2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.23

1 :774RR :2018/08/10(金) 11:03:29.52 ID:hxbpmPNm0.net
【YAMAHA TRACER900GT/TRACER900/TRACER900GT】

国内公式
(2018〜)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

上級仕様の「TRACER900 GT ABS」も追加設定

EU公式
TRACER900
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
TRACER900GT
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900-gt.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900 PART.22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528464440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

104 :774RR :2018/08/24(金) 01:13:55.60 ID:TnfF1A5o0.net
旅バイクだし開発段階でETCも検討されたけど、価格的メリットを
出すためにつけなかったんじゃないかな
でもマイチェンでETC標準装備化されそうな気はする

105 :774RR :2018/08/24(金) 01:23:56.97 ID:cfF642FZ0.net
自分で付けりゃいいんだよ。
んでゲートでバーが開かなくて・・・ってやつw

まぁほとんど開くけどな

106 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/24(金) 01:24:16.58 ID:qq8HuV2C0.net
 
クルマで、年間1万円も高速代使ってないのに、

なんで、バイク用のETCに4万も払わなならんのだ? (● ̄(エ) ̄●)

。。

107 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/24(金) 01:30:06.76 ID:qq8HuV2C0.net
 
ハンドルに付けるタイプ(防水防塵アンテナ一体型)のETCなら、使い回しが出来そうだな。

ETCって、車体に付けてて盗まれて使われたら、一切保証無しなんだぞう。
未成年者や外国人に盗まれて使われたら、ややこしいことになる。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

108 :774RR :2018/08/24(金) 01:32:55.73 ID:hhn0A1iN0.net
付けなきゃ良いだけだろ
走れるんだから

109 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/24(金) 02:07:22.37 ID:qq8HuV2C0.net
 
ETCじゃないと、土日祝夜間割引をうけられないし。

平日料金もETC以外は割高料金盗られるYO。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

110 :774RR :2018/08/24(金) 02:46:12.96 ID:hhn0A1iN0.net
自分の中で結論ついてる事を延々と書くんじゃないよ

111 :774RR :2018/08/24(金) 06:59:25.77 ID:jmIdx1SRp.net
いいかげん構ってちゃんの相手するのはやめろ

112 :774RR :2018/08/24(金) 07:38:37.87 ID:SdnwfpIs0.net
買えもしない糞ニートクソコテの基地外だから相手するだけ無駄

113 :774RR :2018/08/24(金) 08:28:35.83 ID:aMJxsSAer.net
普通のロードバイクよりもサスペンションストロークは大きいのかな?

114 :774RR :2018/08/24(金) 13:57:18.45 ID:f9IpJekOd.net
いや、同じくらいだよ。

115 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/25(土) 19:54:24.21 ID:NR4XJrsP0.net
 
1000GT、出そうだな。 (● ̄(エ) ̄●)

900GTをボアアップしたら+10ぐらいでだせんじゃね?

。。

116 :774RR :2018/08/25(土) 21:09:43.29 ID:gNcXIJhB0.net
なんか今一盛り上がってないんだよねぇ

117 :774RR :2018/08/25(土) 22:10:14.34 ID:nSGbv2yzr.net
純正のパニアケースにするか市販のパニアケースにするかで悩んでるのよねー

118 :774RR :2018/08/25(土) 22:12:42.68 ID:XWt7IsR70.net
クソコテが荒らしてるからこっちに書き込まないだけであっちはいつもの感じで盛り上がってるよ

119 :774RR :2018/08/26(日) 04:27:41.20 ID:e2BLDDmv0.net
元旦にリセットしたトリップメーター2 が昨日1万q突破したけど、トリップメーターって1万qで勝手にリセットするんだな。

120 :774RR :2018/08/26(日) 11:29:05.11 ID:6AyckA560.net
機械式表示の名残かw まあ32768kmでリセットされるよりは分かり易かろうし…

121 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/26(日) 16:59:08.21 ID:nQBd3Ebf0.net
 
モデ様が書き込まないと、余計廃れるんだな。(・(ェ)・)y◇°°°

来年、余裕が出来たら、ベトナムあたりをツーリングしようかな。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

122 :774RR :2018/08/26(日) 20:23:07.71 ID:+KUoLGcx0.net
>>121
ベトナム行って帰ってくんな、ボケ!

