2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part47【4バルブ】

1 :774RR:2018/08/09(木) 21:29:04.88 ID:pB61jvd5.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan HP
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part46【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529408190/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

742 :774RR:2018/08/26(日) 10:01:02.79 ID:yZij4jLM.net
なんでもいいけど金無しのガキが若さだけをアピールしてもなんの意味もない事にすぐ気付くだろ。ほっとけw

まぁカネもないおっさんはもっと悲惨だけどなw

743 :774RR:2018/08/26(日) 10:22:51.01 ID:PDAb8dXZ.net
金の無いおっさんはbmwなんて買わないよ

744 :774RR:2018/08/26(日) 11:26:25.51 ID:3g5YpRLw.net
嫌でも年はとるし体力も落ちる。
自然の摂理。
ジジイとかオッサンとか言ってる奴も、10年もしたら言われる側になるから安心しろ。

745 :774RR:2018/08/26(日) 11:38:26.31 ID:kNC2JNqf.net
今ジジイの皆さんはお陀仏になってるだろうしなあ

746 :774RR:2018/08/26(日) 11:41:19.49 ID:rkRyZj/M.net
チビだの短足だの爺など、いつもの一人の荒らしに煽られるのアホらしいと思わんか
BMWのバイクが欲しいんだか、買えない事情があるのかはわからんが、加齢にスルーしましょう

747 :774RR:2018/08/26(日) 13:57:18.86 ID:pKtpWlPs.net
見てくれ優先でリアタイヤ太い方がカッコいいだろ、とメーカーが言っちゃったのがホンダ・スティード
そしてプロス、ホーネット

748 :774RR:2018/08/26(日) 15:44:58.65 ID:I239Qy4C.net
プロスはお店、と突っ込んでおく。
ブロスは結構楽しいバイクだった。あのエンジンもアフリカツインやトランザルプ、ドゥービル、DN-01と色々使われてたね。今ではNCエンジンがマルチに使われてるけど。

749 :774RR:2018/08/26(日) 16:10:05.67 ID:fNb3vXvK.net
BMW 中国・韓国がビジネスパートナー
露骨な儲け主義、ブランドの品格低下
いつからか裏の顔を持つようになった。
韓国人がデザインしたドイツ車
同じボロでもドイツ製のボロなら納得。

750 :774RR:2018/08/26(日) 16:10:58.16 ID:rkRyZj/M.net
スティードのエンジンは傑作だったな

751 :774RR:2018/08/26(日) 16:26:19.84 ID:P1Mayqur.net
ハーレーとBMWモトラッドが合同で試乗会してたな
猛暑のせいだろう、どちらも試乗希望者がほとんどいない
ちなみにBMWの試乗車は、S1000RR R1200R RnineT-Pure G310R の4台

752 :774RR:2018/08/26(日) 16:31:00.58 ID:md26Y141.net
アメリカン(クルーザー)といえばR1200Cはガキの頃憧れたなあ
いまならR9Tチョッパーとかどうよ

753 :774RR:2018/08/26(日) 17:23:11.97 ID:fNb3vXvK.net
>>752
BMW R5

754 :774RR:2018/08/26(日) 17:31:10.43 ID:aAhT/IeJ.net
>>740
なんでもいいけど
中高生の頃からメンタル、思考が全く変化成長してない
未熟なジジイが一番みじめ

755 :774RR:2018/08/26(日) 18:47:57.46 ID:yZij4jLM.net
未熟とか年下のやつが言う資格ないぞ。

756 :774RR:2018/08/26(日) 19:07:17.91 .net
道の駅にツーリングに行きますw

757 :774RR:2018/08/26(日) 19:15:08.22 ID:rkRyZj/M.net
阿呆の若者(馬鹿者?)はスルーってことで

758 :774RR:2018/08/26(日) 19:26:47.29 ID:hQRzukRb.net
阿保で貧乏で僻みの凄い若者(馬鹿者)はスルーで同意

759 :774RR:2018/08/26(日) 19:39:11.23 .net
お仕事お疲れ様です

ID:rkRyZj/M

ID:hQRzukRb

760 :774RR:2018/08/26(日) 19:52:07.91 ID:aAhT/IeJ.net
高齢独身はスルーで説得力皆無

761 :774RR:2018/08/26(日) 20:09:15.20 ID:BtwFB3qJ.net
バイクは世代を超えたコミニュケーションツールなんだから対立を煽るのはやめようよ。
(。>д<)

