2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/04(土) 13:19:54.59 ID:vMhjoMlxM.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/
純正部品検索
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/learning/archives/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
https://ysp-members.com/lineup/sportsbike/serow-30th/index.html
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
https://ysp-members.com/lineup/ysp_limited/serow30th/
ワイズギア SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1215
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530027104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

514 :774RR :2018/08/16(木) 18:21:41.28 ID:6cFpYKuIa.net
自分体重120キロだからセローでも余裕の安定ぶり
強風よりサスが心配

515 :774RR :2018/08/16(木) 19:05:31.68 ID:Xf/dsWLS0.net
120キロが乗ると座面高幾つになんの?

516 :774RR :2018/08/16(木) 19:22:52.99 ID:qIonnZJ2p.net
新車で在庫あったんだけどニューモデル見届けてからの方がいいよね?

517 :774RR :2018/08/16(木) 19:29:14.59 ID:B9FHdbjD0.net
120kgていうてもタンデムしたらそんなもんだから大したこないよ

518 :774RR :2018/08/16(木) 19:30:25.97 ID:LnUM/dVP0.net
クロスの次は横風ガーかよ

519 :774RR :2018/08/16(木) 19:39:49.46 ID:De9sLyF80.net
>>128-129
やっぱり馬力は四捨五入だったのね…ソースはヤンマシだけどw
https://young-machine.com/2018/08/16/11690/

520 :774RR :2018/08/16(木) 21:00:53.69 ID:o3OGJ1G/0.net
>>516
その時まで在庫残ってたらいいな。
まぁ叩き売りするだろうけど。

521 :774RR :2018/08/16(木) 21:30:25.04 ID:gckfmgAfM.net
横風を英訳するとクロスウインド

522 :774RR :2018/08/17(金) 00:34:54.39 ID:O7YZ6mnA0.net
性能向上は僅かながらも確かにあるって事か

523 :774RR :2018/08/17(金) 03:08:18.59 ID:MJeiGneI0.net
車体の軽さがセローの魅力のひとつなのに横風が怖いって
車重増やすくらいしか対処法が無いのに欲しいバイク間違ってるだろ
20Kg増やしてCRFラリーなら高速は楽だと聞いたぞローダウンならシート高も一緒だし

524 :774RR :2018/08/17(金) 08:38:27.24 ID:CLnjw27Ad.net
俺の場合
せんべい 怖くない
あられ 怖くない
こんぺいとう 少し怖い
まんじゅう 凄く怖い

あぁ お茶も 怖い

525 :774RR :2018/08/17(金) 08:44:37.87 ID:FXU+qlOAp.net
俺の場合

嫁が怖い
嫁が怖い
嫁が怖い

猫は好き

526 :774RR :2018/08/17(金) 10:06:59.22 ID:oPdWwxmeM.net
>>516
俺はキャニスターが邪魔そうだし、前パーツが一部つけられなくなるから17年の買ったよ

527 :774RR :2018/08/17(金) 10:07:09.51 ID:4JkE1HS30.net
>>525
離婚しろ

528 :24 :2018/08/17(金) 11:08:05.68 ID:C17kMqY30.net
結局Amazonで¥3Kほどの台湾コマジェ用汎用レギュレータを取り寄せました。
うちのは06年式のキャブ車なのですがFIのだと型番も実際の形も違うんですね。

取付後の回転数上げたときの電圧は14〜15vで問題なさげですが何分出どころのあやしいモノなのですぐまたパンクするって話もあるしコレで様子見ですね。

529 :774RR :2018/08/17(金) 12:04:29.23 ID:ERyTMBmka.net
安物買いの銭失い・・

530 :774RR :2018/08/17(金) 12:06:36.91 ID:O0qwNq6m0.net
【日本人に似て非なる<`∀´>】 犯罪率10倍、日本人はコップの水を手で隠すような仕草はしない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534472162/l50

531 :774RR :2018/08/17(金) 12:08:36.11 ID:ZNMS7QaGM.net
>>527
嫁が大好きってことやろー

532 :774RR :2018/08/17(金) 12:16:16.27 ID:Pn9CW1VZM.net
>>528
15Vって既に高すぎと思うけど

533 :24 :2018/08/17(金) 13:14:47.23 ID:uwUrOxz2r.net
>>532
回転数上げたときの充電電圧が14〜15vの間になるのは適正だと思うんですが。高すぎなんです?

