2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/04(土) 13:19:54.59 ID:vMhjoMlxM.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/
純正部品検索
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/learning/archives/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
https://ysp-members.com/lineup/sportsbike/serow-30th/index.html
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
https://ysp-members.com/lineup/ysp_limited/serow30th/
ワイズギア SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1215
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530027104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

852 :774RR :2018/08/24(金) 23:19:00.66 ID:LRqNqOME0.net
バイク屋●ソデムの人たちの練習場所は私有地の山ですか?

853 :774RR :2018/08/25(土) 01:03:38.15 ID:vhe96n9/d.net
18セロー納車が待ち遠しくて、さっきセローに乗ってる夢を見た。ほんで、目が覚めて「なんだ夢か…」ってなった夢を見た。

854 :774RR :2018/08/25(土) 03:42:43.46 ID:4VtCBNVq0.net
トリッカースレから流れてきたんか?

855 :774RR :2018/08/25(土) 06:26:54.37 ID:KpJiRn9/0.net
>>852
私有以外だと国有林とかってこと?
許可取るのに出す書類の量とか考えてもないんじゃない?

856 :774RR :2018/08/25(土) 07:15:06.07 ID:DqCAII9M0.net
>>855
たまに林道行って彷徨うんですが、国の許可が必要なのですか?

857 :774RR :2018/08/25(土) 07:39:19.30 ID:LlxClM4a0.net
ゲートがなかったり、開いていれば「暗黙の許可」があるってことでしょ
閉まってれば「許可しない」

858 :774RR :2018/08/25(土) 08:06:56.84 ID:KpJiRn9/0.net
林道どころかバイクに乗ってその辺の公道を走るだけでも免許証(国の許可)がいりますけど

859 :774RR :2018/08/25(土) 08:17:08.74 ID:kchXXc7U0.net
その林道か国や自治体で管理してるのか
林業や採石業の事業者が管理してるのか
そんなことは個別に調べなきゃわかるわけない

860 :774RR :2018/08/25(土) 09:59:48.18 ID:nG6uDgJdd.net
今日買ってこようかと思うんだけどYSPで買うかチョット遠くにある量販店で買うか悩ましい。
量販店は安さが魅力的、YSPは整備や保証が有利な気がする。

まあ車検ないし、整備はほぼ自分でするつもりなんだけど。

861 :774RR :2018/08/25(土) 10:01:05.33 ID:DgPCB0nS0.net
悩んで無いじゃん

862 :774RR :2018/08/25(土) 10:12:19.95 ID:R4Rz5npBa.net
前は山菜採り禁止とかだったけど最近は地域住民以外入山禁止とかになってきた
そこに県が管理してる林道があるのに勝手な看板立てていいのかと思うが

863 :774RR :2018/08/25(土) 10:48:10.74 ID:3pj7tRZo0.net
埼玉県はほぼ鍵付きゲートになって
来たなメジャーな林道は
ゲートを4輪用とか勝手に言い逃れして
入り込むライダーのせいで厳しい

864 :774RR :2018/08/25(土) 10:52:17.19 ID:CxGxOqegM.net
>>860
さっさと印鑑持って量販店に行って来い

865 :774RR :2018/08/25(土) 11:02:52.27 ID:0Vhbf3v10.net
色悩む

おっさんだから赤はちょっと
青好きだけどホイールが素っ気ない
緑はかぶりまくりな気が
うぐぅ

866 :774RR :2018/08/25(土) 11:03:44.94 ID:0Vhbf3v10.net
おっと、859さんじゃないよw

867 :774RR :2018/08/25(土) 11:12:23.33 ID:EL/EEM0i0.net
そもそもバイクが希少種だから気にすることはない

868 :774RR :2018/08/25(土) 11:28:30.47 ID:JyOBueBF0.net
>>867
その希少種とやらを今日は7、8台見たぞ。

869 :774RR :2018/08/25(土) 11:32:45.64 ID:YP34NMyE0.net
希少種だけどたまに群れたり
道端で轢かれて死んでたりするからな

870 :774RR :2018/08/25(土) 12:13:39.95 ID:ag32NuzO0.net
俺にもYSPは信用できると思っていた時期がありました

871 :774RR :2018/08/25(土) 12:19:45.29 ID:e44Dw7Q80.net
>>860
近所にYSPあるけど50km離れたバイク屋で買ったよ
浮いた金でパーツやウェア、GoPro色々買えた
初回点検の時だけ面倒くさかったけど

