2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/04(土) 13:19:54.59 ID:vMhjoMlxM.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/
純正部品検索
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/learning/archives/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
https://ysp-members.com/lineup/sportsbike/serow-30th/index.html
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
https://ysp-members.com/lineup/ysp_limited/serow30th/
ワイズギア SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1215
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530027104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

579 :774RR :2018/08/18(土) 20:24:07.23 ID:nYlXGJiS0.net
そうだよなー
林道やがれ行く体力無くなったらSRをフルノーマルで乗ろう。

580 :774RR :2018/08/18(土) 20:29:52.98 ID:xYBuwZHa0.net
>>576
え?
高速走行中に斜め後ろから風が吹いたら前方からの走行風が弱くなるだけですよw
100km/hの時、前方からの風速は秒速27.8m、その風を後方から追い越すには、それ以上の風速が必要、風速50m位無いとな
台風直撃レベルじゃないと無理なんだけどw

581 :774RR :2018/08/18(土) 20:49:02.40 ID:8aMc5sXba.net
風がクロスを始める気ですか

582 :774RR :2018/08/18(土) 20:56:41.93 ID:4GUbmG7Ap.net
バギクロスですね

583 :774RR :2018/08/18(土) 21:15:31.44 ID:ocQqoUMgM.net
余裕とかそうでないとかライダー次第

584 :774RR :2018/08/18(土) 21:17:41.48 ID:4GUbmG7Ap.net
大型や400からの乗り換え→安定感なくて怖い
250以下からの乗り換えや初バイク→全然余裕
って事じゃねえの

585 :774RR :2018/08/18(土) 21:24:42.59 ID:DEFUFWiS0.net
勝てるかどうからランナー次第
人類(セロー乗り)は重力から解放される

586 :774RR :2018/08/18(土) 21:37:39.34 ID:7K8Z/DKs0.net
独立型林道支援ユニット、SEROWです
操作説明を行いますか?

587 :774RR :2018/08/18(土) 21:37:51.67 ID:l7yJ4jPW0.net
>>569
林檎だっけ?なんかそんなNipponが感じの歌詞だったような

588 :774RR :2018/08/18(土) 21:40:32.76 ID:Vi6Z7ASm0.net
>>584
250でもNinjaとかR25なら怖くない気がするんだよね
背が高くてひらひら動けるセローのいいところが高速じゃ弱点なのかもね

589 :774RR :2018/08/18(土) 21:41:38.88 ID:ja5tRjQ8M.net
人類の無意識が週末を望んでいるのだ

590 :774RR :2018/08/18(土) 21:50:15.43 ID:zmkAxtHIa.net
この前のお盆に東京ー青森間を高速走ったけど平気平気
メーター120km巡行で余裕だった
ただ、いまだに手が痺れて箸か使えないのと
生まれて初めて切れ痔になった

591 :774RR :2018/08/18(土) 21:51:23.00 ID:JPvpJgAHa.net
>>590
タイヤはノーマル?

592 :774RR :2018/08/18(土) 21:51:36.07 ID:FywMnhBP0.net
>>578
SRはガラッと変わるやろ
水冷ブルーコアでセル付きとなりゃタンク、シートしかSRの面影は残らんのかな

593 :774RR :2018/08/18(土) 21:55:44.06 ID:zmkAxtHIa.net
>>591
林道巡りするからノーマルだよ
荷物積んでいると意外と安定する

594 :774RR :2018/08/18(土) 22:54:54.37 ID:nYlXGJiS0.net
さんざん出てるけどリアボックスをジビにすると車体は振られない

595 :774RR :2018/08/18(土) 23:35:41.05 ID:eGrey5lD0.net
本人をデブにしても振られないかも

596 :774RR :2018/08/18(土) 23:49:45.26 ID:RSOmJTrO0.net
>>590
重症すぎワロタwww

597 :774RR :2018/08/18(土) 23:50:50.29 ID:FywMnhBP0.net
>>594
セローにリアボ、、、
ブッーブッーブー

598 :774RR :2018/08/19(日) 12:15:02.63 ID:QN9HXGc80.net
急に涼しくなったせいか山道に大量のライダーが出現してるんだけど
意外にもセローとはすれ違わないのが謎だ

