2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/04(土) 13:19:54.59 ID:vMhjoMlxM.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/
純正部品検索
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/learning/archives/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
https://ysp-members.com/lineup/sportsbike/serow-30th/index.html
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
https://ysp-members.com/lineup/ysp_limited/serow30th/
ワイズギア SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1215
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530027104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

704 :774RR :2018/08/21(火) 05:49:14.91 ID:F2tH3v2dp.net
>>702
宗教にハマる人は他人を悲観して自分の位置を確かめる

705 :774RR :2018/08/21(火) 06:20:45.83 ID:SwjSHteh0.net
>>703
Vストは実際に見るとかなりでかく感じるよ

706 :774RR :2018/08/21(火) 07:23:07.53 ID:zZAyI+bJp.net
>>695
今から契約すれば11月納車
新型ジムニー納期18ヶ月に比べればマシか

707 :774RR :2018/08/21(火) 08:13:19.34 ID:1rNqsTVA0.net
スズキの弱点は販売とサポートの脆弱さ
都市部では殆ど役に立たないスズキアリーナ

708 :774RR :2018/08/21(火) 08:43:03.49 ID:UkIo/PLWp.net
>>706
ウチの地方ではシーズンオフ突入だな
慌てる必要はないが発売時期悪すぎ

709 :774RR :2018/08/21(火) 08:49:08.42 ID:HQ24uTNl0.net
>>698
他はワッチョイがどうしても嫌なビビリのスレとセロー225専用スレ

710 :774RR :2018/08/21(火) 09:18:48.89 ID:JySuP9qk0.net
Vストって中身GSRで皮変えただけじゃん

711 :774RR :2018/08/21(火) 09:47:20.37 ID:F2tH3v2dp.net
vストはシティオフローダー

712 :774RR :2018/08/21(火) 10:11:23.12 ID:aUj5cXbl0.net
Vスト250でオフロード走行は考えられませんが、なかなか良いツーリングバイクだと思います。

713 :774RR :2018/08/21(火) 10:58:00.91 ID:Mcu74Ly3M.net
>>709
あんがと。

714 :774RR :2018/08/21(火) 11:30:23.02 ID:pQUTEI5ad.net
>>712
素セロ買う人は全く眼中にないけど、ツーセロの人の中には
気になる人居るかもね
あと、カワサキの奴

715 :774RR :2018/08/21(火) 12:21:33.16 ID:bZMOnPvY0.net
セローに210履せたり、6速がーとか
高速巡行性能を求める人も多いからな

Vストとかヴェルシスの方が向いているセローおじさん多いだろうね

716 :774RR :2018/08/21(火) 12:36:21.23 ID:jb7Ioy7rM.net
どうして気に入らない書き込みはおじさんだと決めつけるんだろうか
何かの病気?

717 :774RR :2018/08/21(火) 12:46:22.45 ID:m5oZv3JEd.net
暑い。
https://i.imgur.com/Gz2CeB0.jpg

718 :774RR :2018/08/21(火) 12:54:44.94 ID:a4LHT2sX0.net
>>717
エキパイだけ忠男はわかってるやつ
フル忠男は俺みたいなミーハー

719 :774RR :2018/08/21(火) 13:08:05.35 ID:kp4iZqDS0.net
>>717
このアングルから見るとスリムでまるで盗んだママチャリみたいでカコイイ

720 :774RR :2018/08/21(火) 13:15:55.16 ID:b4JXlzQp0.net
ysp限定色?

721 :774RR :2018/08/21(火) 13:19:13.39 ID:/GvSnfF2M.net
https://i.imgur.com/PfC82o5.jpg
リアが黒になってかっこよくなったかと思ってたけど、前タイプのほうがやっぱいいわ
あとタンクの色オレンジ寄りすぎる

722 :774RR :2018/08/21(火) 13:25:07.46 ID:kp4iZqDS0.net
>>720
だね
YSP30周年。カコイイ

723 :774RR :2018/08/21(火) 13:33:13.69 ID:3qocZ9zJ0.net
>>721
なんかわからんけどザ・昭和って感じのデザインだな
最終のオレンジの方がスタイリッシュ
テールランプはいいとおもうけど

