2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/04(土) 13:19:54.59 ID:vMhjoMlxM.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/
純正部品検索
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/learning/archives/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
https://ysp-members.com/lineup/sportsbike/serow-30th/index.html
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
https://ysp-members.com/lineup/ysp_limited/serow30th/
ワイズギア SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1215
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530027104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

791 :774RR :2018/08/23(木) 14:44:06.33 ID:lGMvCB7kd.net
メーカーの生産方法は分からなくてもユーザーに近い所にいるんだから出来た製品についてあれこれ要望出すのはメーカーからしてもありがたいんじゃね?
それより問題なのは店主の性格でしょ
敵対心むき出しで批判してるのが感じ悪いって事じゃ?

792 :774RR :2018/08/23(木) 14:44:12.99 ID:rZ3Yqc/rd.net
なぁ、まだ2017モデルのツーリングセローが注文出来て色も選べるらしいんだけど
約5万高い2018にするかパーツとか色々出てる2017にするか迷ってる。

どっちがええんじゃろか

793 :774RR :2018/08/23(木) 14:48:02.17 ID:j2UXWKu80.net
>>788
>>789
適当いってんじゃねーぞwww
ホイール基準書によると4本までだ

794 :774RR :2018/08/23(木) 15:36:03.53 ID:ulxWqTypp.net
パーツの出揃った17(これから絶版パーツ続々
これからの18

好きなの買え

795 :774RR :2018/08/23(木) 16:03:19.05 ID:LXVznra7M.net
>>790
そうなんだよね。そもそも論でさ、
世界中から信頼得ているメーカーを批判してんだから、逆に俺らみないなある種の変質なユーザー(笑)から批判を受けてもなんらおかしい話ではないんだよね。武士道精神ではないけど刀抜いたらお互い死ぬよ的なさ、考えもあるしゃん?
ちょっとおかしいと思い始めたのはハンドルとステップの納車整備の調整。あんなの好みだろが(笑)
こんな位置では乗れませんねえ。
自分の知ってる山では登れませんねえ。
間違いなく関東なら干される(笑)
サービスにうるせえもん関東は。
ま、まさかマキャベリズムなのか?

796 :774RR :2018/08/23(木) 16:24:54.61 ID:gqWqF1j00.net
>>795
俺が見たブログは
「オイルがスカスカで全然ついてませんねぇ」って感じのやつ
ベアリングだったか?
そこはヤマハもそれでいいってとこだろうし、それがブログみて不具合だー!
クレームだー!ってなった人が買った店に文句言いに行けば同業者が困るという考えがないんだよね。
でも実際あの店で手を入れてなくても林道やオフで使用している人はゴマンといるわけだから
やっぱ言い方が・・ですね。
商売としてタンデ〇の売りはこうですよって言うのはいいし、うちにはこういうノウハウがあるんだって
いうのは頼もしいけど、それを宣伝するためにメーカーやその店以外の整備をディスるのはなんか違う。
と俺は思うけどね、まあ知らんけど

797 :774RR :2018/08/23(木) 16:39:59.53 ID:QFqEbU5O0.net
くっさ

798 :774RR :2018/08/23(木) 16:45:24.60 ID:ymjBgsAXM.net
>>794
ゆうて17と18にそこまでパーツ差異あるう?

マイナーチェンジだろ

799 :774RR :2018/08/23(木) 17:01:10.93 ID:i+wYxQGta.net
ねちっこいですねぇ笑

800 :774RR :2018/08/23(木) 18:06:50.64 ID:0Jl7OM8Dd.net
そりゃ実際見てみないとわからん
ぱっと見同じでもビス位置違うからつきませーんとか新しいやつはそのスペースうまってまーすとかあるだろし

801 :774RR :2018/08/23(木) 19:16:54.15 ID:0Rmh1Zv+0.net
いろいろ言われるのも上等ってことだろ
話題になって宣伝にもなる

802 :774RR :2018/08/23(木) 19:45:54.23 ID:z4GusX2y0.net
>>788
あれ張り調整で使えって意味で入ってるんだと思ってた
初期伸びけっこうあったし

