2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】

658 :774RR :2018/08/20(月) 17:26:20.18 ID:2hwsuRIsM.net
>>655
うんうん、わかるよ。
とりあえず学生むけの教習所割引チケットやるから。そこからだな。
ばいばーい

659 :774RR :2018/08/20(月) 17:36:47.21 ID:svbxLWxT0.net
ケースつけてる人って走ってて突然ガレ場入りたくなったときとかどうしてんの?

660 :774RR :2018/08/20(月) 17:40:56.23 ID:XiJfE4xJ0.net
降ろして茂みに隠しておく

661 :774RR :2018/08/20(月) 17:57:38.13 ID:ADYJla3o0.net
>>658
みっともない逃げ方w

662 :774RR :2018/08/20(月) 18:02:34.80 ID:2hwsuRIsM.net
>>661
うんうん、わかるよ。
ケースつけるんでしょ?
大丈夫だよ。

663 :774RR :2018/08/20(月) 18:05:56.80 ID:duBK7klUM.net
>>661
おまえはケースつけて
悪路から逃げてろよ。
弱(笑)よええ(笑)

ぷぷ(笑)

あー夏休みは楽しいなぁ。

664 :774RR :2018/08/20(月) 18:08:55.02 ID:v38Q1a3mp.net
以上、クロスの一人芝居でした

665 :774RR :2018/08/20(月) 18:15:15.68 ID:XN5QZDE40.net
俺もゴチャゴチャしたのは好きじゃないんだけど
昨今の煽り運転問題みてると前後にドラレコつけたくなる
メーカー純正のマウンタとかあればなー
一部海外のスクーターにはあるそうじゃないか

666 :774RR :2018/08/20(月) 18:17:04.99 ID:l+yqBdbVM.net
段ボール濡れるやん
トップケースは防水やん
スマホホルダーあれこれ言ってるやつはラムマウントにしとけって
ナビにしないやつもスマホもってるならラムマウントつけとけ

667 :774RR :2018/08/20(月) 18:29:17.97 ID:v38Q1a3mp.net
>>666
あ、いや、、、んお、おう
そ、そうするかw

668 :774RR :2018/08/20(月) 18:30:11.59 ID:Xx3hK5jmM.net
>>665
実際命の危機を感じるほどあおられることなんてないし
決定的なのは仮にそういう車に煽られて追い回されてもセローならそのへんのわき道入れば余裕でまける

669 :774RR :2018/08/20(月) 18:33:05.55 ID:Xx3hK5jmM.net
異論はあると思うけどさ
あおられ問題って煽られてるっていう意識持つ被害者?側にも問題あると思うわ
もちろん追い抜いて行く手ふさぐレベルは別だけどさ
俺は道なりに走っててハイビーム車間詰めるアホが来たらミラー下方に向けて存在無視してんで

670 :774RR :2018/08/20(月) 18:38:05.68 ID:XiJfE4xJ0.net
いやいやバイクだとそうもいかんだろw
車ならもしカマ掘られてもせいぜいむち打ちだからガン無視だが

671 :774RR :2018/08/20(月) 18:59:51.49 ID:JnU8EKoC0.net
セローおじさん同士仲良くしようよ

672 :774RR :2018/08/20(月) 19:17:26.19 ID:uDiK/UKrd.net
はぁ


おどりおどーるなーら チョイと
とーきょーおーんど ヨイヨイ

673 :774RR :2018/08/20(月) 19:32:25.19 ID:fuThU/YsM.net
オンツーでのちょっとした林道探索だとそもそもブーツとかプロテクター装備してないんだから
ケース付きでとことこ走るくらい問題ないぜー
ガッツリのときはケース外していくしな

674 :774RR :2018/08/20(月) 19:55:37.44 ID:IPPGu6mh0.net
>>667
かわいいなおまえ
ラムマウント明日買ってこいよ

675 :774RR :2018/08/20(月) 19:55:59.69 ID:YjM9mTht0.net
ラムマウントいいよね
トリップもスマホもアクションカムもラムマウントと模造品で何とかしてる

676 :774RR :2018/08/20(月) 19:59:18.63 ID:v38Q1a3mp.net
>>674
ヒツジにマウントするのはちょっと・・・

677 :774RR :2018/08/20(月) 20:07:51.06 ID:yodgbyal0.net
http://amazon.jp/dp/B003CFGNZQ
折りたたみコンテナ 50L
これの内側に90Lとかのビニール入れたら防水でおkだし
使わない時は畳めて便利だと思うんだよね

678 :774RR :2018/08/20(月) 20:08:30.52 ID:IPPGu6mh0.net
いやまじプリンターの紙セットするみたいなホルダー使ってるやつおるやん
ラムマウントにせぇて使ったらわかるて
数十キロ走ったとこの信号待ちで右下のグリップが半がかりでしっかりホールドされてなかったのに全く落ちる気配なかったからな
ちょっとした林道いってもぜんぜん落ちないから

679 :774RR :2018/08/20(月) 20:17:27.94 ID:efYaEcsHa.net
自分もラムマウント使ってるけどスマホにはバンジーコードを付けてる

680 :774RR :2018/08/20(月) 20:17:57.69 ID:TwE3HuSf0.net
>>663
そろそろ宿題終わらせろよww

681 :774RR :2018/08/20(月) 20:19:55.32 ID:2gttWZ7Kd.net
>>649
アルミとアルミの接合部の黒のプラの部分、結構割れてると評判。

682 :774RR :2018/08/20(月) 20:20:46.67 ID:IPPGu6mh0.net
>>679
おいも命綱つけとるきに

683 :774RR :2018/08/20(月) 20:23:59.34 ID:+5DUBTmWM.net
>>680
ありがとう。
ごめんね。弱い物いじめして。

684 :774RR :2018/08/20(月) 20:28:55.03 ID:TwE3HuSf0.net
>>683
僕ちゃんしゅごいでちゅねww

685 :774RR :2018/08/20(月) 20:30:27.59 ID:+5DUBTmWM.net
>>684
勝ったー

686 :774RR :2018/08/20(月) 20:59:00.96 ID:yuhRKoLf0.net
俺はクロスだが
このスレでケンカすることは許さない
そんなことしてたらまた俺がフィッシングするぞ

687 :774RR :2018/08/20(月) 21:20:06.37 ID:bMUUvPaJ0.net
俺もクロスだ

688 :774RR :2018/08/20(月) 21:21:09.47 ID:yuhRKoLf0.net
シコッて出たものアップするかもしれん

689 :774RR :2018/08/20(月) 21:22:27.41 ID:wqQDSZl+p.net
かもしれんじゃねえよ早くあげろ

690 :774RR :2018/08/20(月) 21:23:32.83 ID:bMUUvPaJ0.net
おうあくしろよ

691 :774RR :2018/08/20(月) 21:54:47.19 ID:sTcxkdR+0.net
>>673
問題はがっつりかそうでないか行ってみないと決めらんない
もしくはがっつり行く気はなかったけど、がっつりいきたくなったとき
ケースつんでるからやめとことかなっちゃうことだと思う

692 :774RR :2018/08/20(月) 22:21:44.59 ID:yuhRKoLf0.net
やだここ変態だらけじゃん

693 :774RR :2018/08/20(月) 22:28:13.61 ID:KLH1gCdY0.net
あのあの
セローのスレっていつもこんな感じなんです?
ギスギスしとんなぁ

694 :774RR :2018/08/20(月) 23:03:02.91 ID:yuhRKoLf0.net
ここはいつも犯るか犯られるかや

695 :774RR :2018/08/20(月) 23:25:10.66 ID:bFj9Fqjl0.net
発売まで約10日なのに未だに新セロ納期未定だとよ

696 :774RR :2018/08/20(月) 23:28:25.83 ID:4hwQMe6i0.net
生産ラインがクロスしてるからな

697 :774RR :2018/08/20(月) 23:42:14.25 ID:jvzgfemM0.net
おじいちゃんが気に入らないおじいちゃん相手に学生だなー夏休みだなーと言い合うスレです

現実には知恵袋とかと同じく顔真っ赤な年寄りしかいない高齢化スレ

698 :774RR :2018/08/20(月) 23:59:42.06 ID:2zt/rCHAM.net
すげえ初歩的な質問なんだが、
なんでセロースレってこんなにたくさんたってんの?トラブルがあったの?

699 :774RR :2018/08/21(火) 00:25:37.21 ID:691hiJ5L0.net
畑違いなんだけど、新型ツーセロ、V-ストローム250より高いんだな
いやどうでもいいんだけど何となく

700 :774RR :2018/08/21(火) 01:13:46.61 ID:8iWXG/nH0.net
>>699
高くなくね?
新セロ 56万ちょい
vスト 57万ちょい
約5千円ほどvストのが高い

値引き云々入れたら入れ替わる値段ではあるが 

701 :774RR :2018/08/21(火) 01:18:34.56 ID:TuvOlfSQ0.net
ツー

702 :774RR :2018/08/21(火) 01:36:16.85 ID:IBgZOT9n0.net
ツーセロいうてるやんw
ツーセロを買わない奴は貧乏だがだいたいは
俺は林道行くからとか
ツーリングしねーしとか
買ってから好きなパーツを組むからとか
アドべキャリーいらねとか言うが
本当は欲しくてたまらないということがすごく伝わるから
そういうのを感じる楽しみ方はここにはある
その他に大型免許いらねーバージョンもある

703 :774RR :2018/08/21(火) 04:21:59.05 ID:Pdf258XCa.net
Vストって小柄すぎてアドベンモデルの迫力がないね
ラリーはごついね

704 :774RR :2018/08/21(火) 05:49:14.91 ID:F2tH3v2dp.net
>>702
宗教にハマる人は他人を悲観して自分の位置を確かめる

705 :774RR :2018/08/21(火) 06:20:45.83 ID:SwjSHteh0.net
>>703
Vストは実際に見るとかなりでかく感じるよ

