2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】

1 :774RR :2018/08/08(水) 01:16:01.91 ID:T9cdopAL0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part13【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528716262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

289 :774RR :2018/08/24(金) 23:36:05.56 ID:0cFk71W9p.net
>>285
284です!ありがとうございました!
確かにモリワキだとアイドリング時は音の迫力があるけど、乗ってると音の迫力が無いので、それがマイルドになると困りますね
でも、良さそうなんで購入しようかと思います

290 :774RR :2018/08/25(土) 00:26:06.69 ID:mynr7Ylb0.net
>>278
まだ解決してなかったんかいw
ミラー持ってホムセンいって、片っ端からネジ合わせするか
ノギスでピッチ測ればええやん

>>279
お前が話しかけてる相手、レブル所有してないただの荒らしやぞ
荒らしの返事真に受けてレブルぶっ壊しても自己責任だからな?

291 :774RR :2018/08/25(土) 01:19:08.37 ID:xh1DdeA/0.net
ウンコがエンストしてる野朗は早くバイク買えばいいのに
ウンコについてここで語るのはスレ違いだからな

292 :アメ MM73-mPfI :2018/08/25(土) 02:29:27.29 ID:PkyTQdY60.net
>>290
そうやってエンスト問題を隠蔽しようとしても無駄。荒らしはお前

まっ、分かってる奴は自分にも起きてるやつらも多いんだろう。俺は彼らと協力して問題を解決していく。

293 :774RR :2018/08/25(土) 06:43:42.91 ID:bW5XKY4X0.net
エンストしてるの運転下手くそなお前だけじゃね?

294 :774RR :2018/08/25(土) 06:49:51.62 ID:SAXP1NC10.net
自分のうんこ画像あげた時点でエアオーナーの答え合わせ終わってるんだよなぁ

295 :774RR :2018/08/25(土) 07:17:45.38 ID:vIo5Eq/10.net
だって自分のはエンストなんてした事ナイシー
周囲でも走行中にエンストして困ったなんて1度も聞いた事ナイシー
唯一ネットでよく見たのは同系のMC41の初期ロットでよくでたって昔話ダシー
未だに書いてんのはうんこ君だけダシー

296 :774RR :2018/08/25(土) 07:24:40.81 ID:vIo5Eq/10.net
うんこ君の書いてる事で一番不可解なのは「問題を隠蔽」
別にウチ等は走行中にエンストするという不快な目に遭った上でホンダを擁護する理由が
1ミリも1グラムもないなー
もしもホンダの関係者なら、一部の上級管理職者を除く勤め人なら逆に匿名掲示板上には
「こんなもん売りやがって」とボロクソに書くと思う

297 :アメ MM73-mPfI :2018/08/25(土) 08:38:07.75 ID:PkyTQdY60.net
問題ないとおもうならスルーすればええやんー
俺はしゅくしゅくと問題提起と解決に動くだけだしー
それだけだしー

298 :774RR :2018/08/25(土) 08:40:03.23 ID:2EeKYAE60.net
前スレでランプついて店持っていったのに
今回「初めて」ランプ点灯したエアオーナー
たしかに嘘の言い逃れはできないなw
心配してレスするやつもいるだろうが
優しくほっとくよう誘導してやろうぜ

299 :アメ MM73-mPfI :2018/08/25(土) 09:45:32.68 ID:PkyTQdY60.net
>>298
どこにそんなの書いてる?
隠蔽がばれて捏造か今度は

300 :774RR :2018/08/25(土) 10:13:41.31 ID:vJAoQEvIp.net
>>285
ありがとう、参考にします!

301 :774RR :2018/08/25(土) 12:19:26.75 ID:tdsxFEwc0.net
>>300
1.2速でのもたつきがなくなって、一つ上のギアでも粘ってくれるんで
走ってて楽しいですよ。
試してみる価値はあるかと、ちょっとお薦めです。

302 :774RR :2018/08/25(土) 14:51:05.00 ID:x9LvGNwt0.net
>>301
忠男のHPで書いてるみたいな70Kmからの加速とか速度の伸び?は感じられます?

303 :774RR :2018/08/25(土) 17:48:16.21 ID:vJAoQEvIp.net
>>301
ありがとうございます!

スリップオンマフラーみたいに簡単にDIY出来ますか?

