2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】

1 :774RR :2018/08/08(水) 01:16:01.91 ID:T9cdopAL0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part13【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528716262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

525 :774RR :2018/09/04(火) 18:56:56.48 ID:qfvpAWIP0.net
どうせ錆びるのは三つ又の金属部分なんだから、錆びたらサビチェンジャー塗っとけばおk
あれ元々黒いわけで目立たんし、酸化被膜になってむしろ錆びに強くなるぜ!

526 :774RR :2018/09/04(火) 19:43:29.92 ID:WoVia2mHr.net
こんな日はバイクになんか乗るなよ!
絶対に乗るなよ!
絶対にだからな!

527 :774RR :2018/09/04(火) 20:21:09.63 ID:dGins2hy0.net
>>521
車用の月極にバイク置いてよいか確認した?

528 :774RR :2018/09/04(火) 21:27:20.23 ID:zJv1vZtO0.net
俺も納車されたらバイクカバーにする予定だったけど錆びの事まで考えてなかった
どうしようかな

529 :774RR :2018/09/04(火) 21:42:01.40 ID:r1Yy7dP+0.net
>>524
余りの暴風に、仕事切り上げて帰宅したらサイクルガレージは平気だったが
物置小屋が吹っ飛んでてなんともいえない気持ちになった


100人のっても大丈夫じゃなかったのかよ!!

530 :774RR :2018/09/05(水) 06:27:57.15 ID:JPWX59DA0.net
>>529
風速40km/hの暴風って人間100人より強そうじゃん?

531 :774RR :2018/09/05(水) 06:50:46.09 ID:nVMgXNbBr.net
>>527
うん。一応バイクもOKって言われた。
でも、盗まれても知らんよってw

532 :774RR :2018/09/05(水) 08:34:58.57 ID:7PEXUmSo0.net
月2で5-56吹いてるけど今のとこサビ無しだなー
まぁまだそんなに乗ってないけども

533 :774RR :2018/09/05(水) 10:17:44.00 ID:6ql5tBtja.net
ドリームでやってくれるガラスコーティングあるでしょ
あれやってるなら簡単には錆びないからあとは洗車の度に防錆スプレーかけるだけで大丈夫だと思う

534 :774RR :2018/09/05(水) 11:03:28.23 ID:RaeIsSmpM.net
やっぱりレブルがナンバーワン!

535 :774RR :2018/09/05(水) 12:10:53.25 ID:xUh/a8j5d.net
レブルはいいぞ

536 :774RR :2018/09/05(水) 13:21:35.73 ID:bKcxQlCp0.net
俺たちのレブルが一番かっこいいぞ

537 :774RR :2018/09/05(水) 13:40:19.46 ID:2QB7CAChH.net
レブルを丸々一冊特集組んでるバイク雑誌ねーかな

538 :774RR :2018/09/05(水) 14:28:17.48 ID:G2HM/CA90.net
レブルで通勤したい

539 :774RR :2018/09/05(水) 14:37:20.56 ID:+1RAki3m0.net
ホンダドリーム信用できない。
サスのネジがゆるゆるで
マフラーのo2センサーのネジもゆるゆるだった。どこかは言わないけどさ
しかも点検から1ヶ月経ってない

540 :774RR :2018/09/05(水) 14:44:17.38 ID:PObggT+zd.net
被害者増やさない為にも店舗は挙げるべき

541 :774RR :2018/09/05(水) 16:01:43.43 ID:EFzo5WHAr.net
k-speedのマフラーに変えた方います?