599 :774RR :2018/08/19(日) 12:18:32.82 ID:l1Mgpoa+d.net
>>598
オイラ今うちで寝てます

600 :774RR :2018/08/19(日) 14:01:23.87 ID:K9irCjqhd.net
>>566
GPSサイクルコンピューター着けてる
それによると
40は45 50は57 60は67 70は78で表示されてる
ー2kmの差がちょうどいいんだけどなぁ

601 :774RR :2018/08/19(日) 14:12:44.72 ID:OXT1xBtPa.net
>>590
切れ痔はともかく
いまだに手が痺れて箸が持てないって
かなりだなw

602 :774RR :2018/08/19(日) 14:31:25.99 ID:1ngsNJyB0.net
デカいトップケース着けてる人居る?
40Lクラスとか

603 :774RR :2018/08/19(日) 14:43:20.86 ID:LyK1t01hp.net
>>602
トップケース付けたらイヌのションベンポーズで跨らなきゃいけないんじゃ無いのw

604 :774RR :2018/08/19(日) 15:31:07.05 ID:cgL+UcKQ0.net
45Lの鍵付きホムセン箱付けてる

605 :774RR :2018/08/19(日) 15:42:05.00 ID:1ngsNJyB0.net
>>604
トップケースの方が横幅あるので、着けてる人いるかな、と。

606 :774RR :2018/08/19(日) 15:59:34.56 ID:5tp4UJdZa.net
耳鼻の43付けてます

607 :774RR :2018/08/19(日) 16:14:15.36 ID:NoH0DXbE0.net
>>603
意外と膝曲げたら普通にまたげるよ
たまにひっかかるけどw

608 :774RR :2018/08/19(日) 16:31:50.78 ID:TaLH6O390.net
ブラジリアンキックの要領やな

609 :774RR :2018/08/19(日) 17:18:02.06 ID:K9Pw3hpC0.net
リアフェンダーがXT250Xのになったってことはリアキャリアもアレが再販されるのかな?

610 :774RR :2018/08/19(日) 18:07:31.24 ID:EXvbJeUv0.net
ケンカキック、前下痢すよ

611 :774RR :2018/08/19(日) 18:36:55.89 ID:TaLH6O390.net
かかと落としやろ

612 :774RR :2018/08/19(日) 18:40:17.03 ID:8KNAFVnV0.net
>>607
降りる時結構引っ掛けるよね 背中側傷だらけだよ

613 :774RR :2018/08/19(日) 18:53:25.22 ID:7YjWvprp0.net
>>602

https://i.imgur.com/s0k5EC5.jpg

コレは良いよ

614 :774RR :2018/08/19(日) 19:03:43.20 ID:Ymg+tVUi0.net
オフ車に載せたら後ろから見たら椎茸みたいになるな

615 :774RR :2018/08/19(日) 19:09:21.42 ID:VNE3XEwO0.net
こうやって段々とセローもおじいちゃんからオフ車的性格よりツアラー的要素を求められだして個性もなくなっていくのかね

616 :774RR :2018/08/19(日) 19:23:39.94 ID:sBgzaYDNM.net
上に手のしびれってのがあったがスロットルサポートマジでオススメ
北海道ツーリングで初導入してみたが長距離ツーリングで手が全く痺れなかったの初めてだわ
もっと早く導入すれば良かった

617 :774RR :2018/08/19(日) 19:30:11.88 ID:TaLH6O390.net
俺はクラッチ側しかしびれないからイランわ

618 :774RR :2018/08/19(日) 19:39:16.30 ID:2OXldLBdd.net
>>614
>>615
オフローダーにしたい気持ちは分かるが、
今やジャパニーズツアラーなんだよ僕達

619 :774RR :2018/08/19(日) 21:27:16.92 ID:GR7dYZ320.net
今日は某北陸の道の駅で麻生久美子似の女性のセロー乗りがいたわ。
てっきり彼氏とタンデムかグループで来てるのかと思いきや
颯爽と一人で去っていく様に惚れてしまった。
俺のセローも近くにとめてたから互いにチラ見する程度に意識しあってたけど、去る前に話しかければ良かった。

620 :774RR :2018/08/19(日) 21:32:53.40 ID:1ngsNJyB0.net
>>613
デカいけど、意外と似合うかもね

621 :774RR :2018/08/19(日) 21:40:30.66 ID:sUuTxeS80.net
ヤマハありがとう
CRFしか選択肢がないのは辛すぎた

622 :774RR :2018/08/19(日) 22:59:40.71 ID:+hkmGo/MM.net
野崎選手がセロー使って先生やるのはめっちゃわかる。けどあの柏って評論家のは気に入らんよな。
なんか気に入らん。分かる人いる?