872 :774RR :2018/08/25(土) 14:33:56.94 ID:4gsyFYJya.net
初回点検自分でした

873 :774RR :2018/08/25(土) 14:43:59.24 ID:ed1F2UIKa.net
買ったバイク屋と付き合い続けるつもりならバイク屋に出せば店に金入ると思う
チケットあったでしょ

874 :774RR :2018/08/25(土) 19:52:10.13 ID:gnvnk1Ys0.net
巷では悪評高いレッドバロンだけど
ウチの地元の店はつかず離れずちょうど良い距離感なので10年来お付き合いしてるな

875 :774RR :2018/08/25(土) 19:57:04.58 ID:9DoRcq5O0.net
今日YSP行ってみた。軽く見積りしてもらったらオプション色々付けたせいで乗り出し780,000円になってしまったよ
オプション値引き4万と端数カットはしてもらってこの値段だった
それとは別件なんだけど腫れも売った。上記の金額には到底届かないんだけど

そして納車は11月と言われたよ…
とりあえず今日は買わずに帰って来た

2017モデルでもいい気がしてきた…

876 :774RR :2018/08/25(土) 20:00:02.16 ID:YP34NMyE0.net
>>875
オプションは何をつけたの?

877 :774RR :2018/08/25(土) 20:39:14.19 ID:4gsyFYJya.net
新車ツーセロにグリヒ付けて乗り出し57万で買える時代に買っておいてよかった

878 :774RR :2018/08/25(土) 20:44:13.33 ID:jfFtEKXu0.net
俺はツセロにいろいろ付けても60いかなかったがどうやれば76万いくんだろ
そこで売った外車が結構値段付いたからおつりまできたけど

879 :774RR :2018/08/25(土) 20:45:57.18 ID:wcPPoffzM.net
>>872
自分でしても保証きれるだけちゃうの?www

880 :774RR :2018/08/25(土) 20:47:39.06 ID:wcPPoffzM.net
>>878
ツーセロ、ドラレコ、ナビ、アクションカムもりもり

とか

881 :774RR :2018/08/25(土) 20:49:15.36 ID:9DoRcq5O0.net
>>876
ETC,および取り付け用品、フォグライト、グリップヒーター
サドルバッグサポートと後は小物が数千円分です(´・ω・`)

882 :774RR :2018/08/25(土) 20:55:15.13 ID:9DoRcq5O0.net
あ、ちなみにツーリングセローで車両本体価格約62万でした

883 :774RR :2018/08/25(土) 21:15:16.37 ID:jfFtEKXu0.net
ツーセロで50,ETCはサービス,ナビステ,グリヒ,オフメット,オフグローブ,ブーツ
で60いかなかった
売ったバイクはS1000で80万
おつりでフーゾク三昧で幸せ

884 :774RR :2018/08/25(土) 21:23:01.67 ID:4gsyFYJya.net
新車セローのカタログモデルが被ってるオフメットカッコいいね

885 :774RR :2018/08/25(土) 21:24:39.69 ID:GNGC+ueZ0.net
書類、ナンバーがないセローを譲ってもらったんだが、書類を起こすのって無理なの?

886 :774RR :2018/08/25(土) 22:11:41.30 ID:0Vhbf3v10.net
>>883
幸せて、全部自分の金だろS1000
なんぼで買ったか思いだせwww

887 :774RR :2018/08/25(土) 22:52:15.59 ID:V0uVGB5Wp.net
S1000オーナーに風俗奢ればセローと交換してくれるんか

888 :774RR :2018/08/25(土) 23:46:43.68 ID:HOErG3lf0.net
>>885
無理。そんなので登録できたら盗難車も簡単に登録できちゃうだろ。

889 :774RR :2018/08/25(土) 23:56:07.71 ID:r2K99zxfd.net
>>883
2014年に自賠責5年付きのツーリングセロー54万だったよ。

890 :774RR :2018/08/26(日) 06:47:30.79 ID:s5qgkjgsd.net
新型のパワーアップと燃費向上を無きものにしたい
旧型乗りが必死に廉価アピールかよw

891 :774RR :2018/08/26(日) 06:57:19.93 ID:rxRG67Ce0.net
型落ちアウトレット品自慢は腹一杯

892 :774RR :2018/08/26(日) 07:01:24.79 ID:1P5ulYVe0.net
タンデムスタイルって雑誌の特集記事で出力と燃費について触れられてる
「パワーアップは感じられない」ってことだから旧型海苔がムキムキする必要なし

893 :774RR :2018/08/26(日) 07:34:51.56 ID:bPIWEf3S0.net
10月にセローオンリー4がでるみたいね
最近のつまらんバイク雑誌よりは十分楽しめるからwktk

