2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】

1 :774RR :2018/08/08(水) 01:16:01.91 ID:T9cdopAL0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part13【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528716262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

35 :774RR :2018/08/09(木) 13:17:52.25 ID:hXJaWM9G0.net
因みに、プロライダーが0-400の加速テストでも、NC700にSFが余裕で勝っているけどね(YouTubeにも動画あったと思う)

エアオーナー曰く、つーことは、NC700やSFよりレブル500の加速が速いって事?嘘つきもここまで来ると惨めだな、こんな非力な安物が勝てるわけないわ

エアオーナーが証拠でも出せば信用する、それ以外は全部嘘

36 :774RR :2018/08/09(木) 13:47:22.23 ID:smH7vc+M0.net
NC700?w ボケ爺は棺桶入っとけ

37 :774RR :2018/08/09(木) 13:53:45.11 ID:4EDtOHvra.net
正直どうでもいい話でマウント取る奴いるんだな
加速性能なんかでレブル選ばんだろ普通
クルーザーっぽい走り予想してたら案外きびきび走るってのが正常な人の感想
250も500もな

500乗りだがSFに大きく劣るとは思わない
少し劣るかなくらい

38 :774RR :2018/08/09(木) 14:11:04.66 ID:v5l5QUfdd.net
てか言うほど信号グランプリでヨーイドンで勝ちたいかっていう…

39 :アメ MM73-mPfI :2018/08/09(木) 15:57:02.26 ID:o03uh7XK0.net
速い方がいいに決まってる
特に高速は危ないしな
市街地もあんま遅いと幅寄せして抜いてくるアホいるからな

40 :774RR :2018/08/09(木) 16:05:09.06 ID:KEE9+9iv0.net
>>36
自己紹介要らないよ

41 :774RR :2018/08/09(木) 16:16:22.75 ID:GX/XLUZh0.net
高速なんてどこから乗ろうが余裕で巡航速度まで上げられるしそこまで上げてしまえばもう加速力なんか必要ないだろ…
市街地でも流れに合わせていれば幅寄せなんかされないだろ…

42 :774RR :2018/08/09(木) 16:23:15.20 ID:KEE9+9iv0.net
>>41
いや、そういう話じゃないからマヌケ

43 :774RR :2018/08/09(木) 16:47:48.61 ID:qhVlO7UCM.net
250なんて満タンの航続距離なんてどうなの?
CRFより実はツーリング向きな感じがするんだけど

44 :774RR :2018/08/09(木) 17:29:28.90 ID:iQlpziW4d.net
かっこよさはレブルの圧勝だけどな

45 :774RR :2018/08/09(木) 17:53:57.34 ID:/yjJPmLsM.net
やっぱりレブルがナンバーワン

46 :774RR :2018/08/09(木) 17:59:20.31 ID:smH7vc+M0.net
>>43
道を選ばないのはCRFだけど林道とか渓流釣りに行くような人向けね
疲れ具合でいうとCRFで100キロとクルーザーの200キロと同じぐらいかな
重心の低さと直進安定性足付きでレブルはかなり楽なはず
当然ながら個人差が大きいw
航続距離はスペックで見る限りCRFが180〜200
レブル250は300キロで給油ぐらいなのかな
高校生ぐらいならCRFでドリフトとかジャンプとかして遊んで
体幹とバランス感覚などを鍛えた方が技量が上がるけど
都会は場所がないねw
基本を教えてくれる人もいないと怪我もしやすい

47 :774RR :2018/08/09(木) 18:22:23.99 ID:/bL3R7My0.net
>>43
道にもよるだろうけどリッター30以下になったことはないな
信号のない県境の道ずっと走ってたときはリッター43キロだったこともある

48 :774RR :2018/08/09(木) 19:17:47.34 ID:/XJ0Ug9Sa.net
やっと引き取りに行ってきたぜ!250SBからの乗り換えだけど、ライディングポジション違いすぎで足つりそうになったわ

