2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】

1 :774RR :2018/08/08(水) 01:16:01.91 ID:T9cdopAL0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part13【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528716262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

686 :774RR :2018/09/14(金) 10:30:28.52 ID:aNlCm6Hzd.net
レブルお持ちの方は数量限定で新色タンクお一つプレゼントキャンペーンとかあっても良いんじゃないかな

687 :774RR :2018/09/14(金) 10:34:02.51 ID:7ERf27ev0.net
>>253
>250めっちゃ交渉粘って5店舗目で25000円引き、ガラスコーティング、盗難保険1年、オプション品1万円つけてもらったわ。これまでで1番頑張った


ないわー
バイク屋さんて新車販売ではほとんど儲けないのに…
>>めっちゃ交渉粘って5店舗
って…
初回点検やら修理きたらあの客やて思われるんやろな〜
コイツのバイクに事故など起こりませんように笑

688 :774RR :2018/09/14(金) 11:07:01.87 ID:dFbR7A34d.net
バイクでしかも250で値引きとかドン引きですわ…

689 :774RR :2018/09/14(金) 12:34:27.15 ID:N5DbdUuRa.net
俺の場合はドリームの方からガラスコーティング無料にしてくれてたな
オプション品も四万円まで無料と言われたからUSBとエンジンガード付けてもらった
工賃も含めて足が出た分を払うだけで済んだよ

690 :774RR :2018/09/14(金) 12:35:47.69 ID:t4MZMPup0.net
どこのドリーム?

691 :774RR :2018/09/14(金) 13:59:23.01 ID:0P8vKTf+a.net
>>690
東北
500だったから250とは事情が違ったのかもしれないけど

692 :アメ MM73-mPfI :2018/09/14(金) 14:02:18.23 ID:x7YlIml/0.net
500かよ(^^;)

693 :774RR :2018/09/14(金) 15:05:32.85 ID:0P8vKTf+a.net
値引き交渉せず定価をキッチリ払うつもりで行ったんだけど店側から色々やってくれたんでかえって申し訳ないくらいだったよ

694 :774RR :2018/09/14(金) 15:58:14.38 ID:XvQq/sQXa.net
値引きとかしなかったな自賠責一年込み50万だったし

695 :774RR :2018/09/14(金) 16:08:14.41 ID:I0iTzT0sd.net
がっぽり60万取られた。
ただ免許キャンペーンで5万引いてもらったが

696 :774RR :2018/09/14(金) 18:07:30.97 ID:IL3oXIRKp.net
俺はABS無しで自賠責3年で50万くらいだったな

697 :774RR :2018/09/14(金) 18:33:19.58 ID:iPdVqdtG0.net
>>685
うん、ドリーム情報。
チナミに既に一部の店舗には話はいってるらしいです。
まあ黄色と赤が無くなってオレンジが出るんだと思いますが…

698 :774RR :2018/09/14(金) 18:38:45.22 ID:l9mWP+ntM.net
しかしくっそあつい異常気象が終わったと思ったら、今度は週末雨ばかりだな

全然乗れないわ

真夏日でいいから乗っておけば良かった

699 :774RR :2018/09/14(金) 19:05:13.65 ID:MRYpuyAg0.net
>>697
情報ありがとう
行く時間あったらドリームで聞いてみます

700 :774RR :2018/09/14(金) 19:58:54.55 ID:2GxRPH5u0.net
確かに雨降り過ぎで全然乗って無いな
止んでても路面ビチャビチャだと後始末が面倒で

701 :774RR :2018/09/15(土) 00:16:38.02 ID:FaZ9DeoHr.net
忠男インプレ、あまり上がらんね。

702 :774RR :2018/09/15(土) 13:24:26.81 ID:5HD6EYViM.net
>>701
実際、忠男にうん万円出してそれに見合う価値がないからだ。

703 :774RR :2018/09/15(土) 15:00:34.64 ID:98EJZsNO0.net
別に機能性は求めないから、材質ステンでエキパイ作ってくれねーかな
純正見た目が酷すぎる

704 :774RR :2018/09/15(土) 15:06:40.10 ID:1FDcE6V00.net
黒じゃないエキパイ欲しいね
スリップオンマフラー豊富だから余計に

