2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】

1 :774RR :2018/08/08(水) 01:16:01.91 ID:T9cdopAL0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part13【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528716262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

121 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 20:52:32.47 ID:lifZD5WA0.net
どんどん報告が出てくると思うよ
まだ販売一年ちょいだからな

検討中の人は欠点を考えて購入した方がいいよ
所詮値段なりのバイクです

122 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 20:54:30.14 ID:lifZD5WA0.net
>>85
ほらな、購入検討中の人はよくこれを見て考えた方がいいですよ

123 :774RR :2018/08/14(火) 20:57:16.81 ID:KEmp5AI+0.net
ボルト250でも出ない限りは250で競合者が居ない現状、お前が少々販売妨害活動したトコで
売り上げは落ちんだろうよ

124 :774RR :2018/08/14(火) 20:58:34.15 ID:c++k0GWZ0.net
ネガネガしてる人のために早く全身メッキでVツインでテッカテカで90万くらいの新マグナ250用意してやってくれや

125 :774RR :2018/08/14(火) 21:03:36.98 ID:KEmp5AI+0.net
それはそれで出たら文句言うだろうよ
ヤツの目的は買った人間を只々不快にさせるのが目的なのだから

126 :774RR :2018/08/14(火) 21:09:13.32 ID:Hd9P49Zc0.net
5chでフワッフワしたレスバトルしてる暇があったら
バイトでもしてバイク購入資金貯めれば良いのに
夢中になるものがないから情報戦したくなるんだよ

127 :774RR :2018/08/14(火) 21:14:07.94 ID:Hy762N4e0.net
>>125
ならエアオーナーに触れるの止めようぜ
荒らしって総じて構ってチャンだろ

128 :774RR :2018/08/14(火) 21:15:43.41 ID:SIQ3c8M50.net
マグナ250はレンダリングが出たとき、すげーカッコいい、となったんだけど、いざ実車を見てみると
あれ、なんか小せぇ、となったの憶えてる ちょうど初代レブルみたいに
どっちももうちょっとボリュームあればよかったのに
レブルがモデルチェンジするときは、ロングストロークのピストンの街中で粘りのあるエンジンがいいな
今回のレブルは、デザイン的に大成功じゃないの?

129 :774RR :2018/08/14(火) 21:24:56.49 ID:c++k0GWZ0.net
やっぱりタイヤ太いとカッコイイわ
発進遅いのそのせいな気もするけど

130 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 21:27:52.11 ID:lifZD5WA0.net
単気筒ってのがダメだわな

131 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 21:29:36.46 ID:lifZD5WA0.net
エアオーナーだと思いたいようだがそうじゃないんだよな。まあ荒らしのアメ君が出てくると荒れてしまうんだよ。それが彼の目的だから。
あとエンスト隠しな。
俺は注意喚起してるだけ。良いとこも書いてるしね。

132 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 21:57:10.35 ID:lifZD5WA0.net
しょうがねーなー

これが所有してる証拠だよ
https://pbs.twimg.com/profile_images/104026591/Poo-8906.jpg

133 :774RR :2018/08/14(火) 22:06:14.96 ID:XtrFbPWK0.net
>>83
「テールユニット LEDテール 17Y」ってやつと、そのアーリーLで迷ってる
今ツイッターとかで画像検索して色々見てるわー
テールランプとウインカーは交換の候補で迷いまくってるw

134 :774RR :2018/08/14(火) 22:14:35.11 ID:XtrFbPWK0.net
なんか不調の話出てるけど、俺は納車してからシフトダウンできなくて焦ったことはちょいちょいある。
俺は2orN→ロー で多々、3→2 はたまにって感じ。
セカンドから下がらん時は、クラッチ丁寧にやれば発進なりなんなりできるから別にいいけど、3から下がらん時に困る……

まぁ幸い足つき良くて軽いから、いざとなりゃ周りにぺこぺこしながら路肩なり歩道なりに人力移動してことなきを得てるけど
ぶっちゃけちょっと怖い時はある

135 :774RR :2018/08/14(火) 22:27:45.48 ID:/hLaoiuJH.net
スカトロ芸能人エアオーナー代表
ip:125.192.74.27くん年表
※本人の証言を元に作成しています