762 :774RR:2018/08/26(日) 20:34:30.49 ID:/0PaCYjZ.net
ID隠してる時点で自分は蛆虫だと認めてる。

763 :774RR:2018/08/26(日) 20:37:47.29 ID:bhrMNXAC.net
煽ってる奴もそこそこ年齢いってると思うけどなぁ。BMWのバイク、それもRなんてオヤジ臭いものを乗りたがる若者なんてそう居ないし、僻む理由もない。
多分、既に乗ってる中年オヤジが自分と同じバイクに爺さんが乗ってるのが気に食わないとか、若者が説教臭い中年オヤジを嫌がるように中年オヤジも偉そうにしてる爺さんを嫌がると言った感じだと思う。

764 :774RR:2018/08/26(日) 20:38:20.19 ID:kCthdDHy.net
>>762
ようウジ虫寺

765 :774RR:2018/08/26(日) 20:43:00.19 ID:yOt8aQKO.net
>>764
よう金無し君

766 :774RR:2018/08/26(日) 20:44:36.63 ID:FkI32ZFd.net
30中盤から40中盤の団塊ジュニア含む氷河期世代と
それ以降の40後半から50前半のバブル世代は合わないのからな

767 :774RR:2018/08/26(日) 20:46:17.71 ID:1pKm4LUU.net
>>765
よう狂信者

768 :774RR:2018/08/26(日) 22:02:51.41 ID:1Oq36C4z.net
山陽道にバーエンドミラーにしたスクランブラーいたけど久しぶりにセンスいい弄り方だと思った

769 :774RR:2018/08/26(日) 22:53:01.36 ID:yVEqnP0y.net
転倒したらどうすんだろうな

770 :774RR:2018/08/26(日) 23:18:28.77 ID:trLOgBPs.net
バーエンドミラーのバカバカしさは半端ないよな
不合理でしかない

771 :774RR:2018/08/26(日) 23:34:09.20 ID:yZij4jLM.net
別に普通にこけるのと変わらないだろ。コケたら大抵はミラーなんて後ろ見えるように付いてたら割れるわ。

772 :他メーカーの :2018/08/26(日) 23:55:14.91 ID:yVEqnP0y.net
ハンドルマウントはグルっと回って助かることもあるけどな
通常のマウントで立ちゴケで鏡面が割れてしまうことは少ないと思う

773 :774RR:2018/08/27(月) 00:46:45.32 ID:dLfq9bXF.net
>>772
鏡割れたら整備不良扱いで乗って帰れないよな

774 :774RR:2018/08/27(月) 08:09:55.37 ID:MAQfXKqF.net
空冷ハイパーモタードも乗ってるが、バーエンドミラーはカッコいい反面、アホみたいに使いづらい

775 :774RR:2018/08/27(月) 09:55:43.64 ID:BvvWKVzy.net
鏡は右だけあればいいんだろ。

776 :774RR:2018/08/27(月) 10:00:04.38 ID:0KfAdWl9.net
追い越し車線を走る車両は、両側にミラーが必要

777 :774RR:2018/08/27(月) 10:06:32.32 ID:oTiKSIv8.net
>>770
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

778 :774RR:2018/08/27(月) 10:07:19.71 ID:b7sTtZSu.net
バーエンドミラーは法律違反

779 :774RR:2018/08/27(月) 10:53:54.22 ID:MMAA4ra2.net
ノーマルがバーエンドミラー海苔の俺に謝れ

780 :774RR:2018/08/27(月) 11:01:49.85 ID:RxJB9emE.net
>>778
基準をみたせば合法だよ

781 :774RR:2018/08/27(月) 11:01:55.02 ID:oA6Soolf.net
バーエンドミラーのバイクに乗ってる人はミラー見てないよ

782 :774RR:2018/08/27(月) 11:45:38.67 ID:hjdWreY9.net
>>780
バーエンドで違反

783 :774RR:2018/08/27(月) 11:47:19.18 ID:pOIKeals.net
クッソ狭いところにバーエンドミラーのバイク停めるなよ。ヘシ折れても文句を言うなよ。