705 :774RR :2018/09/15(土) 17:13:23.64 ID:FaZ9DeoHr.net
>>702
なるほどなぁ。
ちなみにシート尻痛問題はどうかなぁ?
シングルシートでもう少し肉厚が欲しいよー。

706 :774RR :2018/09/15(土) 17:32:32.09 ID:WLjrq5be0.net
忠男のは軽量ステンレスで黒じゃないやつ出てるよ
公式にも出てるしツイッター見ると買った人の画像も見かけたよ

707 :774RR :2018/09/15(土) 17:53:56.95 ID:1FDcE6V00.net
忠男の性能向上有りのやつじゃなくノーマルのパーツとして欲しいってことだと思われる
自分はそう

708 :774RR :2018/09/15(土) 17:55:59.84 ID:98EJZsNO0.net
>>706
SP忠男の軽量ステンレスは知ってるけど、形状はノーマルと同じでいいから
ドレスアップのためだけにステンレスにしたいなぁと

っていう物好きは居ないだろうから、どこも作らないだろうけど

709 :774RR :2018/09/15(土) 18:13:35.79 ID:Gl0u0LX2a.net
忠男でもそんなに値段しないんだからそれでよくね…?

710 :774RR :2018/09/15(土) 18:14:19.59 ID:Pc2qsVb1p.net
やっすいバイクだから一部分だけカスタムするとそこだけ浮くよね。マフラー交換しても何となくピンとこないんだよなあ。

711 :774RR :2018/09/15(土) 18:33:34.15 ID:YSHONCZD0.net
私はフルブラックを貫くよ!

712 :774RR :2018/09/15(土) 18:55:54.45 ID:FaZ9DeoHr.net
みんな、つくづくレブラーだな!(^3^)/

713 :774RR :2018/09/15(土) 18:56:05.56 ID:MSqa8QUx0.net
忠男は人気で今から注文しても10月以降ってスレで言ってた人がいた気がする
インプレが少ないというより初期に注文した人以外まだ来てないんじゃね

714 :774RR :2018/09/15(土) 19:16:46.77 ID:9OtRFod0a.net
>>710
ツヤ消し黒の車体にテカテカしたステンレスがダサいってことなんじゃないかなぁ

715 :774RR :2018/09/15(土) 19:35:00.24 ID:x5j0cMTa0.net
やっすいバイクだからこそ色々いじって遊ぶのが楽しいんじゃん

716 :774RR :2018/09/15(土) 19:43:18.85 ID:HY0N9dne0.net
いやいや、既に見た目がかなり完成されてるしあえていじらないってのも中々

717 :774RR :2018/09/15(土) 19:47:24.39 ID:MSqa8QUx0.net
弄るのも弄らないのも好きにしろよw
自分がカッコいいと思うならカッコいいんだよ

718 :774RR :2018/09/15(土) 20:37:01.43 ID:tsDrktpl0.net
>>714
そうなんだよね
そこだけピカピカ
まあいいっちゃいいんだけどねー

719 :774RR :2018/09/15(土) 21:01:32.22 ID:O8VqHxVH0.net
>>705
野口装美で作ってもらったら良いんじゃないかなぁ.

720 :774RR :2018/09/15(土) 21:06:00.61 ID:at8Mw6q8p.net
>>705
ノーマルに2.5cmアンコ盛りしたけど
思ったよりも効果ないな..
東京-岐阜400kmはキツかった
2日めの岐阜-彦根-奈良もチョイ痛
明日の奈良-東京が思いやられる
尻に厳しいバイクだ

721 :774RR :2018/09/15(土) 21:11:15.53 ID:8iHqForH0.net
K-SPEEDのアンダーカウルを買ったんだけど…
ラジエター脇の4点以外で何処かで固定出来るのかな
L型のクランプみたいのとネジがやたら入ってるけど
使い方が分からない

722 :774RR :2018/09/15(土) 21:16:20.16 ID:E6ebThiGp.net
ステップ荷重すると姿勢が起きてハンドルが遠く感じる。だから尻荷重ばかりになっちゃうのオレだけ?