623 :774RR :2018/08/19(日) 23:01:20.78 ID:1ngsNJyB0.net
>>622
帽子脱いだらツルッ禿げなんだから許して下さい

624 :774RR :2018/08/19(日) 23:11:43.80 ID:+hkmGo/MM.net
評論家って突き詰めた技術もないくせに人の上に立ちたがり尚且つ金も取る。あいつ昔は大型でやってたのにしれっとセローマスターな顔してやがるよな。ああゆうのを先生先生と崇める連中も好きじゃない。

625 :774RR :2018/08/19(日) 23:20:28.35 ID:HesashvU0.net
>>624
カツラヒデキさんはトライアンフでもやってるよ

626 :774RR :2018/08/19(日) 23:51:16.07 ID:UtgldGij0.net
セローは良いのかもしれんが俺はホンダを裏切ることは出来ない
今月中にCRF250 L契約してくる
何よりもセローよりかっこいいのが良し

627 :774RR :2018/08/20(月) 00:52:41.91 ID:IPPGu6mh0.net
>>622
わかるナチュラル偉そう
あのわざとへたいひとの乗り方してホラこうなっちゃうでしょ?みたいなんが最高にきもい

628 :774RR :2018/08/20(月) 01:01:15.94 ID:jHYY8xHRM.net
>>627
実際みてねえのにわかる(笑)
ぜってえきめえ。セローおりて
訳わかんないバイクでスクールやってほしい。

629 :774RR :2018/08/20(月) 02:50:52.97 ID:2hDFsmx+0.net
北海道からの帰りの船で、帰り着いたら自分でバイクを引っ張り出して出るんだけど
嫁と思しき女のバイクを引っ張り出してあげてる男がいた
それも二組くらい
それは自分でやるべきじゃないんかと思った

630 :774RR :2018/08/20(月) 05:45:12.22 ID:3rxA+hcuM.net
>>619
麻生久美子似(なにあのキモヲタジロジロ見て、話しかけられる前に早く逃げよう)

631 :774RR :2018/08/20(月) 08:52:56.10 ID:ZJ9ehZCW0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q229290657

632 :774RR :2018/08/20(月) 09:11:00.27 ID:dmuz2g/v0.net
じつは、昨日ある北陸の道の駅へ一人でツーリングしていました
いつもはクラブの人達とか旦那と行くのですが、昨日は予定があわずたまには一人でいいかな
って思って不安半分で一人で行きました
道の駅で休憩していたらニヤニヤしながらこちらを見る禿げた人がいました
そのニチャニチャした笑顔に耐え切れず飛び出しました
本当に気持ち悪いです

633 :774RR :2018/08/20(月) 10:15:13.11 ID:G46PL7RY0.net
そのハゲはジェイソンステイサムさんだったんやで?

634 :774RR :2018/08/20(月) 10:23:57.63 ID:+8Bk4J9F0.net
ブスほど自意識過剰

635 :774RR :2018/08/20(月) 10:40:18.90 ID:F+EB1rND0.net
>>626
CRFいいけど重量がなぁ

636 :774RR :2018/08/20(月) 11:00:12.53 ID:dmuz2g/v0.net
いえ、私も42歳ですのでそんな女の子的なことを言う気はありませんよ
ただチラチラこちらを覗いて、同じバイクなのかな?
そしていかにも話しかけてくれみたいな空気を出しながらニヤニヤされると
気持ちが悪いです。
気軽に「どこからですか」「同じバイクですね!」とか言ってくれればましなんですが

637 :774RR :2018/08/20(月) 11:07:30.30 ID:QW+GpZty0.net
クロス君はもう良いよ
「」の使い方で分かるから
皆にかまってもらって嬉しかったのかい?

638 :774RR :2018/08/20(月) 11:13:11.99 ID:cDQuTreLa.net
>>602
GIVIの47付けてるけどホント便利で良いよ
ただカッコは悪いとは思うけどね、そんなことはどうでもよくなる

639 :774RR :2018/08/20(月) 11:16:38.57 ID:rQhY2utj0.net
>>638
トップケースって麻薬だよなあ
手を出してはいけない、と思いつつ、一度手を出すともう抜けられないw

640 :774RR :2018/08/20(月) 11:22:04.94 ID:efYaEcsHa.net
トップケースはドラえもんのポケットなんだよなぁ

641 :774RR :2018/08/20(月) 11:52:22.62 ID:dmuz2g/v0.net
>>637
えーと。昨日の画像アップで私の主張は理解していただけるのでしょうか?
夕方でよければ上げますよ?
「」の使い方って義務教育で教わりませんか?