803 :774RR :2018/08/23(木) 20:27:50.66 ID:oLRVNUDQp.net
Vストローム250とほぼ値段一緒かい。
メーターや装備などを考慮すると、Vストの方がコストパフォーマンスが高いな。
原2でいうと、スウィッシュとシグナスXどっちがよいかみたいな感じか

804 :774RR :2018/08/23(木) 20:32:21.76 ID:5ed2AQBJM.net
Made in china と Made in japan 一緒にすな

805 :774RR :2018/08/23(木) 20:39:00.39 ID:JA6rA8FqM.net
>>801
戦略的な色ならいいんだけどね。
ちょっと専門的な話、オンでレースやってるショップならパーツの開発とフィードバックはかなりやるのよ。
車高決めだってシビア。それに類するサスペンションの開発とセッティングなんてかなりの蓄積なはず。
それに反してあそこはなに?(笑)
ケチ付けてる割にセローでもっとも欲しい上質な足回りの開発なんてやってねぇよ。んで、最終的なゴールはセロッカーなんだって。
なんんなんすかねこれ(松木)
トライアル的乗り方って正直かなり乗り手の腕が占める遊び。なのになんであんなにヤマハに文句マンなんだろ(笑)
セロー専門誌ライターも勉強不足だよな。文句マンの特集記事やるんだから。セローもヤマハも好きな人間みたらふつーにいらつくよな。
あいつヤマハ主催セローミーティング呼ぼうぜ。目の前で言いたいこと言ってもらいたいもんだ。

806 :774RR :2018/08/23(木) 20:43:03.63 ID:zWVic40+M.net
取り巻き信者は「違いの分かる賢い人」
他は「分からない哀れなニワカ」
って精神性だぞあの手のジジイ集団は

そしていい加減長文スレチ

807 :774RR :2018/08/23(木) 21:15:06.08 ID:0Rmh1Zv+0.net
スレチではないだろうよ

808 :774RR :2018/08/23(木) 21:26:53.63 ID:NJ6K0hTZ0.net
セロー専門誌に載せれるセローを>>805が作れば言ってる事に納得出来る

809 :774RR :2018/08/23(木) 21:34:51.31 ID:xMaGEJs/H.net
朝霧高原のセローミーティングってどんな感じ?

810 :774RR :2018/08/23(木) 21:37:18.21 ID:2NAYOUBH0.net
部品番号教えてもらえなかった理由がわかってきた

811 :774RR :2018/08/23(木) 21:47:13.52 ID:JA6rA8FqM.net
エンデューロレースならショップの看板がかかって速い遅いが付いちゃうよね。トライアルって正直ショップのボロが出にくいんだよなぁ。そこにずるさがあるような気がする。
225時代ではえらい速いエンデューロを組んでるショップ数軒あったんだよ。そゆとこはあんなノリでもの言ってねえし(笑)あの感じがセローマスターみたいなのいやなんだよなぁ。嫌味すぎるよ。

812 :774RR :2018/08/23(木) 21:52:18.16 ID:QFqEbU5O0.net
ミイラになってる

813 :774RR :2018/08/23(木) 21:58:54.50 ID:0Rmh1Zv+0.net
でもツーセロ批判はないだろと思ったよ
うちの店ではそんなに出てませんけどねぇ
って言ってたけど、明らかな批判は書いてないが、文章の真意が見えてて
ツーセロねぇ〜って少しバカにしてるように感じた(個人的感想)
俺の買った店のツーセロはスロットルをカットしてるけどそれの何がいけないのかと思うし
俺の購入店にも失礼なこと書くなーと感じたよ
近所に住んでてセロー買うなら間違いないだろうと思うけど手を入れてるぶん値段もあれだしね
好き嫌いは分かれるでしょ

814 :774RR :2018/08/23(木) 22:05:55.44 ID:XgaztGK4M.net
>>813
あ〜ツーセロ批判(暗に)してたんだぁ。
いま売れるのツーセロの方が多いんだよね。ツーセロのヒットなければ終わってた車種なのに。まじか。。。
いろんな乗り方があるからセローなのになぁ。まじ残念。

815 :774RR :2018/08/23(木) 22:18:36.95 ID:eVLwhGNH0.net
ツーセロはお店にとっては手間なだけでいいことないんじゃないかな?