534 :774RR :2018/08/17(金) 14:27:33.26 ID:s5KDNEOM0.net
高くても14くらいまでやね

535 :24 :2018/08/17(金) 15:22:35.11 ID:uwUrOxz2r.net
>>532 >>534
参考までにあなた方のセローで5000rpmぐらいまで回転数上げた際のバッテリーの電圧はいくつまで上がるか教えていただいても良いでしょうか?

536 :774RR :2018/08/17(金) 16:05:06.40 ID:1EYE7PiIp.net
サービスマニュアルに書いてあるんじゃないかな
5000回転で13〜15Vだったり14〜16Vあたりが良くある例かと

537 :774RR :2018/08/17(金) 16:14:26.65 ID:0lUBdp4T0.net
5000rpmぐらいだと14.2Vに上がって、そのままエンジンを切るまでは14V以上だった
そりゃ時計も狂うわっておもった

538 :774RR :2018/08/17(金) 18:05:50.92 ID:OjecQFBM0.net
気をつけろこの電圧野郎クロス臭いぞ

539 :774RR :2018/08/17(金) 19:00:53.83 ID:YK9CWYvN0.net
クロス当てみたいになってるな

540 :774RR :2018/08/17(金) 19:34:51.75 ID:Pews090V0.net
電圧がクロスすることはよくあることでしょ

541 :774RR :2018/08/17(金) 20:12:06.03 ID:jGqswv6O0.net
つかさ、なんで6速がないのまじで、いやほんとまじで
エンジンの一番おいしいとこ使うと振動がやばい
でもレスポンスは一番おいしい、速度でいえば5速90キロあたり
ここを6速で利用できるようになれば高速巡行も余裕だろうに
スペック的に高速がきついっていうより、ギアレシオできつくなってる気がする

542 :774RR :2018/08/17(金) 20:18:43.27 ID:DNGjWV03M.net
ギア比がクロスって訳でもないしな

543 :774RR :2018/08/17(金) 20:18:57.31 ID:0y6RycaYM.net
購入してから初めて高速使ってみた
メーター読みで101迄出したけど
90巡航位が丁度いいかんじ

544 :774RR :2018/08/17(金) 20:19:16.49 ID:z66VR/xDp.net
本当に在った!?幻の6速ぅ!?

545 :774RR :2018/08/17(金) 20:20:15.68 ID:eWgZRags0.net
メーター105q/hまでは余裕
110超えるといつ車体のブレが起こるかわからなくて怖い

546 :774RR :2018/08/17(金) 20:41:06.42 ID:ZNMS7QaGM.net
140越えると気にならなくなるから不思議

547 :774RR :2018/08/17(金) 20:44:56.43 ID:ERyTMBmka.net
Fス1つ落としにFRツーリストで高速走行はどんなもん?

548 :774RR :2018/08/17(金) 20:45:23.64 ID:z66VR/xDp.net
夢の中だもんな

549 :774RR :2018/08/17(金) 21:18:03.77 ID:2MoR9RQaM.net
>>546
お前も”見ちまった”のか・・・
”向こう側”をヨ・・

550 :774RR :2018/08/17(金) 22:19:42.06 ID:zKFKkRDb0.net
>>506
元ドリーム50乗りからするとそれは嘘。
側面の受風面積が大きいのに90kgしか無かったから
チャリより横風に弱かった。

551 :774RR :2018/08/17(金) 23:44:32.28 ID:3cjRBa2cM.net
下り勾配のトンネル内なら120km/hでも余裕なんだけどなー

552 :774RR :2018/08/17(金) 23:46:40.74 ID:z66VR/xDp.net
限界ギリギリの状態を余裕とは言わないんよ

553 :774RR :2018/08/18(土) 06:31:53.52 ID:TQlZ7Rq30.net
なんでトンネル内だと120kmでも快適なのかちゃんと説明できる人いる?