706 :774RR :2018/08/21(火) 07:23:07.53 ID:zZAyI+bJp.net
>>695
今から契約すれば11月納車
新型ジムニー納期18ヶ月に比べればマシか

707 :774RR :2018/08/21(火) 08:13:19.34 ID:1rNqsTVA0.net
スズキの弱点は販売とサポートの脆弱さ
都市部では殆ど役に立たないスズキアリーナ

708 :774RR :2018/08/21(火) 08:43:03.49 ID:UkIo/PLWp.net
>>706
ウチの地方ではシーズンオフ突入だな
慌てる必要はないが発売時期悪すぎ

709 :774RR :2018/08/21(火) 08:49:08.42 ID:HQ24uTNl0.net
>>698
他はワッチョイがどうしても嫌なビビリのスレとセロー225専用スレ

710 :774RR :2018/08/21(火) 09:18:48.89 ID:JySuP9qk0.net
Vストって中身GSRで皮変えただけじゃん

711 :774RR :2018/08/21(火) 09:47:20.37 ID:F2tH3v2dp.net
vストはシティオフローダー

712 :774RR :2018/08/21(火) 10:11:23.12 ID:aUj5cXbl0.net
Vスト250でオフロード走行は考えられませんが、なかなか良いツーリングバイクだと思います。

713 :774RR :2018/08/21(火) 10:58:00.91 ID:Mcu74Ly3M.net
>>709
あんがと。

714 :774RR :2018/08/21(火) 11:30:23.02 ID:pQUTEI5ad.net
>>712
素セロ買う人は全く眼中にないけど、ツーセロの人の中には
気になる人居るかもね
あと、カワサキの奴

715 :774RR :2018/08/21(火) 12:21:33.16 ID:bZMOnPvY0.net
セローに210履せたり、6速がーとか
高速巡行性能を求める人も多いからな

Vストとかヴェルシスの方が向いているセローおじさん多いだろうね

716 :774RR :2018/08/21(火) 12:36:21.23 ID:jb7Ioy7rM.net
どうして気に入らない書き込みはおじさんだと決めつけるんだろうか
何かの病気?

717 :774RR :2018/08/21(火) 12:46:22.45 ID:m5oZv3JEd.net
暑い。
https://i.imgur.com/Gz2CeB0.jpg

718 :774RR :2018/08/21(火) 12:54:44.94 ID:a4LHT2sX0.net
>>717
エキパイだけ忠男はわかってるやつ
フル忠男は俺みたいなミーハー

719 :774RR :2018/08/21(火) 13:08:05.35 ID:kp4iZqDS0.net
>>717
このアングルから見るとスリムでまるで盗んだママチャリみたいでカコイイ

720 :774RR :2018/08/21(火) 13:15:55.16 ID:b4JXlzQp0.net
ysp限定色?

721 :774RR :2018/08/21(火) 13:19:13.39 ID:/GvSnfF2M.net
https://i.imgur.com/PfC82o5.jpg
リアが黒になってかっこよくなったかと思ってたけど、前タイプのほうがやっぱいいわ
あとタンクの色オレンジ寄りすぎる

722 :774RR :2018/08/21(火) 13:25:07.46 ID:kp4iZqDS0.net
>>720
だね
YSP30周年。カコイイ

723 :774RR :2018/08/21(火) 13:33:13.69 ID:3qocZ9zJ0.net
>>721
なんかわからんけどザ・昭和って感じのデザインだな
最終のオレンジの方がスタイリッシュ
テールランプはいいとおもうけど

724 :774RR :2018/08/21(火) 13:36:25.08 ID:m5oZv3JEd.net
716です。
ごめん、フレーム黒のなんちゃってysp青セローでした。

725 :774RR :2018/08/21(火) 13:58:49.48 ID:VCpXqw5Wp.net
部品取寄で2014年-1YBFモデルのエンブレムを購入すればysp限定色にコスプレできるんかな?
それともysp以外取寄不可とか登録証コピーが無いと買えない特殊アイテムとか…

726 :774RR :2018/08/21(火) 14:56:57.95 ID:m5oZv3JEd.net
>>725
普通にセローのパーツリストから部品番号わかるし、ウェビックとかで注文できますよ。
ただタンクのシュラウド?の大きなステッカーは貼りにくくてシワシワになってます。

727 :774RR :2018/08/21(火) 15:44:35.33 ID:3qocZ9zJ0.net
ザ・昭和がなぜだか小一時間考えていたが俺のかわいい幼少期に着ていたスキーウェアー
とほぼ同じ配色だ
マットっぽいオレンジにお腹の部分は白、スキー靴は黒のレンタル
オレンジのドラえもんかよって写真がある
今ではデザインの仕事をしているがマットオレンジに黒はダメなんだ
せめてどちらかにツヤがあればいいんだが

728 :774RR :2018/08/21(火) 16:02:06.05 ID:Pdf258XCa.net
オレンジに黒は合うよ

729 :774RR :2018/08/21(火) 16:06:40.08 ID:ioChu1WP0.net
オレンジに黒なんて巨人を彷彿とさせるので絶対いやだ

730 :774RR :2018/08/21(火) 16:30:23.77 ID:bYmP9pYg0.net
KTMがオレンジブラックでカッコいいじゃん

731 :774RR :2018/08/21(火) 16:46:47.88 ID:kp4iZqDS0.net
ああ、KTMカラーか
ヤマハはやっぱりブルーで頑張って欲しいな

732 :774RR :2018/08/21(火) 17:14:33.45 ID:OG/hLFXfa.net
黒と白の縦ジマも葬式を彷彿とさせるから絶対嫌だな。

733 :774RR :2018/08/21(火) 18:09:37.37 ID:cCR2+rMNd.net
>>729
昭和だなw

734 :774RR :2018/08/21(火) 18:36:32.92 ID:XDmVTVP10.net
サンスターからセロー用のスプロケが出るのか
次に交換するときは試してみようかな

735 :774RR :2018/08/21(火) 18:52:02.76 ID:tdrmll0A0.net
XAMは直ぐに減る

736 :774RR :2018/08/21(火) 21:41:43.05 ID:luWZxFhP0.net
>>734
マジか!!どんなやつ?

737 :774RR :2018/08/21(火) 21:48:42.68 ID:XDmVTVP10.net
>>736
サンスター公式サイトの最新情報のところに書いてあるよ
スチールが先に発売で、アルミは秋に発売するらしい

738 :774RR :2018/08/21(火) 21:51:35.89 ID:7bSfikxF0.net
サンスターってスプロケ作ってんのかよwww
つかヤマハみたいな成長歴史歩んでてワロタwww

739 :774RR :2018/08/21(火) 22:10:59.74 ID:691hiJ5L0.net
サンスターもいいけどライオンもいいよ

740 :774RR :2018/08/21(火) 22:36:05.62 ID:hi0KMfY+0.net
富士フイルムが化粧品、花王がフロッピーディスク作ってる的な異業種感

741 :774RR :2018/08/21(火) 22:38:39.15 ID:mPrIRCZd0.net
寿司ロボットのオーディオテクニカ

742 :774RR :2018/08/21(火) 22:43:13.26 ID:Pdf258XCa.net
ヤマハが楽器

743 :774RR :2018/08/21(火) 22:57:02.42 ID:691hiJ5L0.net
>>742
いやいや、逆だっつーのヤマハのエンブレムなんで音叉か考えろw

744 :774RR :2018/08/22(水) 09:36:46.17 ID:ekh3RTB0a.net
って考えたら、ホンダがジェット飛行機作ったってスゲーな。

745 :774RR :2018/08/22(水) 10:31:02.52 ID:EgYJsH150.net
バイクのヤマハと音楽のヤマハは微妙にロゴが違う

746 :774RR :2018/08/22(水) 10:45:56.49 ID:j/f7RBMkM.net
>>745
少し前にニュースになってたからみんな知ってるよ

747 :774RR :2018/08/22(水) 11:19:33.89 ID:D0EqY/ZgM.net
ツーセロのアドベンチャースクリーン別で買うといくらした?
225に加工してつけようかと

748 :774RR :2018/08/22(水) 12:17:17.82 ID:ZGiyfO/tp.net
ブッシュガードはダサいけど風除けバッチリ
ハンドルガードはシュッとしてるけど防風劣る
悩ましいぜ

749 :774RR :2018/08/22(水) 12:24:37.26 ID:y076ciEd0.net
>>747
自分はここで買ったよ
【楽天市場】【コミコミ価格】アドベンチャースクリーン:FS JAPAN バイカーズ ショップ https://item.rakuten.co.jp/fs-japan/10002425/
こまめにチェックしてるとポイント10倍、2千円クーポン券とかある
アンダーガードやパワービームもこの店で買ったけど特に問題ないと思う
無論この店のまわし者ではないw
LEDフォグランプも安く取り扱ってくれないかなぁ

750 :774RR :2018/08/22(水) 13:12:39.77 ID:i85wcYPSM.net
長文すまん。数年前愛知の有名ショップの掲示板でさ、なんでも気軽に聞いてって書いてあるから、とある部品の品番聞いたわけさ。そしたら自分のお客さんを裏切る行為だからできねえと。そん時は
そうかそういう考え、拘りあるよなっておさめたの。
けどさ
最近掲示板みたらふつーに品番ばかばか載せてんすけど(笑)
しかも自分が聞いた部品も。

なんなんすかこれ(松木さん風に)
なんなんすかこれ。
あの人やべー奴なのかな。関東だからわからんのよ。

751 :774RR :2018/08/22(水) 13:44:31.14 ID:6BZvX4sT0.net
経緯がよくわからないから何とも言えないけど数年経って心変わりでもしたんじゃない?

