2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】

1 :774RR :2018/08/08(水) 01:16:01.91 ID:T9cdopAL0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part13【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528716262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

366 :774RR :2018/08/27(月) 02:45:29.73 ID:OE7eIw7o0.net
>>335
キーONでONになるけど,スターター回す間はOFFになるラインがある.
そこからタコメータの電源取ってるんじゃないかな?
スターター回している間もONになるラインから電源をとれば
キーOFF->ONの時オープニング動作をしてスターター回している間もタコメータ点きっぱなしでオープニングなしになると思う.

367 :774RR :2018/08/27(月) 06:05:33.03 ID:p7EtlX/i0.net
ただの電圧の問題だったらライトスイッチ付けるしかないだろね

368 :774RR :2018/08/27(月) 08:43:10.98 ID:lKVNdio8a.net
>>333
ネタで言ってるのではない前提で話しますが
急ブレーキでタイヤがロックするとエンストするのは仕様です
多分クラッチ切るのが遅くてリアタイヤがロックしてしまったんでしょう
クラッチ握ったら落ちたというのは貴方の思い込みだと思います

369 :774RR :2018/08/27(月) 09:21:03.97 ID:1lHpSvOD0.net
それってABS車両も?

370 :774RR :2018/08/27(月) 10:11:15.52 ID:p7EtlX/i0.net
ABSアリナシってホイールがロックする瞬間まで同じバイクだな

371 :774RR :2018/08/27(月) 11:16:19.05 ID:vwT1Rw2ta.net
教習所のときに何度かあったなぁ
急制動でも最後クラッチ切っちゃう癖あって
クラッチ切るの間に合わなくてストンと落ちちゃうこと
しても問題ないけどなんか残念だった思い出

372 :774RR :2018/08/27(月) 11:57:31.75 ID:0PHmYMaEa.net
>>366
335です。色々ブログを見てヘッドライト内に純正アクセサリー電源があると知ったので、そこから電源取れば楽だと思ったのが間違いでしたね。
ありがとうございました。

373 :774RR :2018/08/27(月) 19:38:41.71 ID:hQxOgONX0.net
キャブの250TR乗ってた頃はちょっと寒いと謎エンストしてたけどレブル250乗ってからはエンストしたこと無いわ

374 :774RR :2018/08/28(火) 06:04:01.13 ID:kDtCLY9V0.net
中華製のGSR250は何が悪いのか謎エンストしてたけどレブル250乗ってからはエンストしたこと無いわ

375 :774RR :2018/08/28(火) 18:47:39.75 ID:ZJYukuopM.net
やっぱりレブルがナンバーワン!

376 :774RR :2018/08/28(火) 23:41:52.71 ID:faOwAfgc0.net
やレN1

377 :774RR :2018/08/29(水) 00:23:27.88 ID:VosBeFKZ0.net
やレワン

のほうが語呂がよろしくなかろうか

378 :774RR :2018/08/29(水) 00:32:22.21 ID:ILhPm8NF0.net
レブル500の購入を考えているんですが
長距離ツーリングした時の疲労なんかはどうでしょうか?
デザインが気に入ってるんでスゲー疲れるとか言われてもぶっちゃけ買いますが

379 :774RR :2018/08/29(水) 03:34:50.93 ID:QgVJiXJT0.net
>>378
都内〜房総方面日帰りとか山梨の奥の方まで往復でなんも問題なかったよ
もっと長距離だとわからんがね…

380 :774RR :2018/08/29(水) 03:47:07.85 ID:RXCHZObw0.net
疲労を気にするならメーターバイザーみたいにちっこいのでいいから
スクリーン付けとけばいい

381 :774RR :2018/08/29(水) 07:20:30.78 ID:PABzyeraM.net
やはりハイウェイペグ

382 :774RR :2018/08/29(水) 09:11:48.38 ID:MxsfdlA+0.net
乗車姿勢には慣れが必要
慣れれば楽

383 :774RR :2018/08/29(水) 09:12:48.76 ID:KxC6h3qpd.net
シート低過ぎて膝痛くなる

384 :774RR :2018/08/29(水) 09:26:23.00 ID:QWIaALsL0.net
最初は腰や背筋が筋肉痛になったななぜか

385 :774RR :2018/08/29(水) 10:33:02.14 ID:dKYQHgVfa.net
メーターバイザー付きの500で2度ほど東京から西日本まで走りに行ったけど、高速での走行性も十分で、1日800km程度ならそれほどきつく感じなかった。
ただ、走行中も足を伸ばしたくなるので、2度目はペグつけて走ってずいぶん楽になった。

