2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part47【4バルブ】

1 :774RR:2018/08/09(木) 21:29:04.88 ID:pB61jvd5.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan HP
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part46【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529408190/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

711 :774RR:2018/08/25(土) 07:35:22.35 ID:gAYQZovf.net
あたしゃ「ハーレー買うくらいならV-maxの方が良い」だな
あのカテゴリーは実用性を一切無視した「変態度」が売りだからな

712 :774RR:2018/08/25(土) 08:17:24.42 ID:5e/FrDov.net
>>710
何やコイツ
書き込みホンマでもウソでもええけど
どっちにしろキモい

713 :774RR:2018/08/25(土) 08:57:13.10 ID:nCBwaazf.net
「あの若作りのジジイ気持ち悪いですよね。なんかチラチラ見てくるんですけど…」

714 :774RR:2018/08/25(土) 09:04:51.87 ID:vvIFSbf7.net
すでにじじいとおっさん専用になっているから、
gsは若い人にぜひ乗ってもらいたい。

715 :774RR:2018/08/25(土) 09:14:59.61 ID:dtaj6za0.net
GSユーザーはじじいとおっさんとチビが正解な
以下は他スレからの転載だ

43774RR2018/05/09(水) 20:37:52.43ID:kMB8GZ9v

このまえドライブインもちやで目撃したのは岐阜ナンバーのBMW1200GSスタイルラリーのローダウンw
ちなみに、スタイルラリーって悪路走破性を高める目的でGSより車高を20o上げたモデル。
つまり、このライダーはカネ掛けて車高を高めたモデルにカネ掛けてバネを切断して車高を下げたのだw
さらに、カスタムされたシートはアンコレスw
ハンドルはそのままだったので、乗車姿勢はエイプハンガーのハーレーに乗るのとちっとも変わらないw
チビの考えることは判らんの〜

716 :774RR:2018/08/25(土) 09:18:01.23 ID:PNvU3BKh.net
若い内にGS乗っちゃうとバイク自体に飽きる可能性もあるからどうかなぁ
空冷GS-A乗ってる俺はもうSSくらいにしか興味湧かなくなってきた
同じとこぐるぐるツーリングしてる人は最高だろうけど

717 :774RR:2018/08/25(土) 09:20:15.53 ID:+jYYeGSi.net
俺は34だから若いわけじゃないけどGSA乗ってるよ
ユアン・マクレガーみたいになりたかったんじゃ

718 :774RR:2018/08/25(土) 09:37:43.55 ID:rmu8yuBp.net
金ある奴は乗ればええのよ
金ない奴はまあがんばれw

719 :774RR:2018/08/25(土) 10:18:41.20 ID:6J/VGjeZ.net
無理してローンで買った人
不平不満愚痴が多い

余裕でキャッシュで買った人
ネガな書き込みをしない

720 :774RR:2018/08/25(土) 10:37:15.57 ID:oRPolHU7.net
GS足付き問題は専用スレで
【ローダウン】BMW1200GS/A足付き Patt1【シークレットブーツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522069149/

721 :774RR:2018/08/25(土) 10:49:53.66 ID:gAYQZovf.net
足の短い人は、見栄を張らずに、素直にローダウンにした方がいいと思うよ。
専用スレに行けば、そこら辺のことは解決するだろう。
わたしは身長167cmで股下が77cmしかないので、ジョーロケットの踵が高いブーツを履いています。

722 :774RR:2018/08/25(土) 13:01:13.31 ID:oHTLk/S6.net
そのスペックならノーマル車高GS扱えるだろ。免許取り立てなら不安かも知れないが

723 :774RR:2018/08/25(土) 14:23:42.00 ID:gAYQZovf.net
>>721
「ローダウンした」とは、一言も言っていないが、何か?

724 :774RR:2018/08/25(土) 14:37:59.43 ID:WTUfknjY.net
>>715
元の書き込みの人は間違ってるね。
スタイルラリーは20_ストローク長いんじゃなくて、
20_長いスポーツサスをオプションで選べるんだよ。
選ばなかったら青いだけで、機能は基準車と変わらんよ。

725 :774RR:2018/08/25(土) 15:21:47.13 ID:AKrOtEYU.net
rallyeはノーマルシート高の仕様が初回しか入ってこなかったって聞いた。だから基本はスポーツサスかローダウンの二択でローダウン仕様のrallyeはちょこちょこ見るね。
確かにスタイル的にはちょっと、、と思うのも分からなくもない。