724 :774RR :2018/08/21(火) 13:36:25.08 ID:m5oZv3JEd.net
716です。
ごめん、フレーム黒のなんちゃってysp青セローでした。

725 :774RR :2018/08/21(火) 13:58:49.48 ID:VCpXqw5Wp.net
部品取寄で2014年-1YBFモデルのエンブレムを購入すればysp限定色にコスプレできるんかな?
それともysp以外取寄不可とか登録証コピーが無いと買えない特殊アイテムとか…

726 :774RR :2018/08/21(火) 14:56:57.95 ID:m5oZv3JEd.net
>>725
普通にセローのパーツリストから部品番号わかるし、ウェビックとかで注文できますよ。
ただタンクのシュラウド?の大きなステッカーは貼りにくくてシワシワになってます。

727 :774RR :2018/08/21(火) 15:44:35.33 ID:3qocZ9zJ0.net
ザ・昭和がなぜだか小一時間考えていたが俺のかわいい幼少期に着ていたスキーウェアー
とほぼ同じ配色だ
マットっぽいオレンジにお腹の部分は白、スキー靴は黒のレンタル
オレンジのドラえもんかよって写真がある
今ではデザインの仕事をしているがマットオレンジに黒はダメなんだ
せめてどちらかにツヤがあればいいんだが

728 :774RR :2018/08/21(火) 16:02:06.05 ID:Pdf258XCa.net
オレンジに黒は合うよ

729 :774RR :2018/08/21(火) 16:06:40.08 ID:ioChu1WP0.net
オレンジに黒なんて巨人を彷彿とさせるので絶対いやだ

730 :774RR :2018/08/21(火) 16:30:23.77 ID:bYmP9pYg0.net
KTMがオレンジブラックでカッコいいじゃん

731 :774RR :2018/08/21(火) 16:46:47.88 ID:kp4iZqDS0.net
ああ、KTMカラーか
ヤマハはやっぱりブルーで頑張って欲しいな

732 :774RR :2018/08/21(火) 17:14:33.45 ID:OG/hLFXfa.net
黒と白の縦ジマも葬式を彷彿とさせるから絶対嫌だな。

733 :774RR :2018/08/21(火) 18:09:37.37 ID:cCR2+rMNd.net
>>729
昭和だなw

734 :774RR :2018/08/21(火) 18:36:32.92 ID:XDmVTVP10.net
サンスターからセロー用のスプロケが出るのか
次に交換するときは試してみようかな

735 :774RR :2018/08/21(火) 18:52:02.76 ID:tdrmll0A0.net
XAMは直ぐに減る

736 :774RR :2018/08/21(火) 21:41:43.05 ID:luWZxFhP0.net
>>734
マジか!!どんなやつ?

737 :774RR :2018/08/21(火) 21:48:42.68 ID:XDmVTVP10.net
>>736
サンスター公式サイトの最新情報のところに書いてあるよ
スチールが先に発売で、アルミは秋に発売するらしい

738 :774RR :2018/08/21(火) 21:51:35.89 ID:7bSfikxF0.net
サンスターってスプロケ作ってんのかよwww
つかヤマハみたいな成長歴史歩んでてワロタwww

739 :774RR :2018/08/21(火) 22:10:59.74 ID:691hiJ5L0.net
サンスターもいいけどライオンもいいよ

740 :774RR :2018/08/21(火) 22:36:05.62 ID:hi0KMfY+0.net
富士フイルムが化粧品、花王がフロッピーディスク作ってる的な異業種感

741 :774RR :2018/08/21(火) 22:38:39.15 ID:mPrIRCZd0.net
寿司ロボットのオーディオテクニカ

742 :774RR :2018/08/21(火) 22:43:13.26 ID:Pdf258XCa.net
ヤマハが楽器

743 :774RR :2018/08/21(火) 22:57:02.42 ID:691hiJ5L0.net
>>742
いやいや、逆だっつーのヤマハのエンブレムなんで音叉か考えろw

744 :774RR :2018/08/22(水) 09:36:46.17 ID:ekh3RTB0a.net
って考えたら、ホンダがジェット飛行機作ったってスゲーな。