542 :774RR :2018/09/05(水) 16:57:02.40 ID:xUh/a8j5d.net
レブりてえなあ

543 :774RR :2018/09/05(水) 17:14:40.17 ID:ztWLoxxba.net
>>541
diablo twinマフラーのショート付けたけど音でかすぎてノーマルに戻したわ

544 :774RR :2018/09/05(水) 18:23:12.61 ID:RaeIsSmpM.net
レブルこそ250ccの至高

だれでも乗れ、
どこまでも行け、
いつまでも風を感じれる。

最高傑作

545 :774RR :2018/09/05(水) 18:56:15.97 ID:2QB7CAChH.net
なんというか
ホント色々ちょうどいいんだよな
反逆っていう魔裟斗とかルルーシュみたいなおっかねぇ名前の割には物凄い素直な初心者には優しいいい子バイクでな

546 :774RR :2018/09/05(水) 19:04:42.05 ID:agBNiO96a.net
>>512
俺もツルツルです

547 :774RR :2018/09/05(水) 20:58:59.82 ID:8Ocxpy8W0.net
>>543
そのマフラーめちゃ気になってた。
カッコいいよね… 実物は見たことないけど

548 :774RR :2018/09/05(水) 22:06:50.60 ID:M9+CvQ2o0.net
>>539
それ多分納車時からユルユルだぞ

俺も納車時からユルユルだった
ちな、全体的に確認した方が良いぞ

まぁなんか知らんが組み立てが海外だと良くある話らしい

549 :774RR :2018/09/05(水) 22:57:15.58 ID:WIQy8p9B0.net
海外パーツでセンタースタンドなんてあるんだな

550 :774RR :2018/09/05(水) 23:29:54.76 ID:EFzo5WHAr.net
>>543
レスありがとうございます
250につけました?外したあとは…

551 :774RR :2018/09/06(木) 00:09:21.35 ID:r3MTuRvW0.net
久々にサイドカバー外してみたら六角レンチが錆びていたでござる
さすがにあちこち錆び過ぎじゃないかこのバイク?

552 :774RR :2018/09/06(木) 00:12:37.09 ID:p1Eo6FUW0.net
そんなに錆びやすいんですか?

553 :774RR :2018/09/06(木) 00:15:31.90 ID:6ciPd0C10.net
ケアしなけりゃどんなバイクでも錆びるだろ

554 :774RR :2018/09/06(木) 00:19:49.83 ID:WvPD06tY0.net
コスト削減すると質の悪い鋼材になるねw
50年前の日本車レベル塗装が浮き上がることもあるかもしれないよw
全般的に新車でも目に付くのは溶接部分の錆が多いね
最近の日本車じゃなかったことが起きてる

555 :774RR :2018/09/06(木) 00:43:07.38 ID:7qMtmdJO0.net
値段相応な感じが露骨すぎる部分はある
マイナーチェンジで見直されるのかなぁ的な

556 :774RR :2018/09/06(木) 02:22:30.44 ID:LhiUw9YOa.net
>>550
543です
250に付けてうるさかったけど、転がしておくのは勿体ないから消音加工しようと考えてますよ

557 :774RR :2018/09/06(木) 04:53:40.52 ID:fcvg+fBl0.net
539です。
店舗は神奈川県内です。
ちなみに1年点検の1カ月後にマフラー交換とその他を少し整備したので、あいつら仕事してません。メンテナンスパック入っちゃってるから解除したいです。

558 :774RR :2018/09/06(木) 07:28:04.51 ID:DY319UlSr.net
>>556
もし良かったら売ってもらえませんか?

559 :774RR :2018/09/06(木) 08:43:19.80 ID:84CpBx0/a.net
2019にタンクの新色来るっぽい?

560 :774RR :2018/09/06(木) 11:43:02.62 ID:nkf5olPcr.net
北海道レブラー大丈夫!?
しばらく大変だろうけども、無理なさらず。。

561 :774RR :2018/09/06(木) 12:54:33.56 ID:LhiUw9YOa.net
>>558
>>556です
申し訳ないが他に好みのマフラーも出てないので手放すことは考えてないです

562 :774RR :2018/09/06(木) 18:24:36.76 ID:3rvwf0QJp.net
>>560
停電中の俺から一言言っておきたいことがある
バイクも車もガソリンはできるだけ満タンにして車庫に入れておけ
現場からは以上です

563 :774RR :2018/09/06(木) 21:14:58.22 ID:jddMuQpF0.net
3.11のときはガソリン求めて長蛇の列に並んだっけなぁ…
各被災地の方が一日も早く日常を取り戻せますように