816 :774RR :2018/08/23(木) 22:51:08.69 ID:QFqEbU5O0.net
メール欄見て察した

817 :774RR :2018/08/23(木) 23:31:11.62 ID:UciDHuvkM.net
ホンダさんがスポーツバイクの販売方式を変えて、かなり田舎のウイングやプロスを畳んだとこあるんだよね。
ヤマハもYSPをもっとプロショップ化して整えようとしてる。
もしかしたらもしかするよ。卸してもらえなくなるかもよ。これネタじゃなく。

818 :774RR :2018/08/23(木) 23:45:33.26 ID:eVLwhGNH0.net
そもそも新車売ってももうけないって言うしね
心なくても中古で商売

819 :774RR :2018/08/23(木) 23:54:23.59 ID:HGGxcsgOp.net
新車の利幅薄いのが申し訳ないので
下取6万でOKしてしまった…

820 :774RR :2018/08/24(金) 00:17:11.99 ID:cvXLtK730.net
俺が数年前新車でセロー買った時乗り出し43万だぞ?
物価上昇を加味しても今の実売価格なら十分儲け出てるだろ

821 :774RR :2018/08/24(金) 00:25:08.03 ID:oZH2qNxo0.net
セローは唯一だがツーセロとVスト250を比べるとちょっとな
ツーセロも前後17インチにして売り出したら
XT250Xにも日の目が当たったりしないかな?

822 :774RR :2018/08/24(金) 00:49:35.07 ID:Hqjk63end.net
(俺の予約したセローは今組み立て中かなぁ…)

823 :774RR :2018/08/24(金) 00:52:30.17 ID:4KLNXdOWp.net
>>816
お前はさっきから何を言いたいのw
やめとけって

824 :774RR :2018/08/24(金) 01:18:00.79 ID:Ru+uA6tJ0.net
このスレを「さげ」で検索すればわかるよ

825 :774RR :2018/08/24(金) 01:30:35.55 ID:4KLNXdOWp.net
それと内容関係あるのか?さげはダメでsageは専ブラってこと?
どっちでもいいのではw

826 :774RR :2018/08/24(金) 05:53:42.73 ID:Ph93P8id0.net
レス乞食のクロス君

827 :774RR :2018/08/24(金) 05:56:00.11 ID:LRqNqOME0.net
バイク屋●ソデム

828 :774RR :2018/08/24(金) 06:36:14.09 ID:ASZrr9CLp.net
常連でも無い一見さんに部品番号一つで悪評拡散って、シロウトのオレでも店側が可哀想なのがわかるわw

829 :774RR :2018/08/24(金) 07:25:02.83 ID:FRjXOkH70.net
ジエンコワイ
 
 

830 :774RR :2018/08/24(金) 09:25:39.10 ID:NfPRJhHA0.net
そのバイク屋のブログみると
ただベタベタにグリスを塗りまくればいいというスタンスなんで
ぶっちゃけ無知な人なんじゃないかなあと

831 :774RR :2018/08/24(金) 09:32:11.07 ID:ID59KZvHa.net
そうでしょうね
クリアランスの少ないところない多くグリスを塗っても削がれてあふれ出るだけだし
クリアランスの多い所に多くグリスを塗れば多く残るけど潤滑としての意味はなく防錆にしかならない

832 :774RR :2018/08/24(金) 09:33:12.61 ID:ID59KZvHa.net
×少ないところない
〇少ない所に

833 :774RR :2018/08/24(金) 10:02:34.33 ID:ASZrr9CLp.net
>>830
ブログ見てないけどどこに塗ったグリス?

834 :774RR :2018/08/24(金) 11:09:58.62 ID:sbHKXzdT0.net
>>833
ハンドルスロットル取付部分・ワイヤー太鼓・リアサスリンク・リアアームピポット
ステアベアリング上下などだな。。
昨日から信者も来てるみたいだなぁ
整備はいいと思うよ丁寧で。その分値段ものせてるんだし。他の店の否定につながるのはどうかと

835 :774RR :2018/08/24(金) 11:29:42.88 ID:qys4Y+mMM.net
少なすぎて錆びまくるよりいいんじゃないかねー
うちのセローはリンク錆びまくりで固着してて泣けた

836 :774RR :2018/08/24(金) 11:33:09.30 ID:QTEnf+Ska.net
そう固着予防でグリスを塗布してくれてるんだからね
レーサーの納車整備でも当たり前にしてることだよ
アンチはライバル店?