642 :774RR :2018/08/20(月) 12:02:42.45 ID:X5SweTSwM.net
セローにトップケース付けるならセローじゃなくてもいいよね・・・
自分は海に生鮮買い出し行くときは臨時段ボール保冷器とバンド締めで対応してる。ケースは突発のいびつな物入らないから。旅先の段ボール梱包覚えるとセローのスーパー買い出し力に目覚めるかもよ(笑)

643 :774RR :2018/08/20(月) 14:05:55.02 ID:Cx4730Tsd.net
>>619
フネ役の声優さんか
結構なお歳なのにセローに乗ってるってすごいな

644 :774RR :2018/08/20(月) 14:07:03.40 ID:F+EB1rND0.net
トップケースは本当に便利
中途半端な大きさ買うくらいならでかい奴買っておけまじで後悔しないから
格好悪い?誰もお前のことなんて見てないから気にするな

645 :774RR :2018/08/20(月) 14:15:05.29 ID:efYaEcsHa.net
対向車の女性ドライバーが80パーの確率で俺を見てる

646 :774RR :2018/08/20(月) 14:39:44.07 ID:jBYA2+tIM.net
アドベンチャーキャリアにgiviの43L付けてるけどすごく便利

647 :774RR :2018/08/20(月) 14:48:27.53 ID:vXvnnYTi0.net
>>644
オレのヘプコのアルミトップケースはセローでもかっこいいぞ
プラのケースは上下に揺れる姿がダサすぎて買わん

648 :774RR :2018/08/20(月) 14:53:56.22 ID:2gttWZ7Kd.net
>>647
ヘプコは加水分解するからな

649 :774RR :2018/08/20(月) 14:55:01.74 ID:vXvnnYTi0.net
>>648
アルミが加水分解するん?

650 :774RR :2018/08/20(月) 15:18:04.30 ID:F+EB1rND0.net
>>645
まじかー
ちょっとちんちん見せてみ

651 :774RR :2018/08/20(月) 15:27:49.37 ID:v38Q1a3mp.net
ちんちんが加水分解

652 :774RR :2018/08/20(月) 16:00:22.59 ID:l+yqBdbVM.net
おれのが埋もれてるのは加水分解だったのか

653 :774RR :2018/08/20(月) 16:14:39.91 ID:rQhY2utj0.net
>>642
はあ??
セローはトップケース着けても大丈夫だからこんだけ売れてるんだよ
実際、スクーター除けば装着率凄い高い

654 :774RR :2018/08/20(月) 16:23:00.18 ID:X5SweTSwM.net
>>653
はあ??だって(笑)
ま、いいや。なんのための重量バランスなんだろ?軽量化も然り。確かにトップケースは便利だけどトップケースにお土産いれて帰るツーリングならもっと最適解があるよってこと。
こっちがはぁ・・・だよ(笑)
そうか夏休みか。

655 :774RR :2018/08/20(月) 16:52:35.65 ID:ADYJla3o0.net
>>654
今さらセロースレでケース否定とか
過去スレからの流れで言えば夏休みかって言われるのはお前の方だなw

656 :774RR :2018/08/20(月) 17:00:04.73 ID:v38Q1a3mp.net
俺は身軽で居たいからメーター周りにスマホやナビでごちゃごちゃ付けたりケースの類は便利でも付けたくない
目的地まで行くのが目的じゃなくセローに乗るのが目的だから過剰装備は要らない

657 :774RR :2018/08/20(月) 17:02:46.08 ID:bISN+VuDd.net
30Lだけどこの容量でも満足

658 :774RR :2018/08/20(月) 17:26:20.18 ID:2hwsuRIsM.net
>>655
うんうん、わかるよ。
とりあえず学生むけの教習所割引チケットやるから。そこからだな。
ばいばーい

659 :774RR :2018/08/20(月) 17:36:47.21 ID:svbxLWxT0.net
ケースつけてる人って走ってて突然ガレ場入りたくなったときとかどうしてんの?