894 :774RR :2018/08/26(日) 07:53:23.81 ID:TRM0T3SE0.net
やっぱりツーリングセローはやめて2017モデルの素セローにするよ
11月まで待てない早漏ちゃんだし、即納と値段は魅力的だわ

895 :774RR :2018/08/26(日) 08:46:49.22 ID:qwRnrgJ2d.net
報告いらんよ

896 :774RR :2018/08/26(日) 09:41:50.65 ID:sY8OH/G+0.net
>>890
旧型乗り、もちだけど、お前らみたいに持ってない奴からの僻みには疲れるわ。
新型の燃費、馬力は測定方法の違いで旧型とはほとんど同じ、ということもわからないクズなんだよね。

897 :774RR :2018/08/26(日) 09:47:08.92 ID:b8f4ngWC0.net
圧縮比の変化はガスケットを薄くした為との事
流用できないかしら

898 :774RR :2018/08/26(日) 09:52:47.96 ID:E58wGecv0.net
ノッキングするんとちゃう

899 :774RR :2018/08/26(日) 10:17:24.69 ID:Y1WXcpxu0.net
しかし新型のヘッドライトとリアフェンダーのバランスの悪さは残念だね
ベージュも廃盤、アドベンチャーキットが安っポイカラーに変更
価格アップとなんだかなぁ

900 :774RR :2018/08/26(日) 10:32:07.01 ID:x5x43KJ6a.net
新型なんかどうでもいいですぅ

901 :774RR :2018/08/26(日) 11:00:24.04 ID:QnUxsBHha.net
>>896
ということは、新型は航続距離が減ったという事かね?

902 :774RR :2018/08/26(日) 12:21:48.38 ID:VK5LlHWI0.net
誰か8月発売の純正アクセのパフォーマンスダンパーつけた人いる?
インプレ聞きたいわ

903 :774RR :2018/08/26(日) 12:51:44.03 ID:hY9SxR5/M.net
225でアタックばかりしてたけど80で走れば高速も普通に乗れるんだな
行動範囲広がった

そりゃ1日乗り続けるとかはつかれるだろうけど

904 :774RR :2018/08/26(日) 13:50:51.32 ID:sY8OH/G+0.net
>>901
タンク容量は0.3L減っているからその分短くなっているね。
ま、今のこのご時世約6万円の値上がりて水冷エンジンのセローが買えるのはすごいことだね。

905 :774RR :2018/08/26(日) 13:56:37.15 ID:x5x43KJ6a.net
どこに水冷エンジンのセローがあるんだよ

906 :774RR :2018/08/26(日) 14:05:06.32 ID:FJRDexQU0.net
水冷か空冷かなんてのは測定方法の違いに過ぎないんだよ
彼にとっては

907 :774RR :2018/08/26(日) 15:30:53.08 ID:TB7Vb7NMp.net
「バイクのふるさと浜松2018」イベントで新ツーセロ(緑)とノーマル(青)が展示されてたので
じっくり舐め回してきた!…けど跨った感触はびっくりするくらい現行と変わらないwww

ブルーの青は空っぽいのかな?と思ってたけど実車見たら鱸GSXっぽい濃青
緑の方は自衛隊迷彩色っぽいダークグリーンで個人的にはこっちの方が好みだ

会場はモーターショー並の大混雑でセローの周りにも人だかりが絶えることなく、
おb…奥さんが子供を後ろに載せてダンナが写真を撮る姿が良く見られました

908 :774RR :2018/08/26(日) 15:37:30.18 ID:+0kqUglrM.net
>>907
俺の30thセローも6歳甥に大人気で毎回乗せてアクセルブンブンやらせてるわ

909 :774RR :2018/08/26(日) 15:45:37.42 ID:5TZ+ktQqa.net
水冷も空気で冷やす
つまり同じだな

910 :774RR :2018/08/26(日) 15:58:03.61 ID:I1UyI+Gvd.net
エンジン部品もある程度はオイルで冷却されてるから油冷じゃん
大まかなくくりでみれば水冷って言っていいんじゃない

911 :774RR :2018/08/26(日) 16:40:00.70 ID:KwSpn3Qx0.net
リアタイヤ交換完了。
ビードブレーカー買っておいてよかった。

912 :774RR :2018/08/26(日) 17:27:34.55 ID:bC6n5QAgd.net
2017セローのベージュが羨ましい
なぜこのカラーリングを捨ててしまったのか

913 :774RR :2018/08/26(日) 17:35:05.69 ID:MMSHEk4o0.net
残すほど売れなかったんだろう

914 :774RR :2018/08/26(日) 18:01:47.60 ID:enWRo0rra.net
自分はベージュがあったからセローを買った
ベージュがなかったらWRにしてた