726 :774RR:2018/08/25(土) 16:09:29.81 ID:gAYQZovf.net
ありゃ、間違えた
>>722
「ローダウンした」とは、一言も言っていないが、何か?
ブーツも吊るしで踵が高い

727 :774RR:2018/08/25(土) 17:22:43.32 ID:xXRnOGdt.net
シークレットブーツスレでやんなよおっさん

728 :774RR:2018/08/25(土) 17:44:47.80 ID:VOSKqIke.net
服も合わなければ仕立て直す。既製品のバイクで合わないところがあればカスタム。吊るし、サイコー!でもいいけど。

729 :774RR:2018/08/25(土) 21:01:54.65 ID:xkk3jSgc.net
足の短い人は見栄を張らずに素直にローダウンにした方がいいと思うよ
専用スレに行けばそこら辺のことは解決するだろう。
わたしは身長167cmで股下が73cmしかないので田村のロンドンブーツを履いています

730 :774RR:2018/08/25(土) 21:07:08.92 ID:rmu8yuBp.net
乗ってない奴は悩む必要ないし乗ってる奴は既に解決済み
ぱーぱー騒いでる奴は一体…

731 :774RR:2018/08/25(土) 21:18:51.51 ID:Cp7VUy9k.net
自分仕様にすればイイよ
愛車なんだからね

732 :774RR:2018/08/25(土) 21:26:06.40 ID:gAYQZovf.net
わたしも紳士靴やスーツはフルオーダーですね
スキー靴も必ず骨格、足型に合わせてフルチューンしています
道具を使いスポーツは「弘法筆を選ぶ」基本ですからね

733 :774RR:2018/08/25(土) 21:27:52.93 ID:sLFzMPWn.net
>>730
その通り
金のある奴はあちこちいじくって解決済み
俺も不満のある部分は既に20万くらい掛けて解決済み

騒いでる奴は。。。

734 :774RR:2018/08/25(土) 22:32:25.40 ID:5nG7SIvx.net
国産も外車もいろいろ乗ってきて、自分にしっくり来る単車がGS-Aだった。
通勤からロンツーまでこなせる懐の深さが魅力。

735 :774RR:2018/08/25(土) 23:05:58.10 ID:auIIBQyA.net
チビはデカイバイクを、バカは煩いマフラーを、短小は太いタイヤを求める。

736 :774RR:2018/08/26(日) 00:00:59.56 ID:fK/21Gy/.net
他人の事を爺呼ばわりしてる奴は、自分がその年齢になったら
大人しく隠居して縁側でお茶でも飲んで過ごすつもりなのか?

737 :774RR:2018/08/26(日) 01:07:21.72 ID:YWmNyk5p.net
自分が爺になった時には日本の人工のほとんどが爺だから相対的に爺ではなくなる

738 :774RR:2018/08/26(日) 02:32:21.13 ID:598v4D1k.net
相対的に爺ではなくなるとは、死んでいるってこと?

739 :774RR:2018/08/26(日) 05:05:12.84 .net
若者がいない未来を想像しているのだろうが
バイクに乗る若者がという話だろう

740 :774RR:2018/08/26(日) 06:13:33.09 ID:hQRzukRb.net
読んでて勘違いしてる奴が多いが、40代過ぎたら爺いの部類だからな
若い人に聞くと若いと言えるのは20代までで、30代はおじさん、おばさんらしい
だから40歳も60歳も世間じゃ同じ扱いだよw

741 :774RR:2018/08/26(日) 07:29:04.27 ID:i8PndGX5.net
爺(ジジイ)、婆(ババア)はおじいさんおばあさんよりも少し歳下の人への蔑称です。近ごろ頻繁に使いすぎだと思います。
子どもの頃、おじさん、おばさんと呼ぶのは30代後半から定年退職の年齢までという印象でした(中学生目線)

742 :774RR:2018/08/26(日) 10:01:02.79 ID:yZij4jLM.net
なんでもいいけど金無しのガキが若さだけをアピールしてもなんの意味もない事にすぐ気付くだろ。ほっとけw

まぁカネもないおっさんはもっと悲惨だけどなw

743 :774RR:2018/08/26(日) 10:22:51.01 ID:PDAb8dXZ.net
金の無いおっさんはbmwなんて買わないよ

744 :774RR:2018/08/26(日) 11:26:25.51 ID:3g5YpRLw.net
嫌でも年はとるし体力も落ちる。
自然の摂理。
ジジイとかオッサンとか言ってる奴も、10年もしたら言われる側になるから安心しろ。