723 :774RR :2018/09/15(土) 21:17:44.14 ID:FaZ9DeoHr.net
>>720
情報ありがとう!
2.5盛っても厳しいのかぁ。。

724 :774RR :2018/09/15(土) 21:47:27.05 ID:B5+Up3rR0.net
シート盛るよりゲルザブ埋めよう

725 :774RR :2018/09/15(土) 23:07:44.80 ID:IoQqn1N+0.net
ケツにシリコン埋めよう

726 :774RR :2018/09/16(日) 01:08:29.83 ID:TV9/+SWp0.net
立って運転しよう!

727 :774RR :2018/09/16(日) 01:08:34.87 ID:nXlYJ6/ya.net
尻は痛い、ポジションは変、エンジン特性もピーキー、振動も大きい、カッコはいいけど
GSR系のジャメリカンを熱望する、出たらスグ下取りに出して買い換える

728 :774RR :2018/09/16(日) 01:14:38.81 ID:TV9/+SWp0.net
立って運転しよう!

729 :774RR :2018/09/16(日) 01:17:13.18 ID:TV9/+SWp0.net
けつトレ励め!

730 :774RR :2018/09/16(日) 07:23:16.32 ID:f2vEQicTp.net
錆びるのが超萎えるな。これだけは許せん。
あとは良いけどサビが台無しにしとる。

731 :774RR:2018/09/16(日) 09:12:10.40
艶消し部はWAXなしとのマニュアル指示大丈夫かな?
納車2週間で今のとのろ錆なしですが。もうすぐ錆
るんですね

732 :774RR :2018/09/16(日) 09:18:51.05 ID:zv/lUHPB0.net
錆びるのはフォークのところ他どこらへん?

733 :774RR :2018/09/16(日) 10:25:46.33 ID:f2vEQicTp.net
エキパイもサビ酷いよ

734 :774RR :2018/09/16(日) 10:42:48.10 ID:P3R0xCeIa.net
聖像番号?が刻印されてるとこの塗装が甘くてそこから錆びてきた…

735 :774RR :2018/09/16(日) 10:44:28.69 ID:lFDxReEi0.net
全体的にフレーム溶接部とか鋳物とかの塗装前処理が手抜きで醜いことになってるw

736 :774RR :2018/09/16(日) 11:22:49.64 ID:f2vEQicTp.net
タイの生産管理部門もっと品質レベル上げないと
これじゃあ厳しいな
雨天走行とかした日にゃあ完璧に洗車、拭き取りしないとあちこちに茶色く浮き出てくる悪夢…

737 :774RR :2018/09/16(日) 11:50:46.04 ID:TzrQncbp0.net
あえて錆び錆びにしてレトロ風に見せる技法でいかがだろう?

738 :774RR :2018/09/16(日) 14:15:22.77 ID:Cev/173/a.net
ぬあ…ずっと雨だったから一週間カバーかけたらままにしてたらメーター内側にめっちゃなんか塗った跡みたいなの浮いてきとる
ドリームで対応してくれるみたいなのみたことあるけど県外の非ドリームで買ったやつはさすがに対応してくれんよね…

739 :774RR :2018/09/16(日) 14:52:47.24 ID:npY2Q1ES0.net
>>738
それ、結露だな

740 :774RR :2018/09/16(日) 15:02:55.36 ID:f2vEQicTp.net
>>738
曇り止め剤を塗布したときのムラ。
刷毛で塗ってる(それも結構大雑把に)から
過去から結構な頻度で不具合報告有り。
メーカー対応だから販売店問わずOKなはず。
ただ、交換後も同じように起こる報告有り…

741 :774RR :2018/09/16(日) 15:23:17.49 ID:76ynz+1aa.net
あ、なんか日向においてたら薄くなってきた…

742 :774RR :2018/09/16(日) 15:25:20.58 ID:76ynz+1aa.net
>>740
マジ?じゃあ三又の錆とかも対応してくれるの?