49 :774RR :2018/08/09(木) 20:07:32.77 ID:vtEWa0wQH.net
自己愛性パーソナリティ障害者の
ip:125.192.74.27くんに餌を与えないで下さい
その代わり輝かしい嘘妄想の軌跡をご覧ください
https://i.imgur.com/4SF4c3m.jpg
なんとエアオーナーくんは芸能人だった!?
https://i.imgur.com/FJoSXxi.jpg
教習所でもイジメを受けてしまい心に傷を負う
https://i.imgur.com/4oN1aGj.jpg
無事に合格!おめでとうございます!
サインください!!!!
エア納車その1
https://i.imgur.com/pVSLHzo.jpg
----------------------------
【トラスレより エア納車その2】
99:774RR (ワッチョイ 6a81-veeh) 2018/07/12(木) 22:57:31.77 ID:FZuteBwH0
丁寧にみなさんありがとです。
スラクストンかz900rsで迷うなー。マフラーは爆音にしたい。
【当スレ過去ログより】
428:774RR (ワッチョイ 1381-veeh [125.192.74.27]) 2018/07/16(月) 00:28:15.93 ID:I7QBDdJ30
スラクストンは追跡装置つけてるが、これはカメラ以外はフリーだ。

彼は2輪に憧れてるだけなので暖かく見守ってあげてくださいね🤗

50 :774RR :2018/08/09(木) 20:30:00.85 ID:iZBuk7fMa.net
>>49


51 :774RR :2018/08/09(木) 20:55:12.73 ID:Qv/cHjIj0.net
イタイ芸能人ネタより、多数車両の瞬間同時納車の方が笑える

52 :774RR :2018/08/09(木) 22:12:35.75 ID:zjU0Ufah0.net
真実は免許取りたてで発進で3回エンストこいちゃう事と
合格してもすぐにはバイクが買えない経済状況

やっとの思いで取得したから
せめてネットの中では好きな車種に乗せたれや

53 :アメ MM73-mPfI :2018/08/09(木) 22:36:21.37 ID:o03uh7XK0.net
と、思いたいんだよなー君達は
ご審議君達はこの車両に気を付けたまえ
特に突然のエンストにな

54 :774RR :2018/08/10(金) 05:18:44.22 ID:xNZB1VCN0.net
買って随分経つが真夏だろうが真冬だろうがエンストなんて1度もした事ないなー
せっかくだからZ900のウソトラブル情報もココに投下してけよ

55 :774RR :2018/08/10(金) 06:47:01.76 ID:w+FoScRPM.net
俺もエンストは無いな。
普通に初期不良じゃないの?
つうか、運転下手なんじゃねぇの。

56 :774RR :2018/08/10(金) 06:47:04.11 ID:GBtSnMiY0.net
突然のエンストはたしかにあるね。
速度を落とした時に2速程度の低速でクラッチを握ると
そのままストンとエンストする。
最近は慣れたからエンストする前にわかるようになって
エンストしても慌てずに、クラッチを握ったまますぐにセルを回してる。

57 :774RR :2018/08/10(金) 07:05:54.07 ID:BMV6W+Ytd.net
4月納車250ABSシルバーだがエンストはないな。ウィンカーの入れにくさも最初は焦ったが今はコツをつかんで問題ない。スピードは出ないがお気楽に乗れていいバイクだと思う。

58 :774RR :2018/08/10(金) 08:04:14.65 ID:P6YmLKssd.net
エンストする人はマフラーかえてるのでは?

59 :774RR :2018/08/10(金) 09:58:43.91 ID:mSeZ5t3Hp.net
クラッチレバーのスイッチは問題ないのかな

60 :774RR :2018/08/10(金) 12:14:18.11 ID:nksQsOPma.net
走ってる数は海外の方が多いんだろうけど向こうではエンストは話題になってないの?
なってないなら換えたパーツか運転技術のどちらかが問題なのでは?

61 :774RR :2018/08/10(金) 12:25:07.47 ID:aHSGL6PKa.net
>>40
なんかワロタw

62 :774RR :2018/08/10(金) 15:18:20.52 ID:GnHMSkLOr.net
どうでもいいけど前スレ使えよ

63 :774RR :2018/08/10(金) 20:15:24.75 ID:pmW0/RvVd.net
今日納車

最高に乗りやすい
街乗りや近場ツーリングなら文句無し

64 :774RR :2018/08/11(土) 06:22:23.18 ID:tIWtlGLA0.net
そんな事言わずに遠くまで行けよ

65 :774RR :2018/08/11(土) 10:32:18.69 ID:W7H2SPmI0.net
>>64
別に遠くが駄目とは言ってない
今日は近くしか乗らなかったからね

66 :774RR :2018/08/11(土) 14:30:32.41 ID:2gvBml+Zd.net
レブルで日本一周したい

67 :774RR :2018/08/11(土) 16:18:45.08 ID:jXY0RNx1M.net
>>66
してきなさい

68 :774RR :2018/08/12(日) 15:04:55.15 ID:DWhCKFIq0.net
レブルで日本一周した人ってどれだけいるんだろう?