386 :アメ MM73-mPfI :2018/08/29(水) 11:43:04.31 ID:wt9WfaxK0.net
買わせようとして適当なこと書きすぎだろw
シート薄いからすぐケツ痛くなるぞ
400kmでもう地獄
まあ3万くらい出してシート特注する方がいいな
嘘だと思うなら今どきのハーレーのシートとレブルのシート押し比べてみ
ハーレー超フカフカだが、レブルは硬くて薄っぺらいから

387 :774RR :2018/08/29(水) 11:47:35.35 ID:1wcu0rzBa.net
250を衝動買いしたけど、とにかく乗ると疲れる
GSR250のエンジンを移植できないものなのか思案中

388 :774RR :2018/08/29(水) 11:53:40.80 ID:RXCHZObw0.net
GSR250のエンジン積んだらもっと「くたびれる仕様」になるぞ

389 :774RR :2018/08/29(水) 11:56:32.23 ID:1wcu0rzBa.net
>>388
何でだ? フラットトルクで疲れないぞ

390 :774RR :2018/08/29(水) 12:06:31.70 ID:oKabBkrZH.net
さらに街乗り特化になるな

391 :774RR :2018/08/29(水) 12:10:51.08 ID:1wcu0rzBa.net
>>390
あの姿勢強いられたまま街乗りとか
あんた、ドMなんですか?

392 :774RR :2018/08/29(水) 12:13:19.20 ID:PABzyeraM.net
どちらかっていうとLです

393 :774RR :2018/08/29(水) 12:16:01.19 ID:oKabBkrZH.net
>>391
何でバレた!?

394 :774RR :2018/08/29(水) 12:40:07.24 ID:KqGF4PdbM.net
>>378
250からの乗り換えだからか、高速で力不足を感じたことはないな。
ただ、時速90km超えたあたりから振動大きくなってくる気がする。

>>385も言うように足伸ばしたくなるから適当に対策するのが良いな。俺はエンジンガードに足載せてたけど、振動拾うからどうするか考え中。

あと、シートは確かに薄い。最初はケツも腰も痛かったが最近慣れてきたな。まぁ、見た目と相談しながらカスタムかなー。

395 :774RR :2018/08/29(水) 13:01:03.48 ID:+Y2d4XCW0.net
そんな言うほど姿勢キツいかな
身長170の中肉中背だけどどこも無理かかってないぞ
長時間乗るとケツは確かに痛い

396 :774RR :2018/08/29(水) 14:48:45.25 ID:KHDvGu+g0.net
シートをあんこマシマシにすれば尻の痛さも脚の窮屈さもちょっとは解決するんじゃないか?
レバーの遠さはどうにもならんけど

397 :774RR :2018/08/29(水) 15:03:01.18 ID:G8ZFjM8Ja.net
2センチアンコ盛りしたら尻痛は軽減したよ
足つきは一切わからなかった

398 :774RR :2018/08/29(水) 15:26:11.42 ID:KHDvGu+g0.net
そかー足つきまではムリか…

399 :774RR :2018/08/29(水) 18:02:21.50 ID:a8llDYL00.net
BOLTのSCRみたくレブルでスクランブラー出して欲しいなあ

400 :774RR :2018/08/29(水) 18:26:14.20 ID:KxC6h3qpd.net
スプリングシートにしようかな

401 :774RR :2018/08/29(水) 20:56:50.58 ID:GlaAFvZ/0.net
ホント立ち読みに向かない
ここ数話読むたびに涙腺にきてるからレジ行く前に落ち着かせないといけない
おかげさまでにしばらく読んでるふりしなきゃいけない。ずっと瞬きしてる変な人だし

402 :774RR :2018/08/29(水) 20:57:12.67 ID:GlaAFvZ/0.net
誤爆した、めんご

403 :774RR :2018/08/29(水) 20:58:58.96 ID:oKabBkrZH.net
シートを低反発枕みたいなのを乗せたらゆっくりケツの形に沈んで痛くならないんではなかろうか?知らんけど

404 :774RR :2018/08/29(水) 21:19:11.62 ID:3+9uNtM7M.net
>>403
別車種に乗ってるけど、100均巾着にニトリの低反発座布団をカットして突っ込んでゲルザブで固定してる。快適

見た目なんて気にしない

405 :774RR :2018/08/29(水) 21:20:03.96 ID:f4yl48Ku0.net
>>378です、ありがとうございます
まとめると
・姿勢がなれるまでツラい
・ケツが痛い
・いうほど気にするもんでも違う
と言った感じですかね、助かりました

406 :774RR :2018/08/29(水) 21:34:47.02 ID:oKabBkrZH.net
>>404
よし、その案いただいた!