743 :774RR :2018/09/16(日) 16:08:18.18 ID:tF+FqbX8M.net
>>741
そのうち消えるぞ
また洗ったら出てくるけどな

744 :774RR :2018/09/16(日) 18:07:09.06 ID:oVGvw9Z70.net
>>742
フロントクランプのサビ浮きは対応してくれない。
一部のドリームでは店レベルで対応してくれたとかっていう書き込みが過去スレにあったけど。

745 :774RR :2018/09/16(日) 18:10:41.30 ID:f2vEQicTp.net
ホンダファンが熊本生産を熱望するのは
コイツのクオリティ見るとよくわかるな。
やっぱりタイ生産とじゃあ雲泥の差だわ。
割り切って乗らないと精神衛生上よろしくないな。

746 :アメ MM73-mPfI :2018/09/16(日) 18:42:48.60 ID:spW4Fh2N0.net
エンストに比べたらどれもこれもたいした問題じゃねーわマジで

747 :774RR :2018/09/16(日) 19:29:41.58 ID:+XAn9dct0.net
タイとかはオバチャリ感覚でバイクに乗るから、それぐらいのクオリティでしかないんだろう。

748 :774RR :2018/09/16(日) 21:09:17.61 ID:Lm0gWfN80.net
上野由希子って結婚してないのかな
吉田沙保里といい
子供作って欲しい

749 :774RR :2018/09/16(日) 21:09:45.52 ID:Lm0gWfN80.net
誤爆とは

750 :774RR:2018/09/16(日) 22:05:49.22
錆はレブルの味、たしかにエンストは深刻

751 :774RR :2018/09/16(日) 22:54:27.35 ID:nbycX6Tda.net
250でまだ熊本で生産してるのってある?

752 :774RR :2018/09/16(日) 23:00:45.11 ID:lTKFk2mAd.net
そんなものはない

753 :774RR :2018/09/17(月) 00:54:10.72 ID:9EYe0bf90.net
まぁ、国産じゃないし、安いからなぁ

754 :774RR :2018/09/17(月) 01:17:20.86 ID:MJPGYBKaa.net
>>751
CBR250RR

755 :774RR :2018/09/17(月) 06:16:12.00 ID:qv8Nuswi0.net
>>748
抱けるか?

756 :774RR :2018/09/17(月) 07:54:36.91 ID:hMNAZFKCd.net
>>755
絞め技かな?

757 :774RR :2018/09/17(月) 09:47:51.11 ID:IE5AQwM0d.net
シートを開けると
丸いパッキン?ゴムの留め部品?が
シート内の吸気口に落ちていきました…

深いので取れそうにないのですが
このまま走っても大丈夫ですかね?

758 :774RR :2018/09/17(月) 10:16:01.80 ID:Qc75NFnbM.net
錆びると聞いて驚いてるが長年乗るとフレームポキっとかあり得るんかな?

759 :774RR :2018/09/17(月) 10:39:41.86 ID:yU4i09mm0.net
100年単位で時間が必要やろなあ

760 :774RR :2018/09/17(月) 11:04:14.71 ID:hMNAZFKCd.net
つまり大丈夫って事だな

761 :774RR :2018/09/17(月) 11:52:15.87 ID:hseMVitZM.net
いやいや、車とかでもサビ放置してたら30年でヤバイけど

762 :774RR :2018/09/17(月) 12:05:40.28 ID:faQHaX2+M.net
>>720
そんだけ走れば痛くなるよ
クラウンクラスの車なら別だけど

763 :774RR :2018/09/17(月) 12:05:59.71 ID:78IKMzy5x.net
つまり30年は大丈夫って事だな

764 :774RR :2018/09/17(月) 12:13:56.79 ID:AXsw+Ozqr.net
>>757
エアクリで止まるから大丈夫でしょ

765 :774RR :2018/09/17(月) 14:03:23.45 ID:E80H58ak0.net
>>757
なんか掃除機のホース突っ込んで吸い取るといいとおも
落ちたもの吸い込まれないように、ホースに網付けておけよ

それよりシート下のクリップ、何個使ってるかわかる?