69 :774RR :2018/08/12(日) 16:04:53.19 ID:LzRfux3Ld.net
仕事辞めて日本一周したいなあ

70 :774RR :2018/08/12(日) 16:41:00.39 ID:vcmcJDbpp.net
ETCのツーリングプラン使って神奈川から山梨まわってこようとおもう

71 :774RR :2018/08/12(日) 18:57:40.77 ID:QZ2vpASPM.net
てゆーか仕事辞めたい

72 :774RR :2018/08/12(日) 20:14:00.79 ID:HPAB8XbsH.net
レブルで日本一周は憧れるがエンジンの耐久性が気になる

73 :774RR :2018/08/12(日) 22:36:47.68 ID:kBlD+NQiM.net
ホンダの2017年のバイクが日本一周程度で壊れんだろ…

74 :774RR :2018/08/13(月) 05:25:18.21 ID:mucylxiZ0.net
その程度で壊れるなんてヒョースンくらいしか思いつかん

75 :774RR :2018/08/13(月) 14:07:22.59 ID:sXwZoQUB0.net
>>71
俺仕事やめてあちこち行ったぞ
道志とか二日にいっぺん年間100回は行ったw

76 :774RR :2018/08/13(月) 19:51:02.07 ID:ZunAVxVm0.net
バックミラー、時々ハンドルの下に付けるの見ますが、やはり後方見辛いんですか?
カッコいいからやりたいんですが

77 :774RR :2018/08/13(月) 19:55:56.19 ID:X3yzCsCza.net
カッコいいと思ったのならやるしかないじゃない!!

78 :774RR :2018/08/13(月) 20:23:32.00 ID:Ts0IvzyL0.net
>>28って、自分がエアオーナーなのに他人をエアオーナーっていっちゃうヤバイ人?

79 :774RR :2018/08/13(月) 21:20:32.44 ID:5YlOcDLpH.net
そうだよ 
前スレでアメちゃんに手も足も出ず
完全論破された2輪コンプと虚栄心が肥大化したクッソ哀れな嘘吐き芸能人だよ

80 :774RR :2018/08/13(月) 22:20:15.51 ID:erWIcI9XM.net
エアオーナーちゃんにレブル手に入れて欲しいとかちょっと思っちゃう

81 :774RR :2018/08/13(月) 22:35:35.80 ID:kkYsr2+20.net
見た目のみで買ったしめちゃくちゃ気に入ってるしエンストも無いけど、遅いのは遅いな
買う前は速さなんかどうでもいいと思ってたけどやっぱりもうちょいパワー欲しいわ

82 :774RR :2018/08/13(月) 22:59:56.20 ID:NtkvKKzy0.net
キジマの丸いテールランプに変えたいかもなーと思ってるけど、
ググって出てくるのが車体色ブラックばっかで、シルバーにつけた時にどんなんかが見たい……
まぁ黒でもシルバーでもあんま変わらん気もするけど

83 :774RR :2018/08/14(火) 05:32:59.79 ID:Hy762N4e0.net
>>82
どのテールランプ?

アーリーLテールランプっていうのなら、まだ取り付けてはないけど
購入はした

84 :774RR :2018/08/14(火) 06:39:53.33 ID:9yJgc6oEa.net
>>81
マフラー変えると多少変わるよ

85 :774RR :2018/08/14(火) 06:45:58.83 ID:UGuW+O2tr.net
でも書いてある報告あながち間違ってない気がするぜ…

ウインカーは押し方によっては多少ひっかかる感じで入りにくい事あった クセに慣れたら大丈夫だけど

ブレーキ泣きは自分も出てる
フロントからっぽいから面とりで収まるはず

メーターも洗車してから結露っぽくなったけど気にせず使用中

エンストも2回くらいあった
前の車がつまった状態で低速でギア落としてくときになるっぽい

造りが粗いのにも同意だわ値段の割に細かいとこがしょぼくて泣きそう
錆やすいし…
自分が気になるのは前も書いたけどほんとに6速がいらなすぎる
ギア比なのか巡航しててもちょっと加速したいときにもたつく
フレームもヨレるし初期延びなのかチェーンもダルダルになるし調整しにくい

86 :774RR :2018/08/14(火) 07:07:28.66 ID:KEmp5AI+0.net
ハイハイ、どうしようもないダメバイクだからさっさと処分しな