554 :774RR :2018/08/18(土) 09:06:05.22 ID:sR3MJsoLF.net
>>553
横風ないから
オービスないから

555 :774RR :2018/08/18(土) 09:47:40.61 ID:7K8Z/DKs0.net
追い風が吹いてるから

556 :774RR :2018/08/18(土) 10:08:50.21 ID:AyX3wkDSp.net
今は普通に道交法違反自慢するのな

557 :774RR :2018/08/18(土) 10:15:18.41 ID:KPJh0XnF0.net
次のモデルチェンジで

・全灯火類LED可
・タンク容量17〜20g
・燃料計装備

だといいんだけどなぁ

558 :774RR :2018/08/18(土) 10:16:33.01 ID:RX1JN6/e0.net
たかが120km程度で違反自慢てw
セローのメーター読み120て実測110前後だぞ

559 :774RR :2018/08/18(土) 11:19:14.65 ID:eRvTEB+Md.net
メーター補正できる機能がほしいな

560 :774RR :2018/08/18(土) 11:21:59.23 ID:vi+KIivu0.net
ABS付きセローもただのマイナーチェンジだろうな

561 :774RR :2018/08/18(土) 11:38:58.98 ID:7738O0Mod.net
>>557
重量の記載がないってことは、それさえ満たせばいくらでも重くても問題ないって事?
流石にタンク容量がそれだけあって重量変わらずで、値段も変わらずは無理だよね?そのくらいわかるでしょ

562 :774RR :2018/08/18(土) 11:42:42.46 ID:JPvpJgAHa.net
>>557
モデルチェンジどころか別モデル望んでいることに全く気が付いていないという

563 :774RR :2018/08/18(土) 11:52:45.63 ID:WqJo3rfy0.net
あと10年はフルモデルチェンジないわ

564 :774RR :2018/08/18(土) 12:16:31.82 ID:RSOmJTrO0.net
>>563
2021年がABS装着の最終期限なわけで
まあここもポン付けで乗り切ったらもうわかんねえなwww

565 :774RR :2018/08/18(土) 12:49:01.29 ID:buDwMwmo0.net
またモデルチェンジってセロー70万円になっちゃうぞw

566 :774RR :2018/08/18(土) 12:49:59.46 ID:NqgsRBVf0.net
>>559
スマホのGPSで速度表示すれば大体正確だよ

567 :774RR :2018/08/18(土) 12:55:48.57 ID:xP0ZPd1sp.net
メーターの隠し機能で欲しいのは速度補正と時刻補正
一ヶ月あたり1分遅れていく

568 :774RR :2018/08/18(土) 13:25:03.03 ID:DEFUFWiS0.net
>>555
もっと煽って唯今は
この地球上で一番まじり気のない我らの青

569 :774RR :2018/08/18(土) 13:48:57.03 ID:AyX3wkDSp.net
GPSで速度時刻補正と位置情報をヤマハやり取りするようにすればok

570 :774RR :2018/08/18(土) 14:18:40.39 ID:7K8Z/DKs0.net
>>568
日本語でおk

571 :774RR :2018/08/18(土) 14:30:58.25 ID:XGE5zAqp0.net
そこはNIPPON語でおkだろ

572 :774RR :2018/08/18(土) 14:35:29.25 ID:7K8Z/DKs0.net
>>571
いやガチでわからないんだけど

573 :774RR :2018/08/18(土) 15:44:20.58 ID:wyN1ngNAa.net
いや椎名林檎ですやん

574 :774RR :2018/08/18(土) 17:13:31.83 ID:/ad14SrNM.net
一番難しいところ(排ガス規制)をポン付けキャニスターでクリアしちゃったからなあ
フルモデルチェンジでやることがない
現デザインが古臭くなったわけでもないし
セローはこのままでセローに挑戦するような250オフをつくるほうがいいかもね