752 :774RR :2018/08/22(水) 14:33:51.20 ID:bc+fPfBw0.net
>>748
玄人はブッシュ

753 :774RR :2018/08/22(水) 14:42:50.77 ID:Nf6i83jSp.net
次から聞けるから良かったじゃん

としか

754 :774RR :2018/08/22(水) 14:54:46.41 ID:xsuUTY2Y0.net
>>681
やっぱ耳鼻が無難なんだな

755 :774RR :2018/08/22(水) 15:34:04.35 ID:/V83G7IoM.net
自分は真冬にハンドルカバー付けるからガードにしてる。風圧でクラッチ切れちゃうのよね。

756 :774RR :2018/08/22(水) 15:59:23.21 ID:TcRdNNpp0.net
>>750
それはねぇ
商売してる以上守らなきゃいけないラインってあるんだよねぇ
そんなこと気にしない人には関係ないことかもしれませんけどねぇ
独自で得たノウハウや情報は店にとっては財産なんですよぉ
それをお金を頂いたお客様と共有するんですねぇ
だから電話やメールで聞かれてもねぇ

っていいそう

757 :774RR :2018/08/22(水) 16:44:37.99 ID:6BZvX4sT0.net
ちょっとセローに一家言あるだけのバイク屋のおっさんなんだからそんな一貫性を期待してはいけない

758 :774RR :2018/08/22(水) 16:58:49.92 ID:Mf18m1ESM.net
>>756
ご本人かと思うほど完コピ(笑)
関東からするとちょいねちっこいの
県民性なの?偏見かな(笑)
お金払えば教えてやるって意味だったのかなぁ。商人気質?
セローオンリーにも顔出してる人だし
まあ根が悪い人には見えないけどね。
他車種の専門ショップブログではああゆう言い回しする人はいないんだよね(笑)もっとカラッとしてる。

759 :774RR :2018/08/22(水) 17:07:50.76 ID:nfEIAI5jd.net
恨み節終わった?

760 :774RR :2018/08/22(水) 17:32:33.33 ID:5dEDPjT00.net
数年も経てば事情が変わることだってあるだろ
メールやネット上での質問なんて返ってきたらラッキーくらいに思っとけ
おまえみたいに有名人扱いする奴がいるから余計つけあがるんだよ

761 :774RR :2018/08/22(水) 18:04:10.12 ID:F5L/WJG4a.net
2ちゃんのノリで部品番号教えろなんて失礼すぎるだろ

762 :774RR :2018/08/22(水) 18:08:46.11 ID:Nf6i83jSp.net
ウホッこれはいい部品
番号教えろくださいエロい人

763 :774RR :2018/08/22(水) 19:28:33.81 ID:YK8or3uv0.net
>>750
さらっそうぜ、

764 :774RR :2018/08/22(水) 19:51:19.13 ID:21EK4D5t0.net
それは
商売してる以上守らなきゃいけないラインがあるのヨ
そんなこと気にしない人には関係ないことかもしれねーけどナ
独自で得たノウハウや情報は店にとっては財産なんだヨ
それをお金払った客と共有すんだヨ
だから電話やメールで聞かれてもねーわナ

こういうほうがすっきりする
やっぱ北見はいいネ

765 :774RR :2018/08/22(水) 19:54:20.26 ID:xjRQgJ/XM.net
>>764
平本のとこがいちばん好きだったなぁ。ああいう人いっぱいいたヨネ

766 :774RR :2018/08/22(水) 19:54:22.73 ID:WuK7kEbV0.net
聞き方が悪かったんだと思う

767 :774RR :2018/08/22(水) 20:02:03.01 ID:hJFvgNJ20.net
数年前の事を根に持ってグチグチ気持ち悪いって思いました

768 :774RR :2018/08/22(水) 20:19:44.59 ID:pyzquqU+M.net
いやでもさ、グリスの事とか生産現場やメーカー批判もすごいじゃん?
当時はそれだけ拘りあるんだなあって感心してたのよ。なのに簡単に主義主張の変更よ?

なんなんすかこれ(笑)(安太朗)

関東だからお世話になることないけども、クレームもないの?あそこ。

769 :774RR :2018/08/22(水) 20:31:25.60 ID:D0EqY/ZgM.net
恨み節はおいといてもブログとかの内容見てるとよくいる取り巻きの信者ジジイに持ち上げられて上から目線の気持ち悪さが合わないなとはおもた
似た用品店も取り巻きも店主も同じ人種

770 :774RR :2018/08/22(水) 20:41:27.39 ID:bgVNay17M.net
取り巻きも一因かぁ。
メーカー批判も愛があっての事かなと思ってたけど違うんだろな。
ヤマハさんの海外での生産技術なんて凄いよ。世界中の若手技術者が学びたいことなのに。論理的で生産的批判なんてなさそうなんだよね。まして本体に問い合わせてんだろか?グリスの量もハンドルの角度も。
そしたら言い方も違ってこない?
いくらなんでもクレームにつながる工数削減なんてしないと思うんだけど。どんだけ勉強しての批判なんだろか。

771 :774RR :2018/08/22(水) 20:49:31.87 ID:21EK4D5t0.net
メーカーにはメーカーの考えがあるし
そこには個人バイク店では対抗できないぐらいの要素やノウハウや知識があるはずだし
それを相手の意見も確認せずにブログで批判する行為はどうなんだろうね

人間的には機械に対して真面目なんだと思うけど発信の仕方が敵味方どちらも同時に
作るやりかたなんだよね
食べ方まで強制するラーメン屋みたいな感じで、出来ないなら食べなくて結構って感じで

772 :774RR :2018/08/22(水) 20:58:42.35 ID:21EK4D5t0.net
ただ個人商店だから客を選んで自分の意に沿った人たちにしか商売しないという考えなら
とやかく言えることじゃないし、こちらも選べばいいだけだけどね。
それでもその人たちだけに絞って商売が成り立つなら彼の思い通りなんだろね

メーカーから嫌われて上手くいくのかなとは思うけど

773 :774RR :2018/08/22(水) 21:37:36.33 ID:zLQGEGB8M.net
そうそう。飯の種批判なんてなんでしちゃうのかなって。
昔話さーせんだけどさ、225が終わる時も似たような事いうショップあって、250は重くなってボロクソ言われたんだよ。トリッカーの下位変換だと勘違いもあってさ。ほんとにメーカー批判をボロクソ。
けどこんな世の中なんだし業界で国産セローを育てて行かなきゃなんないのにさ。狭窄的視野なんだよなぁ。

774 :774RR :2018/08/22(水) 21:59:11.55 ID:3kleuWyva.net
箱はすべてのバイクを台無しにする

775 :774RR :2018/08/22(水) 22:21:31.65 ID:QhiPc9Wy0.net
TW302 リアタイヤ、2万キロ走ってもスリップサイン出ない。
こんなに持つとは思わなかった。

776 :774RR :2018/08/22(水) 22:25:05.39 ID:DUtbgp+y0.net
オフでグリップする能力はとっくの昔に失ってるけどな

777 :774RR :2018/08/22(水) 22:51:56.09 ID:KOMp73W90.net
>>758
これだけ業務用DBが流通してんだから、既得権益にしがみついてるやつは潰れるから放置でおk
プロっつったってタダのヤンキー上がりが多い業界だから頑張るド素人には負けるから
やっちまいな

778 :774RR :2018/08/22(水) 23:01:37.38 ID:21EK4D5t0.net
少し落ち着いて伝えたいことをちゃんと言ってみて?

779 :774RR :2018/08/22(水) 23:37:34.42 ID:YK8or3uv0.net
バイク屋は友達かくそしかいない
これは今でも同じ

780 :774RR :2018/08/22(水) 23:58:16.09 ID:CooMA55t0.net
いつかJA10を買ったら付けようと思って郵政キャリアを用意しておいたのが数年前。いつの間にかカブも代替わりしてたのねえ。見た感じ新型のJA42にも付きそうだけど互換性あるのかしら。

781 :774RR :2018/08/23(木) 00:00:07.31 ID:VQqLFb4X0.net
>>780
ごめん。壮絶に誤爆した。

782 :774RR :2018/08/23(木) 00:01:04.09 ID:oT2Fz2kt0.net
カブスレで聞けョ

783 :774RR :2018/08/23(木) 08:21:07.89 ID:j2UXWKu80.net
>>781
そう言わずにセローに着けてみるのはどうだい?

784 :774RR :2018/08/23(木) 09:23:41.14 ID:gqWqF1j00.net
>>771
よくわかってるなあ
結構子供なんだよなーこの業界の店長とかって
なかには違う店もあるけど街のバイク屋として一番多いのはやっぱまじめな学生だった人は少ない
やんちゃっぽい勢いで開店するけど社会に対して信用してなく自分の考えが一番
間違っていようといまいと関係ないそれが俺の店のやりかたって
そんな人が多い印象。
バイク業界が行政に対峙するにはメーカーと販売店が手を組んでうまく立ち回れたら
今の2輪の立場にはなっていないと思うがそういうのは苦手なんだろうな

785 :774RR :2018/08/23(木) 10:01:19.53 ID:ulxWqTypp.net
メーカーも男のカワサキ、変態のスズキ、水を得たスズキ、変態のスズキとか煽るからなぁ
メカの素行良くするために直系にしか新車下ろさないようになって来てるとかうそ

786 :774RR :2018/08/23(木) 12:40:50.37 ID:zZvdLLYM0.net
セローの携帯工具の中に使い方のよくわからんものがあるんだけど縦に切れ込みの入った鉄の棒見たいの

787 :774RR :2018/08/23(木) 12:43:32.00 ID:QFqEbU5O0.net
スポーク締めるやつのこと?