784 :774RR:2018/08/27(月) 12:01:43.85 ID:796R6q+f.net
>>782
すまん見つからなかった
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/safe.html
この場合だと歩行者にぶつけたときに衝撃緩衝できないからダメなのかな?
それとも全幅変わるから?それは構造変更でいけると思うけど

785 :774RR:2018/08/27(月) 12:34:06.77 ID:oTiKSIv8.net
>>783
文句レスで
請求書ばーん

786 :774RR:2018/08/27(月) 12:34:09.64 ID:r5Yol+ku.net
>>784
理詰めで行くと黙っちゃうか、構造変更なんかする奴居ないとか、俺様理論押し付けが発生するな!

ヨーロッパ辺りでハンドルより上には基本的に何も付けない様なカスタムが流行ってるらしいけど、確かに写真見たりすると憧れる部分はある。
でも爺的にはシールドのないバイクは体力的に難しいので、自分はノーマル(に近い)状態で、『カッコいいな〜』と憧れるだけにしとく派。

787 :774RR:2018/08/27(月) 13:34:30.46 ID:rzKYGBtw.net
バーエンドミラー、視界が開けるのは良いぞ。北海道ツーリングにおすすめ。

788 :774RR:2018/08/27(月) 13:47:37.51 ID:gcoi/y+9.net
ミラーの高さがあるんじゃないの? 30cm以内とか?

789 :774RR:2018/08/27(月) 13:53:39.53 ID:796R6q+f.net
>>788
ぐぐったけど見つからない
ハンドルの中心から左右に280mm離れてるってのはあったけど

790 :774RR:2018/08/27(月) 14:46:07.63 ID:2OG2mWu4.net
バーエンドミラーね。アレは常に前傾姿勢の土下座ポジションバイクだと良いんだろうが、スクランブラーみたいなほぼネイキッドに近いポジションだと、視線移動距離が多くなって疲れそう。あれノーマルだとハンドルも低くて幅広いし

まあしかし、バイクはカッコつけてナンボってトコもあるし、車検通る合法品なら文句はないかなと

791 :774RR:2018/08/27(月) 14:59:33.58 ID:MMAA4ra2.net
車検が通るかって話と道交法違反を混同してるの?
ノーマルでバーエンドミラーのバイクもあるんだってば

バーエンドミラーで車幅とか全高が変われば車検は通らないよ

792 :774RR:2018/08/27(月) 15:22:36.73 ID:796R6q+f.net
>>791
それは知ってます
鏡面の大きさが一定以上で衝撃与えた時に動いて緩衝する構造のバーエンドミラーをハンドル中心から280mm以上の位置に取り付けて構造変更すれば合法なのか知りたいです

793 :774RR:2018/08/27(月) 15:26:35.87 ID:kAHUtLgn.net
構造変更通れば合法だよ。

794 :774RR:2018/08/27(月) 15:30:41.47 ID:7B57J7K/.net
そうか、構造変更してればいいいんだ。一目で違法扱いしちゃいけないと。

795 :774RR:2018/08/27(月) 15:54:30.21 ID:tYM/NAEq.net
ボンネビルボバーは純正がバーエンドやね

796 :774RR:2018/08/27(月) 16:46:08.83 ID:MMAA4ra2.net
あまりにも遵法精神が高い人とはお付き合いしたくない

797 :774RR:2018/08/27(月) 18:10:50.63 ID:6EQGRyQo.net
ネット弁慶のエセ正義漢なんか気にすんなw

798 :774RR:2018/08/27(月) 19:38:43.93 ID:FUzFH2gz.net
道の駅で見たブルターレはバーエンドミラーだったな
細かく見れば見るほど金がかかる構造、部品のバイクだったわ

799 :774RR:2018/08/27(月) 19:55:37.00 ID:7p0sdh68.net
いつの間にか「ミラー」スレに
しばらくロムします

800 :774RR:2018/08/27(月) 20:26:51.54 ID:ncKtpDDU.net
いつもグリップの下を見るから車検とかで代車借りるととても違和感が

801 :774RR:2018/08/27(月) 20:33:58.19 ID:KiuZjQhe.net
ミラーマンで変身ダ

802 :774RR:2018/08/27(月) 20:53:03.01 ID:b/0LLd1U.net
トライアンフがBMWより まともなスクランブラーをもうすぐ発表するようだ