407 :774RR :2018/08/29(水) 21:36:26.64 ID:QTNO0kQpd.net
グリップってインチ用ですよね
いいの全くないのですが、インチってやはり種類が少ないんですかね
キタコ製を買ったのですが、スポンジが安っぽくてデイトナの22/25に耐震グリップ買ってつけたら裂けてしまいました…

408 :774RR :2018/08/29(水) 22:03:16.06 ID:a8llDYL00.net
>>406
どうぞどうぞ
広めていってくださいw

409 :774RR :2018/08/29(水) 22:42:52.76 ID:KHDvGu+g0.net
ホントにねーインチバーだとグリップが選べないんだよね
ハーレー用ならあるけど、もれなくぶっとくなるし…
ミリバーの太さのグリップ付けるくらいなら何故ミリバーにしなかったのかと
インチバーにミリバーの太さのグリップだと薄くてカッチカッチだぜ!手が痛いよ…

410 :774RR :2018/08/29(水) 23:08:21.26 ID:SLfxVzdJ0.net
>>405
それに、振動も辛い

411 :774RR :2018/08/29(水) 23:24:04.82 ID:KxC6h3qpd.net
>>405
でもカッコいいから我慢できる

412 :アメ MM73-mPfI :2018/08/29(水) 23:26:26.74 ID:0RXVPz5A0.net
>>405
後エンストする個体がある忘れてる

413 :774RR :2018/08/30(木) 01:49:57.74 ID:QL3hLEjK0.net
みんな500買おう500
エンストも何も関係ないし楽しいよ

414 :774RR :2018/08/30(木) 05:33:05.82 ID:SKi3amOK0.net
エンストは「EUC(恥)」とやらのせいでフィニッシュしただろ

415 :774RR :2018/08/30(木) 07:33:36.67 ID:ngUoLUIWr.net
500は免許・車検・ドリーム縛りがな

416 :774RR :2018/08/30(木) 07:57:31.56 ID:61TpUQU6d.net
だがそれがいい(調教済み)

417 :774RR :2018/08/30(木) 08:29:50.07 ID:HFWyUUXep.net
SP忠男パワーボックス+モリワキ のインプレはよ

418 :774RR :2018/08/30(木) 10:26:26.47 ID:J4cMfBR/d.net
初めてのバイクで他のバイクに跨ったことないからわからんけどRebelって姿勢辛いの?
ケツは痛くなるがそれ以外だ快適だったから楽なバイクなんだと思ってたわ

419 :774RR :2018/08/30(木) 10:30:24.66 ID:97NY3g580.net
>>418
どんなに楽なポジションのバイクでも慣れるまでは違和感あるもんよ
レブルは楽なポジションだけど敢えて定石外してるから、どこ座ってどこに体重かけたら落ち着くかわからん時期がある

420 :774RR :2018/08/30(木) 11:38:15.27 ID:8lJuYSm2r.net
身長185cmあるんだけど、やっぱり足元は窮屈になるかな?近所にバイク屋が無いから試乗できないんだよな…同じような身長の方で乗ってる一つ居ない?

421 :774RR :2018/08/30(木) 12:44:04.11 ID:QTcRbWd1a.net
自分はアドベンチャーからの乗り替えだったから、最初はポジションに物凄い違和感があったけど一週間くらいで慣れました

422 :774RR :2018/08/30(木) 12:44:38.63 ID:dGADdrbg0.net
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50


423 :774RR :2018/08/30(木) 13:12:20.41 ID:OtUball7a.net
>>420
同じく、フォワードコントロールが欲しい。
腰でホールドできるシートとあわせて。

424 :774RR :2018/08/30(木) 13:51:01.68 ID:dNzAnayga.net
デイトナのリバーシブルバックレストってあれ運転手側にしても
ノーマルハンドルで普通に座ったら腰届くのかな…って思ってる

425 :774RR :2018/08/30(木) 15:49:06.73 ID:sGKRECVra.net
>>420
同じくらいの身長のアメリカ人がレビュー動画で問題ないって言ってたから大丈夫だと思うよ

426 :774RR :2018/08/30(木) 16:47:14.87 ID:pda5hrdX0.net
>>425
マジですか?
英語わかんないけど動画探して見ます!
ありがとう!