788 :774RR :2018/08/23(木) 13:00:07.02 ID:zZvdLLYM0.net
ああそうかも使ったことないけどあれってそう使うんだツーか使う必要あるか?
スポークなんて一本二本取れても問題ないんじゃないの

789 :774RR :2018/08/23(木) 13:01:20.30 ID:i+wYxQGta.net
5本までは大丈夫だよー

790 :774RR :2018/08/23(木) 14:16:26.67 ID:o27omoM20.net
>>768
ただのバイクショップのおっさんが
生産現場のことを知りもしないでメーカー批判してんの?

物を作ることを知ってる人って生産方法まで判るはずなんで
もしメーカーの手法が間違っていることを指摘できるならそれはスゲーことよ

791 :774RR :2018/08/23(木) 14:44:06.33 ID:lGMvCB7kd.net
メーカーの生産方法は分からなくてもユーザーに近い所にいるんだから出来た製品についてあれこれ要望出すのはメーカーからしてもありがたいんじゃね?
それより問題なのは店主の性格でしょ
敵対心むき出しで批判してるのが感じ悪いって事じゃ?

792 :774RR :2018/08/23(木) 14:44:12.99 ID:rZ3Yqc/rd.net
なぁ、まだ2017モデルのツーリングセローが注文出来て色も選べるらしいんだけど
約5万高い2018にするかパーツとか色々出てる2017にするか迷ってる。

どっちがええんじゃろか

793 :774RR :2018/08/23(木) 14:48:02.17 ID:j2UXWKu80.net
>>788
>>789
適当いってんじゃねーぞwww
ホイール基準書によると4本までだ

794 :774RR :2018/08/23(木) 15:36:03.53 ID:ulxWqTypp.net
パーツの出揃った17(これから絶版パーツ続々
これからの18

好きなの買え

795 :774RR :2018/08/23(木) 16:03:19.05 ID:LXVznra7M.net
>>790
そうなんだよね。そもそも論でさ、
世界中から信頼得ているメーカーを批判してんだから、逆に俺らみないなある種の変質なユーザー(笑)から批判を受けてもなんらおかしい話ではないんだよね。武士道精神ではないけど刀抜いたらお互い死ぬよ的なさ、考えもあるしゃん?
ちょっとおかしいと思い始めたのはハンドルとステップの納車整備の調整。あんなの好みだろが(笑)
こんな位置では乗れませんねえ。
自分の知ってる山では登れませんねえ。
間違いなく関東なら干される(笑)
サービスにうるせえもん関東は。
ま、まさかマキャベリズムなのか?

796 :774RR :2018/08/23(木) 16:24:54.61 ID:gqWqF1j00.net
>>795
俺が見たブログは
「オイルがスカスカで全然ついてませんねぇ」って感じのやつ
ベアリングだったか?
そこはヤマハもそれでいいってとこだろうし、それがブログみて不具合だー!
クレームだー!ってなった人が買った店に文句言いに行けば同業者が困るという考えがないんだよね。
でも実際あの店で手を入れてなくても林道やオフで使用している人はゴマンといるわけだから
やっぱ言い方が・・ですね。
商売としてタンデ〇の売りはこうですよって言うのはいいし、うちにはこういうノウハウがあるんだって
いうのは頼もしいけど、それを宣伝するためにメーカーやその店以外の整備をディスるのはなんか違う。
と俺は思うけどね、まあ知らんけど

797 :774RR :2018/08/23(木) 16:39:59.53 ID:QFqEbU5O0.net
くっさ

798 :774RR :2018/08/23(木) 16:45:24.60 ID:ymjBgsAXM.net
>>794
ゆうて17と18にそこまでパーツ差異あるう?

マイナーチェンジだろ

799 :774RR :2018/08/23(木) 17:01:10.93 ID:i+wYxQGta.net
ねちっこいですねぇ笑

800 :774RR :2018/08/23(木) 18:06:50.64 ID:0Jl7OM8Dd.net
そりゃ実際見てみないとわからん
ぱっと見同じでもビス位置違うからつきませーんとか新しいやつはそのスペースうまってまーすとかあるだろし

801 :774RR :2018/08/23(木) 19:16:54.15 ID:0Rmh1Zv+0.net
いろいろ言われるのも上等ってことだろ
話題になって宣伝にもなる

802 :774RR :2018/08/23(木) 19:45:54.23 ID:z4GusX2y0.net
>>788
あれ張り調整で使えって意味で入ってるんだと思ってた
初期伸びけっこうあったし

803 :774RR :2018/08/23(木) 20:27:50.66 ID:oLRVNUDQp.net
Vストローム250とほぼ値段一緒かい。
メーターや装備などを考慮すると、Vストの方がコストパフォーマンスが高いな。
原2でいうと、スウィッシュとシグナスXどっちがよいかみたいな感じか

804 :774RR :2018/08/23(木) 20:32:21.76 ID:5ed2AQBJM.net
Made in china と Made in japan 一緒にすな

805 :774RR :2018/08/23(木) 20:39:00.39 ID:JA6rA8FqM.net
>>801
戦略的な色ならいいんだけどね。
ちょっと専門的な話、オンでレースやってるショップならパーツの開発とフィードバックはかなりやるのよ。
車高決めだってシビア。それに類するサスペンションの開発とセッティングなんてかなりの蓄積なはず。
それに反してあそこはなに?(笑)
ケチ付けてる割にセローでもっとも欲しい上質な足回りの開発なんてやってねぇよ。んで、最終的なゴールはセロッカーなんだって。
なんんなんすかねこれ(松木)
トライアル的乗り方って正直かなり乗り手の腕が占める遊び。なのになんであんなにヤマハに文句マンなんだろ(笑)
セロー専門誌ライターも勉強不足だよな。文句マンの特集記事やるんだから。セローもヤマハも好きな人間みたらふつーにいらつくよな。
あいつヤマハ主催セローミーティング呼ぼうぜ。目の前で言いたいこと言ってもらいたいもんだ。

806 :774RR :2018/08/23(木) 20:43:03.63 ID:zWVic40+M.net
取り巻き信者は「違いの分かる賢い人」
他は「分からない哀れなニワカ」
って精神性だぞあの手のジジイ集団は

そしていい加減長文スレチ

807 :774RR :2018/08/23(木) 21:15:06.08 ID:0Rmh1Zv+0.net
スレチではないだろうよ

808 :774RR :2018/08/23(木) 21:26:53.63 ID:NJ6K0hTZ0.net
セロー専門誌に載せれるセローを>>805が作れば言ってる事に納得出来る

809 :774RR :2018/08/23(木) 21:34:51.31 ID:xMaGEJs/H.net
朝霧高原のセローミーティングってどんな感じ?

810 :774RR :2018/08/23(木) 21:37:18.21 ID:2NAYOUBH0.net
部品番号教えてもらえなかった理由がわかってきた

811 :774RR :2018/08/23(木) 21:47:13.52 ID:JA6rA8FqM.net
エンデューロレースならショップの看板がかかって速い遅いが付いちゃうよね。トライアルって正直ショップのボロが出にくいんだよなぁ。そこにずるさがあるような気がする。
225時代ではえらい速いエンデューロを組んでるショップ数軒あったんだよ。そゆとこはあんなノリでもの言ってねえし(笑)あの感じがセローマスターみたいなのいやなんだよなぁ。嫌味すぎるよ。

812 :774RR :2018/08/23(木) 21:52:18.16 ID:QFqEbU5O0.net
ミイラになってる

813 :774RR :2018/08/23(木) 21:58:54.50 ID:0Rmh1Zv+0.net
でもツーセロ批判はないだろと思ったよ
うちの店ではそんなに出てませんけどねぇ
って言ってたけど、明らかな批判は書いてないが、文章の真意が見えてて
ツーセロねぇ〜って少しバカにしてるように感じた(個人的感想)
俺の買った店のツーセロはスロットルをカットしてるけどそれの何がいけないのかと思うし
俺の購入店にも失礼なこと書くなーと感じたよ
近所に住んでてセロー買うなら間違いないだろうと思うけど手を入れてるぶん値段もあれだしね
好き嫌いは分かれるでしょ

814 :774RR :2018/08/23(木) 22:05:55.44 ID:XgaztGK4M.net
>>813
あ〜ツーセロ批判(暗に)してたんだぁ。
いま売れるのツーセロの方が多いんだよね。ツーセロのヒットなければ終わってた車種なのに。まじか。。。
いろんな乗り方があるからセローなのになぁ。まじ残念。

815 :774RR :2018/08/23(木) 22:18:36.95 ID:eVLwhGNH0.net
ツーセロはお店にとっては手間なだけでいいことないんじゃないかな?

816 :774RR :2018/08/23(木) 22:51:08.69 ID:QFqEbU5O0.net
メール欄見て察した

817 :774RR :2018/08/23(木) 23:31:11.62 ID:UciDHuvkM.net
ホンダさんがスポーツバイクの販売方式を変えて、かなり田舎のウイングやプロスを畳んだとこあるんだよね。
ヤマハもYSPをもっとプロショップ化して整えようとしてる。
もしかしたらもしかするよ。卸してもらえなくなるかもよ。これネタじゃなく。

818 :774RR :2018/08/23(木) 23:45:33.26 ID:eVLwhGNH0.net
そもそも新車売ってももうけないって言うしね
心なくても中古で商売

819 :774RR :2018/08/23(木) 23:54:23.59 ID:HGGxcsgOp.net
新車の利幅薄いのが申し訳ないので
下取6万でOKしてしまった…

820 :774RR :2018/08/24(金) 00:17:11.99 ID:cvXLtK730.net
俺が数年前新車でセロー買った時乗り出し43万だぞ?
物価上昇を加味しても今の実売価格なら十分儲け出てるだろ

821 :774RR :2018/08/24(金) 00:25:08.03 ID:oZH2qNxo0.net
セローは唯一だがツーセロとVスト250を比べるとちょっとな
ツーセロも前後17インチにして売り出したら
XT250Xにも日の目が当たったりしないかな?