123 :774RR :2018/08/27(月) 22:11:34.82 ID:37SAY9P70.net
2018 Yamaha Tracer 900/900 GT | Technical video
https://youtu.be/w76e0Ccoumc
2018 Yamaha Tracer 900 and Tracer 900 GT - Turn up your emotions
https://youtu.be/vrWWveE3E-A

124 :774RR :2018/08/28(火) 00:35:50.06 ID:WZnFxxl50.net
新型のブラッシュガードって旧型につくかな
社外シールドに現状鑑賞しちゃってるから小さくなるんならつけたい

125 :774RR :2018/08/28(火) 08:51:12.89 ID:6OwcI5oJ0.net
このエンジンガードってどうよ?
https://www.peitzmeier.jp/pai/hepco/bilder/501-4559-0005.jpg

126 :774RR :2018/08/28(火) 08:59:29.38 ID:6OwcI5oJ0.net
サイドスライダーみたいのも付いてるから、リヤアクスルスライダーつけたら、
ウインカーとハンドル回り以外は、接地しなさそうだ。
フロントアクスルスラーダーも付けたらいいか。
純正のサイドスライダーも同時装着できそうだし、フロントアンダーカバーもあるし。

127 :774RR :2018/08/28(火) 09:02:28.22 ID:6OwcI5oJ0.net
900GTは、デュアルパーパスだから、イボイボタイヤを取り付けたら、
アフリカツインみたいに、砂漠や砂地のオフロードを走れるんだよね?
知らんけど。

128 :774RR :2018/08/28(火) 09:22:24.17 ID:s00/fyIH0.net
どう見てもデュアルパーパスではない。

129 :774RR :2018/08/28(火) 09:39:32.42 ID:DZsQ8z5Pp.net
>>127
んなわけないだろ…

130 :774RR :2018/08/28(火) 09:45:11.67 ID:4bqjUEDdr.net
個人的にはフロントタイヤを18インチか19インチにしてほしかった

131 :774RR :2018/08/28(火) 09:54:07.36 ID:0G8vNCqQ0.net
>>129
そいつに触るな 基地が移るぞ

132 :774RR :2018/08/28(火) 10:03:09.40 ID:s00/fyIH0.net
例のバカか、コテハンないから気づかなかった、みんなすまん。

133 :774RR :2018/08/28(火) 10:49:38.48 ID:DZsQ8z5Pp.net
まじかよ
まじうぜえな…

134 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/28(火) 11:55:09.20 ID:6OwcI5oJ0.net
 
>>131-133 お前ウンコだろ。(・_・)| ̄|_=▲ ブリッ

。。

135 :774RR :2018/08/28(火) 13:41:18.65 ID:1ZfCOPvUd.net
何でコテハン付けなかったんだ?
あぼーんされて無くてグロ見ちゃったじゃん

136 :774RR :2018/08/28(火) 19:15:26.38 ID:EKRgUlri0.net
ホント面倒クセーやつ

137 :774RR :2018/08/28(火) 19:59:49.99 ID:6OwcI5oJ0.net
 
為になる書き込み出来んやつが、いっちょまえに、コテハン様を批判すんじゃねーよ、

この腐れチンカスが。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

138 :774RR :2018/08/28(火) 20:20:53.33 ID:HFKm1qHb0.net
為にならない書き込みしかしてないキチガイコテが何言ってんの

139 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/28(火) 20:43:10.89 ID:6OwcI5oJ0.net
 
>138 匿名でしか書き込めないウンコのくせに、何ほざいてんの?

藻舞は、このスレに来なくていいよ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

140 :774RR :2018/08/28(火) 21:19:55.44 ID:s00/fyIH0.net
お前以外の全員がお前にきて欲しくないんだよ、空気も読めないの?発○障害なの?

141 :774RR :2018/08/28(火) 21:21:24.09 ID:VVYILBaba.net
さっきからいろんな人が虚空に向かって罵倒してるけど一体全体何が見えてるんだ?

142 :774RR :2018/08/28(火) 21:38:21.48 ID:6OwcI5oJ0.net
 
>>140 お前以外の全員がお前にきて欲しくないんだよ、空気も読めないの?発○障害なの?

>>141 お前は馬鹿だから、べつに見なくていいよ。

。。

143 :774RR :2018/08/28(火) 21:40:56.82 ID:6OwcI5oJ0.net
 
>>140 ま、ここは、トレーサー900のすれなんで、09は、他のスレに行った方がイイよ。

。。

144 :774RR :2018/08/28(火) 21:43:46.91 ID:sFA+ytZNd.net
何でコテハン辞めたん?

145 :774RR :2018/08/28(火) 22:00:56.12 ID:6OwcI5oJ0.net
 
バックで下がってたら、木にぶつかって、クルマのバンパーが少しへこんだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

146 :774RR :2018/08/28(火) 22:03:50.61 ID:6OwcI5oJ0.net
 
エヤコン故障殺人事件だな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

147 :774RR :2018/08/28(火) 22:20:39.57 ID:LxEeR8+B0.net
忍千とGTどっちにしようかスレ見比べてるけど
コッチは貧乏神に取り憑かれとるなw