427 :774RR :2018/08/30(木) 17:49:45.75 ID:nyUNKCPya.net
>>424
信号待ちでしか活躍しない予感

428 :774RR :2018/08/30(木) 19:27:23.66 ID:Kf2pMoAi0.net
このバイクでケツが痛くならないのは、ケツが人より肉厚でフカフカなんだろう

429 :774RR :2018/08/30(木) 20:02:50.65 ID:QKNEwH/V0.net
>>428
痛くはなるが100km以上走ってどうかって感じで街乗り程度じゃ痛くならん
それに基本的にバイク乗ってどこかしこ痛いとか言うのは大抵デブの方だぞ

430 :774RR :2018/08/30(木) 22:15:12.02 ID:9tFjQTBi0.net




レブルがナンバーワン

431 :774RR :2018/08/30(木) 22:41:15.46 ID:56DT/MNe0.net
>>429
いや、反応からしてあんたがデブと読めると思うぞ

432 :774RR :2018/08/31(金) 08:06:40.68 ID:Us8Tnbh7d.net
170/80のデブだけど俺も2〜3時間でケツ痛くなるな

433 :774RR :2018/08/31(金) 08:12:40.34 ID:+it5PtFVa.net
>>426
ニコニコ動画に翻訳してるのがあったからそっちのほうが観やすいかも
ニコニコ Revzilla Revel 500
で検索すると出ると思う

434 :774RR :2018/08/31(金) 08:25:49.89 ID:yS+WUWK+r.net
>>433
あざーす!探してみます!

435 :774RR :2018/08/31(金) 11:03:07.93 ID:6aaEWYff0.net
>>432
タイヤサイズに空目

436 :774RR :2018/08/31(金) 11:24:10.89 ID:Xwb5f+Bkp.net
日帰りツーリングではお尻はまったく大丈夫だった。体重とお尻の大きさによるんだと思う。個人的にはあのシート形状は好みです。ちなみにハンドルはデイトナ40B。

437 :774RR :2018/08/31(金) 11:38:22.33 ID:hPDYS4p40.net
レブル500で6年振りにバイク復帰しました
ブランクのせいか狭い路地の右左折で上手く曲がれなくて焦った
164のチビなんでちょっとハンドルが遠いな
曲がった後にクラクション鳴らしまくりで笑った
しかしやっぱりバイクは楽しいな

438 :774RR :2018/08/31(金) 12:03:08.47 ID:+f+BALwT0.net
【世界の憧れ、第九条】 主権国の目標である戦争放棄 < #ケチって火炎瓶> それを放棄する安部晋三
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535682266/l50

439 :774RR :2018/08/31(金) 15:25:05.13 ID:5yEnZ10kr.net
忠男のエキパイ、モリワキのトルク抜けがノーマルに戻る感じなのかな?
エキパイの交換て簡単?

440 :774RR :2018/08/31(金) 18:32:01.42 ID:34NRq1yx0.net
ニコニコ動画見たけど、190cmだと流石に窮屈そうだな。悩むな…。

441 :774RR :2018/08/31(金) 20:41:16.48 ID:YTd2+xHn0.net
むしろその身長だとオフ車以外で探すのが難しくないか

442 :アメ MM73-mPfI :2018/08/31(金) 21:37:14.58 ID:aMNV/gP30.net
それだけ体格いいとハーリーやXVS1300CAの方がさまになるだろねー。XVS1300CAは185くらいある白人がちょうどいいサイズ言うくらいだし。

443 :774RR :2018/08/31(金) 21:48:56.26 ID:J1hViq1e0.net
その身長ならレブルじゃなくてもw羨ましい〜
しかしパーツ高いなあサイドカバーのシールほしいけど1万とか。。

444 :774RR :2018/08/31(金) 21:54:59.68 ID:YTd2+xHn0.net
アルミショートリアフェンダー欲しいけど生産終了早すぎだろ
全然出回ってないわ

445 :774RR :2018/09/01(土) 00:18:42.71 ID:176uIudA0.net
>>439
エキパイの交換なんて10分あれば出来るぞ