822 :774RR :2018/08/24(金) 00:49:35.07 ID:Hqjk63end.net
(俺の予約したセローは今組み立て中かなぁ…)

823 :774RR :2018/08/24(金) 00:52:30.17 ID:4KLNXdOWp.net
>>816
お前はさっきから何を言いたいのw
やめとけって

824 :774RR :2018/08/24(金) 01:18:00.79 ID:Ru+uA6tJ0.net
このスレを「さげ」で検索すればわかるよ

825 :774RR :2018/08/24(金) 01:30:35.55 ID:4KLNXdOWp.net
それと内容関係あるのか?さげはダメでsageは専ブラってこと?
どっちでもいいのではw

826 :774RR :2018/08/24(金) 05:53:42.73 ID:Ph93P8id0.net
レス乞食のクロス君

827 :774RR :2018/08/24(金) 05:56:00.11 ID:LRqNqOME0.net
バイク屋●ソデム

828 :774RR :2018/08/24(金) 06:36:14.09 ID:ASZrr9CLp.net
常連でも無い一見さんに部品番号一つで悪評拡散って、シロウトのオレでも店側が可哀想なのがわかるわw

829 :774RR :2018/08/24(金) 07:25:02.83 ID:FRjXOkH70.net
ジエンコワイ
 
 

830 :774RR :2018/08/24(金) 09:25:39.10 ID:NfPRJhHA0.net
そのバイク屋のブログみると
ただベタベタにグリスを塗りまくればいいというスタンスなんで
ぶっちゃけ無知な人なんじゃないかなあと

831 :774RR :2018/08/24(金) 09:32:11.07 ID:ID59KZvHa.net
そうでしょうね
クリアランスの少ないところない多くグリスを塗っても削がれてあふれ出るだけだし
クリアランスの多い所に多くグリスを塗れば多く残るけど潤滑としての意味はなく防錆にしかならない

832 :774RR :2018/08/24(金) 09:33:12.61 ID:ID59KZvHa.net
×少ないところない
〇少ない所に

833 :774RR :2018/08/24(金) 10:02:34.33 ID:ASZrr9CLp.net
>>830
ブログ見てないけどどこに塗ったグリス?

834 :774RR :2018/08/24(金) 11:09:58.62 ID:sbHKXzdT0.net
>>833
ハンドルスロットル取付部分・ワイヤー太鼓・リアサスリンク・リアアームピポット
ステアベアリング上下などだな。。
昨日から信者も来てるみたいだなぁ
整備はいいと思うよ丁寧で。その分値段ものせてるんだし。他の店の否定につながるのはどうかと

835 :774RR :2018/08/24(金) 11:29:42.88 ID:qys4Y+mMM.net
少なすぎて錆びまくるよりいいんじゃないかねー
うちのセローはリンク錆びまくりで固着してて泣けた

836 :774RR :2018/08/24(金) 11:33:09.30 ID:QTEnf+Ska.net
そう固着予防でグリスを塗布してくれてるんだからね
レーサーの納車整備でも当たり前にしてることだよ
アンチはライバル店?

837 :774RR :2018/08/24(金) 11:46:37.19 ID:sbHKXzdT0.net
普通は定価の一割引きぐらいでここは定価販売
その分丁寧にグリスアップはしてくれるしその後もメンテが安心
いい店だと思う。ただブログやFBやツィッターは向いていない。剛力と同じで
言わなくていいことまで主張してしまう人は向いていない。必ず敵を作る。
俺はやっていない

838 :774RR :2018/08/24(金) 11:47:59.80 ID:ASZrr9CLp.net
>>834

常時給油しない所に封入するのがグリスだと思うのですが>>831のいう適量はどの位ですか?

839 :774RR :2018/08/24(金) 11:58:30.52 ID:dDNSOiJ7M.net
「~なんですよねぇ」と上から目線と自分の考え以外の人間はわかってない奴らって気持ちが滲み出て気持ち悪い
某オフ用品店も全く同じタイプ

840 :774RR :2018/08/24(金) 11:59:12.30 ID:ID59KZvHa.net
>>838
830に書いてある

841 :774RR :2018/08/24(金) 12:13:48.32 ID:qys4Y+mMM.net
まぁバイク屋なんてなかなか万人受けするとこはないよ
自分に合うとこ見つけるしかない

842 :774RR :2018/08/24(金) 12:21:15.59 ID:s1TL+fNLM.net
仕事にも拘りがあって腕にも自信がある。だから他者に排他的になる。

わかる。

けど掲示板に何でも聞いてと掲げて、
けど拘りあるから教えない。
けど最近は教えちゃう。

なんなんすかこれ(笑)(元読売)

それであの敵を作るような言い回し。

それが「セローマスター」なんだってさ。

セローの開発陣はもっとカラッとしててさ、男っぽいよ。さみしい時代だ。

843 :774RR :2018/08/24(金) 12:31:05.18 ID:r0xQdd8W0.net
>>842
同じ事何回書くの?
自分の方がヤバいってそろそろ気付いた方がいいんじゃ無い?
商売人なら当然人物も見るでしょ

844 :774RR :2018/08/24(金) 12:38:24.79 ID:cvXLtK730.net
プーイモはもうNGでいいだろ
他の板じゃ全然見ないのに何故かセロースレでは多いプーイモ(笑)

845 :774RR :2018/08/24(金) 12:50:12.48 ID:anqSJ61qa.net
>>837
概ね同意
サービスが良くても「他のやつらはわかってない」みたいな雰囲気だと
客のこっちまで居心地悪くなる
俺のこともなんにも知らない素人だと思って馬鹿にしてるんじゃないか?
って妄想が頭をよぎる
これは自分が繊細すぎるだけかもしれんけどな
ともかく損はあっても得な事はなにもない態度だよ

846 :774RR :2018/08/24(金) 16:38:00.84 ID:MNsnMatQM.net
>>845
それだ。ほかの奴はわかってないみたいな言い回し。
それとツーリストに関する考えのとこも、え?と思った。ツーリスト以外認めない。他のタイヤ履く奴は山荒らしてる奴らな。掘ってんな。山掘ってんな的な。自分の山では他タイヤでは無理とか。
え?ヤマハの純正は?TWだよね(笑)
納車の瞬間から否定(笑)走り出した瞬間から否定(笑)
なんなんすか?なんなんすかこれ(笑)

847 :774RR :2018/08/24(金) 17:25:25.20 ID:Wbz/KVyCa.net
松木安太郎「なんすかこれ!なんなんすかこれ!」

848 :774RR :2018/08/24(金) 21:29:52.27 ID:LyFYYk0b0.net
このブーイモ本当に気持ち悪いな
統失一歩手前やろ

849 :774RR :2018/08/24(金) 21:54:35.93 ID:qys4Y+mMM.net
まぁ南国の田舎なオレにはどうでもいい

850 :774RR :2018/08/24(金) 22:04:57.98 ID:KnCmntt4H.net
なんだか愛知のバイク屋はみんなキ○ガイみたいな印象で
味噌県住民としては肩身が狭い…

851 :774RR :2018/08/24(金) 22:14:41.98 ID:MZF4VAjEM.net
文章の語尾にねえねえ
つけんのあれ中部の方々みんな
ああなの?すまんが関東からすると
かなり鼻につくんすよね。

852 :774RR :2018/08/24(金) 23:19:00.66 ID:LRqNqOME0.net
バイク屋●ソデムの人たちの練習場所は私有地の山ですか?

853 :774RR :2018/08/25(土) 01:03:38.15 ID:vhe96n9/d.net
18セロー納車が待ち遠しくて、さっきセローに乗ってる夢を見た。ほんで、目が覚めて「なんだ夢か…」ってなった夢を見た。

854 :774RR :2018/08/25(土) 03:42:43.46 ID:4VtCBNVq0.net
トリッカースレから流れてきたんか?

855 :774RR :2018/08/25(土) 06:26:54.37 ID:KpJiRn9/0.net
>>852
私有以外だと国有林とかってこと?
許可取るのに出す書類の量とか考えてもないんじゃない?

856 :774RR :2018/08/25(土) 07:15:06.07 ID:DqCAII9M0.net
>>855
たまに林道行って彷徨うんですが、国の許可が必要なのですか?

857 :774RR :2018/08/25(土) 07:39:19.30 ID:LlxClM4a0.net
ゲートがなかったり、開いていれば「暗黙の許可」があるってことでしょ
閉まってれば「許可しない」

858 :774RR :2018/08/25(土) 08:06:56.84 ID:KpJiRn9/0.net
林道どころかバイクに乗ってその辺の公道を走るだけでも免許証(国の許可)がいりますけど

859 :774RR :2018/08/25(土) 08:17:08.74 ID:kchXXc7U0.net
その林道か国や自治体で管理してるのか
林業や採石業の事業者が管理してるのか
そんなことは個別に調べなきゃわかるわけない

860 :774RR :2018/08/25(土) 09:59:48.18 ID:nG6uDgJdd.net
今日買ってこようかと思うんだけどYSPで買うかチョット遠くにある量販店で買うか悩ましい。
量販店は安さが魅力的、YSPは整備や保証が有利な気がする。

まあ車検ないし、整備はほぼ自分でするつもりなんだけど。

861 :774RR :2018/08/25(土) 10:01:05.33 ID:DgPCB0nS0.net
悩んで無いじゃん

862 :774RR :2018/08/25(土) 10:12:19.95 ID:R4Rz5npBa.net
前は山菜採り禁止とかだったけど最近は地域住民以外入山禁止とかになってきた
そこに県が管理してる林道があるのに勝手な看板立てていいのかと思うが

863 :774RR :2018/08/25(土) 10:48:10.74 ID:3pj7tRZo0.net
埼玉県はほぼ鍵付きゲートになって
来たなメジャーな林道は
ゲートを4輪用とか勝手に言い逃れして
入り込むライダーのせいで厳しい