304 :774RR :2018/08/25(土) 21:53:17.27 ID:2zjUbfGp0.net
レブルのツーリング動画が世界のあちこちで撮られてますがツーリング中に自然とエンストしたっていう動画は見たことない
動画撮影中のハプニングとしてはかなりオイシイ筈なんだけどね

エンスト君が正しいなら撮られた動画が何処かにあるはず
ご存知の方がいたら教えて下さい

305 :774RR :2018/08/25(土) 21:58:24.82 ID:FWhQOcXY0.net
レブル最高!バイク最高!
今日箱根行ってきたんだけど、小田原あたり晴れてんのに、
箱根関所とかのあたり天気悪いは霧はかかってるわで疲れたわ。

306 :774RR :2018/08/25(土) 22:09:45.34 ID:xh1DdeA/0.net
ブログやTwitterでデマ流す度胸がないからこんなとこで暴れてるんでしょスカトロ君は
最近は逮捕者も出てて怖いもんね^^

307 :774RR :2018/08/25(土) 22:17:25.68 ID:vIo5Eq/10.net
このエンジンに関してはCBR250Rの最初期型はエンスト動画を見つける事が出来るけど
それ以降のモデルは探しても出てこないな

308 :774RR :2018/08/25(土) 23:50:38.69 ID:laOeBNLW0.net
そんなにカメラつけたレブルかあるわけではないでしょ。
うちのは4月購入でエンスト3回。
このスレで出てるように速度を落とした時にストンと回転が落ちてエンスト。

309 :774RR :2018/08/25(土) 23:59:39.96 ID:mrwSg2hha.net
ハズレモーターだったんだろ可哀想に

310 :774RR :2018/08/26(日) 00:03:04.72 ID:lLftjhDh0.net
まさに外れ個体なんだろうね。
メーター内部の結露は交換しても治らないし…
車でも新車で外れエンジンで載せ替えたこともあるし
それに比べたら可愛いもんだけどね。

311 :774RR :2018/08/26(日) 00:05:39.51 ID:odn/ubpq0.net
>>308
何の根拠もないけれど
日本で買ってこのスレに来てる人ってそんなに多くないと思うんですよね
それなのに週一くらいでエンストしたと報告する新規さんが現れる

それなら世界で買った人の数はもっと多い筈だしそれだけエンストも起きてるはずなのに誰もその瞬間を撮ってない
証拠動画の1つもないってやっぱりおかしい
一人か二人の嘘つきが荒らしてるだけしゃないのかと邪推してしまいますね

312 :774RR :2018/08/26(日) 00:14:03.45 ID:aUNQpr4Yp.net
購入から1年4ヶ月だけど俺はメーター結露は無いけど、ノーマルマフラーの時にもシフトダウンでエンストがあったけど、モリワキにしてからさらに増えたな

313 :774RR :2018/08/26(日) 00:15:30.50 ID:lLftjhDh0.net
>>311
自分が外れに当たらないと分からないと思うよ。
車でもバイクでも外れはどうしてもでますと店員も言ってたし。
ただ、同じホンダでも車とバイクじゃ扱いがまるで違うねー

車のディーラーなら速攻で原因究明や話も聞いてくれるけど
バイクのホンダは何の対応もしてくれない…

314 :774RR :2018/08/26(日) 00:19:51.32 ID:4RdUdzOPM.net
まだいるのかうんこガイジ

428 774RR (ワッチョイ 1381-veeh [125.192.74.27]) 2018/07/16(月) 00:28:15.93 ID:I7QBDdJ30
スラクストンは追跡装置つけてるが、これはカメラ以外はフリーだ。

しかしうんこしか撮れませんでした
これが芸能活動なのです

315 :774RR :2018/08/26(日) 00:42:07.87 ID:odn/ubpq0.net
>>313
状況が分からず再現性もないとなると調べようがないのかも知れませんね
極論ライダーの腕の問題かもしれませんしね

場合によっては深刻な状況になりかねない案件なんだし本気で対応してもらいたいなら録画しながら走るしかないでしょうね
数万円の投資になるでしょうが自分の命を考えれば安い買い物だと思いますよ
後々ツーリングを振り返って楽しむこともできますしね

316 :774RR :2018/08/26(日) 00:42:40.19 ID:GBxEd0DQ0.net
>>302.303
6速70qくらいからの加速は良くなってる気がするけど、上はあんまかわらんよ

店で付けてもらったのでわからんです
ただ30分かからずサクっと付けてくれたので、知識と経験がある人なら大丈夫じゃないかな?