446 :774RR :2018/09/01(土) 01:36:28.55 ID:BZr3xHQb0.net
>>439
>285.289
追記するとやっぱ5000から上のレスポンスは鈍くなったような気がする
ノーマルサイレンサーとの組み合わせだとまた違うのかもしれんが

447 :774RR :2018/09/01(土) 08:25:18.44 ID:Fk2pE480d.net
>>420
188cm で乗ってます。少しひざの位置が高くなりますが、問題ないですよ。見た目は、嫁にしか聞いてませんが、大きさも問題なしだそうです。
私も最初は心配でしたので、かなり遠い店ですが、試乗して決めました。

448 :アメ MM73-mPfI :2018/09/01(土) 11:55:42.55 ID:DSrpK7Bh0.net
ちょっと乗ってるとこ写真で客観的に見てみたいですねー

449 :774RR :2018/09/01(土) 12:18:05.37 ID:OikHD4iar.net
本気で欲しいなら、どんなに遠くても1度は実物を確認したほうがいいよ。

450 :774RR :2018/09/01(土) 13:28:09.23 ID:Gg4Pe2Dt0.net
てか、ソロソロ新色の発表とかあるのかねぇ?

451 :774RR :2018/09/01(土) 13:37:08.20 ID:7EDcBhpB0.net
カラバリ出してもほとんど銀と黒しか売れなさそうだしなあ

452 :774RR :2018/09/01(土) 14:12:45.50 ID:BzLDJr640.net
>>447
ありがとう。
私も今日試乗して購入を決めて来ました。多少下半身が窮屈でも、やっぱりカッコ良かったので即決しました。

453 :774RR :2018/09/01(土) 14:20:48.50 ID:imTNKRrkp.net
>>445
マジすか

それならDIYでやろうかな?ちなみにラジエーターは外さなくて大丈夫ですか?

454 :774RR :2018/09/01(土) 14:56:27.71 ID:NzL5a2LK0.net
ドリーム行ってきた、250はオールレンジの年齢層に売れ行きが良くて、九月以降じゃないと入荷しないってさ
500は全くそんなことは無いそうだ

455 :774RR :2018/09/01(土) 15:31:42.65 ID:P9HprWG3H.net
300の青が欲しい

456 :774RR :2018/09/01(土) 17:29:24.96 ID:176uIudA0.net
>>453
ラジエーターも外さなくてOK

っていうか、現車みればそれくらいわかるだろw

457 :774RR :2018/09/02(日) 00:30:57.91 ID:pRv2SQv5r.net
再びごめんね。
タイ代行、問い合わせても返信なし。
スマホだと駄目なのかな?
受信してないのかな?

458 :アメ MM73-mPfI :2018/09/02(日) 01:03:28.69 ID:AMeJH2eh0.net
めんどくさい依頼でもしてるとみた

459 :774RR :2018/09/02(日) 08:13:47.58 ID:AKc0Ei3t0.net
シルバー納車してもろうた。
軽くて取り回し良いですね。

460 :774RR :2018/09/02(日) 09:33:30.97 ID:Jp3f/tWEp.net
>>456
ありがとう!

いや、パッと見ラジエーターそのままだとかなりワーキングスペース狭そうに見えたもんで^_^;

461 :774RR :2018/09/02(日) 13:26:11.08 ID:RuuCkyNv0.net
>>460
ラジエーターより、O2センサーのカプラー外しとかが
地味に面倒だった

それ以外はボルト外すだけだぜ!

462 :774RR :2018/09/02(日) 15:14:37.99 ID:cRwjqHO80.net
グラブバーキャリアつけてみた
サイドバッグと合わせて積載量大幅アップや
あとは高速で足伸ばせるようにハイウェイペグかエンジンガード付けたい

463 :774RR :2018/09/02(日) 16:02:01.67 ID:UL1KdaHt0.net
皆さんETCはどのようにつけてます?

464 :774RR :2018/09/02(日) 16:23:29.67 ID:cRwjqHO80.net
普通に一体型をハンドルバーに
邪魔だがドリームはこれしかやってくれなかった

465 :774RR :2018/09/02(日) 17:12:06.99 ID:CE8t75S40.net
別体型でアンテナをハンドルバーに
本体をリアキャリア側面に固定したタナックスのETCポーチの中に入れてる
本体をシート下に入れるのも考えなくはなかったがカード抜くのにいちいち六角使わんといけないから断念した

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200