87 :774RR :2018/08/14(火) 07:13:59.60 ID:UGuW+O2tr.net
>>86
まだローンが…
長く乗りたくて買ったから絶望してるの

88 :774RR :2018/08/14(火) 07:21:57.51 ID:KEmp5AI+0.net
もっと高価でもっと粗が出るハーレーやドゥカティ買わなくて良かったな

89 :774RR :2018/08/14(火) 07:24:37.68 ID:RoZXNL+t0.net
ホンダのタイ製はコストダウンが目に見えて分かる。カワサキはそうでもない。

90 :774RR :2018/08/14(火) 07:25:17.52 ID:VSAYJz+Q0.net
>>85
値段の割にって…
最近のホンダ車の中ではこのバイクは安い部類だろう
もっと安く買いたいならスズキとかチョイスすべき

91 :774RR :2018/08/14(火) 07:35:59.40 ID:UGuW+O2tr.net
>>88
そっちにはほとんど興味ないんですよー

>>90
定価で値引きなしだったんで細かい粗が気になって…


フロントフォークと三叉のとこ案の定ちょっとサビ出てきてるしチェーン清掃するためにカバー外そうとしたら裏の変なとこにボルトあってとれにくいしでなんかもう萎えますね
ボルトも普通の六角じゃないんで整備しにくそうで…

92 :774RR :2018/08/14(火) 08:43:30.82 ID:KEmp5AI+0.net
>もっと安く買いたいならスズキとかチョイスすべき

今の中華製スズキのバイクは激安だけど電子パーツに難アリで、リコールが出てその対策パーツに
交換しても直らない状況らしいぞ

93 :774RR :2018/08/14(火) 09:45:11.07 ID:dMSdzwyAa.net
バイクの新車ってそもそも値引きするの?
俺は免許取得キャンペーンで4万円値引きしてもらったけど他のサービスはガソリン満タンとガラスコーティングくらいだったよ

このスレにはオッペケ Sreb-+AzL [126.34.16.246]さんみたいに何台か乗りかえてたり或いは複数台持ちの方がいるようだけど是非お話し伺いたいです

94 :774RR :2018/08/14(火) 10:39:50.55 ID:w202ie7a0.net
>>91
煽りとかじゃなくて後学の為にフロントフォークの錆うpしてくれない?

95 :774RR :2018/08/14(火) 11:32:10.30 ID:imWVbKwq0.net
ディスクロックをバックレストのステー(?)につけたら塗装が少しハゲた。
しかもその部分がすぐ錆びてきた。
あんなに弱い塗装だったのはショック。
あんな錆びやすい材質だったのもショック。
再塗装によいアイテムある?油性ペンとかでもよいのかな?

96 :774RR :2018/08/14(火) 13:12:39.85 ID:FgdI7OHTa.net
>>95
簡単に済ますならタッチアップペンの適当な黒で

97 :774RR :2018/08/14(火) 13:34:47.69 ID:XrdayO7xH.net
しかしいつ見てもかっけぇなぁ
一目惚れして買っただけある
何かこれ乗ってる俺もカッコいいっていうとてもまずい錯覚に陥ってくる

98 :774RR :2018/08/14(火) 14:37:11.66 ID:UGuW+O2tr.net
>>94
あとでいいならアップするよ
ただスマホのカメラの画質悪いからあんまりわからんかもだけど

99 :774RR :2018/08/14(火) 14:37:44.27 ID:UGuW+O2tr.net
>>94
あとでいいならアップするよ
ただスマホのカメラの画質悪いからあんまりわからんかもだけど

100 :774RR :2018/08/14(火) 14:38:50.77 ID:UGuW+O2tr.net
>>94
あとでいいならアップするよ
ただスマホのカメラの画質悪いからあんまりわからんかもだけど

101 :774RR :2018/08/14(火) 14:39:28.38 ID:UGuW+O2tr.net
>>94
あとでいいならアップするよ
ただスマホのカメラの画質悪いからあんまりわからんかもだけど

102 :774RR :2018/08/14(火) 14:40:35.51 ID:UGuW+O2tr.net
うお、連投ごめんよ

103 :774RR :2018/08/14(火) 14:43:58.32 ID:WC4+8Nkpa.net
ホンダドリームでRebel250買ったら最初から4万円引かれてたけどあれは何だったのかしら