317 :774RR :2018/08/26(日) 00:57:28.81 ID:ccnZZ5ke0.net
>>315
正論だな
突発エンストとやらに再現性あるのなら簡単に録画できるよね
そんでここにうpするまでもなくそれ販売店に持ってけば対応してもらえるしここに居座る意味が分からん

318 :774RR :2018/08/26(日) 02:00:59.46 ID:LCLwyls70.net
3速70、4速90あたりの加速感がもうちょい下で出て
レブリミッターまでの猶予ひっぱれる感じなら欲しかったなぁ
上はあんまかわらんかー

319 :774RR :2018/08/26(日) 03:05:56.12 ID:cp8jtS2R0.net
3速で70までひっぱれることに驚き
感覚で60くらいでシフトあげちゃう

320 :774RR :2018/08/26(日) 03:25:04.98 ID:NGN/XDxf0.net
ワイも60少しでシフトあげるなぁ

70であげるのとどっちがええんやろか

321 :774RR :2018/08/26(日) 05:25:51.09 ID:aLI7ON26r.net
タイパーツ欲しくて代行業者にメールしても全く返信来ない。

322 :774RR :2018/08/26(日) 09:31:49.39 ID:R3NkpwCe0.net
>>290
ピッチは1.25なんですが入っていかないです…
ボルトなどでもみてみたんですが

323 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 09:59:17.15 ID:rMwBDpdd0.net
店に持って行っても対応されないから不満をみんなここに書いてるんだろう
圧倒的多数の分母の考えで分子の事を考えすぎ
俺は問題の改善と、同じ症状が出ている人の力になれないか苦慮しているだけ
もちろん解決できれば、今後出てくる人のためにもなるしな

CBR250rは初期型のみというのも適当すぎる嘘だな

以下はブログからのコピペだが、初期型以外でも発生していることが分かる

CBR250R(MC41後期)、2万キロインプレ

謎のエンストが稀にある
調べるとMC41の持病みたいっすね
キーをオフにすればなおります
私の場合はギアを下げてってNに入れて停車すると
アイドリングが1000回転以下まで下がって
アクセルをひねるとプスンっとエンストする感じでした
これも初期から今まで直りません

324 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 10:06:06.24 ID:rMwBDpdd0.net
レブルの乗り手には初期から今まで直りませんで終わらさせたくない。
問題が起きてないユーザーが批判的な事を書かれて不快になる気持ちは理解できるが、そも
そも勝手にエア認定して貶したのはそちら側

あと アメ MM73-mPfI ← こいつ

これで負けるわけにはいかなくなった

325 :774RR :2018/08/26(日) 10:30:52.22 ID:50JqNLmXM.net
必死に見えない敵と戦ってて草

326 :774RR :2018/08/26(日) 10:31:27.26 ID:XJ8MRXHT0.net
だからー エンスト動画撮ってあげろ
スマホも普及してるし動画サイトも色々あるし台風行っちゃったし
ちっとも難しい行為じゃないだろ

ホントにエンストする実車があればな ふふふ

327 :774RR :2018/08/26(日) 10:32:20.05 ID:ihS6P70Aa.net
>>324

でも実際ここで書くより状態を録画してメーカーに見せるほうが余程他の人のためにもなるよ
同じ不具合出る人なら問題があります、だけじゃなく問題がありましたがこれこれこうして解決しました、の方を知りたい筈だしさ
問題の解決方法こそが重要なんだし何より自分の命を守るためにも積極的にメーカーや店に伝えるべきだよ
不具合出てる車体は多分圧倒的少数派だろうし自分でやるしかないと覚悟して、取り返しのつかない事態になる前に対策取るべきだよ

328 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 10:44:26.29 ID:rMwBDpdd0.net
動画撮るのも楽じゃねーんだよ
平均1000km以上走って3回くらいだからな
走行距離20km程度のためでもカメラ起動して充電しとかないかんわけだ
俺の場合クラッチ切ればエンストするわけじゃないから
ツーリングでもないのにそのたびに充電すんのも大変すぎるわ

とりまカメラはあるから大容量モバイルバッテリー手に入れてからだな

329 :774RR :2018/08/26(日) 11:14:07.56 ID:OKwi26yv0.net
動画なんて無理無理(笑)
写真ですら自分のウンコでごまかしたキッズなんだから
>>132
ここでの芸能活動が生き甲斐なのです