766 :774RR :2018/09/17(月) 14:21:43.75 ID:6p3rs+Vs0.net
某インド産空冷なんぞ納車時からサビてるからな。
レブルはまだマシなんだろう。

767 :774RR :2018/09/17(月) 14:40:02.26 ID:su5FY1nu0.net
>>766
ヤマハのやつ?あれ偉い安いけどやっぱり安いものは安いなりの理由あるのか

768 :774RR :2018/09/17(月) 14:45:50.84 ID:J80oDCgx0.net
三叉の下側なんて最初に薄くグリスでも塗ってほっとけ.

769 :774RR :2018/09/17(月) 14:51:53.59 ID:7EPR1LIT0.net
>>767
ロイ…エンフ….

770 :774RR :2018/09/17(月) 16:09:21.79 ID:5+ylNT1W0.net
三叉の下は錆び錆びになったんでサビチェンジャー塗ったぜ
真っ黒になった!

771 :774RR :2018/09/17(月) 17:18:24.11 ID:5MzJiLeW0.net
小汚いのは論外だけどちょっと錆びてるくらいどうと言う事はない
バイクがサビでダメになる前に自分の反射神経が落ちて降りる事になるだろうよ

772 :774RR :2018/09/17(月) 17:47:31.24 ID:UGGwN0BRM.net
地元のドリームは新色がどうとかはわからないみたい。
新色とかが来るときは二ヶ月前ぐらいにわかるんですけど、まだ降りてきてないですねー
と言ってた

773 :774RR :2018/09/17(月) 18:52:20.46 ID:yAogPGBZ0.net
新色っていってもタンクカラーだけだもんなー

774 :774RR:2018/09/17(月) 20:46:43.14
透明のタンク欲しい

775 :774RR :2018/09/18(火) 00:31:50.80 ID:gRKvHWamd.net
>>764
大丈夫ですか、ありがとうございます

>>765
掃除機のノズルが入りそうにないです
ゴムクリップ?は2つだったような気がします

776 :774RR :2018/09/18(火) 06:25:02.32 ID:4GP1e0h2d.net
オイルエレメント交換したいんですが
必要な工具一覧載ってたりするサイトあったりしますかね

777 :774RR :2018/09/18(火) 07:43:36.67 ID:/VkQvRwWM.net
握力100kg超えてれば工具なんて不要
ヒョロガリはフィルターレンチ買っとけ

778 :774RR :2018/09/18(火) 07:52:07.90 ID:6O8x6MRjr.net
フィルターレンチなんて必要かね?
エレメントなら10x12のメガネとパーツクリーナーでドレンボルトまで行けたはず

779 :774RR :2018/09/18(火) 08:28:42.92 ID:K/qV9okmr.net
純正のヘルメットロック使いにくくない?
Z-7のリングに通せん

780 :774RR :2018/09/18(火) 08:38:31.97 ID:VBAXfm3Qd.net
クソ使いにくいよね

781 :774RR :2018/09/18(火) 08:46:22.20 ID:pg5N7SQO0.net
ヘルメットロック用のワイヤーみたいなのとか延長用のヤツ使った方がイイよ

782 :774RR :2018/09/18(火) 09:52:34.65 ID:YqDmeQ/W0.net
>>779
GT-AIRだが通らない。仕方ないのでミラーにかぶせて落下と盗難防止のためにダイヤル式のワイヤーつけてる。

道の駅やコンビニなどで多くの人がメットをポン置きしていくね。盗難はめったにないだろうが、盗まれたらバイク乗れなくなるのにみんな不用心だなと思ってる。

783 :774RR :2018/09/18(火) 11:58:39.40 ID:Pgp82Ga+r.net
キジマのヘルメットロックをシート左後方あたりに付けて使ってる
持ち歩く鍵が増えるのは難点だが使い勝手は非常に良い
てか純正のやつはロック解除した瞬間ヘルメット落ちる罠

784 :774RR :2018/09/18(火) 12:07:18.07 ID:NQILY9Wv0.net
シートの上に置く人は他人が勝手に座るの防止してる
モンキーとか小さくて可愛いのや人気車種は多いらしいよw
子供用の防犯ブザーひっかけてる人もいるねw

785 :774RR :2018/09/18(火) 12:54:19.69 ID:l05uhNR30.net
サドルバッグつけてるから最初からヘルメットロック補助ワイヤー使ってるわ

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200