915 :774RR :2018/08/26(日) 18:08:14.58 ID:32ew6Tko0.net
個人的な発見だが自転車用のパッド入りスパッツ履くとスゲー尻とお股が楽
こんだけ楽ならWRに挑戦もできるかもしれん

916 :774RR :2018/08/26(日) 18:10:25.36 ID:oU0jVcb00.net
自転車用よりスノボ用をオススメしたい

917 :774RR :2018/08/26(日) 18:13:36.82 ID:ThKCt/s60.net
>>915
スノーボード用の尻パット使ってる。ええよ。

918 :774RR :2018/08/26(日) 18:51:59.17 ID:5Dllv0Pt0.net
おれの30thセローバッテリーが弱くなってエンジンがかからなくなったでも微妙に燃料ポンプがカチカチなってたので押しがけ一発でかかった助かったー

919 :774RR :2018/08/26(日) 19:14:17.19 ID:BO2MkpwR0.net
そっか
250はキックないのか
忘れてた

920 :774RR :2018/08/26(日) 19:23:19.70 ID:32ew6Tko0.net
FIは基本、バッテリー死んだら押し掛けすらできない仕様
と聞いた、まあ原理的にも結構厳しい
燃料ポンプが電気きてからじゃないと動かないから

921 :774RR :2018/08/26(日) 19:49:38.13 ID:sBkK0SIU0.net
スノボ用もコミネのも自転車用のも持ってるけど坐骨にちゃんとパッドがくるのは自転車用だけだよ
もっこりするけどね

922 :774RR :2018/08/26(日) 19:54:40.94 ID:kZTIYMjda.net
ゲルザブ買うより良さそうだね

923 :774RR :2018/08/26(日) 20:53:10.82 ID:IPG8Cu8y0.net
>>885
わざわざ、そんな危険な代物をお金出して買ったの?

924 :774RR :2018/08/26(日) 21:27:51.21 ID:9tLoQrnz0.net
>>896
>>904
おいおい、どこの国の話だよ
測定基準変わって無いのに、測定方法の違いで馬力が1割、燃費が2割も違ったら大変だろうが。
馬力と違ってKW表示は幅が大きいからその範囲内だっただけで。

圧縮比が上がって、AIキャンセル、O2センサーコントロール、どれも
燃焼効率上げる方向、間違いなく燃費は向上する。
淡々と走れば、現行より4〜5km/l伸びるだろう。
意外とハイオクと相性が良いかもしれない。

あと馬力アップ体感できるのは、高負荷高回転状態、普通に走ってて
体感は無理だろうね。だけど、旧型海苔は微妙に分かる筈。
市場に流れてからの試乗記が楽しみだね。

925 :774RR :2018/08/26(日) 21:31:28.98 ID:IYA+CTDVp.net
セローみたいな非力なバイクで1馬力アップははっきり体感できそうだよね

926 :774RR :2018/08/26(日) 21:50:53.55 ID:Vjn5p15mM.net
>>893
すいません、ソースはどこでしょうか?造形社からリリースありました?

927 :774RR :2018/08/26(日) 21:59:10.60 ID:/sikM77cH.net
>>885 >>888 >>923
販売店さえ分かれば販売証明書を取り寄せて陸運局で登録
ワンオーナー車なら復活出来る可能性高いけど転売重ねてた場合は諦めて廃車し
部品取りか私有地走行専用に

928 :774RR :2018/08/26(日) 22:08:23.74 ID:bPIWEf3S0.net
>>926
一昨日発売の造形社の雑誌を立ち読みしたら載ってたよ
9月のSEROWミーティングや新型特集を載せる予定だとか

929 :774RR :2018/08/26(日) 22:12:37.29 ID:Vjn5p15mM.net
>>928
ありがとうございます!みてみます〜

930 :774RR :2018/08/26(日) 22:40:42.96 ID:TRM0T3SE0.net
今日ベージュ契約してきた
2017モデルのサービスマニュアル欲しいんだけどなんかセローって長いこと売られているからどの型式のマニュアル買えばええのん?

931 :774RR :2018/08/26(日) 23:08:05.03 ID:bO0eE668H.net
>>930
FIセロDG17J型式のサービスマニュアルは共通と思われ
https://www.partsonline.jp/serviceManual/detail/serviceManual.pl?id=4195
https://www.webike.net/sd/9371318/

932 :774RR :2018/08/27(月) 08:44:06.76 ID:zLPXNndmd.net
おおーありがとうございます!