2018年6月
試験中に3回エンストして普通二輪免許取得
芸能人であることを告白、免許更新に不安を覚えすぐにはバイクに乗らない模様

7月9日
Z900RSを納車
7月12日
Z900RSとトラクストンを買うか迷う
マフラーは爆音を所望
7月16日
トラクストンには追跡装置を付けているレブル250にはカメラを付けている
7月20日
レブルのエンストが頻発するようになるが店に相手にされずスレで愚痴り出す。走行距離5500キロ、9ヶ月目であることが判明
7月21日
購入した店とは別の店にレブルを預ける
7月29日
修理箇所無しで返却される、嫌気がさし金を貯めて年内に買い替えの予定を立てる
8月5日
高速道路で体感で160キロ出してしまう
8月14日
追い詰められ自らの排泄物をうpする奇行にでる

136 :774RR :2018/08/14(火) 22:42:39.08 ID:XrdayO7xH.net
エアオーナーのレスバは別にスルーしてたから個人的にどうでも良かったけど
スカ画像貼るやつだと思わんかったわ
事故って苦しんで死ね

137 :774RR :2018/08/14(火) 22:49:21.65 ID:Hy762N4e0.net
>>133
ああ、17Yの方ね。

アーリーLに交換してる人なんていないと思うけど、17Yなら
交換してる人はたくさんいるだろうね

ワイ、プロトのコンセプトモデルのテールランプ目指してLの方にしたわ

138 :774RR :2018/08/14(火) 23:26:18.40 ID:/hLaoiuJH.net
ipスレでやってしまいましたなぁ
通報はしといたゾ

https://i.imgur.com/MS1bpOD.jpg
https://i.imgur.com/PDZIXmM.jpg

139 :774RR :2018/08/15(水) 00:17:35.63 ID:OsBlM7hi0.net
最初の文章だけ文末に。つけて後の文章はつけない人チラホラいるね
ワッチョイからすると別人の筈なのに同じような癖を持ってるって不思議
どこか別の場所だとそういう文化があるのかな?

140 :774RR :2018/08/15(水) 03:06:27.81 ID:KAQA7ISA0.net
遅くても良い
安くても良い
造りが雑でも良い
ホンダの高いクオリティは丸エンブレムに任せておけば良い

141 :アメ MM73-mPfI :2018/08/15(水) 03:21:58.55 ID:DYZjfL/d0.net
>>139
だんだん妄想癖になってきたぞ

定期上げ

142 :アメ MM73-mPfI :2018/08/15(水) 03:32:04.37 ID:DYZjfL/d0.net
シフトダウン出来ないってのは新しいな。セカンド→ローは入りにくいの普通だが、3→2入りにくいのはバイク屋でみてもらった方がいいな。

143 :774RR :2018/08/15(水) 06:22:18.51 ID:+eF3hpAS0.net
>>142
あー、そうなんか
近々パーツ交換でバイク屋持ってくつもりだから、その時に見てもらえるか電話で聞いてみるわ
ありがとう

144 :774RR :2018/08/15(水) 06:26:15.62 ID:25JZk7dc0.net
俺もダメ押しで通報しといたぞ
せいぜい今のうちに書き込んどけ

145 :774RR :2018/08/15(水) 06:28:01.19 ID:+eF3hpAS0.net
>>137
アーリーLっぽいのつけた人の動画がつべにあったけど、中々カッコいいな。
17Yは交換してる人多いと思うのに画像があんま見つからない不思議……
ついでにウインカーも換えたいぜ。
クリアか、ちっさい丸型オレンジか悩ましい

146 :774RR :2018/08/15(水) 06:48:06.57 ID:hN5sXjGt0.net
>>122
ちょうど一年前納車。
結露とブレーキ鳴きは俺も出たよ。でも、メーターガラス交換と面取りで直った。エンストは出てないけどな。

このバイクはいいよ。購入をお勧めする。

147 :774RR :2018/08/15(水) 07:47:56.22 ID:zGbbWln/0.net
オケツが痛いんだけど、そろそろなんかいいシート出ましたかね?