564 :774RR :2018/09/07(金) 10:01:53.25 ID:C/0QVMCp0.net
質問があります。
レブル250のエアフィルターはどうやって外せばいいでしょうか?
シートを外してもサイドカバー外しても交換方法がわからないのでお願いします

565 :774RR :2018/09/07(金) 18:49:06.30 ID:qXeyqcngM.net
>>564
ドリームに聞いたらよろし。

566 :774RR :2018/09/07(金) 19:55:39.03 ID:lvUaRmhs0.net
>>564
左側のサイドカバーを外して中に付いてる電源みたいのを外すとエアクリボックスにアクセス出来るよ

2019モデルの色が発表されたけど、全色リアフェンダーは統一になったな
今までは色によって塗装が違ったのに納期短縮の為かねー

567 :774RR :2018/09/07(金) 20:54:31.58 ID:C/0QVMCp0.net
>>566
ありがとうございます。
明日エレメント交換します。

568 :774RR :2018/09/07(金) 21:08:07.88 ID:eIo+0xWm0.net
パールグレーいいな

569 :774RR :2018/09/07(金) 22:23:32.43 ID:zDjlCTWf0.net
2019年モデル出すのはいいんだけど、現行ユーザの
不満点とかちゃんと意見取り入れてるんかねこれは

とりあえずヘッドライト、LEDじゃなさそう

570 :774RR :2018/09/07(金) 22:33:32.88 ID:er9bbno80.net
キャンディーもオレンジパールグレーもマットフレスコブラウンも良い色だな
ただまぁ白レブルと一緒でおま国状態になるかもしれんけど

571 :774RR :2018/09/07(金) 23:32:37.20 ID:PbA1h+410.net
2019のカラーどれもいいね
しかし案の定中身は変わってないのかね

572 :774RR :2018/09/07(金) 23:37:03.04 ID:eIo+0xWm0.net
カラーだけ変わってもしょうがない感はある
頼むでHONDAさん

573 :774RR :2018/09/07(金) 23:57:47.20 ID:c7J7sVQe0.net
HONDA「気に入らんかったら自分で変えろや」

574 :774RR :2018/09/08(土) 06:22:35.86 ID:dup84baDa.net
そういうコンセプトのバイクだしねえ

575 :774RR :2018/09/08(土) 06:37:53.18 ID:flnSd23dd.net
250か500か迷うなー

576 :774RR :2018/09/08(土) 07:16:51.97 ID:L+aHRPlmr.net
パワーボックス大人気だな。
俺は10月過ぎになりそうだ。
モリワキとの相性はどうだろか?
モリワキに付けた人いる?

577 :774RR :2018/09/08(土) 09:54:23.63 ID:6jNvAn4q0.net
そういうコンセプトならなんでもいいってわけではないのでは

578 :774RR :2018/09/08(土) 09:55:00.08 ID:3FUxxtEIp.net
>>571
新色どこで見れるの?

579 :774RR :2018/09/08(土) 10:37:04.82 ID:R6UdQ6fsr.net
パワーボックスはむしろモリワキに付けたやつの方が多そう
スリップオン出遅れ後発で売るのは諦めて
どこも売らなかったエキパイ部分ピンポイントで出す忠夫は上手いわ

580 :774RR :2018/09/08(土) 10:45:51.10 ID:di7t54fgM.net
>>578
https://i.imgur.com/3UpGNgN.jpg
https://i.imgur.com/OTsm4qu.jpg
https://i.imgur.com/Ju1FEbA.jpg
https://i.imgur.com/CJzlB15.jpg

581 :774RR :2018/09/08(土) 10:55:03.43 ID:O9hZA7nKM.net
オレンジかベージュいいなー
ペイルブルーなんて出ないかな?

582 :774RR :2018/09/08(土) 10:59:02.61 ID:3FUxxtEIp.net
>>580
ありがとうございます!

コレ公式?

583 :774RR :2018/09/08(土) 11:01:13.04 ID:3FUxxtEIp.net
>>581
ペイルブルー良いよね!ドゥカティのスクランブラー 的なカラー

584 :774RR :2018/09/08(土) 11:11:24.87 ID:di7t54fgM.net
>>582
ツイッターみるとアメリカ向けって書いてあるからよくわからない

585 :774RR :2018/09/08(土) 11:33:03.20 ID:BMSiaP0t0.net
>>580
オレンジがレプソルカラーっぽくていいな!