745 :774RR :2018/08/22(水) 10:31:02.52 ID:EgYJsH150.net
バイクのヤマハと音楽のヤマハは微妙にロゴが違う

746 :774RR :2018/08/22(水) 10:45:56.49 ID:j/f7RBMkM.net
>>745
少し前にニュースになってたからみんな知ってるよ

747 :774RR :2018/08/22(水) 11:19:33.89 ID:D0EqY/ZgM.net
ツーセロのアドベンチャースクリーン別で買うといくらした?
225に加工してつけようかと

748 :774RR :2018/08/22(水) 12:17:17.82 ID:ZGiyfO/tp.net
ブッシュガードはダサいけど風除けバッチリ
ハンドルガードはシュッとしてるけど防風劣る
悩ましいぜ

749 :774RR :2018/08/22(水) 12:24:37.26 ID:y076ciEd0.net
>>747
自分はここで買ったよ
【楽天市場】【コミコミ価格】アドベンチャースクリーン:FS JAPAN バイカーズ ショップ https://item.rakuten.co.jp/fs-japan/10002425/
こまめにチェックしてるとポイント10倍、2千円クーポン券とかある
アンダーガードやパワービームもこの店で買ったけど特に問題ないと思う
無論この店のまわし者ではないw
LEDフォグランプも安く取り扱ってくれないかなぁ

750 :774RR :2018/08/22(水) 13:12:39.77 ID:i85wcYPSM.net
長文すまん。数年前愛知の有名ショップの掲示板でさ、なんでも気軽に聞いてって書いてあるから、とある部品の品番聞いたわけさ。そしたら自分のお客さんを裏切る行為だからできねえと。そん時は
そうかそういう考え、拘りあるよなっておさめたの。
けどさ
最近掲示板みたらふつーに品番ばかばか載せてんすけど(笑)
しかも自分が聞いた部品も。

なんなんすかこれ(松木さん風に)
なんなんすかこれ。
あの人やべー奴なのかな。関東だからわからんのよ。

751 :774RR :2018/08/22(水) 13:44:31.14 ID:6BZvX4sT0.net
経緯がよくわからないから何とも言えないけど数年経って心変わりでもしたんじゃない?

752 :774RR :2018/08/22(水) 14:33:51.20 ID:bc+fPfBw0.net
>>748
玄人はブッシュ

753 :774RR :2018/08/22(水) 14:42:50.77 ID:Nf6i83jSp.net
次から聞けるから良かったじゃん

としか

754 :774RR :2018/08/22(水) 14:54:46.41 ID:xsuUTY2Y0.net
>>681
やっぱ耳鼻が無難なんだな

755 :774RR :2018/08/22(水) 15:34:04.35 ID:/V83G7IoM.net
自分は真冬にハンドルカバー付けるからガードにしてる。風圧でクラッチ切れちゃうのよね。

756 :774RR :2018/08/22(水) 15:59:23.21 ID:TcRdNNpp0.net
>>750
それはねぇ
商売してる以上守らなきゃいけないラインってあるんだよねぇ
そんなこと気にしない人には関係ないことかもしれませんけどねぇ
独自で得たノウハウや情報は店にとっては財産なんですよぉ
それをお金を頂いたお客様と共有するんですねぇ
だから電話やメールで聞かれてもねぇ

っていいそう

757 :774RR :2018/08/22(水) 16:44:37.99 ID:6BZvX4sT0.net
ちょっとセローに一家言あるだけのバイク屋のおっさんなんだからそんな一貫性を期待してはいけない

758 :774RR :2018/08/22(水) 16:58:49.92 ID:Mf18m1ESM.net
>>756
ご本人かと思うほど完コピ(笑)
関東からするとちょいねちっこいの
県民性なの?偏見かな(笑)
お金払えば教えてやるって意味だったのかなぁ。商人気質?
セローオンリーにも顔出してる人だし
まあ根が悪い人には見えないけどね。
他車種の専門ショップブログではああゆう言い回しする人はいないんだよね(笑)もっとカラッとしてる。

759 :774RR :2018/08/22(水) 17:07:50.76 ID:nfEIAI5jd.net
恨み節終わった?