837 :774RR :2018/08/24(金) 11:46:37.19 ID:sbHKXzdT0.net
普通は定価の一割引きぐらいでここは定価販売
その分丁寧にグリスアップはしてくれるしその後もメンテが安心
いい店だと思う。ただブログやFBやツィッターは向いていない。剛力と同じで
言わなくていいことまで主張してしまう人は向いていない。必ず敵を作る。
俺はやっていない

838 :774RR :2018/08/24(金) 11:47:59.80 ID:ASZrr9CLp.net
>>834

常時給油しない所に封入するのがグリスだと思うのですが>>831のいう適量はどの位ですか?

839 :774RR :2018/08/24(金) 11:58:30.52 ID:dDNSOiJ7M.net
「~なんですよねぇ」と上から目線と自分の考え以外の人間はわかってない奴らって気持ちが滲み出て気持ち悪い
某オフ用品店も全く同じタイプ

840 :774RR :2018/08/24(金) 11:59:12.30 ID:ID59KZvHa.net
>>838
830に書いてある

841 :774RR :2018/08/24(金) 12:13:48.32 ID:qys4Y+mMM.net
まぁバイク屋なんてなかなか万人受けするとこはないよ
自分に合うとこ見つけるしかない

842 :774RR :2018/08/24(金) 12:21:15.59 ID:s1TL+fNLM.net
仕事にも拘りがあって腕にも自信がある。だから他者に排他的になる。

わかる。

けど掲示板に何でも聞いてと掲げて、
けど拘りあるから教えない。
けど最近は教えちゃう。

なんなんすかこれ(笑)(元読売)

それであの敵を作るような言い回し。

それが「セローマスター」なんだってさ。

セローの開発陣はもっとカラッとしててさ、男っぽいよ。さみしい時代だ。

843 :774RR :2018/08/24(金) 12:31:05.18 ID:r0xQdd8W0.net
>>842
同じ事何回書くの?
自分の方がヤバいってそろそろ気付いた方がいいんじゃ無い?
商売人なら当然人物も見るでしょ

844 :774RR :2018/08/24(金) 12:38:24.79 ID:cvXLtK730.net
プーイモはもうNGでいいだろ
他の板じゃ全然見ないのに何故かセロースレでは多いプーイモ(笑)

845 :774RR :2018/08/24(金) 12:50:12.48 ID:anqSJ61qa.net
>>837
概ね同意
サービスが良くても「他のやつらはわかってない」みたいな雰囲気だと
客のこっちまで居心地悪くなる
俺のこともなんにも知らない素人だと思って馬鹿にしてるんじゃないか?
って妄想が頭をよぎる
これは自分が繊細すぎるだけかもしれんけどな
ともかく損はあっても得な事はなにもない態度だよ

846 :774RR :2018/08/24(金) 16:38:00.84 ID:MNsnMatQM.net
>>845
それだ。ほかの奴はわかってないみたいな言い回し。
それとツーリストに関する考えのとこも、え?と思った。ツーリスト以外認めない。他のタイヤ履く奴は山荒らしてる奴らな。掘ってんな。山掘ってんな的な。自分の山では他タイヤでは無理とか。
え?ヤマハの純正は?TWだよね(笑)
納車の瞬間から否定(笑)走り出した瞬間から否定(笑)
なんなんすか?なんなんすかこれ(笑)

847 :774RR :2018/08/24(金) 17:25:25.20 ID:Wbz/KVyCa.net
松木安太郎「なんすかこれ!なんなんすかこれ!」

848 :774RR :2018/08/24(金) 21:29:52.27 ID:LyFYYk0b0.net
このブーイモ本当に気持ち悪いな
統失一歩手前やろ

849 :774RR :2018/08/24(金) 21:54:35.93 ID:qys4Y+mMM.net
まぁ南国の田舎なオレにはどうでもいい

850 :774RR :2018/08/24(金) 22:04:57.98 ID:KnCmntt4H.net
なんだか愛知のバイク屋はみんなキ○ガイみたいな印象で
味噌県住民としては肩身が狭い…

851 :774RR :2018/08/24(金) 22:14:41.98 ID:MZF4VAjEM.net
文章の語尾にねえねえ
つけんのあれ中部の方々みんな
ああなの?すまんが関東からすると
かなり鼻につくんすよね。

852 :774RR :2018/08/24(金) 23:19:00.66 ID:LRqNqOME0.net
バイク屋●ソデムの人たちの練習場所は私有地の山ですか?