864 :774RR :2018/08/25(土) 10:52:17.19 ID:CxGxOqegM.net
>>860
さっさと印鑑持って量販店に行って来い

865 :774RR :2018/08/25(土) 11:02:52.27 ID:0Vhbf3v10.net
色悩む

おっさんだから赤はちょっと
青好きだけどホイールが素っ気ない
緑はかぶりまくりな気が
うぐぅ

866 :774RR :2018/08/25(土) 11:03:44.94 ID:0Vhbf3v10.net
おっと、859さんじゃないよw

867 :774RR :2018/08/25(土) 11:12:23.33 ID:EL/EEM0i0.net
そもそもバイクが希少種だから気にすることはない

868 :774RR :2018/08/25(土) 11:28:30.47 ID:JyOBueBF0.net
>>867
その希少種とやらを今日は7、8台見たぞ。

869 :774RR :2018/08/25(土) 11:32:45.64 ID:YP34NMyE0.net
希少種だけどたまに群れたり
道端で轢かれて死んでたりするからな

870 :774RR :2018/08/25(土) 12:13:39.95 ID:ag32NuzO0.net
俺にもYSPは信用できると思っていた時期がありました

871 :774RR :2018/08/25(土) 12:19:45.29 ID:e44Dw7Q80.net
>>860
近所にYSPあるけど50km離れたバイク屋で買ったよ
浮いた金でパーツやウェア、GoPro色々買えた
初回点検の時だけ面倒くさかったけど

872 :774RR :2018/08/25(土) 14:33:56.94 ID:4gsyFYJya.net
初回点検自分でした

873 :774RR :2018/08/25(土) 14:43:59.24 ID:ed1F2UIKa.net
買ったバイク屋と付き合い続けるつもりならバイク屋に出せば店に金入ると思う
チケットあったでしょ

874 :774RR :2018/08/25(土) 19:52:10.13 ID:gnvnk1Ys0.net
巷では悪評高いレッドバロンだけど
ウチの地元の店はつかず離れずちょうど良い距離感なので10年来お付き合いしてるな

875 :774RR :2018/08/25(土) 19:57:04.58 ID:9DoRcq5O0.net
今日YSP行ってみた。軽く見積りしてもらったらオプション色々付けたせいで乗り出し780,000円になってしまったよ
オプション値引き4万と端数カットはしてもらってこの値段だった
それとは別件なんだけど腫れも売った。上記の金額には到底届かないんだけど

そして納車は11月と言われたよ…
とりあえず今日は買わずに帰って来た

2017モデルでもいい気がしてきた…

876 :774RR :2018/08/25(土) 20:00:02.16 ID:YP34NMyE0.net
>>875
オプションは何をつけたの?

877 :774RR :2018/08/25(土) 20:39:14.19 ID:4gsyFYJya.net
新車ツーセロにグリヒ付けて乗り出し57万で買える時代に買っておいてよかった

878 :774RR :2018/08/25(土) 20:44:13.33 ID:jfFtEKXu0.net
俺はツセロにいろいろ付けても60いかなかったがどうやれば76万いくんだろ
そこで売った外車が結構値段付いたからおつりまできたけど

879 :774RR :2018/08/25(土) 20:45:57.18 ID:wcPPoffzM.net
>>872
自分でしても保証きれるだけちゃうの?www

880 :774RR :2018/08/25(土) 20:47:39.06 ID:wcPPoffzM.net
>>878
ツーセロ、ドラレコ、ナビ、アクションカムもりもり

とか

881 :774RR :2018/08/25(土) 20:49:15.36 ID:9DoRcq5O0.net
>>876
ETC,および取り付け用品、フォグライト、グリップヒーター
サドルバッグサポートと後は小物が数千円分です(´・ω・`)

882 :774RR :2018/08/25(土) 20:55:15.13 ID:9DoRcq5O0.net
あ、ちなみにツーリングセローで車両本体価格約62万でした

883 :774RR :2018/08/25(土) 21:15:16.37 ID:jfFtEKXu0.net
ツーセロで50,ETCはサービス,ナビステ,グリヒ,オフメット,オフグローブ,ブーツ
で60いかなかった
売ったバイクはS1000で80万
おつりでフーゾク三昧で幸せ

884 :774RR :2018/08/25(土) 21:23:01.67 ID:4gsyFYJya.net
新車セローのカタログモデルが被ってるオフメットカッコいいね

885 :774RR :2018/08/25(土) 21:24:39.69 ID:GNGC+ueZ0.net
書類、ナンバーがないセローを譲ってもらったんだが、書類を起こすのって無理なの?

886 :774RR :2018/08/25(土) 22:11:41.30 ID:0Vhbf3v10.net
>>883
幸せて、全部自分の金だろS1000
なんぼで買ったか思いだせwww

887 :774RR :2018/08/25(土) 22:52:15.59 ID:V0uVGB5Wp.net
S1000オーナーに風俗奢ればセローと交換してくれるんか

888 :774RR :2018/08/25(土) 23:46:43.68 ID:HOErG3lf0.net
>>885
無理。そんなので登録できたら盗難車も簡単に登録できちゃうだろ。

889 :774RR :2018/08/25(土) 23:56:07.71 ID:r2K99zxfd.net
>>883
2014年に自賠責5年付きのツーリングセロー54万だったよ。

890 :774RR :2018/08/26(日) 06:47:30.79 ID:s5qgkjgsd.net
新型のパワーアップと燃費向上を無きものにしたい
旧型乗りが必死に廉価アピールかよw

891 :774RR :2018/08/26(日) 06:57:19.93 ID:rxRG67Ce0.net
型落ちアウトレット品自慢は腹一杯

892 :774RR :2018/08/26(日) 07:01:24.79 ID:1P5ulYVe0.net
タンデムスタイルって雑誌の特集記事で出力と燃費について触れられてる
「パワーアップは感じられない」ってことだから旧型海苔がムキムキする必要なし

893 :774RR :2018/08/26(日) 07:34:51.56 ID:bPIWEf3S0.net
10月にセローオンリー4がでるみたいね
最近のつまらんバイク雑誌よりは十分楽しめるからwktk

894 :774RR :2018/08/26(日) 07:53:23.81 ID:TRM0T3SE0.net
やっぱりツーリングセローはやめて2017モデルの素セローにするよ
11月まで待てない早漏ちゃんだし、即納と値段は魅力的だわ

895 :774RR :2018/08/26(日) 08:46:49.22 ID:qwRnrgJ2d.net
報告いらんよ

896 :774RR :2018/08/26(日) 09:41:50.65 ID:sY8OH/G+0.net
>>890
旧型乗り、もちだけど、お前らみたいに持ってない奴からの僻みには疲れるわ。
新型の燃費、馬力は測定方法の違いで旧型とはほとんど同じ、ということもわからないクズなんだよね。

897 :774RR :2018/08/26(日) 09:47:08.92 ID:b8f4ngWC0.net
圧縮比の変化はガスケットを薄くした為との事
流用できないかしら

898 :774RR :2018/08/26(日) 09:52:47.96 ID:E58wGecv0.net
ノッキングするんとちゃう

899 :774RR :2018/08/26(日) 10:17:24.69 ID:Y1WXcpxu0.net
しかし新型のヘッドライトとリアフェンダーのバランスの悪さは残念だね
ベージュも廃盤、アドベンチャーキットが安っポイカラーに変更
価格アップとなんだかなぁ

900 :774RR :2018/08/26(日) 10:32:07.01 ID:x5x43KJ6a.net
新型なんかどうでもいいですぅ

901 :774RR :2018/08/26(日) 11:00:24.04 ID:QnUxsBHha.net
>>896
ということは、新型は航続距離が減ったという事かね?

902 :774RR :2018/08/26(日) 12:21:48.38 ID:VK5LlHWI0.net
誰か8月発売の純正アクセのパフォーマンスダンパーつけた人いる?
インプレ聞きたいわ

903 :774RR :2018/08/26(日) 12:51:44.03 ID:hY9SxR5/M.net
225でアタックばかりしてたけど80で走れば高速も普通に乗れるんだな
行動範囲広がった

そりゃ1日乗り続けるとかはつかれるだろうけど

904 :774RR :2018/08/26(日) 13:50:51.32 ID:sY8OH/G+0.net
>>901
タンク容量は0.3L減っているからその分短くなっているね。
ま、今のこのご時世約6万円の値上がりて水冷エンジンのセローが買えるのはすごいことだね。

905 :774RR :2018/08/26(日) 13:56:37.15 ID:x5x43KJ6a.net
どこに水冷エンジンのセローがあるんだよ

906 :774RR :2018/08/26(日) 14:05:06.32 ID:FJRDexQU0.net
水冷か空冷かなんてのは測定方法の違いに過ぎないんだよ
彼にとっては

907 :774RR :2018/08/26(日) 15:30:53.08 ID:TB7Vb7NMp.net
「バイクのふるさと浜松2018」イベントで新ツーセロ(緑)とノーマル(青)が展示されてたので
じっくり舐め回してきた!…けど跨った感触はびっくりするくらい現行と変わらないwww

ブルーの青は空っぽいのかな?と思ってたけど実車見たら鱸GSXっぽい濃青
緑の方は自衛隊迷彩色っぽいダークグリーンで個人的にはこっちの方が好みだ

会場はモーターショー並の大混雑でセローの周りにも人だかりが絶えることなく、
おb…奥さんが子供を後ろに載せてダンナが写真を撮る姿が良く見られました

908 :774RR :2018/08/26(日) 15:37:30.18 ID:+0kqUglrM.net
>>907
俺の30thセローも6歳甥に大人気で毎回乗せてアクセルブンブンやらせてるわ

909 :774RR :2018/08/26(日) 15:45:37.42 ID:5TZ+ktQqa.net
水冷も空気で冷やす
つまり同じだな

910 :774RR :2018/08/26(日) 15:58:03.61 ID:I1UyI+Gvd.net
エンジン部品もある程度はオイルで冷却されてるから油冷じゃん
大まかなくくりでみれば水冷って言っていいんじゃない