760 :774RR :2018/08/22(水) 17:32:33.33 ID:5dEDPjT00.net
数年も経てば事情が変わることだってあるだろ
メールやネット上での質問なんて返ってきたらラッキーくらいに思っとけ
おまえみたいに有名人扱いする奴がいるから余計つけあがるんだよ

761 :774RR :2018/08/22(水) 18:04:10.12 ID:F5L/WJG4a.net
2ちゃんのノリで部品番号教えろなんて失礼すぎるだろ

762 :774RR :2018/08/22(水) 18:08:46.11 ID:Nf6i83jSp.net
ウホッこれはいい部品
番号教えろくださいエロい人

763 :774RR :2018/08/22(水) 19:28:33.81 ID:YK8or3uv0.net
>>750
さらっそうぜ、

764 :774RR :2018/08/22(水) 19:51:19.13 ID:21EK4D5t0.net
それは
商売してる以上守らなきゃいけないラインがあるのヨ
そんなこと気にしない人には関係ないことかもしれねーけどナ
独自で得たノウハウや情報は店にとっては財産なんだヨ
それをお金払った客と共有すんだヨ
だから電話やメールで聞かれてもねーわナ

こういうほうがすっきりする
やっぱ北見はいいネ

765 :774RR :2018/08/22(水) 19:54:20.26 ID:xjRQgJ/XM.net
>>764
平本のとこがいちばん好きだったなぁ。ああいう人いっぱいいたヨネ

766 :774RR :2018/08/22(水) 19:54:22.73 ID:WuK7kEbV0.net
聞き方が悪かったんだと思う

767 :774RR :2018/08/22(水) 20:02:03.01 ID:hJFvgNJ20.net
数年前の事を根に持ってグチグチ気持ち悪いって思いました

768 :774RR :2018/08/22(水) 20:19:44.59 ID:pyzquqU+M.net
いやでもさ、グリスの事とか生産現場やメーカー批判もすごいじゃん?
当時はそれだけ拘りあるんだなあって感心してたのよ。なのに簡単に主義主張の変更よ?

なんなんすかこれ(笑)(安太朗)

関東だからお世話になることないけども、クレームもないの?あそこ。

769 :774RR :2018/08/22(水) 20:31:25.60 ID:D0EqY/ZgM.net
恨み節はおいといてもブログとかの内容見てるとよくいる取り巻きの信者ジジイに持ち上げられて上から目線の気持ち悪さが合わないなとはおもた
似た用品店も取り巻きも店主も同じ人種

770 :774RR :2018/08/22(水) 20:41:27.39 ID:bgVNay17M.net
取り巻きも一因かぁ。
メーカー批判も愛があっての事かなと思ってたけど違うんだろな。
ヤマハさんの海外での生産技術なんて凄いよ。世界中の若手技術者が学びたいことなのに。論理的で生産的批判なんてなさそうなんだよね。まして本体に問い合わせてんだろか?グリスの量もハンドルの角度も。
そしたら言い方も違ってこない?
いくらなんでもクレームにつながる工数削減なんてしないと思うんだけど。どんだけ勉強しての批判なんだろか。

771 :774RR :2018/08/22(水) 20:49:31.87 ID:21EK4D5t0.net
メーカーにはメーカーの考えがあるし
そこには個人バイク店では対抗できないぐらいの要素やノウハウや知識があるはずだし
それを相手の意見も確認せずにブログで批判する行為はどうなんだろうね

人間的には機械に対して真面目なんだと思うけど発信の仕方が敵味方どちらも同時に
作るやりかたなんだよね
食べ方まで強制するラーメン屋みたいな感じで、出来ないなら食べなくて結構って感じで

772 :774RR :2018/08/22(水) 20:58:42.35 ID:21EK4D5t0.net
ただ個人商店だから客を選んで自分の意に沿った人たちにしか商売しないという考えなら
とやかく言えることじゃないし、こちらも選べばいいだけだけどね。
それでもその人たちだけに絞って商売が成り立つなら彼の思い通りなんだろね

メーカーから嫌われて上手くいくのかなとは思うけど

773 :774RR :2018/08/22(水) 21:37:36.33 ID:zLQGEGB8M.net
そうそう。飯の種批判なんてなんでしちゃうのかなって。
昔話さーせんだけどさ、225が終わる時も似たような事いうショップあって、250は重くなってボロクソ言われたんだよ。トリッカーの下位変換だと勘違いもあってさ。ほんとにメーカー批判をボロクソ。
けどこんな世の中なんだし業界で国産セローを育てて行かなきゃなんないのにさ。狭窄的視野なんだよなぁ。