660 :774RR :2018/08/20(月) 17:40:56.23 ID:XiJfE4xJ0.net
降ろして茂みに隠しておく

661 :774RR :2018/08/20(月) 17:57:38.13 ID:ADYJla3o0.net
>>658
みっともない逃げ方w

662 :774RR :2018/08/20(月) 18:02:34.80 ID:2hwsuRIsM.net
>>661
うんうん、わかるよ。
ケースつけるんでしょ?
大丈夫だよ。

663 :774RR :2018/08/20(月) 18:05:56.80 ID:duBK7klUM.net
>>661
おまえはケースつけて
悪路から逃げてろよ。
弱(笑)よええ(笑)

ぷぷ(笑)

あー夏休みは楽しいなぁ。

664 :774RR :2018/08/20(月) 18:08:55.02 ID:v38Q1a3mp.net
以上、クロスの一人芝居でした

665 :774RR :2018/08/20(月) 18:15:15.68 ID:XN5QZDE40.net
俺もゴチャゴチャしたのは好きじゃないんだけど
昨今の煽り運転問題みてると前後にドラレコつけたくなる
メーカー純正のマウンタとかあればなー
一部海外のスクーターにはあるそうじゃないか

666 :774RR :2018/08/20(月) 18:17:04.99 ID:l+yqBdbVM.net
段ボール濡れるやん
トップケースは防水やん
スマホホルダーあれこれ言ってるやつはラムマウントにしとけって
ナビにしないやつもスマホもってるならラムマウントつけとけ

667 :774RR :2018/08/20(月) 18:29:17.97 ID:v38Q1a3mp.net
>>666
あ、いや、、、んお、おう
そ、そうするかw

668 :774RR :2018/08/20(月) 18:30:11.59 ID:Xx3hK5jmM.net
>>665
実際命の危機を感じるほどあおられることなんてないし
決定的なのは仮にそういう車に煽られて追い回されてもセローならそのへんのわき道入れば余裕でまける

669 :774RR :2018/08/20(月) 18:33:05.55 ID:Xx3hK5jmM.net
異論はあると思うけどさ
あおられ問題って煽られてるっていう意識持つ被害者?側にも問題あると思うわ
もちろん追い抜いて行く手ふさぐレベルは別だけどさ
俺は道なりに走っててハイビーム車間詰めるアホが来たらミラー下方に向けて存在無視してんで

670 :774RR :2018/08/20(月) 18:38:05.68 ID:XiJfE4xJ0.net
いやいやバイクだとそうもいかんだろw
車ならもしカマ掘られてもせいぜいむち打ちだからガン無視だが

671 :774RR :2018/08/20(月) 18:59:51.49 ID:JnU8EKoC0.net
セローおじさん同士仲良くしようよ

672 :774RR :2018/08/20(月) 19:17:26.19 ID:uDiK/UKrd.net
はぁ


おどりおどーるなーら チョイと
とーきょーおーんど ヨイヨイ

673 :774RR :2018/08/20(月) 19:32:25.19 ID:fuThU/YsM.net
オンツーでのちょっとした林道探索だとそもそもブーツとかプロテクター装備してないんだから
ケース付きでとことこ走るくらい問題ないぜー
ガッツリのときはケース外していくしな

674 :774RR :2018/08/20(月) 19:55:37.44 ID:IPPGu6mh0.net
>>667
かわいいなおまえ
ラムマウント明日買ってこいよ

675 :774RR :2018/08/20(月) 19:55:59.69 ID:YjM9mTht0.net
ラムマウントいいよね
トリップもスマホもアクションカムもラムマウントと模造品で何とかしてる

676 :774RR :2018/08/20(月) 19:59:18.63 ID:v38Q1a3mp.net
>>674
ヒツジにマウントするのはちょっと・・・

677 :774RR :2018/08/20(月) 20:07:51.06 ID:yodgbyal0.net
http://amazon.jp/dp/B003CFGNZQ
折りたたみコンテナ 50L
これの内側に90Lとかのビニール入れたら防水でおkだし
使わない時は畳めて便利だと思うんだよね

678 :774RR :2018/08/20(月) 20:08:30.52 ID:IPPGu6mh0.net
いやまじプリンターの紙セットするみたいなホルダー使ってるやつおるやん
ラムマウントにせぇて使ったらわかるて
数十キロ走ったとこの信号待ちで右下のグリップが半がかりでしっかりホールドされてなかったのに全く落ちる気配なかったからな
ちょっとした林道いってもぜんぜん落ちないから

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200