911 :774RR :2018/08/26(日) 16:40:00.70 ID:KwSpn3Qx0.net
リアタイヤ交換完了。
ビードブレーカー買っておいてよかった。

912 :774RR :2018/08/26(日) 17:27:34.55 ID:bC6n5QAgd.net
2017セローのベージュが羨ましい
なぜこのカラーリングを捨ててしまったのか

913 :774RR :2018/08/26(日) 17:35:05.69 ID:MMSHEk4o0.net
残すほど売れなかったんだろう

914 :774RR :2018/08/26(日) 18:01:47.60 ID:enWRo0rra.net
自分はベージュがあったからセローを買った
ベージュがなかったらWRにしてた

915 :774RR :2018/08/26(日) 18:08:14.58 ID:32ew6Tko0.net
個人的な発見だが自転車用のパッド入りスパッツ履くとスゲー尻とお股が楽
こんだけ楽ならWRに挑戦もできるかもしれん

916 :774RR :2018/08/26(日) 18:10:25.36 ID:oU0jVcb00.net
自転車用よりスノボ用をオススメしたい

917 :774RR :2018/08/26(日) 18:13:36.82 ID:ThKCt/s60.net
>>915
スノーボード用の尻パット使ってる。ええよ。

918 :774RR :2018/08/26(日) 18:51:59.17 ID:5Dllv0Pt0.net
おれの30thセローバッテリーが弱くなってエンジンがかからなくなったでも微妙に燃料ポンプがカチカチなってたので押しがけ一発でかかった助かったー

919 :774RR :2018/08/26(日) 19:14:17.19 ID:BO2MkpwR0.net
そっか
250はキックないのか
忘れてた

920 :774RR :2018/08/26(日) 19:23:19.70 ID:32ew6Tko0.net
FIは基本、バッテリー死んだら押し掛けすらできない仕様
と聞いた、まあ原理的にも結構厳しい
燃料ポンプが電気きてからじゃないと動かないから

921 :774RR :2018/08/26(日) 19:49:38.13 ID:sBkK0SIU0.net
スノボ用もコミネのも自転車用のも持ってるけど坐骨にちゃんとパッドがくるのは自転車用だけだよ
もっこりするけどね

922 :774RR :2018/08/26(日) 19:54:40.94 ID:kZTIYMjda.net
ゲルザブ買うより良さそうだね

923 :774RR :2018/08/26(日) 20:53:10.82 ID:IPG8Cu8y0.net
>>885
わざわざ、そんな危険な代物をお金出して買ったの?

924 :774RR :2018/08/26(日) 21:27:51.21 ID:9tLoQrnz0.net
>>896
>>904
おいおい、どこの国の話だよ
測定基準変わって無いのに、測定方法の違いで馬力が1割、燃費が2割も違ったら大変だろうが。
馬力と違ってKW表示は幅が大きいからその範囲内だっただけで。

圧縮比が上がって、AIキャンセル、O2センサーコントロール、どれも
燃焼効率上げる方向、間違いなく燃費は向上する。
淡々と走れば、現行より4〜5km/l伸びるだろう。
意外とハイオクと相性が良いかもしれない。

あと馬力アップ体感できるのは、高負荷高回転状態、普通に走ってて
体感は無理だろうね。だけど、旧型海苔は微妙に分かる筈。
市場に流れてからの試乗記が楽しみだね。

925 :774RR :2018/08/26(日) 21:31:28.98 ID:IYA+CTDVp.net
セローみたいな非力なバイクで1馬力アップははっきり体感できそうだよね

926 :774RR :2018/08/26(日) 21:50:53.55 ID:Vjn5p15mM.net
>>893
すいません、ソースはどこでしょうか?造形社からリリースありました?

927 :774RR :2018/08/26(日) 21:59:10.60 ID:/sikM77cH.net
>>885 >>888 >>923
販売店さえ分かれば販売証明書を取り寄せて陸運局で登録
ワンオーナー車なら復活出来る可能性高いけど転売重ねてた場合は諦めて廃車し
部品取りか私有地走行専用に

928 :774RR :2018/08/26(日) 22:08:23.74 ID:bPIWEf3S0.net
>>926
一昨日発売の造形社の雑誌を立ち読みしたら載ってたよ
9月のSEROWミーティングや新型特集を載せる予定だとか

929 :774RR :2018/08/26(日) 22:12:37.29 ID:Vjn5p15mM.net
>>928
ありがとうございます!みてみます〜

930 :774RR :2018/08/26(日) 22:40:42.96 ID:TRM0T3SE0.net
今日ベージュ契約してきた
2017モデルのサービスマニュアル欲しいんだけどなんかセローって長いこと売られているからどの型式のマニュアル買えばええのん?

931 :774RR :2018/08/26(日) 23:08:05.03 ID:bO0eE668H.net
>>930
FIセロDG17J型式のサービスマニュアルは共通と思われ
https://www.partsonline.jp/serviceManual/detail/serviceManual.pl?id=4195
https://www.webike.net/sd/9371318/

932 :774RR :2018/08/27(月) 08:44:06.76 ID:zLPXNndmd.net
おおーありがとうございます!

933 :774RR :2018/08/27(月) 08:58:41.66 ID:nS7/cvFW0.net
>>885
ヤフオクで書類のないバイクの書類起こししますってあるので自己責任で落札してみたらどうか

934 :774RR :2018/08/27(月) 09:21:19.99 ID:9r/r32W6p.net
>>885
レース車か放置車だろうから、俺なら書付きフレーム買って終わってるステムベアリング打ち替えてその他パーツ載せ替えグリスアップする

935 :774RR :2018/08/27(月) 12:06:38.43 ID:7Lyxxp3VM.net
>>928
セローミーティングの参加料は、3000円です。
バーベキューと講習会は要らないです。

936 :774RR :2018/08/27(月) 12:27:55.82 ID:+h0t/LGap.net
古物商許可持ってる業者にペーパー上で売買して
販売証明書を発行すれば登録出来るんか…
抜け道はあるもんだね

937 :774RR :2018/08/27(月) 12:56:31.42 ID:LKBqDqaMM.net
>>936
その仕組みに気づいたかい(笑)
今は違うとおもうよ、今は。
昔は公権力の所に盗難車はいってくるよね?それを古物商もってるある種の連中に横流ししてたんだ。
まあ処理しきれないくらいバイクが沢山あった時代の話よ。

938 :774RR :2018/08/28(火) 06:49:19.74 ID:Et2cU5590.net
新型は8/29入荷が初回分かな

939 :774RR :2018/08/28(火) 07:28:41.24 ID:jVHYNbs30.net
明日やん

940 :774RR :2018/08/28(火) 08:30:46.52 ID:fIP1dPTH0.net
アドベンチャースクリーンに荷物って積めるの?
見かけないけど、無理なんかな…
タープ位なら縛れるよな

941 :774RR :2018/08/28(火) 08:54:05.06 ID:iEF4eqKQ0.net
近所のYSPには来週末入るらしい
いつか買い換えたい

942 :774RR :2018/08/28(火) 09:44:44.37 ID:gP1YUsVua.net
新型というかマイチェンセローでしょ

943 :774RR :2018/08/28(火) 10:00:37.55 ID:d75NM1x5p.net
生産中止からのマイチェン復活 火の鳥セローや!
というかフルモデルチェンジという概念がバイク業界にはなくて
新製品を起こしてる印象

944 :774RR :2018/08/28(火) 10:31:59.60 ID:f4xXbnep0.net
>>940
荷物は載せないでと書いてるシールがはってるオレはドラレコのせてるけど

945 :774RR :2018/08/28(火) 10:43:51.55 ID:hD1XoRxl0.net
去年のガセ生産中止情報で意を決して最終型買った身としては複雑だけど、とはいえきっかけが
なければバイク乗りとして死んでたからな。新車買うと気分が一心されてすげえバイク乗るようになった

946 :774RR :2018/08/28(火) 10:46:24.85 ID:ErR0I1tT0.net
そういやCBR250RRも旧型と比べてる人ぜんぜんいねーな
NSRの後継ぐらいののりだわ

947 :774RR :2018/08/28(火) 10:48:34.60 ID:dwkwhu9+0.net
うわ〜wやっぱ最終型買ってて正解だった
あれはないやろ

948 :774RR :2018/08/28(火) 11:00:00.05 ID:dwkwhu9+0.net
思ってた
こういったモデルチェンジでいいものになったことない
規制は日本企業へのいじめ
いじめられっ子が100%の勉強や運動ができるわけない
顔色伺いながら作るものはいいものになるはずはない
フェラーリが何の規制も受けずに作ったF40はいまでも名車
ポルシェ964ターボもそうカウンタックもそう
35GTRは技術は世界一なのにソンタクが度を過ぎててリミッター180ってw
それを解除すれば補償無ってw
スーパーカーで補償やアップデート対象外となるのはエンドってこと
セローやSRみたく地道にいいバイクを作ることにさえ規制がかかる
これは資本主義社会における日本企業いじめ
アダムスミスやルソーが環境規制wを組み込んで経済かたっていますか
イルミナティさんやロックフェラーさんよ
セローはいいんじゃないのか?

949 :774RR :2018/08/28(火) 11:08:13.83 ID:KQiKRPaG0.net
陰毛論

950 :774RR :2018/08/28(火) 11:18:14.31 ID:3lLhU91D0.net
>>944
あれはナビとドラレコ用だろ
お前のドラレコ3キロ位あんのかよw

951 :774RR :2018/08/28(火) 11:36:13.65 ID:MiND+EPCa.net
トリッカーもでたね

952 :774RR :2018/08/28(火) 11:37:49.44 ID:O5w1vz+eM.net
>>940
ツールバックくらいなら大丈夫じゃない?