148 :774RR :2018/08/15(水) 10:14:38.93 ID:lg18eHmr0.net
日本だとGoodsからダブルシート出る予定があるくらいじゃないかね
https://gamp.ameblo.jp/mggfactory/entry-12386330006.html

149 :774RR :2018/08/15(水) 10:16:53.11 ID:qa74D01f0.net
ゲルザブじゃああかんの?

150 :774RR :2018/08/15(水) 11:40:44.12 ID:MKzuAu8Cp.net
なんか凄い奴が住み着いとるな、このスレ。バイクスレはこんなもんなのか

151 :アメ MM73-mPfI :2018/08/15(水) 11:48:39.24 ID:DYZjfL/d0.net
俺もブレーキ直すかなー。めんどくて放置してたけど。だいたい購入してからずっと鳴ってたわ。

シートは特注するのがいいな。高いけど。俺はエアホーク使ってるが、ダサい。

152 :774RR :2018/08/15(水) 11:52:39.47 ID:x9/WVs4Sa.net
便器と排泄物が愛車なのになに言ってんだこいつ
肛門科に行くのか?

153 :アメ MM73-mPfI :2018/08/15(水) 12:01:48.01 ID:DYZjfL/d0.net
胃腸科もよろしくなっ

154 :774RR :2018/08/15(水) 12:23:18.90 ID:25JZk7dc0.net
極端に公序良俗に反した行為に出ると警告の後、契約者の氏名や住所が晒されるが随分と余裕だな

155 :774RR :2018/08/15(水) 12:27:18.43 ID:QYuTU8Ned.net
シートにスプリング付けたいけどアマゾンの汎用品使えるかな

156 :アメ MM73-mPfI :2018/08/15(水) 12:32:42.43 ID:DYZjfL/d0.net
>>155
wiruswinのキットの方がいいんじゃね?電話で質問できるし

157 :774RR :2018/08/15(水) 12:43:08.97 ID:QYuTU8Ned.net
>>156
ソロシートキットってのがあるんですね
検討してみます

158 :774RR :2018/08/15(水) 12:50:33.40 ID:FKqyCLDVM.net
バカには構わずに
125.192.74.27
をNGしろよ

159 :774RR :2018/08/15(水) 13:04:59.61 ID:/7EGx8/hr.net
>>119
新車でかったよ
店の在庫だったからどの程度おいてあったかわ分からんけど…
もうちょっとデカイやつも欲しいから何か増車しようかなとは思ってる

160 :774RR :2018/08/15(水) 17:44:49.43 ID:bRPqm1Nh0.net
>>148
このダブルシート見た目は柔らかそうで良さそうね!
コブラシートじゃない方が好みではあるけど。。。

ゲルザブってなんぞ?

161 :774RR :2018/08/16(木) 00:34:29.85 ID:hX5svgcX0.net
ブレーキ鳴きは鳴りだしてから2000キロぐらいで治まったけどな
新品のブレーキパッドなんて角取りしてなかったら普通にキーキー言うもんだと割り切ってるわ

162 :774RR :2018/08/16(木) 01:22:02.87 ID:pMnL93Qbd.net
>>160
アマゾンで検索してみ

163 :774RR :2018/08/16(木) 07:46:16.63 ID:H+J4rJbYd.net
俺のは3000キロ超えてからブレーキ鳴り出したな

164 :774RR :2018/08/16(木) 08:05:55.31 ID:fUZ7q1k6d.net
遅かろうが変な音でようが錆びようがデザインが好きすぎて欠点が気になりません><
これは恋でしょうか?

165 :774RR :2018/08/16(木) 08:11:58.48 ID:H+J4rJbYd.net
いいえ、変です

166 :774RR :2018/08/16(木) 08:51:15.71 ID:Cd319sdRd.net
変態って事ですね

167 :774RR :2018/08/16(木) 09:37:13.74 ID:dMhhnq/hM.net
>>162
見てみたがこれは…ダサい…

168 :774RR :2018/08/16(木) 17:39:15.51 ID:ysHGZkx30.net
錆はみんなこんな感じだよね?
納車から約1年、屋根付き屋外駐輪場プラスカバー保管
走行1500キロでこうなってる
なおバックレストもすぐ塗装が剥げて錆びてくる模様。

https://i.imgur.com/EjEQpY6.jpg

https://i.imgur.com/NOH4ABg.jpg

169 :774RR :2018/08/16(木) 18:00:44.30 ID:UMv6wbHJ0.net
ちょっとでも錆を発見したら潤滑油で落としてグリス塗っとくから
ここまで錆びてんの見た事ない
そこまでバイクを放置してんなら、クルマ持ってたらロアアーム周辺もサビサビで放置なんだろうな・・・

170 :774RR :2018/08/16(木) 19:10:30.21 ID:DGPRIbnkM.net
金属の塊を外に放置してノーメンテナンスならそりゃ当然...