745 :774RR:2018/08/26(日) 11:38:26.31 ID:kNC2JNqf.net
今ジジイの皆さんはお陀仏になってるだろうしなあ

746 :774RR:2018/08/26(日) 11:41:19.49 ID:rkRyZj/M.net
チビだの短足だの爺など、いつもの一人の荒らしに煽られるのアホらしいと思わんか
BMWのバイクが欲しいんだか、買えない事情があるのかはわからんが、加齢にスルーしましょう

747 :774RR:2018/08/26(日) 13:57:18.86 ID:pKtpWlPs.net
見てくれ優先でリアタイヤ太い方がカッコいいだろ、とメーカーが言っちゃったのがホンダ・スティード
そしてプロス、ホーネット

748 :774RR:2018/08/26(日) 15:44:58.65 ID:I239Qy4C.net
プロスはお店、と突っ込んでおく。
ブロスは結構楽しいバイクだった。あのエンジンもアフリカツインやトランザルプ、ドゥービル、DN-01と色々使われてたね。今ではNCエンジンがマルチに使われてるけど。

749 :774RR:2018/08/26(日) 16:10:05.67 ID:fNb3vXvK.net
BMW 中国・韓国がビジネスパートナー
露骨な儲け主義、ブランドの品格低下
いつからか裏の顔を持つようになった。
韓国人がデザインしたドイツ車
同じボロでもドイツ製のボロなら納得。

750 :774RR:2018/08/26(日) 16:10:58.16 ID:rkRyZj/M.net
スティードのエンジンは傑作だったな

751 :774RR:2018/08/26(日) 16:26:19.84 ID:P1Mayqur.net
ハーレーとBMWモトラッドが合同で試乗会してたな
猛暑のせいだろう、どちらも試乗希望者がほとんどいない
ちなみにBMWの試乗車は、S1000RR R1200R RnineT-Pure G310R の4台

752 :774RR:2018/08/26(日) 16:31:00.58 ID:md26Y141.net
アメリカン(クルーザー)といえばR1200Cはガキの頃憧れたなあ
いまならR9Tチョッパーとかどうよ

753 :774RR:2018/08/26(日) 17:23:11.97 ID:fNb3vXvK.net
>>752
BMW R5

754 :774RR:2018/08/26(日) 17:31:10.43 ID:aAhT/IeJ.net
>>740
なんでもいいけど
中高生の頃からメンタル、思考が全く変化成長してない
未熟なジジイが一番みじめ

755 :774RR:2018/08/26(日) 18:47:57.46 ID:yZij4jLM.net
未熟とか年下のやつが言う資格ないぞ。

756 :774RR:2018/08/26(日) 19:07:17.91 .net
道の駅にツーリングに行きますw

757 :774RR:2018/08/26(日) 19:15:08.22 ID:rkRyZj/M.net
阿呆の若者(馬鹿者?)はスルーってことで

758 :774RR:2018/08/26(日) 19:26:47.29 ID:hQRzukRb.net
阿保で貧乏で僻みの凄い若者(馬鹿者)はスルーで同意

759 :774RR:2018/08/26(日) 19:39:11.23 .net
お仕事お疲れ様です

ID:rkRyZj/M

ID:hQRzukRb

760 :774RR:2018/08/26(日) 19:52:07.91 ID:aAhT/IeJ.net
高齢独身はスルーで説得力皆無

761 :774RR:2018/08/26(日) 20:09:15.20 ID:BtwFB3qJ.net
バイクは世代を超えたコミニュケーションツールなんだから対立を煽るのはやめようよ。
(。>д<)

762 :774RR:2018/08/26(日) 20:34:30.49 ID:/0PaCYjZ.net
ID隠してる時点で自分は蛆虫だと認めてる。

763 :774RR:2018/08/26(日) 20:37:47.29 ID:bhrMNXAC.net
煽ってる奴もそこそこ年齢いってると思うけどなぁ。BMWのバイク、それもRなんてオヤジ臭いものを乗りたがる若者なんてそう居ないし、僻む理由もない。
多分、既に乗ってる中年オヤジが自分と同じバイクに爺さんが乗ってるのが気に食わないとか、若者が説教臭い中年オヤジを嫌がるように中年オヤジも偉そうにしてる爺さんを嫌がると言った感じだと思う。

764 :774RR:2018/08/26(日) 20:38:20.19 ID:kCthdDHy.net
>>762
ようウジ虫寺

765 :774RR:2018/08/26(日) 20:43:00.19 ID:yOt8aQKO.net
>>764
よう金無し君

766 :774RR:2018/08/26(日) 20:44:36.63 ID:FkI32ZFd.net
30中盤から40中盤の団塊ジュニア含む氷河期世代と
それ以降の40後半から50前半のバブル世代は合わないのからな