575 :774RR :2018/08/18(土) 18:50:52.94 ID:0dqxVLlY0.net
最悪セローじゃなくてもいいからもっと軽いのをヤマハにお願いしたい

576 :774RR :2018/08/18(土) 19:20:08.39 ID:eGrey5lD0.net
>>508
斜め後ろからも風は吹くんやで?
スクリーンで全て解決は無理や
セローに限らずな

577 :774RR :2018/08/18(土) 19:59:47.54 ID:nYlXGJiS0.net
ということはSR400もそんな変わらず出てくるんだろうね
大型からセローに乗り換えの時結構悩んだけど車検あるなら大型乗るし
とスルーしたけどいつか乗りたいな

578 :774RR :2018/08/18(土) 20:13:08.23 ID:tKp+TIIz0.net
ってかSRは「どう変えないか」だろ。
ウインカーの形一つで大騒ぎになるバイクだぞあれ。
 

579 :774RR :2018/08/18(土) 20:24:07.23 ID:nYlXGJiS0.net
そうだよなー
林道やがれ行く体力無くなったらSRをフルノーマルで乗ろう。

580 :774RR :2018/08/18(土) 20:29:52.98 ID:xYBuwZHa0.net
>>576
え?
高速走行中に斜め後ろから風が吹いたら前方からの走行風が弱くなるだけですよw
100km/hの時、前方からの風速は秒速27.8m、その風を後方から追い越すには、それ以上の風速が必要、風速50m位無いとな
台風直撃レベルじゃないと無理なんだけどw

581 :774RR :2018/08/18(土) 20:49:02.40 ID:8aMc5sXba.net
風がクロスを始める気ですか

582 :774RR :2018/08/18(土) 20:56:41.93 ID:4GUbmG7Ap.net
バギクロスですね

583 :774RR :2018/08/18(土) 21:15:31.44 ID:ocQqoUMgM.net
余裕とかそうでないとかライダー次第

584 :774RR :2018/08/18(土) 21:17:41.48 ID:4GUbmG7Ap.net
大型や400からの乗り換え→安定感なくて怖い
250以下からの乗り換えや初バイク→全然余裕
って事じゃねえの

585 :774RR :2018/08/18(土) 21:24:42.59 ID:DEFUFWiS0.net
勝てるかどうからランナー次第
人類(セロー乗り)は重力から解放される

586 :774RR :2018/08/18(土) 21:37:39.34 ID:7K8Z/DKs0.net
独立型林道支援ユニット、SEROWです
操作説明を行いますか?

587 :774RR :2018/08/18(土) 21:37:51.67 ID:l7yJ4jPW0.net
>>569
林檎だっけ?なんかそんなNipponが感じの歌詞だったような

588 :774RR :2018/08/18(土) 21:40:32.76 ID:Vi6Z7ASm0.net
>>584
250でもNinjaとかR25なら怖くない気がするんだよね
背が高くてひらひら動けるセローのいいところが高速じゃ弱点なのかもね

589 :774RR :2018/08/18(土) 21:41:38.88 ID:ja5tRjQ8M.net
人類の無意識が週末を望んでいるのだ

590 :774RR :2018/08/18(土) 21:50:15.43 ID:zmkAxtHIa.net
この前のお盆に東京ー青森間を高速走ったけど平気平気
メーター120km巡行で余裕だった
ただ、いまだに手が痺れて箸か使えないのと
生まれて初めて切れ痔になった

591 :774RR :2018/08/18(土) 21:51:23.00 ID:JPvpJgAHa.net
>>590
タイヤはノーマル?