330 :774RR :2018/08/26(日) 11:17:38.04 ID:zwX7EvX40.net
充電が大変とか意味わからない
普通はカメラがないとか言うもんだがw
そもそもランプ点灯したんならさっさと店持っていけ
そして店が出した作業票を写真あげればいいだけだろ
結果見せてくれたほうがみんなのためになる
それができないなら黙ってろ

331 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 11:26:51.07 ID:dtMrfDeX0.net
再現性がないからと追い返されるだけだろ
ランプつく前にA店舗回ったんやぞ

332 :774RR :2018/08/26(日) 11:57:27.83 ID:GjdnQuMld.net
レブルで日本一周してぇなぁ

333 :774RR :2018/08/26(日) 12:33:59.10 ID:2zbYNnE50.net
エンストは確かにあります。私は5000km走って2回ありました。高いギアの時に急ブレーキかけてクラッチ握ったあとにストンという感じでエンジン止まった。

334 :774RR :2018/08/26(日) 12:34:39.65 ID:2zbYNnE50.net
そのままセル回してもエンジンかからず、一旦キーオフにして再度オンにする必要あり。始動の時はアクセルをやや開けながらセルボタン押さないとエンジンかかりませんでした。

335 :774RR :2018/08/26(日) 12:38:17.83 ID:S4xmgjdca.net
velonaのタコメーター付けたんだけどキーonでオープニング→セルスタートするとタコメーター消灯→またオープニングになるんだけどこういうモノなんでしょうか?

336 :774RR :2018/08/26(日) 12:52:29.05 ID:QWEwg0IG0.net
夏に免許取ったばかりのはずなのにそれ以前にすでにZ900やらトラクストン所持しながらレブルも運転しつつ
うんこの画像しか上げないような人間の言うことを誰が信用するのかと

337 :774RR :2018/08/26(日) 12:54:41.39 ID:jDiW2tCZd.net
60kmの時点で4速にあげちゃう…
早すぎんのかな

338 :774RR :2018/08/26(日) 12:59:02.52 ID:QWEwg0IG0.net
>>337
俺はあんまり回したくないから60キロ出る頃には5速に上げてるなぁ

339 :774RR :2018/08/26(日) 13:01:22.89 ID:t5XRhs/h0.net
>>337
自分の好きでいいでしょそんなもん
何を気にしてんの

340 :774RR :2018/08/26(日) 13:28:36.96 ID:odn/ubpq0.net
>>328
他の人のためと言いながら負けたくないとか充電が手間とか子供っぽい言い訳するのが何だかなぁと感じます

自分の命に関わりかねない事だって実感できてます?
死にますよ?

341 :774RR :2018/08/26(日) 13:44:57.76 ID:/AV8PU31M.net
僕ちゃんへの私怨のためにスレ民からも見放されて可愛そうなウンコ芸人に誰かレブルを貸してやってくれ

342 :774RR :2018/08/26(日) 14:07:39.98 ID:UUJRBCIZr.net
高速走行中にエンスト起こったら死にかねんのに本気で直そうっていう意思を感じられんのよな
まともなバイク乗りの思考とは思えない

343 :774RR :2018/08/26(日) 14:16:04.07 ID:XJ8MRXHT0.net
MC41のトラブル見てきたんならバルブ調整かニュートラルスイッチの遊び調整のどっちかで
直ると分ってんだろうにな

344 :774RR :2018/08/26(日) 15:00:11.50 ID:odn/ubpq0.net
>>324までを書いていたアメ MM73-mPfI (ワッチョイ df81-PcWx [125.192.74.27])

>>331を書いてるアメ MM73-mPfI (ワッチョイ df81-ysXo [125.192.74.27])
ってワッチョイのブラウザ部分とID変わってるけどIPは同じだしわざわざ名前欄にアメ MM73-mPfIって入れてるしで同一人物だよね?
固定回線でどうしてそんなことを?

345 :774RR :2018/08/26(日) 15:50:30.82 ID:aLI7ON26r.net
>>321
問い合わせしても反応なし。
なんでー?

