsfxtf.net
ドリの中古車、走行1500赤で、
エキパイ がえらく黒ずんだ個体あんだけど訳あり?普通に黒くなんの?

947 :774RR:2019/03/20(水) 19:44:09.17 ID:h1G3BLvB.net
>>946
具体的にどれかプリーズ

948 :774RR:2019/03/21(木) 22:42:45.06 ID:SzvAs5ql.net
JMCAは今んとこ3種類かね。
ショートが欲しい。

ヨシムラ、ビームスまだ?

949 :774RR:2019/03/23(土) 14:37:52.71 ID:+W5Ixdi8.net
今日跨いだら踵までつかなかった。
170センチだとつかないね。
運転は楽そうだがz900rsと迷うわ

950 :774RR:2019/03/23(土) 15:33:14.65 ID:XCm2s3G8.net
>>949
171cm爪先ツンツンの俺に喧嘩売ってるのか?
タイプLD出たらマジでサス移植する。

951 :774RR:2019/03/23(土) 16:08:01.25 ID:GMk/PaNq.net
>>949
店で跨った時は足つき悪いと思ったけど、
路上に出ればあんま悪くなかった。
ちな172センチ。
値段張るが、ホントにいいバイクだぞー。

952 :774RR:2019/03/23(土) 17:59:16.61 ID:VLIIiYdE.net
950
ありがとうございます。
迷います(;_;)

953 :774RR:2019/03/23(土) 17:59:55.80 ID:VLIIiYdE.net
クイックシフターがあるこちらがいいかなぁと180万ぐらいいきそうですが(;_;)

954 :774RR:2019/03/23(土) 18:01:06.49 ID:VLIIiYdE.net
z900rsは160ぐらいでした。
連続書きスマソ

955 :774RR:2019/03/23(土) 19:16:20.31 ID:3M0bncej.net
>>954
試乗車上がりでよけりゃ、
160でお釣りきてオプションいくらかつけられるよん。

956 :774RR:2019/03/26(火) 19:13:27.96
来週納車予定です!
楽しみすぎて寝れませんわ

957 :774RR:2019/04/01(月) 18:54:14.56 ID:vG4Y2RIk.net
CB1000令和

958 :774RR:2019/04/06(土) 19:15:35.85 ID:kCvuFdgg.net
話題がぜんぜんないね

959 :774RR:2019/04/06(土) 19:27:20.94 ID:R9bzTqTx.net
CB1000RかZ900RSのどっちか欲しいんだけどって嫁に相談したら安いほうにしてって言われた

960 :774RR:2019/04/06(土) 23:59:29.16 ID:nVqYDEoK.net
>>959
リセールバリューも気にした方が良いと奥さんに伝えたい

961 :774RR:2019/04/10(水) 23:30:07.46 ID:TMGFge0a.net
652 774RR[sage] 2019/03/15 23:14:11 ID:vRJypi2l
>>650
ちなみに一番深刻なのはそのCB1000Rでもう全員諦めるレベルで売れてない
高級車の部類だからブランド下げるような値下げや250みたいなテコ入れもできない
唯一できたのが受注生産に切り替え傷口を最小限に抑えようとする対処のみ
発売一年足らずで販売ランク降格でこれ以上sageられないし売り込む手立てもない正にお手上げ状態

962 :774RR:2019/04/11(木) 09:09:50.57 ID:YibWtpRj.net
だからフルカウル付けてNinjaやGSX-S-Fの対抗馬にしろと
650がやってるんだから出来るやろ(適当

963 :774RR:2019/04/11(木) 11:08:46.54 ID:gDHvmsi9.net
そんなことしても170万になって益々売れなくなることは目に見えてる

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200