767 :774RR:2018/08/26(日) 20:46:17.71 ID:1pKm4LUU.net
>>765
よう狂信者

768 :774RR:2018/08/26(日) 22:02:51.41 ID:1Oq36C4z.net
山陽道にバーエンドミラーにしたスクランブラーいたけど久しぶりにセンスいい弄り方だと思った

769 :774RR:2018/08/26(日) 22:53:01.36 ID:yVEqnP0y.net
転倒したらどうすんだろうな

770 :774RR:2018/08/26(日) 23:18:28.77 ID:trLOgBPs.net
バーエンドミラーのバカバカしさは半端ないよな
不合理でしかない

771 :774RR:2018/08/26(日) 23:34:09.20 ID:yZij4jLM.net
別に普通にこけるのと変わらないだろ。コケたら大抵はミラーなんて後ろ見えるように付いてたら割れるわ。

772 :他メーカーの :2018/08/26(日) 23:55:14.91 ID:yVEqnP0y.net
ハンドルマウントはグルっと回って助かることもあるけどな
通常のマウントで立ちゴケで鏡面が割れてしまうことは少ないと思う

773 :774RR:2018/08/27(月) 00:46:45.32 ID:dLfq9bXF.net
>>772
鏡割れたら整備不良扱いで乗って帰れないよな

774 :774RR:2018/08/27(月) 08:09:55.37 ID:MAQfXKqF.net
空冷ハイパーモタードも乗ってるが、バーエンドミラーはカッコいい反面、アホみたいに使いづらい

775 :774RR:2018/08/27(月) 09:55:43.64 ID:BvvWKVzy.net
鏡は右だけあればいいんだろ。

776 :774RR:2018/08/27(月) 10:00:04.38 ID:0KfAdWl9.net
追い越し車線を走る車両は、両側にミラーが必要

777 :774RR:2018/08/27(月) 10:06:32.32 ID:oTiKSIv8.net
>>770
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

778 :774RR:2018/08/27(月) 10:07:19.71 ID:b7sTtZSu.net
バーエンドミラーは法律違反

779 :774RR:2018/08/27(月) 10:53:54.22 ID:MMAA4ra2.net
ノーマルがバーエンドミラー海苔の俺に謝れ

780 :774RR:2018/08/27(月) 11:01:49.85 ID:RxJB9emE.net
>>778
基準をみたせば合法だよ

781 :774RR:2018/08/27(月) 11:01:55.02 ID:oA6Soolf.net
バーエンドミラーのバイクに乗ってる人はミラー見てないよ

782 :774RR:2018/08/27(月) 11:45:38.67 ID:hjdWreY9.net
>>780
バーエンドで違反

783 :774RR:2018/08/27(月) 11:47:19.18 ID:pOIKeals.net
クッソ狭いところにバーエンドミラーのバイク停めるなよ。ヘシ折れても文句を言うなよ。

784 :774RR:2018/08/27(月) 12:01:43.85 ID:796R6q+f.net
>>782
すまん見つからなかった
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/safe.html
この場合だと歩行者にぶつけたときに衝撃緩衝できないからダメなのかな?
それとも全幅変わるから?それは構造変更でいけると思うけど

785 :774RR:2018/08/27(月) 12:34:06.77 ID:oTiKSIv8.net
>>783
文句レスで
請求書ばーん

786 :774RR:2018/08/27(月) 12:34:09.64 ID:r5Yol+ku.net
>>784
理詰めで行くと黙っちゃうか、構造変更なんかする奴居ないとか、俺様理論押し付けが発生するな!

ヨーロッパ辺りでハンドルより上には基本的に何も付けない様なカスタムが流行ってるらしいけど、確かに写真見たりすると憧れる部分はある。
でも爺的にはシールドのないバイクは体力的に難しいので、自分はノーマル(に近い)状態で、『カッコいいな〜』と憧れるだけにしとく派。

787 :774RR:2018/08/27(月) 13:34:30.46 ID:rzKYGBtw.net
バーエンドミラー、視界が開けるのは良いぞ。北海道ツーリングにおすすめ。

788 :774RR:2018/08/27(月) 13:47:37.51 ID:gcoi/y+9.net
ミラーの高さがあるんじゃないの? 30cm以内とか?