171 :774RR :2018/08/16(木) 20:09:21.12 ID:cMNYJzZo0.net
>>168
俺も1年だがちょうどそんな感じやねー
普通はちゃんと塗装してあればそんな錆びるもんんじゃないんだがね
まあ走るのに影響ないし、いいかと…

172 :774RR :2018/08/16(木) 22:02:27.25 ID:YNTitGhC0.net
>>170
ワイノーメンテだが錆びてないぜ

やっぱ個体差と、後は環境か?

173 :774RR :2018/08/16(木) 22:37:51.03 ID:OeWhN3m80.net
シャッター付の車庫にカバーかけて保管が大原則だろ
屋外なら屋根あろうが無かろうがなんの意味も無いぞ
結局のところ管理悪いやつが錆びさせて文句垂れてるだけなんだよなぁ

174 :774RR :2018/08/16(木) 22:41:44.19 ID:l6grR6WDr.net
>>173
シャッターとかよりも水に当てないことだと思う
錆びてないって言ってる人は雨にうたれたり洗車してたりする?

メーターも車体本体も水に弱すぎる
黒で汚れやすいのに洗車も出来ないって…

175 :774RR :2018/08/16(木) 23:00:43.45 ID:OeWhN3m80.net
>>174
洗車したらコンプレッサーで飛ばしたあと少し走ってる
金や場所無いならブロワーで乾かせばおk
やかましいけどな
雨の日は乗らない

176 :774RR :2018/08/16(木) 23:28:45.37 ID:gCpqUHWe0.net
まぁ運用法や置いておける環境は人それぞれだから多少はね
ハーレーならともかくこの価格帯のバイクでガレージ持ってる人は少数派じゃないかな
リッチマン以外は基本油っけ多めで濡れたらこまめに拭き取るしかないね

177 :774RR :2018/08/16(木) 23:36:15.93 ID:23jAcwIT0.net
海辺は知った後とか必ず洗車して
洗剤使ったらCRC5−56で錆止め
シリコンルブスプレーでフロントフォークや
稼動部プラスチックゴム周りの滑走や防水効果復活w

178 :774RR :2018/08/17(金) 00:53:17.02 ID:kwmWsTqh0.net
サビ風ビンテージ塗装すれば問題ない

179 :774RR :2018/08/17(金) 07:38:20.00 ID:icEnBCx7H.net
ポジティブだなww

180 :774RR :2018/08/17(金) 09:49:02.40 ID:ZAUxcLG20.net
168だけど、洗車後も拭いてちょっと走るだけだし
磨いたり錆の部分にオイル塗ったりはしてないです
雨の後も何もしないし、走りに関係ある部分以外は時々拭いてあげるくらいでほぼノーメンテですね…

一度サビをできるだけ落として、今後は皆さまがされてるようなサビ対策をしてみようと思います。

181 :774RR :2018/08/17(金) 16:40:22.17 ID:JOr7MEb7a.net
自分は屋外カバーだけだけどそんなに目立つ錆びはないかな
購入時にガラスコートしたからそのおかげかも

182 :774RR :2018/08/17(金) 18:39:05.92 ID:hUJgOL8/p.net
適度に走って風当てる事も大事なんじゃない?カバーかけっぱなしはサビの原因

183 :774RR :2018/08/17(金) 19:24:32.53 ID:eGmf0W0ir.net
もう我慢ならなかったからワックスかけたわ
シルバーだから水洗いだけにしたかったけど、サビと汚れに耐えきれん

184 :774RR :2018/08/17(金) 22:20:22.25 ID:Igyahump0.net
>>181
ガラスコートはええね
アレやると大分違うね