853 :774RR :2018/08/25(土) 01:03:38.15 ID:vhe96n9/d.net
18セロー納車が待ち遠しくて、さっきセローに乗ってる夢を見た。ほんで、目が覚めて「なんだ夢か…」ってなった夢を見た。

854 :774RR :2018/08/25(土) 03:42:43.46 ID:4VtCBNVq0.net
トリッカースレから流れてきたんか?

855 :774RR :2018/08/25(土) 06:26:54.37 ID:KpJiRn9/0.net
>>852
私有以外だと国有林とかってこと?
許可取るのに出す書類の量とか考えてもないんじゃない?

856 :774RR :2018/08/25(土) 07:15:06.07 ID:DqCAII9M0.net
>>855
たまに林道行って彷徨うんですが、国の許可が必要なのですか?

857 :774RR :2018/08/25(土) 07:39:19.30 ID:LlxClM4a0.net
ゲートがなかったり、開いていれば「暗黙の許可」があるってことでしょ
閉まってれば「許可しない」

858 :774RR :2018/08/25(土) 08:06:56.84 ID:KpJiRn9/0.net
林道どころかバイクに乗ってその辺の公道を走るだけでも免許証(国の許可)がいりますけど

859 :774RR :2018/08/25(土) 08:17:08.74 ID:kchXXc7U0.net
その林道か国や自治体で管理してるのか
林業や採石業の事業者が管理してるのか
そんなことは個別に調べなきゃわかるわけない

860 :774RR :2018/08/25(土) 09:59:48.18 ID:nG6uDgJdd.net
今日買ってこようかと思うんだけどYSPで買うかチョット遠くにある量販店で買うか悩ましい。
量販店は安さが魅力的、YSPは整備や保証が有利な気がする。

まあ車検ないし、整備はほぼ自分でするつもりなんだけど。

861 :774RR :2018/08/25(土) 10:01:05.33 ID:DgPCB0nS0.net
悩んで無いじゃん

862 :774RR :2018/08/25(土) 10:12:19.95 ID:R4Rz5npBa.net
前は山菜採り禁止とかだったけど最近は地域住民以外入山禁止とかになってきた
そこに県が管理してる林道があるのに勝手な看板立てていいのかと思うが

863 :774RR :2018/08/25(土) 10:48:10.74 ID:3pj7tRZo0.net
埼玉県はほぼ鍵付きゲートになって
来たなメジャーな林道は
ゲートを4輪用とか勝手に言い逃れして
入り込むライダーのせいで厳しい

864 :774RR :2018/08/25(土) 10:52:17.19 ID:CxGxOqegM.net
>>860
さっさと印鑑持って量販店に行って来い

865 :774RR :2018/08/25(土) 11:02:52.27 ID:0Vhbf3v10.net
色悩む

おっさんだから赤はちょっと
青好きだけどホイールが素っ気ない
緑はかぶりまくりな気が
うぐぅ

866 :774RR :2018/08/25(土) 11:03:44.94 ID:0Vhbf3v10.net
おっと、859さんじゃないよw

867 :774RR :2018/08/25(土) 11:12:23.33 ID:EL/EEM0i0.net
そもそもバイクが希少種だから気にすることはない

868 :774RR :2018/08/25(土) 11:28:30.47 ID:JyOBueBF0.net
>>867
その希少種とやらを今日は7、8台見たぞ。

869 :774RR :2018/08/25(土) 11:32:45.64 ID:YP34NMyE0.net
希少種だけどたまに群れたり
道端で轢かれて死んでたりするからな

870 :774RR :2018/08/25(土) 12:13:39.95 ID:ag32NuzO0.net
俺にもYSPは信用できると思っていた時期がありました