803 :774RR:2018/08/28(火) 01:23:03.94 ID:MEsbd2q1.net
マトモっつても、今どきスクランブラーでガチにオフ攻めるヤツなんかいないでしょ。所詮はレトロブームに乗った、なんちゃってコスプレファッションバイクだし

804 :774RR:2018/08/28(火) 06:25:53.64 ID:AqveHAXU.net
ガチにオフ攻める奴はオフ車ですから

805 :774RR:2018/08/28(火) 06:27:35.57 ID:eVno9P9M.net
>>802
「まともなスクランブラー」というパワーワードw

806 :774RR:2018/08/28(火) 07:37:44.96 ID:TGP6eYgc.net
トライアンフは前からスクランブラーあったろ

807 :774RR:2018/08/28(火) 08:31:37.66 ID:MEsbd2q1.net
>>806
10月に発表予定の1200ccの新型の事でしょう。コイツはフロント21インチ、ダブルディスク、倒立フォークやアルミスイングアーム採用など
スパイショットで見た限りでは、殆んど現代のオフ車のガワだけオールドルックな出で立ち
そこが「まともなスクランブラー」なトコなんか?

808 :774RR:2018/08/28(火) 08:59:33.79 ID:gb2WZz3L.net
BMW、ドカティ、トライアンフ 各社スクランブラーが道の駅で遭遇すれば‥
周りのざわめきに是非立ち会いたい。

809 :774RR:2018/08/28(火) 09:02:48.17 ID:gb2WZz3L.net
>>806
バカか、時代遅れw しゃべるな。
お前はボケてるから年内コメント禁止。

810 :774RR:2018/08/28(火) 09:32:02.76 ID:5DIxphBZ.net
>>809
情報を知らなかった位で酷いこと言うなよ

811 :774RR:2018/08/28(火) 09:39:24.30 ID:WbciQqsq.net
仕事で稼げてない人間ほどこんな場所で毒を吐く
普段からイライラしてるのだろう
金持ち喧嘩せず、、、、。

812 :774RR:2018/08/28(火) 09:52:14.41 ID:Qa+9l7Y8.net
「スクランブラーあったろ」 この言葉がコイツの全てを表している。
・自分の知識や見聞が間違ってないと思い込んでいる。
・他人への礼儀に欠ける。 身の程知らずで謙虚さもない。

813 :774RR:2018/08/28(火) 10:13:58.92 ID:AqveHAXU.net
俺もトライアンフにスクランブラーあったろと思ったw

814 :774RR:2018/08/28(火) 10:35:12.15 ID:xPgXK8nA.net
普通にあったろ、だわなw
まともって言ったって車重大のままじゃ論外だろ

815 :774RR:2018/08/28(火) 10:43:28.07 ID:oIiScJ2L.net
この板の他モデルと比べると
保有台数・流通台数に対してスレ速過ぎる
何かおかしい

816 :774RR:2018/08/28(火) 11:12:52.01 ID:KILxxCwX.net
BMWにも言えるけど1000cc超のスクランブラーってどうなんだろう?
スクランブラーって400ccとかでもっと気軽に乗れる方がいいと思うんだけどな
海外メーカーだと流用できる小排気量エンジンがないから難しいのかもしれないけど

817 :774RR:2018/08/28(火) 11:27:16.24 ID:xPgXK8nA.net
まぁまぁ、イメージ商品ですんで、あまりお気になさらず
専用装備?それもイメージを掻き立てるためのエッセンスですのであまり真に受けずお願いしますよw

818 :774RR:2018/08/28(火) 11:58:48.21 ID:Qa+9l7Y8.net
>>815
@オーナー
A購入検討者
Bアンチ
CBMWを良くする会
DBMW、寺の工作員

819 :774RR:2018/08/28(火) 12:00:16.46 ID:Qa+9l7Y8.net
>>818
ちなみに俺はC

820 :774RR:2018/08/28(火) 12:11:26.44 ID:xPgXK8nA.net
オーナーでもなけりゃ購入検討者でもないわけかw

821 :774RR:2018/08/28(火) 12:20:03.84 ID:eLVrDmdX.net
>>818
Aです
昨日のバーエンドミラー海苔は私

822 :774RR:2018/08/28(火) 12:20:29.82 ID:Qa+9l7Y8.net
>>820
前はAやったけどな。
知れば知るほどBMWの体質に腹が立つ。