789 :774RR:2018/08/27(月) 13:53:39.53 ID:796R6q+f.net
>>788
ぐぐったけど見つからない
ハンドルの中心から左右に280mm離れてるってのはあったけど

790 :774RR:2018/08/27(月) 14:46:07.63 ID:2OG2mWu4.net
バーエンドミラーね。アレは常に前傾姿勢の土下座ポジションバイクだと良いんだろうが、スクランブラーみたいなほぼネイキッドに近いポジションだと、視線移動距離が多くなって疲れそう。あれノーマルだとハンドルも低くて幅広いし

まあしかし、バイクはカッコつけてナンボってトコもあるし、車検通る合法品なら文句はないかなと

791 :774RR:2018/08/27(月) 14:59:33.58 ID:MMAA4ra2.net
車検が通るかって話と道交法違反を混同してるの?
ノーマルでバーエンドミラーのバイクもあるんだってば

バーエンドミラーで車幅とか全高が変われば車検は通らないよ

792 :774RR:2018/08/27(月) 15:22:36.73 ID:796R6q+f.net
>>791
それは知ってます
鏡面の大きさが一定以上で衝撃与えた時に動いて緩衝する構造のバーエンドミラーをハンドル中心から280mm以上の位置に取り付けて構造変更すれば合法なのか知りたいです

793 :774RR:2018/08/27(月) 15:26:35.87 ID:kAHUtLgn.net
構造変更通れば合法だよ。

794 :774RR:2018/08/27(月) 15:30:41.47 ID:7B57J7K/.net
そうか、構造変更してればいいいんだ。一目で違法扱いしちゃいけないと。

795 :774RR:2018/08/27(月) 15:54:30.21 ID:tYM/NAEq.net
ボンネビルボバーは純正がバーエンドやね

796 :774RR:2018/08/27(月) 16:46:08.83 ID:MMAA4ra2.net
あまりにも遵法精神が高い人とはお付き合いしたくない

797 :774RR:2018/08/27(月) 18:10:50.63 ID:6EQGRyQo.net
ネット弁慶のエセ正義漢なんか気にすんなw

798 :774RR:2018/08/27(月) 19:38:43.93 ID:FUzFH2gz.net
道の駅で見たブルターレはバーエンドミラーだったな
細かく見れば見るほど金がかかる構造、部品のバイクだったわ

799 :774RR:2018/08/27(月) 19:55:37.00 ID:7p0sdh68.net
いつの間にか「ミラー」スレに
しばらくロムします

800 :774RR:2018/08/27(月) 20:26:51.54 ID:ncKtpDDU.net
いつもグリップの下を見るから車検とかで代車借りるととても違和感が

801 :774RR:2018/08/27(月) 20:33:58.19 ID:KiuZjQhe.net
ミラーマンで変身ダ

802 :774RR:2018/08/27(月) 20:53:03.01 ID:b/0LLd1U.net
トライアンフがBMWより まともなスクランブラーをもうすぐ発表するようだ

803 :774RR:2018/08/28(火) 01:23:03.94 ID:MEsbd2q1.net
マトモっつても、今どきスクランブラーでガチにオフ攻めるヤツなんかいないでしょ。所詮はレトロブームに乗った、なんちゃってコスプレファッションバイクだし

804 :774RR:2018/08/28(火) 06:25:53.64 ID:AqveHAXU.net
ガチにオフ攻める奴はオフ車ですから

805 :774RR:2018/08/28(火) 06:27:35.57 ID:eVno9P9M.net
>>802
「まともなスクランブラー」というパワーワードw

806 :774RR:2018/08/28(火) 07:37:44.96 ID:TGP6eYgc.net
トライアンフは前からスクランブラーあったろ

807 :774RR:2018/08/28(火) 08:31:37.66 ID:MEsbd2q1.net
>>806
10月に発表予定の1200ccの新型の事でしょう。コイツはフロント21インチ、ダブルディスク、倒立フォークやアルミスイングアーム採用など
スパイショットで見た限りでは、殆んど現代のオフ車のガワだけオールドルックな出で立ち
そこが「まともなスクランブラー」なトコなんか?

808 :774RR:2018/08/28(火) 08:59:33.79 ID:gb2WZz3L.net
BMW、ドカティ、トライアンフ 各社スクランブラーが道の駅で遭遇すれば‥
周りのざわめきに是非立ち会いたい。

809 :774RR:2018/08/28(火) 09:02:48.17 ID:gb2WZz3L.net
>>806
バカか、時代遅れw しゃべるな。
お前はボケてるから年内コメント禁止。

810 :774RR:2018/08/28(火) 09:32:02.76 ID:5DIxphBZ.net
>>809
情報を知らなかった位で酷いこと言うなよ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200