871 :774RR :2018/08/25(土) 12:19:45.29 ID:e44Dw7Q80.net
>>860
近所にYSPあるけど50km離れたバイク屋で買ったよ
浮いた金でパーツやウェア、GoPro色々買えた
初回点検の時だけ面倒くさかったけど

872 :774RR :2018/08/25(土) 14:33:56.94 ID:4gsyFYJya.net
初回点検自分でした

873 :774RR :2018/08/25(土) 14:43:59.24 ID:ed1F2UIKa.net
買ったバイク屋と付き合い続けるつもりならバイク屋に出せば店に金入ると思う
チケットあったでしょ

874 :774RR :2018/08/25(土) 19:52:10.13 ID:gnvnk1Ys0.net
巷では悪評高いレッドバロンだけど
ウチの地元の店はつかず離れずちょうど良い距離感なので10年来お付き合いしてるな

875 :774RR :2018/08/25(土) 19:57:04.58 ID:9DoRcq5O0.net
今日YSP行ってみた。軽く見積りしてもらったらオプション色々付けたせいで乗り出し780,000円になってしまったよ
オプション値引き4万と端数カットはしてもらってこの値段だった
それとは別件なんだけど腫れも売った。上記の金額には到底届かないんだけど

そして納車は11月と言われたよ…
とりあえず今日は買わずに帰って来た

2017モデルでもいい気がしてきた…

876 :774RR :2018/08/25(土) 20:00:02.16 ID:YP34NMyE0.net
>>875
オプションは何をつけたの?

877 :774RR :2018/08/25(土) 20:39:14.19 ID:4gsyFYJya.net
新車ツーセロにグリヒ付けて乗り出し57万で買える時代に買っておいてよかった

878 :774RR :2018/08/25(土) 20:44:13.33 ID:jfFtEKXu0.net
俺はツセロにいろいろ付けても60いかなかったがどうやれば76万いくんだろ
そこで売った外車が結構値段付いたからおつりまできたけど

879 :774RR :2018/08/25(土) 20:45:57.18 ID:wcPPoffzM.net
>>872
自分でしても保証きれるだけちゃうの?www

880 :774RR :2018/08/25(土) 20:47:39.06 ID:wcPPoffzM.net
>>878
ツーセロ、ドラレコ、ナビ、アクションカムもりもり

とか

881 :774RR :2018/08/25(土) 20:49:15.36 ID:9DoRcq5O0.net
>>876
ETC,および取り付け用品、フォグライト、グリップヒーター
サドルバッグサポートと後は小物が数千円分です(´・ω・`)

882 :774RR :2018/08/25(土) 20:55:15.13 ID:9DoRcq5O0.net
あ、ちなみにツーリングセローで車両本体価格約62万でした

883 :774RR :2018/08/25(土) 21:15:16.37 ID:jfFtEKXu0.net
ツーセロで50,ETCはサービス,ナビステ,グリヒ,オフメット,オフグローブ,ブーツ
で60いかなかった
売ったバイクはS1000で80万
おつりでフーゾク三昧で幸せ

884 :774RR :2018/08/25(土) 21:23:01.67 ID:4gsyFYJya.net
新車セローのカタログモデルが被ってるオフメットカッコいいね

885 :774RR :2018/08/25(土) 21:24:39.69 ID:GNGC+ueZ0.net
書類、ナンバーがないセローを譲ってもらったんだが、書類を起こすのって無理なの?

886 :774RR :2018/08/25(土) 22:11:41.30 ID:0Vhbf3v10.net
>>883
幸せて、全部自分の金だろS1000
なんぼで買ったか思いだせwww

887 :774RR :2018/08/25(土) 22:52:15.59 ID:V0uVGB5Wp.net
S1000オーナーに風俗奢ればセローと交換してくれるんか

888 :774RR :2018/08/25(土) 23:46:43.68 ID:HOErG3lf0.net
>>885
無理。そんなので登録できたら盗難車も簡単に登録できちゃうだろ。

889 :774RR :2018/08/25(土) 23:56:07.71 ID:r2K99zxfd.net
>>883
2014年に自賠責5年付きのツーリングセロー54万だったよ。

890 :774RR :2018/08/26(日) 06:47:30.79 ID:s5qgkjgsd.net
新型のパワーアップと燃費向上を無きものにしたい
旧型乗りが必死に廉価アピールかよw

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200