774 :774RR :2018/08/22(水) 21:59:11.55 ID:3kleuWyva.net
箱はすべてのバイクを台無しにする

775 :774RR :2018/08/22(水) 22:21:31.65 ID:QhiPc9Wy0.net
TW302 リアタイヤ、2万キロ走ってもスリップサイン出ない。
こんなに持つとは思わなかった。

776 :774RR :2018/08/22(水) 22:25:05.39 ID:DUtbgp+y0.net
オフでグリップする能力はとっくの昔に失ってるけどな

777 :774RR :2018/08/22(水) 22:51:56.09 ID:KOMp73W90.net
>>758
これだけ業務用DBが流通してんだから、既得権益にしがみついてるやつは潰れるから放置でおk
プロっつったってタダのヤンキー上がりが多い業界だから頑張るド素人には負けるから
やっちまいな

778 :774RR :2018/08/22(水) 23:01:37.38 ID:21EK4D5t0.net
少し落ち着いて伝えたいことをちゃんと言ってみて?

779 :774RR :2018/08/22(水) 23:37:34.42 ID:YK8or3uv0.net
バイク屋は友達かくそしかいない
これは今でも同じ

780 :774RR :2018/08/22(水) 23:58:16.09 ID:CooMA55t0.net
いつかJA10を買ったら付けようと思って郵政キャリアを用意しておいたのが数年前。いつの間にかカブも代替わりしてたのねえ。見た感じ新型のJA42にも付きそうだけど互換性あるのかしら。

781 :774RR :2018/08/23(木) 00:00:07.31 ID:VQqLFb4X0.net
>>780
ごめん。壮絶に誤爆した。

782 :774RR :2018/08/23(木) 00:01:04.09 ID:oT2Fz2kt0.net
カブスレで聞けョ

783 :774RR :2018/08/23(木) 08:21:07.89 ID:j2UXWKu80.net
>>781
そう言わずにセローに着けてみるのはどうだい?

784 :774RR :2018/08/23(木) 09:23:41.14 ID:gqWqF1j00.net
>>771
よくわかってるなあ
結構子供なんだよなーこの業界の店長とかって
なかには違う店もあるけど街のバイク屋として一番多いのはやっぱまじめな学生だった人は少ない
やんちゃっぽい勢いで開店するけど社会に対して信用してなく自分の考えが一番
間違っていようといまいと関係ないそれが俺の店のやりかたって
そんな人が多い印象。
バイク業界が行政に対峙するにはメーカーと販売店が手を組んでうまく立ち回れたら
今の2輪の立場にはなっていないと思うがそういうのは苦手なんだろうな

785 :774RR :2018/08/23(木) 10:01:19.53 ID:ulxWqTypp.net
メーカーも男のカワサキ、変態のスズキ、水を得たスズキ、変態のスズキとか煽るからなぁ
メカの素行良くするために直系にしか新車下ろさないようになって来てるとかうそ

786 :774RR :2018/08/23(木) 12:40:50.37 ID:zZvdLLYM0.net
セローの携帯工具の中に使い方のよくわからんものがあるんだけど縦に切れ込みの入った鉄の棒見たいの

787 :774RR :2018/08/23(木) 12:43:32.00 ID:QFqEbU5O0.net
スポーク締めるやつのこと?

788 :774RR :2018/08/23(木) 13:00:07.02 ID:zZvdLLYM0.net
ああそうかも使ったことないけどあれってそう使うんだツーか使う必要あるか?
スポークなんて一本二本取れても問題ないんじゃないの

789 :774RR :2018/08/23(木) 13:01:20.30 ID:i+wYxQGta.net
5本までは大丈夫だよー

790 :774RR :2018/08/23(木) 14:16:26.67 ID:o27omoM20.net
>>768
ただのバイクショップのおっさんが
生産現場のことを知りもしないでメーカー批判してんの?