823 :774RR:2018/08/28(火) 12:23:53.71 ID:4VwLRo5n.net
>>822
投資が流行って多くの企業が魂を抜かれたと思う

824 :774RR:2018/08/28(火) 12:26:31.70 ID:M/7IpA5V.net
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50

825 :774RR:2018/08/28(火) 12:34:49.49 ID:QK4f0Xci.net
じゃあ僕のGS見てhttps://i.imgur.com/N9xo8UG.jpg

826 :774RR:2018/08/28(火) 12:35:50.39 ID:inA3F9Sl.net
アドベンチャーバイクが下火になりつつある今、次はネオレトロという流れになってきたな。
国産、外車問わず古臭い形でありながら最新装備満載のバイクが増えてきた。

827 :774RR:2018/08/28(火) 12:46:35.58 ID:KILxxCwX.net
ネオクラって2年くらい前から流行りだしてなかったっけ?
トライアンフの水冷ボンネビルシリーズで火がついた気がする

828 :774RR:2018/08/28(火) 12:51:54.10 ID:Qa+9l7Y8.net
4輪の話になるが、マッスルカーと呼ばれるナオクラ系アメ車、最近のはどれも格好良い。

829 :774RR:2018/08/28(火) 12:58:03.34 ID:KILxxCwX.net
チャレンジャーやマスタングは上手いこと今と昔を融合させたよな
バイクのネオクラと違い、走りは昔のままの近いが・・・

830 :774RR:2018/08/28(火) 14:01:02.29 ID:oIiScJ2L.net
国内4メーカーの製品に不満あってBMWに移ったけど…ふーん
自分は国産車スレでネガったりしないよ

831 :774RR:2018/08/28(火) 14:18:56.37 ID:AqveHAXU.net
俺は今まで国産外車いろいろ乗ってきていまはヤマハとBMWに乗ってるけどどのメーカーも全部駄目なとこも含めて好きだけどな

832 :774RR:2018/08/28(火) 15:22:05.58 ID:Qa+9l7Y8.net
BMW愛好家なら誰か反応してやれよ! >>825

833 :774RR:2018/08/28(火) 15:27:16.04 ID:4VwLRo5n.net
>>825, 832
旅心を刺激されてガレ場を走りに行こうと準備始めたのだけど
雨が降ってきちゃった
でも行ってこようかな

834 :774RR:2018/08/28(火) 15:28:23.43 ID:YngOa9WL.net
>>825
良い色だな!


>>832
そう言うお前も感想書いてやれよ!

835 :774RR:2018/08/28(火) 16:27:29.91 ID:lL2u+Fhh.net
じゃあ俺も。。。
https://i.imgur.com/fsKC1Iu.jpg
つーかBMWってカスタムの幅狭いからどれも一緒だな(笑)

836 :774RR:2018/08/28(火) 17:01:26.64 ID:s4Jl2bcr.net
空冷のターン!
https://i.imgur.com/xV33NjH.jpg

837 :774RR:2018/08/28(火) 17:04:09.94 ID:eLVrDmdX.net
>>836
これどこですか

838 :774RR:2018/08/28(火) 17:32:04.16 ID:d+dr+CW9.net
大弛峠

839 :774RR:2018/08/28(火) 17:37:37.00 ID:h2f/IFqa.net
大弛峠に着きました

840 :774RR:2018/08/28(火) 17:46:57.95 ID:wJDGygJ0.net
>>835
何処かから拾ってきたのか?ってぐらい綺麗な写真ですね!

今R1200Rから写真のGSへ乗り換え検討中ですが、購買意欲がわく写真!

841 :774RR:2018/08/28(火) 18:00:10.49 ID:5z/9MuRh.net
こないだ万沢林道 四万温泉側からアドベで入ったんだけど 途中嫌になって引き返しちゃった (´・ω・`)
15q先で通行止めとか書いてあったし

842 :774RR:2018/08/28(火) 18:11:56.74 ID:dNXJ1P1e.net
ロードタイヤならキャストホイールでいいと思うのw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200