586 :774RR :2018/09/08(土) 12:01:08.06 ID:XQiBXxhea.net
レブルの色はポップカラーで統一するのか〜
若い人向けの企画らしい色だわな

587 :774RR :2018/09/08(土) 12:27:56.05 ID:hCGFoZVDd.net
ベージュ出るのかよ
自分で塗装したわクソ

588 :774RR :2018/09/08(土) 13:50:47.13 ID:ke/+p32ba.net
アイボリーとブルーいいなぁ!
カッコイイ!
クルーザーは趣味じゃなかったのに、真剣に考えようかしら…

589 :774RR :2018/09/08(土) 14:27:11.55 ID:+6K6WMoa0.net
ベージュが250 で出たら来年買おうかな

590 :774RR :2018/09/08(土) 15:27:04.34 ID:b56x4Nn70.net
リアは黒っぽい方がかっこいいなー
シルバーだけど傷も増えてきたから塗り替えるかなー

591 :774RR :2018/09/08(土) 17:52:31.90 ID:yzNZDbn00.net
黒のツヤなしとオレンジいいなぁ
タンクだけ売ってくれ

592 :774RR :2018/09/08(土) 18:03:35.57 ID:ZotAtpI10.net
2018年モデルのキャンディブルーとか日本は出てないからね
アメリカで発表されてるだけで新しい色が日本に来るかは微妙なとこだね

593 :774RR :2018/09/08(土) 21:02:21.56 ID:QnDEuQMF0.net
ベージュかっけぇね
デザート仕様軍用感がいい

594 :774RR :2018/09/08(土) 21:48:39.75 ID:TrDj9ZiL0.net
オレンジがあったら買うのにと言い続けてたけど、ついにきたか
500で頼む

595 :774RR :2018/09/08(土) 22:58:35.89 ID:aDysADWp0.net
新色で盛り上がってる中…K-SPEEDのアンダーカウル
エンジン脇のカバーと買う気のなかったビキニカウル
をポチった私。

596 :774RR :2018/09/08(土) 23:33:37.05 ID:yqe6brFNa.net
オレンジええやん
でも俺はやっぱ黄色だな
黄色欲しい人は間に合わなくなっても知らんぞー!!

597 :774RR :2018/09/09(日) 00:12:21.29 ID:+vK8FyLB0.net
黄色いいぞー
あの凹んでる部分だけ黒にペイントしたくなってきた
黒で模様入れたら格好良いだろうな

598 :774RR :2018/09/09(日) 00:34:14.66 ID:XZ0UdLR20.net
BEAMSのシングルマフラー付けてる人居ます?
ノーマルとの違いが知りたい

599 :774RR :2018/09/09(日) 11:07:52.25 ID:u4dPMT200.net
>>597
工事現場かよw

600 :774RR :2018/09/09(日) 11:27:48.85 ID:hOZTI4jjr.net
黄色いうけど実物はだいぶ工場の真っ黄色と違うぞ
きみどり

601 :774RR :2018/09/09(日) 11:28:23.45 ID:hOZTI4jjr.net
と黄色の中間って感じ

602 :774RR :2018/09/09(日) 11:58:49.19 ID:rXMpGZPd0.net
黄色にクロを入れるとピカチュウに進化すんじゃね?

603 :774RR :2018/09/09(日) 12:03:18.00 ID:oSjKU+5d0.net
皆はレブルどうやって保管してる?
持ち家なんだけどガレージは車でいっぱいで、外+カバーになりそう。

604 :774RR :2018/09/09(日) 12:42:06.40 ID:XkTUd1sxr.net
外でカバーだよ。フォークやらフレームやら細かい錆が出てきた。

605 :774RR :2018/09/09(日) 14:17:44.98 ID:vGHlGmqt0.net
外カバーで今のところ錆は無し
小まめに洗車と防錆スプレーしてるからかも