物を作ることを知ってる人って生産方法まで判るはずなんで
もしメーカーの手法が間違っていることを指摘できるならそれはスゲーことよ

791 :774RR :2018/08/23(木) 14:44:06.33 ID:lGMvCB7kd.net
メーカーの生産方法は分からなくてもユーザーに近い所にいるんだから出来た製品についてあれこれ要望出すのはメーカーからしてもありがたいんじゃね?
それより問題なのは店主の性格でしょ
敵対心むき出しで批判してるのが感じ悪いって事じゃ?

792 :774RR :2018/08/23(木) 14:44:12.99 ID:rZ3Yqc/rd.net
なぁ、まだ2017モデルのツーリングセローが注文出来て色も選べるらしいんだけど
約5万高い2018にするかパーツとか色々出てる2017にするか迷ってる。

どっちがええんじゃろか

793 :774RR :2018/08/23(木) 14:48:02.17 ID:j2UXWKu80.net
>>788
>>789
適当いってんじゃねーぞwww
ホイール基準書によると4本までだ

794 :774RR :2018/08/23(木) 15:36:03.53 ID:ulxWqTypp.net
パーツの出揃った17(これから絶版パーツ続々
これからの18

好きなの買え

795 :774RR :2018/08/23(木) 16:03:19.05 ID:LXVznra7M.net
>>790
そうなんだよね。そもそも論でさ、
世界中から信頼得ているメーカーを批判してんだから、逆に俺らみないなある種の変質なユーザー(笑)から批判を受けてもなんらおかしい話ではないんだよね。武士道精神ではないけど刀抜いたらお互い死ぬよ的なさ、考えもあるしゃん?
ちょっとおかしいと思い始めたのはハンドルとステップの納車整備の調整。あんなの好みだろが(笑)
こんな位置では乗れませんねえ。
自分の知ってる山では登れませんねえ。
間違いなく関東なら干される(笑)
サービスにうるせえもん関東は。
ま、まさかマキャベリズムなのか?

796 :774RR :2018/08/23(木) 16:24:54.61 ID:gqWqF1j00.net
>>795
俺が見たブログは
「オイルがスカスカで全然ついてませんねぇ」って感じのやつ
ベアリングだったか?
そこはヤマハもそれでいいってとこだろうし、それがブログみて不具合だー!
クレームだー!ってなった人が買った店に文句言いに行けば同業者が困るという考えがないんだよね。
でも実際あの店で手を入れてなくても林道やオフで使用している人はゴマンといるわけだから
やっぱ言い方が・・ですね。
商売としてタンデ〇の売りはこうですよって言うのはいいし、うちにはこういうノウハウがあるんだって
いうのは頼もしいけど、それを宣伝するためにメーカーやその店以外の整備をディスるのはなんか違う。
と俺は思うけどね、まあ知らんけど

797 :774RR :2018/08/23(木) 16:39:59.53 ID:QFqEbU5O0.net
くっさ

798 :774RR :2018/08/23(木) 16:45:24.60 ID:ymjBgsAXM.net
>>794
ゆうて17と18にそこまでパーツ差異あるう?

マイナーチェンジだろ

799 :774RR :2018/08/23(木) 17:01:10.93 ID:i+wYxQGta.net
ねちっこいですねぇ笑

800 :774RR :2018/08/23(木) 18:06:50.64 ID:0Jl7OM8Dd.net
そりゃ実際見てみないとわからん
ぱっと見同じでもビス位置違うからつきませーんとか新しいやつはそのスペースうまってまーすとかあるだろし

801 :774RR :2018/08/23(木) 19:16:54.15 ID:0Rmh1Zv+0.net
いろいろ言われるのも上等ってことだろ
話題になって宣伝にもなる

802 :774RR :2018/08/23(木) 19:45:54.23 ID:z4GusX2y0.net
>>788
あれ張り調整で使えって意味で入ってるんだと思ってた
初期伸びけっこうあったし

803 :774RR :2018/08/23(木) 20:27:50.66 ID:oLRVNUDQp.net
Vストローム250とほぼ値段一緒かい。
メーターや装備などを考慮すると、Vストの方がコストパフォーマンスが高いな。
原2でいうと、スウィッシュとシグナスXどっちがよいかみたいな感じか

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200