104 :774RR :2018/08/14(火) 15:38:25.91 ID:KEmp5AI+0.net
そもそも値引きゼロってのはおかしい

105 :774RR :2018/08/14(火) 16:44:41.72 ID:lvpVKz9ba.net
>>103
キャンペーン中だった気が

106 :774RR :2018/08/14(火) 16:58:32.66 ID:UGuW+O2tr.net
https://i.imgur.com/17gwAE1.jpg

多分見えにくいってレス付くと思うけど載せとく
三叉がフォークをクランプしてる上側全周にサビが浮いてきてる 左右とも
走行3500キロくらいで春に買ったよ
保管は屋根付きのガレージでこのくらい

値引きなしがおかしいって言い出したらキリがないじゃないの…

107 :774RR :2018/08/14(火) 17:45:28.94 ID:LWabRD8Xd.net
そこ錆びるよね

108 :774RR :2018/08/14(火) 18:01:55.61 ID:1gHRiLbg0.net
フロントフォークと三叉のとこだけじゃなく
三叉自体が錆びてきたぜw
もういちいち気にしないが、色々錆びやすいのは確かだな〜

109 :774RR :2018/08/14(火) 18:24:47.01 ID:N7hJ//BA0.net
本気で見えにくい
泥汚れくらい拭いてから撮ってほしかった

110 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 18:32:56.09 ID:lifZD5WA0.net
俺の言った通りだろう
アメ3はバイク板荒らしてたクズだからな、俺がまともに相手してやるわけない

でも事前にこういう欠点があると分かっていれば、いささか気分は楽であろう ハッハー!

111 :774RR :2018/08/14(火) 18:35:05.52 ID:i6WM3QUsM.net
一体誰と戦ってるんだ...

112 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 18:42:29.46 ID:lifZD5WA0.net
この程度の作りだったらハーレーの250が出たら負けるだろうな。あっちも東南アジア製みたいだし。圧倒的に大型よりは売れないだろうけど、クルーザーがレブル程度しかない現状じゃあな。

113 :774RR :2018/08/14(火) 18:55:55.91 ID:UGuW+O2tr.net
>>109
昨日と今日ツーリングしたもんで…

114 :774RR :2018/08/14(火) 19:00:51.04 ID:Hd9P49Zc0.net
各部サビが出やすいのはガチ
エキパイはタッチアップしてもきれいに仕上がらんし噂の忠男のエキパイに変えたい
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/rebel250_pb_pipe/
ただもう先っぽヤマモトレーシングに変えちゃってるんだよなーどーしよか

115 :774RR :2018/08/14(火) 19:07:15.09 ID:UGuW+O2tr.net
>>114
僕にさきっちょをください…

116 :774RR :2018/08/14(火) 19:10:41.93 ID:lUzPSlRB0.net
ハーレーにはトランプが国外生産やめて国内生産増やせって圧力かけてるからどうなるかな

117 :774RR :2018/08/14(火) 19:36:56.74 ID:AUuMbRKIH.net
ハーレーの250(笑)
ほんとエア芸能人ってアホなんだな

118 :774RR :2018/08/14(火) 19:46:17.68 ID:1gHRiLbg0.net
忠男のエキパイいいよね
俺もエキパイ錆びてきたから変えたいが、先っぽがモリワキ…
塗装無しバージョンも出してくれないかなー忠男さん

119 :774RR :2018/08/14(火) 20:06:45.85 ID:Hy762N4e0.net
>>85
中古で買ったん?初期ロット?とかハズレにあたったんじゃね?

俺去年の9月頃に納車されたけど、ブレーキ泣きもメーターの結露も
エンストもフロントフォークの錆も今のところ見当たらない。
(保管はカーポートの下にバイクカバー上から被せてるだけ、下はコンクリ)

錆びやすいかどうかは兎も角、黒塗装が剥げ易いのが気になるなぁ。

120 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 20:46:44.81 ID:lifZD5WA0.net
>>117
アホはお前やで
ヴィッセル神戸くん笑

121 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 20:52:32.47 ID:lifZD5WA0.net
どんどん報告が出てくると思うよ
まだ販売一年ちょいだからな

検討中の人は欠点を考えて購入した方がいいよ
所詮値段なりのバイクです

122 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 20:54:30.14 ID:lifZD5WA0.net
>>85
ほらな、購入検討中の人はよくこれを見て考えた方がいいですよ

123 :774RR :2018/08/14(火) 20:57:16.81 ID:KEmp5AI+0.net
ボルト250でも出ない限りは250で競合者が居ない現状、お前が少々販売妨害活動したトコで
売り上げは落ちんだろうよ