953 :774RR :2018/08/28(火) 12:41:20.51 ID:JKLmd6kmp.net
トリッカーも発表されたけど速攻予約しないと
納期12月とかなるんだろうな
最近のバイクは生産数絞りすぎて受注生産状態
これでは展示車みて衝動買いする新規ユーザー開拓もままならんやろ

954 :774RR :2018/08/28(火) 12:47:20.09 ID:ErR0I1tT0.net
>>953
どうかなー初期需要はけたら展示車販売すんじゃないのセローは安定需要あるから売れ残る心配しなくていいし
17セローは展示のやつかったしおれ
その後も今年初めまで展示車あったし
WRは割とすぐ消えた

955 :774RR :2018/08/28(火) 13:13:51.13 ID:0EX0aBT6d.net
>>940
俺はワークライト載せてフォグ代わりに
全面からみてウインカーが隠れないようにしないと危ないよ

956 :774RR :2018/08/28(火) 13:23:16.50 ID:6nrw0p5UM.net
XT250Xも出る流れが来てるな

957 :774RR :2018/08/28(火) 13:52:15.93 ID:y6HnEBu40.net
全くアナウンスされてない

958 :774RR :2018/08/28(火) 16:43:09.50 ID:4WbZqSVb0.net
トリッカーもこのモデルで最後だろうな

959 :774RR :2018/08/28(火) 16:52:32.14 ID:1DOm4EkuH.net
新型はキャニスター付きだからキャニ
トリッカーもキャニスター付きだからキャニ

960 :774RR :2018/08/28(火) 17:28:11.90 ID:gP1YUsVua.net
トリッカーているか?

961 :774RR :2018/08/28(火) 17:38:11.19 ID:UzYv9JLGd.net
タンデムがフルサイズトリッカー作って部品代や工賃稼ぐ為にいる

962 :774RR :2018/08/28(火) 18:24:53.99 ID:yV73MGjFM.net
FIセロー9年乗って手放したけど次買うならトリッカー

963 :774RR :2018/08/28(火) 19:26:52.58 ID:hrL6XlLW0.net
トリッカーすげえカッコいいじゃん。ヤマハサイトの美麗な画像見るとマジかっこいい。
ただセローとではどうしてもセローを選ぶ。エンジンが違ってたら買い増し欲も出るかも

964 :774RR :2018/08/28(火) 20:02:37.86 ID:GWMTAE1wa.net
トリッカーはオプションでフルサイズも選べるようにしたらいいのに
トリッカーの台数増えるんじゃね?

965 :774RR :2018/08/28(火) 20:07:12.29 ID:KQiKRPaG0.net
その分セローの販売台数が減りそう

966 :774RR :2018/08/28(火) 20:50:37.67 ID:+mnYXWHM0.net
>>961
タ○デムの中古車は高いね

967 :774RR :2018/08/28(火) 21:15:24.88 ID:Et2cU5590.net
年間計画販売台数はセローが2500台でトリッカーは800台か・・・
街で見かける割合もそんな感じだな

968 :774RR :2018/08/28(火) 22:21:27.74 ID:Uwjl1VL4p.net
しばらくは国内生産だろうけど、そのうちベトナムセローになるかもね

969 :774RR :2018/08/28(火) 22:56:15.19 ID:TM7d2T41H.net
復活三兄弟のラスボスSR400はどうなるんだろ?
キャニスタとABSは想定内だけど
いきなり水冷or油冷化してたらビビル

970 :774RR :2018/08/28(火) 23:10:38.30 ID:RSrBC65f0.net
空冷でもO2コントロール可能みたいだから、セローと同じパターンで来るんじゃないか。
まあABSは付くね

971 :774RR :2018/08/28(火) 23:11:26.63 ID:Wh3/GrG30.net
さてそろそろこのスレもおしまいなので次スレ立ててくる

972 :774RR :2018/08/28(火) 23:25:17.49 ID:Wh3/GrG30.net


【SEROW】☆セロー・総合スレ☆137台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535465623/

973 :774RR :2018/08/29(水) 00:09:56.28 ID:S68vFjCX0.net
生産終了からの新車種発売で有頂天だったけど
これキャニスターつけるだけだったから継続しただけだよね・・・
トリッカー買えるの最後のチャンスかもね

セローは今後いつでも買えるだろうけど

974 :774RR :2018/08/29(水) 07:40:14.19 ID:VxGn74Ilp.net
ヤマハの二輪工場記事見たら車種によって混流ライン生産とセル生産方式を使いわけてるんやね
セローはシンプルだからライン生産と推測。オーダー増えても増産しやすいのではないかな

975 :774RR :2018/08/29(水) 10:07:09.02 ID:A6ODKUDx0.net
再び買えることが判ったらのんびり構えることになるんで
増産するほど需要は増えないと思うの

976 :774RR :2018/08/29(水) 10:20:21.49 ID:H3G2stMDp.net
人気あるなら旧型新車が残ってる訳ない
余程じゃないと計画台数以上作らないでしょう

977 :774RR :2018/08/29(水) 10:47:22.90 ID:5voXcCVR0.net
>>975
そだな
人間、無くなると思うと無性に欲しくなるけど、いつでも買えるならそのうちに、
って奴多いと思うw

978 :774RR :2018/08/29(水) 10:51:29.69 ID:EdNC2qo90.net
次が作られないことがわかってたWRは中古でも高値安定だからな

979 :774RR :2018/08/29(水) 11:17:10.87 ID:K3kg+MGG0.net
プライベートで2スト250の40ps以上でセロー組んだら売れるか?
60万で売れるなら組みたい

980 :774RR :2018/08/29(水) 11:22:46.29 ID:EdNC2qo90.net
低速トルクがあれば

981 :774RR :2018/08/29(水) 11:53:42.60 ID:H3G2stMDp.net
リベアバーツが無加工でボルトオンできて、2スト オイル混合じゃなくて、投げても壊れなくて、普通の足に使える外装ノーマルで60なら居るんじゃないの?
俺なら60出すならランッアかRMX買うけど

982 :774RR :2018/08/29(水) 12:15:57.48 ID:K3kg+MGG0.net
エンジンはTZRのやつ4機あるんだ
元々高回転で45なのを低速よりにし5落としている
それでもセローほどはないけど

983 :774RR :2018/08/29(水) 12:28:04.29 ID:H3G2stMDp.net
なんだクロスかwww

984 :774RR :2018/08/29(水) 12:37:30.02 ID:6Ey2dv1NM.net
SDR200エンジンを載せたぜ

985 :774RR :2018/08/29(水) 12:40:05.66 ID:02NFo9ClM.net
なんというDT200R

986 :774RR :2018/08/29(水) 14:28:31.42 ID:K3kg+MGG0.net
2台は作ったよ。一台はドカタのにーちゃんの現場通勤用
もう一台は女の子でゲルググみたいな顔してたけど林道マニアで日本中の林道行くみたい
今んとこ故障クレームはない。検査はごにょごにょでセロー250扱いだよカバーの下はチャンバーだが

987 :774RR :2018/08/29(水) 14:40:38.51 ID:Tdpwu5sbp.net
ちゃんとしたショップが公認とって出してるならともかく
どこの誰ともわからない怪しい個人が改造した怪しいバイク60万も出して買う馬鹿は
世界にその2人しかいないと思うよ

988 :774RR :2018/08/29(水) 15:31:32.59 ID:q1UCIVEZp.net
低速で粘らないセローなんて
粘らない納豆みたいなもので味気ない

989 :774RR :2018/08/29(水) 15:43:17.45 ID:K3kg+MGG0.net
>>987
臆病者には見えない世界があんだよ

990 :774RR :2018/08/29(水) 15:45:21.04 ID:Tdpwu5sbp.net
臆病者には見えない世界wwwwwwwwwwwww

991 :774RR :2018/08/29(水) 19:39:49.82 ID:q1UCIVEZp.net
青色だけ品不足で橙緑の納期は早そうだ

992 :774RR :2018/08/29(水) 19:53:53.30 ID:mGneEkC0a.net
オレンジカッコいいな
ベージュから浮気しそうで

993 :774RR :2018/08/29(水) 20:01:48.18 ID:n+LjXic+0.net
>>982
オマイは2スト乗りの風上にも置けん奴だな。
エンジンスワップ自体は認めるが、
そもそも何故にセローでやるのか皆目見当がつかないな。
自分が面白けりゃ全て良し、か?
60万とか、頭オカシイんじゃねぇの?

TDR250にでも乗ってろ、馬鹿タレが。

994 :774RR :2018/08/29(水) 20:38:38.95 ID:W1Cr8wHx0.net
セローみたいに新色追加してればトリッカーも話題になってたかもしれないのにね
営業もアフォやなぁ

995 :774RR :2018/08/29(水) 21:28:39.93 ID:Iys+bNgT0.net
トリッカーは黄色とか青とか派手目なのがいいな

996 :774RR :2018/08/29(水) 21:52:04.31 ID:W1Cr8wHx0.net
もし31日納車だったら土日雨だし週明けに台風も来るからお預け状態…
おいらの予約分は納車が遅れて運が良かったと納得することにしよう

997 :774RR :2018/08/29(水) 21:56:59.83 ID:Iys+bNgT0.net
納車日延期してもいいんだよ

998 :774RR :2018/08/29(水) 22:08:20.42 ID:649c70bdM.net
臆病者には見えない世界がある
こいよ、高みへ

999 :774RR :2018/08/29(水) 22:15:54.08 ID:81Y7Hst0H.net
ブーイモなら部品番号さんだね
クロスさんは何だったかな

1000 :774RR :2018/08/29(水) 22:16:50.87 ID:81Y7Hst0H.net
夏休み終了前なので埋め

1001 :774RR :2018/08/29(水) 22:18:29.90 ID:v9CL09Cm0.net
タ○デム

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200