933 :774RR :2018/08/27(月) 08:58:41.66 ID:nS7/cvFW0.net
>>885
ヤフオクで書類のないバイクの書類起こししますってあるので自己責任で落札してみたらどうか

934 :774RR :2018/08/27(月) 09:21:19.99 ID:9r/r32W6p.net
>>885
レース車か放置車だろうから、俺なら書付きフレーム買って終わってるステムベアリング打ち替えてその他パーツ載せ替えグリスアップする

935 :774RR :2018/08/27(月) 12:06:38.43 ID:7Lyxxp3VM.net
>>928
セローミーティングの参加料は、3000円です。
バーベキューと講習会は要らないです。

936 :774RR :2018/08/27(月) 12:27:55.82 ID:+h0t/LGap.net
古物商許可持ってる業者にペーパー上で売買して
販売証明書を発行すれば登録出来るんか…
抜け道はあるもんだね

937 :774RR :2018/08/27(月) 12:56:31.42 ID:LKBqDqaMM.net
>>936
その仕組みに気づいたかい(笑)
今は違うとおもうよ、今は。
昔は公権力の所に盗難車はいってくるよね?それを古物商もってるある種の連中に横流ししてたんだ。
まあ処理しきれないくらいバイクが沢山あった時代の話よ。

938 :774RR :2018/08/28(火) 06:49:19.74 ID:Et2cU5590.net
新型は8/29入荷が初回分かな

939 :774RR :2018/08/28(火) 07:28:41.24 ID:jVHYNbs30.net
明日やん

940 :774RR :2018/08/28(火) 08:30:46.52 ID:fIP1dPTH0.net
アドベンチャースクリーンに荷物って積めるの?
見かけないけど、無理なんかな…
タープ位なら縛れるよな

941 :774RR :2018/08/28(火) 08:54:05.06 ID:iEF4eqKQ0.net
近所のYSPには来週末入るらしい
いつか買い換えたい

942 :774RR :2018/08/28(火) 09:44:44.37 ID:gP1YUsVua.net
新型というかマイチェンセローでしょ

943 :774RR :2018/08/28(火) 10:00:37.55 ID:d75NM1x5p.net
生産中止からのマイチェン復活 火の鳥セローや!
というかフルモデルチェンジという概念がバイク業界にはなくて
新製品を起こしてる印象

944 :774RR :2018/08/28(火) 10:31:59.60 ID:f4xXbnep0.net
>>940
荷物は載せないでと書いてるシールがはってるオレはドラレコのせてるけど

945 :774RR :2018/08/28(火) 10:43:51.55 ID:hD1XoRxl0.net
去年のガセ生産中止情報で意を決して最終型買った身としては複雑だけど、とはいえきっかけが
なければバイク乗りとして死んでたからな。新車買うと気分が一心されてすげえバイク乗るようになった

946 :774RR :2018/08/28(火) 10:46:24.85 ID:ErR0I1tT0.net
そういやCBR250RRも旧型と比べてる人ぜんぜんいねーな
NSRの後継ぐらいののりだわ

947 :774RR :2018/08/28(火) 10:48:34.60 ID:dwkwhu9+0.net
うわ〜wやっぱ最終型買ってて正解だった
あれはないやろ

948 :774RR :2018/08/28(火) 11:00:00.05 ID:dwkwhu9+0.net
思ってた
こういったモデルチェンジでいいものになったことない
規制は日本企業へのいじめ
いじめられっ子が100%の勉強や運動ができるわけない
顔色伺いながら作るものはいいものになるはずはない
フェラーリが何の規制も受けずに作ったF40はいまでも名車
ポルシェ964ターボもそうカウンタックもそう
35GTRは技術は世界一なのにソンタクが度を過ぎててリミッター180ってw
それを解除すれば補償無ってw
スーパーカーで補償やアップデート対象外となるのはエンドってこと
セローやSRみたく地道にいいバイクを作ることにさえ規制がかかる
これは資本主義社会における日本企業いじめ
アダムスミスやルソーが環境規制wを組み込んで経済かたっていますか
イルミナティさんやロックフェラーさんよ
セローはいいんじゃないのか?

949 :774RR :2018/08/28(火) 11:08:13.83 ID:KQiKRPaG0.net
陰毛論

950 :774RR :2018/08/28(火) 11:18:14.31 ID:3lLhU91D0.net
>>944
あれはナビとドラレコ用だろ
お前のドラレコ3キロ位あんのかよw

951 :774RR :2018/08/28(火) 11:36:13.65 ID:MiND+EPCa.net
トリッカーもでたね

952 :774RR :2018/08/28(火) 11:37:49.44 ID:O5w1vz+eM.net
>>940
ツールバックくらいなら大丈夫じゃない?

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200