124 :774RR :2018/08/14(火) 20:58:34.15 ID:c++k0GWZ0.net
ネガネガしてる人のために早く全身メッキでVツインでテッカテカで90万くらいの新マグナ250用意してやってくれや

125 :774RR :2018/08/14(火) 21:03:36.98 ID:KEmp5AI+0.net
それはそれで出たら文句言うだろうよ
ヤツの目的は買った人間を只々不快にさせるのが目的なのだから

126 :774RR :2018/08/14(火) 21:09:13.32 ID:Hd9P49Zc0.net
5chでフワッフワしたレスバトルしてる暇があったら
バイトでもしてバイク購入資金貯めれば良いのに
夢中になるものがないから情報戦したくなるんだよ

127 :774RR :2018/08/14(火) 21:14:07.94 ID:Hy762N4e0.net
>>125
ならエアオーナーに触れるの止めようぜ
荒らしって総じて構ってチャンだろ

128 :774RR :2018/08/14(火) 21:15:43.41 ID:SIQ3c8M50.net
マグナ250はレンダリングが出たとき、すげーカッコいい、となったんだけど、いざ実車を見てみると
あれ、なんか小せぇ、となったの憶えてる ちょうど初代レブルみたいに
どっちももうちょっとボリュームあればよかったのに
レブルがモデルチェンジするときは、ロングストロークのピストンの街中で粘りのあるエンジンがいいな
今回のレブルは、デザイン的に大成功じゃないの?

129 :774RR :2018/08/14(火) 21:24:56.49 ID:c++k0GWZ0.net
やっぱりタイヤ太いとカッコイイわ
発進遅いのそのせいな気もするけど

130 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 21:27:52.11 ID:lifZD5WA0.net
単気筒ってのがダメだわな

131 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 21:29:36.46 ID:lifZD5WA0.net
エアオーナーだと思いたいようだがそうじゃないんだよな。まあ荒らしのアメ君が出てくると荒れてしまうんだよ。それが彼の目的だから。
あとエンスト隠しな。
俺は注意喚起してるだけ。良いとこも書いてるしね。

132 :アメ MM73-mPfI :2018/08/14(火) 21:57:10.35 ID:lifZD5WA0.net
しょうがねーなー

これが所有してる証拠だよ
https://pbs.twimg.com/profile_images/104026591/Poo-8906.jpg

133 :774RR :2018/08/14(火) 22:06:14.96 ID:XtrFbPWK0.net
>>83
「テールユニット LEDテール 17Y」ってやつと、そのアーリーLで迷ってる
今ツイッターとかで画像検索して色々見てるわー
テールランプとウインカーは交換の候補で迷いまくってるw

134 :774RR :2018/08/14(火) 22:14:35.11 ID:XtrFbPWK0.net
なんか不調の話出てるけど、俺は納車してからシフトダウンできなくて焦ったことはちょいちょいある。
俺は2orN→ロー で多々、3→2 はたまにって感じ。
セカンドから下がらん時は、クラッチ丁寧にやれば発進なりなんなりできるから別にいいけど、3から下がらん時に困る……

まぁ幸い足つき良くて軽いから、いざとなりゃ周りにぺこぺこしながら路肩なり歩道なりに人力移動してことなきを得てるけど
ぶっちゃけちょっと怖い時はある

135 :774RR :2018/08/14(火) 22:27:45.48 ID:/hLaoiuJH.net
スカトロ芸能人エアオーナー代表
ip:125.192.74.27くん年表
※本人の証言を元に作成しています

2018年6月
試験中に3回エンストして普通二輪免許取得
芸能人であることを告白、免許更新に不安を覚えすぐにはバイクに乗らない模様

7月9日
Z900RSを納車
7月12日
Z900RSとトラクストンを買うか迷う
マフラーは爆音を所望
7月16日
トラクストンには追跡装置を付けているレブル250にはカメラを付けている
7月20日
レブルのエンストが頻発するようになるが店に相手にされずスレで愚痴り出す。走行距離5500キロ、9ヶ月目であることが判明
7月21日
購入した店とは別の店にレブルを預ける
7月29日
修理箇所無しで返却される、嫌気がさし金を貯めて年内に買い替えの予定を立てる
8月5日
高速道路で体感で160キロ出してしまう
8月14日
追い詰められ自らの排泄物をうpする奇行にでる

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200