185 :774RR :2018/08/17(金) 23:20:05.38 ID:RsF+0JHH0.net
そういえばエアーはどうやらアク禁になったようだな

186 :774RR :2018/08/18(土) 01:15:26.41 ID:WEECXy0ea.net
>>184
バリアスコートで充分と思ってたがマメにかけるの面倒ねアレ

187 :774RR :2018/08/18(土) 01:31:21.44 ID:ewYI+mfd0.net
大体1ヶ月に1回やらないとダメだからなぁ、バリアスコート。

188 :774RR :2018/08/18(土) 07:17:12.83 ID:gqdwQHIEd.net
なんというバイク日和

189 :774RR :2018/08/18(土) 07:44:56.20 ID:KyVBxqaZd.net
納車して一年間位たつのですが雨の日に載っていないにも関わらずメーター内側?に擦り傷みたいな傷がついてきたのですが
購入したバイク店に見てもらっても仕様だからと言って何も対処してもらえません
こういう場合ホンダドリームさんに見てもらうことは可能なのでしょうか?

190 :774RR :2018/08/18(土) 09:10:08.43 ID:gx/kXqOt0.net
当然、門前払い

191 :774RR :2018/08/18(土) 10:25:29.94 ID:H82DTOGO0.net
電話してみよう

192 :774RR :2018/08/18(土) 11:19:07.63 ID:/xM5FATqr.net
十中八九買った店で対応してもらって下さい言われるだけだと思うが
購入店が仕様の一点張りならホンダに問い合わせた方が効くかもね
以後その店に行くのが気まずくなるかもしれんが

193 :774RR :2018/08/18(土) 13:07:24.91 ID:LycS1jMK0.net
画像見て一目惚れしたバイク全くのど素人ですが、身長183センチ痩せ型の自分が乗ったらやっぱりおかしいですかね?

194 :774RR :2018/08/18(土) 13:14:09.02 ID:jl6EgDLrd.net
モンキーおススメ

195 :774RR :2018/08/18(土) 13:14:12.56 ID:quh7UiV50.net
>>193
ゴールドウィングのオートマチックがいいよw

196 :774RR :2018/08/18(土) 13:35:26.80 ID:k5nAO+Ii0.net
アメリカでも売ってるんだから183cmだからおかしいってことは無いんじゃない

197 :774RR :2018/08/18(土) 13:44:02.22 ID:AXsJOPFip.net
ちゃんと身長高くても低くても見た目の収まりよくなるよう考えられてるとは思うけどね

198 :193 :2018/08/18(土) 14:59:39.87 ID:LycS1jMK0.net
回答くださった方ありがとうございました
後日見積もりがてら現車にまたがってこようと思います!

199 :774RR :2018/08/18(土) 15:45:32.17 ID:sz7bixs+a.net
>>198
周りからの見た目なんて気にしなくてよし!
好きなバイクに乗れるのって幸せだよ

200 :774RR :2018/08/18(土) 16:15:31.65 ID:CWVtK27rx.net
一目惚れしたんならまっしぐらにならなきゃな

201 :774RR :2018/08/18(土) 16:49:01.83 ID:9Axofe5OM.net
上手くデザインされたハイウェイペグ出れば完璧

202 :774RR :2018/08/18(土) 17:37:14.75 ID:H82DTOGO0.net
外国のガタイ良さそうな人のレビュー動画見たらだいたいの感じ分かるんじゃない?

203 :774RR :2018/08/18(土) 19:09:51.00 ID:CWVtK27rx.net
外国のレブル300の青タンクはいいよなぁ

204 :774RR :2018/08/18(土) 19:37:23.63 ID:JIqL9oJCM.net
>>189
おいおい
俺と全く同じ症状の人がいるんだ
俺のも擦り傷みたいになってきてる

205 :774RR :2018/08/18(土) 19:49:04.86 ID:fTWmCmswM.net
>>201
ドリーム行った方がいいよ。
あとはカスタマーサポートとかじゃないかなぁ。

206 :774RR :2018/08/18(土) 19:49:55.47 ID:fTWmCmswM.net
間違えてレスしちゃった。
>>189
ドリーム行った方がいいよ。
あとはカスタマーサポートとかじゃないかなぁ。