592 :774RR :2018/08/18(土) 21:51:36.07 ID:FywMnhBP0.net
>>578
SRはガラッと変わるやろ
水冷ブルーコアでセル付きとなりゃタンク、シートしかSRの面影は残らんのかな

593 :774RR :2018/08/18(土) 21:55:44.06 ID:zmkAxtHIa.net
>>591
林道巡りするからノーマルだよ
荷物積んでいると意外と安定する

594 :774RR :2018/08/18(土) 22:54:54.37 ID:nYlXGJiS0.net
さんざん出てるけどリアボックスをジビにすると車体は振られない

595 :774RR :2018/08/18(土) 23:35:41.05 ID:eGrey5lD0.net
本人をデブにしても振られないかも

596 :774RR :2018/08/18(土) 23:49:45.26 ID:RSOmJTrO0.net
>>590
重症すぎワロタwww

597 :774RR :2018/08/18(土) 23:50:50.29 ID:FywMnhBP0.net
>>594
セローにリアボ、、、
ブッーブッーブー

598 :774RR :2018/08/19(日) 12:15:02.63 ID:QN9HXGc80.net
急に涼しくなったせいか山道に大量のライダーが出現してるんだけど
意外にもセローとはすれ違わないのが謎だ

599 :774RR :2018/08/19(日) 12:18:32.82 ID:l1Mgpoa+d.net
>>598
オイラ今うちで寝てます

600 :774RR :2018/08/19(日) 14:01:23.87 ID:K9irCjqhd.net
>>566
GPSサイクルコンピューター着けてる
それによると
40は45 50は57 60は67 70は78で表示されてる
ー2kmの差がちょうどいいんだけどなぁ

601 :774RR :2018/08/19(日) 14:12:44.72 ID:OXT1xBtPa.net
>>590
切れ痔はともかく
いまだに手が痺れて箸が持てないって
かなりだなw

602 :774RR :2018/08/19(日) 14:31:25.99 ID:1ngsNJyB0.net
デカいトップケース着けてる人居る?
40Lクラスとか

603 :774RR :2018/08/19(日) 14:43:20.86 ID:LyK1t01hp.net
>>602
トップケース付けたらイヌのションベンポーズで跨らなきゃいけないんじゃ無いのw

604 :774RR :2018/08/19(日) 15:31:07.05 ID:cgL+UcKQ0.net
45Lの鍵付きホムセン箱付けてる

605 :774RR :2018/08/19(日) 15:42:05.00 ID:1ngsNJyB0.net
>>604
トップケースの方が横幅あるので、着けてる人いるかな、と。

606 :774RR :2018/08/19(日) 15:59:34.56 ID:5tp4UJdZa.net
耳鼻の43付けてます

607 :774RR :2018/08/19(日) 16:14:15.36 ID:NoH0DXbE0.net
>>603
意外と膝曲げたら普通にまたげるよ
たまにひっかかるけどw

608 :774RR :2018/08/19(日) 16:31:50.78 ID:TaLH6O390.net
ブラジリアンキックの要領やな

609 :774RR :2018/08/19(日) 17:18:02.06 ID:K9Pw3hpC0.net
リアフェンダーがXT250Xのになったってことはリアキャリアもアレが再販されるのかな?

610 :774RR :2018/08/19(日) 18:07:31.24 ID:EXvbJeUv0.net
ケンカキック、前下痢すよ

611 :774RR :2018/08/19(日) 18:36:55.89 ID:TaLH6O390.net
かかと落としやろ

612 :774RR :2018/08/19(日) 18:40:17.03 ID:8KNAFVnV0.net
>>607
降りる時結構引っ掛けるよね 背中側傷だらけだよ

613 :774RR :2018/08/19(日) 18:53:25.22 ID:7YjWvprp0.net
>>602

https://i.imgur.com/s0k5EC5.jpg

コレは良いよ

614 :774RR :2018/08/19(日) 19:03:43.20 ID:Ymg+tVUi0.net
オフ車に載せたら後ろから見たら椎茸みたいになるな

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200