346 :774RR :2018/08/26(日) 15:50:56.92 ID:LXJnAzDxM.net
よそで自演してるからその余波だろ

347 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 16:18:40.47 ID:dtMrfDeX0.net
>>345
タイ製ならebayで売ってないの?ebayにあったらその方が楽やでー

348 :774RR :2018/08/26(日) 16:41:28.55 ID:v/0qNQ49F.net
>>343
お店の人にはその情報を伝えたけど
関係ないって言われたよ

349 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 17:23:15.89 ID:dtMrfDeX0.net
EUCが違うからとかやろ

350 :774RR :2018/08/26(日) 19:14:46.28 ID:Rzy3u1hIM.net
E U C (笑)
エンスト ウンコ キャプチャー
の略かなにか?
ほんと滑り芸だけは得意だな

351 :774RR :2018/08/26(日) 19:34:20.57 ID:XJ8MRXHT0.net
素で間違えてるみたいだな
エンジンコントロールユニットで覚えれば間違えようがないんだが
恥ずかしいウンコ君・・・

352 :774RR :2018/08/26(日) 20:02:52.07 ID:atw7mkBV0.net
エア露呈してまたアメちゃんにとどめ刺されてますやん…

353 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 20:31:56.50 ID:rMwBDpdd0.net
アメ君はスルーできなくなってきたようだな 爆笑

安心しろ何年でもこのまま書き込むから

354 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 20:32:50.36 ID:rMwBDpdd0.net
アメ君ことバイク板の荒らし アメ MM73-mPfI

無視リスト宣言からの反応w

355 :774RR :2018/08/26(日) 20:45:00.27 ID:05iG5fTz0.net
笑われてるのはお前だぞうんこオーナー

356 :774RR :2018/08/26(日) 20:52:28.11 ID:Rzy3u1hIM.net
ひと月前フルボッコにされたのまだ根に持ってるとか気持ち悪いな

スマホ買い替えてスレ覗いたらお前がうんこの画像をバイクと言い張ってたからおちょくっただけなんだが
それよりEUCが何なのか教えて?🤔

357 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 21:15:46.51 ID:dtMrfDeX0.net
俺たち表裏一体だからな
これからも応援よろしく

358 :774RR :2018/08/26(日) 21:35:26.14 ID:iWnRmU0vr.net
もうそろそろやめません?

359 :アメ MM73-mPfI :2018/08/26(日) 21:38:08.25 ID:dtMrfDeX0.net
俺がレブルに乗り続けてる間はやめるも何もなー
パーツの話とかも楽しいし、1000ccとか出るのかとかも気になる、買わんけど

360 :774RR :2018/08/26(日) 22:05:25.75 ID:2Ps69nCTd.net
マフラー変えようと考えたけど純正のが一番カッコいい

361 :774RR :2018/08/26(日) 22:10:34.13 ID:4TP1ksbH0.net
みんな結構ひっぱるんだな、びびった
40超えたら6速入ってる事多いわ

362 :774RR :2018/08/26(日) 22:20:20.14 ID:ccnZZ5ke0.net
40kmで6速は流石にガタつかないか
大体ギアとスピードの十の位が連動しとるわ俺は

363 :774RR :2018/08/26(日) 23:12:38.49 ID:s1wDy+ElM.net
>>357
くっさ 
言い負かされてなぁにヒョッてんだ?

364 :774RR :2018/08/26(日) 23:27:54.16 ID:4VX98/uO0.net
うんこエア「これからも応援よろしく(イライライラ)」

効きすぎワロタ

365 :774RR :2018/08/27(月) 00:09:35.34 ID:Ex2b+ARi0.net
だからさぁ、いい加減荒らしにレスするのやめよーぜ

一人で延々とレスさせときゃいいじゃん

366 :774RR :2018/08/27(月) 02:45:29.73 ID:OE7eIw7o0.net
>>335
キーONでONになるけど,スターター回す間はOFFになるラインがある.
そこからタコメータの電源取ってるんじゃないかな?
スターター回している間もONになるラインから電源をとれば
キーOFF->ONの時オープニング動作をしてスターター回している間もタコメータ点きっぱなしでオープニングなしになると思う.

367 :774RR :2018/08/27(月) 06:05:33.03 ID:p7EtlX/i0.net
ただの電圧の問題だったらライトスイッチ付けるしかないだろね

368 :774RR :2018/08/27(月) 08:43:10.98 ID:lKVNdio8a.net
>>333
ネタで言ってるのではない前提で話しますが
急ブレーキでタイヤがロックするとエンストするのは仕様です
多分クラッチ切るのが遅くてリアタイヤがロックしてしまったんでしょう
クラッチ握ったら落ちたというのは貴方の思い込みだと思います

369 :774RR :2018/08/27(月) 09:21:03.97 ID:1lHpSvOD0.net
それってABS車両も?