207 :774RR :2018/08/18(土) 21:54:22.05 ID:NvyI5KmS0.net
>>193
スリムだけど小さくはないので痩せてるなら高身長でもカッコよく乗れると思う。オシャレに乗りたいならファッションと同じで似合う似合わないは大事だろうから跨ったり試乗させてもらえるところでしっかり悩んでくださいなー

208 :774RR :2018/08/18(土) 23:09:23.35 ID:ewYI+mfd0.net
>>189
結露じゃなくて擦り傷?だとしたら雨の日とか関係なくないか?
メーターのプラ部分どの国で作ってるか知らないけど、そんなの
気にしない方がいいんじゃね

>>193
レブルの公式サイトで、高身長ぽいアメさんが乗ってるじゃん
気にしない方がいいんじゃね

209 :アメ MM73-mPfI :2018/08/18(土) 23:12:53.75 ID:FkRccxfp0.net
擦り傷は画像見てみないとな
擦り傷って単語聞く感じだと、それくらいで……と感じるが

210 :774RR :2018/08/19(日) 07:53:38.22 ID:vrImEIFy0.net
うんこの写真しか貼れなかったエアオーナーが画像要求してて草

211 :774RR :2018/08/19(日) 08:18:30.00 ID:qBN5ayK/0.net
自分のウンコ張ってたんかなぁ?
まぁ普通はやらないが精神異常者だからやりかねん・・・

212 :774RR :2018/08/19(日) 12:43:27.85 ID:FsZ4uxPw0.net
先ほど右直で車に追突しそうになった。フルブレーキでロックせず回避できたのはABSのおかげだったかもしれない。

213 :774RR :2018/08/19(日) 13:14:25.91 ID:DtafUpqh0.net
>>212
バイク用のABSは車用のように雑じゃないからなめらかに止まるよね
余裕ができたら後ろも気をつけて逃げた方がいいねw

214 :774RR :2018/08/19(日) 13:36:27.50 ID:k+WjCysf0.net
色々なご意見ありがとうございます
気にしなければ良いのですが大事に乗っていたバイクだったので身に覚えがない傷がやはり少し気になってしまって
わかりにくいですがこんな感じの擦り傷みたいな感じです
https://i.imgur.com/Nlv6Vli.jpg

215 :774RR :2018/08/19(日) 14:16:06.82 ID:Td0MZgVF0.net
>>214
これ本当に内側の傷?

1年乗っていて気付かないような傷でもないと思うが・・・
これはやっぱり夢のお客様センターにでも電話してみたら?

216 :774RR :2018/08/19(日) 15:19:05.73 ID:wRYE862/a.net
傷というか内側の曇り止めの塗りムラ的なやつじゃない?
俺は洗車したらガソリンメーター辺りに似たようなの内側にある

217 :774RR :2018/08/19(日) 15:19:43.35 ID:iG5vTN6Ep.net
>>214
こんな感じの我が家のにもあります。内側に油が擦れたような感じなんだけど、同じかな?

218 :アメ MM73-mPfI :2018/08/19(日) 16:29:10.99 ID:RR8PBUmw0.net
右上のやつで他のは光の反射だよな

まあこれくらいなら気にするなとしか
日本製じゃなくてタイ製だからな。アメ車買ったようなもんだから。

219 :774RR :2018/08/19(日) 17:50:32.03 ID:zCodcyV1d.net
タナックス バイクミラー ナポレオン ステーホルダー ブラック SA-18を買ってアンダーミラーにしようとしたのですが、ネジピッチが違ったのですが
純正ミラーはピッチ1.5ですか?
買い物失敗しました
合う製品が見つからないのですが、適合製品知ってる方いましたら教えて下さい

220 :774RR :2018/08/19(日) 17:52:39.38 ID:rRT/SqPj0.net
>>218
わかりにくくてすいません
そうです右側の擦り傷的な箇所のところです
まぁ気にしなければ良いのですけどね
仕様と思って諦めようかと思います

221 :774RR :2018/08/19(日) 20:47:17.43 ID:cpFtbkrD0.net
>>214
張り付け面の塗りムラでメーター交換してもまた再発したって過去ログにあった気がする

うちのはないので当たり外れなんだろうなぁ

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200