606 :774RR :2018/09/09(日) 15:14:05.43 ID:hOZTI4jjr.net
屋根付き駐輪場+カバー

607 :774RR :2018/09/09(日) 15:31:45.79 ID:tVwzpageM.net
シャッター付車庫にシートカバー

608 :774RR :2018/09/09(日) 16:25:41.50 ID:sAp7KqC4d.net
>>597
猛虎魂を感じる

609 :774RR :2018/09/09(日) 23:13:18.91 ID:tofnv6iJ0.net
こんなの誰もいないだろうけど、レブルかS660買うかで迷う

610 :774RR :2018/09/09(日) 23:29:09.75 ID:u4dPMT200.net
>>609
Sで決まりだろ

611 :774RR :2018/09/09(日) 23:40:45.68 ID:6qOKgiUH0.net
7月中ごろに注文して
9月中ごろ納車予定との事だったが
本当にくるのだろうか?
7月31日教習所卒業してから
バイクに触ってないし
どっちも不安だ…

612 :774RR :2018/09/10(月) 00:18:38.28 ID:OTdYCohQ0.net
>>609
峠とかでs660よく走ってるの見るけど楽しそうだなと思うわ

613 :774RR :2018/09/10(月) 00:31:10.89 ID:6ESHEX7td.net
レブルで峠走るの楽しいな
座高は原付スクーター並だがバンクの素直さがクルーザーというよりネイキッドに近い

614 :774RR :2018/09/10(月) 11:35:49.81 ID:2sWNl6WKd.net
ツーリングを主に考えているなら500を買った方がいいのかな?
250のが軽いし、手軽さっていうところは魅力的なんだけど・・・(165/50で非力です)

615 :774RR :2018/09/10(月) 11:40:37.75 ID:0bT9T9p50.net
必ずこういうこと聞く人来るけど
50tでもツーリングできますよ
排気量関係ないよ

616 :774RR :2018/09/10(月) 12:11:44.57 ID:390LftQqp.net
>>614
個人的な意見ですが、両方乗った経験から言うと、ツーリング主体なら500、街乗り主体なら250が合っていると思いますよ。500の方が低い回転数とトルクで、疲れにくいと思います。逆に街乗りならヘッド周りの軽い250の方が乗りやすいでしょう。

617 :774RR :2018/09/10(月) 12:13:08.70 ID:oNYiK9FS0.net
長距離の向き不向きは排気量よりその車種の性質によるなー
輸出仕様のV-MAX乗ってる時は航続距離が短か過ぎてどんどん長距離走る気がなくなってきたし
ちょい乗りのつもりで買ったスクーターのシグナス125はくたびれないから相当距離走ったし

618 :774RR :2018/09/10(月) 12:17:30.97 ID:oNYiK9FS0.net
そういえばレブル250と500はどんだけ航続距離に差があるんだろうね

619 :774RR :2018/09/10(月) 12:58:53.41 ID:VT7URTExa.net
軽さは正義なので単純な燃費で言えば250に軍配が上がる
でも道の状況次第では500の方が良くなるかな

620 :774RR :2018/09/10(月) 13:13:55.84 ID:uaPJNGfnM.net
70kmくらいの定速ならトルクとかの関係で500のほうが燃費良さげじゃない?

621 :774RR :2018/09/10(月) 13:17:46.21 ID:oNYiK9FS0.net
70なら250はリッター当たり35くらいで500は28くらいだろう
逆転するのはもっと上の速度域じゃねーかな

622 :774RR :2018/09/10(月) 15:25:09.96 ID:g3F17Keta.net
山間の高速で100km/h巡航とかだと500が上でしょうね

623 :774RR :2018/09/10(月) 16:58:10.02 ID:dBAd6Rshp.net
街中22km/1L
高速30km/1L
500です

624 :774RR :2018/09/10(月) 18:22:13.30 ID:oNYiK9FS0.net
250は
街中31km/L 前後
高速38km/L 前後

625 :774RR :2018/09/10(月) 18:23:00.18 ID:Aa6vpou+0.net
街中33km
高速ほぼ100km巡航で38km
普通に考えて250のほうが燃費良いと思いますよ。

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200