370 :774RR :2018/08/27(月) 10:11:15.52 ID:p7EtlX/i0.net
ABSアリナシってホイールがロックする瞬間まで同じバイクだな

371 :774RR :2018/08/27(月) 11:16:19.05 ID:vwT1Rw2ta.net
教習所のときに何度かあったなぁ
急制動でも最後クラッチ切っちゃう癖あって
クラッチ切るの間に合わなくてストンと落ちちゃうこと
しても問題ないけどなんか残念だった思い出

372 :774RR :2018/08/27(月) 11:57:31.75 ID:0PHmYMaEa.net
>>366
335です。色々ブログを見てヘッドライト内に純正アクセサリー電源があると知ったので、そこから電源取れば楽だと思ったのが間違いでしたね。
ありがとうございました。

373 :774RR :2018/08/27(月) 19:38:41.71 ID:hQxOgONX0.net
キャブの250TR乗ってた頃はちょっと寒いと謎エンストしてたけどレブル250乗ってからはエンストしたこと無いわ

374 :774RR :2018/08/28(火) 06:04:01.13 ID:kDtCLY9V0.net
中華製のGSR250は何が悪いのか謎エンストしてたけどレブル250乗ってからはエンストしたこと無いわ

375 :774RR :2018/08/28(火) 18:47:39.75 ID:ZJYukuopM.net
やっぱりレブルがナンバーワン!

376 :774RR :2018/08/28(火) 23:41:52.71 ID:faOwAfgc0.net
やレN1

377 :774RR :2018/08/29(水) 00:23:27.88 ID:VosBeFKZ0.net
やレワン

のほうが語呂がよろしくなかろうか

378 :774RR :2018/08/29(水) 00:32:22.21 ID:ILhPm8NF0.net
レブル500の購入を考えているんですが
長距離ツーリングした時の疲労なんかはどうでしょうか?
デザインが気に入ってるんでスゲー疲れるとか言われてもぶっちゃけ買いますが

379 :774RR :2018/08/29(水) 03:34:50.93 ID:QgVJiXJT0.net
>>378
都内〜房総方面日帰りとか山梨の奥の方まで往復でなんも問題なかったよ
もっと長距離だとわからんがね…

380 :774RR :2018/08/29(水) 03:47:07.85 ID:RXCHZObw0.net
疲労を気にするならメーターバイザーみたいにちっこいのでいいから
スクリーン付けとけばいい

381 :774RR :2018/08/29(水) 07:20:30.78 ID:PABzyeraM.net
やはりハイウェイペグ

382 :774RR :2018/08/29(水) 09:11:48.38 ID:MxsfdlA+0.net
乗車姿勢には慣れが必要
慣れれば楽

383 :774RR :2018/08/29(水) 09:12:48.76 ID:KxC6h3qpd.net
シート低過ぎて膝痛くなる

384 :774RR :2018/08/29(水) 09:26:23.00 ID:QWIaALsL0.net
最初は腰や背筋が筋肉痛になったななぜか

385 :774RR :2018/08/29(水) 10:33:02.14 ID:dKYQHgVfa.net
メーターバイザー付きの500で2度ほど東京から西日本まで走りに行ったけど、高速での走行性も十分で、1日800km程度ならそれほどきつく感じなかった。
ただ、走行中も足を伸ばしたくなるので、2度目はペグつけて走ってずいぶん楽になった。

386 :アメ MM73-mPfI :2018/08/29(水) 11:43:04.31 ID:wt9WfaxK0.net
買わせようとして適当なこと書きすぎだろw
シート薄いからすぐケツ痛くなるぞ
400kmでもう地獄
まあ3万くらい出してシート特注する方がいいな
嘘だと思うなら今どきのハーレーのシートとレブルのシート押し比べてみ
ハーレー超フカフカだが、レブルは硬くて薄っぺらいから

387 :774RR :2018/08/29(水) 11:47:35.35 ID:1wcu0rzBa.net
250を衝動買いしたけど、とにかく乗ると疲れる
GSR250のエンジンを移植できないものなのか思案中

388 :774RR :2018/08/29(水) 11:53:40.80 ID:RXCHZObw0.net
GSR250のエンジン積んだらもっと「くたびれる仕様」になるぞ

389 :774RR :2018/08/29(水) 11:56:32.23 ID:1wcu0rzBa.net
>>388
何でだ? フラットトルクで疲れないぞ

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200