148 :774RR :2018/08/28(火) 22:38:17.62 ID:6OwcI5oJ0.net
 
チンカスは買わんでいいよ。きもいんで同じバイク、まねせんで欲しいんだけどね。

。。

149 :774RR :2018/08/28(火) 23:18:34.90 ID:6OwcI5oJ0.net
 
>>147 あと、おれ、お前より、収入あるけど、○| ̄|_=3 プッ

。。

150 :774RR :2018/08/28(火) 23:21:10.99 ID:6OwcI5oJ0.net
 
>>147 俺が貧乏なら、お前は汚れだな。

。。

151 :774RR :2018/08/28(火) 23:44:46.32 ID:6OwcI5oJ0.net
乞食だな。

152 :774RR :2018/08/29(水) 01:05:47.71 ID:lXpmLBLE0.net
お前は買えないんだから来なくていいよ

153 :774RR :2018/08/29(水) 01:23:56.06 ID:CBaJLwGbd.net
>>151
何でコテハン辞めたの??

154 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/29(水) 05:00:55.48 ID:Al8HF2xz0.net
 
モデ様のことが気になったら、コテハンでググってね。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

155 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/29(水) 05:39:24.70 ID:Al8HF2xz0.net
 
なぜモデのスレがあれるかわかった。

買いたくても買えないボンビーが腹いせに荒らしてるんだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

156 :774RR :2018/08/29(水) 05:40:46.91 ID:Al8HF2xz0.net
 
モデ様に嫉妬してるんだな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

157 :774RR :2018/08/29(水) 06:34:36.31 ID:8ThE0jAf0.net
返すレスがまったく噛み合っていないあたり本当にアスペなんだろうな

158 :774RR :2018/08/29(水) 07:24:16.45 ID:UDTku5290.net
ほんとだなんで見えるのかと思ったらコテ外してやがる

159 :774RR :2018/08/29(水) 09:15:39.74 ID:S+aMz0Kpa.net
ワッチョイで消せよ、電車でぶつぶつ言ってる池沼に絡んでる方がキモいわ

160 :774RR :2018/08/29(水) 09:25:18.29 ID:Al8HF2xz0.net
 
>>157-158 おまえ馬鹿だろ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

161 :774RR :2018/08/29(水) 10:43:41.82 ID:bDzyWW4Xp.net
>>159
コテはNGにしてたんだけどな
正直すまんかった

162 :774RR :2018/08/29(水) 12:24:00.02 ID:IZwbOo7Sd.net
もうやった

163 :774RR :2018/08/29(水) 12:26:40.55 ID:sChLRo2zM.net
159の表現が適切で草
さて本題に戻って皆さん燃費どんなもん?

164 :774RR :2018/08/29(水) 12:57:23.59 ID:QD0ZxhYmr.net
パニアケースとかフォグランプとか付けて乗りたいなー

165 :774RR :2018/08/29(水) 13:41:01.71 ID:KSBW42DP0.net
>>164
俺は純正にしたんだけど側面の仕上げがザラザラで拭きにくいことこのうえないし、容量も若干物足りない
ヘプコのエクスプローラの黒がルックス的には一番なんだが樹脂がショボ過ぎてひび割れすることで定評あり
とすればGIVIのアルミケースがミリタリーっぽくて素敵かな

166 :774RR :2018/08/29(水) 14:06:56.00 ID:QD0ZxhYmr.net
>>165
ありがとう!

167 :774RR :2018/08/29(水) 14:13:15.67 ID:bDzyWW4Xp.net
>>165
海外のやつは車体色にカラーリングされてるんだよね

168 :774RR :2018/08/29(水) 14:35:55.45 ID:S+aMz0Kpa.net
>>163
1500kmちょい走って24.7くらい
リセット出来る風だけど生涯燃費みたいなのも見てみたくてリセットできない…

169 :774RR :2018/08/29(水) 18:43:21.75 ID:sChLRo2zM.net
>>168
1800kmのGTなんだけどディスプレイ表示で24km/lでも満タン給油から逆算すると20ぐらいしか出てないのよね…

170 :774RR :2018/08/29(水) 19:16:04.25 ID:S+aMz0Kpa.net
>>169
確かに自分もGTで満タン法では22ぐらいの時もあるなあ…
乗り方走り方、なにより満タン法でならでわのブレとかもあるかなてんでスルーしてたけど

24.7は燃費計の数字なんで満タン法も今度メモっとくわ

171 :774RR :2018/08/29(水) 22:51:04.75 ID:UDTku5290.net
16トレにフルエキつけて22くらい

172 :774RR :2018/08/29(水) 23:29:32.19 ID:m13qQuB10.net
GTで4000kmほど走ってメーターの平均燃費表示は23.8km/l程度 満タン法ではまだ計算してない

173 :774RR :2018/08/30(木) 09:16:11.80 ID:IaE5g5BS0.net
>>165
>樹脂がショボ過ぎてひび割れすることで定評
そんな事ないぞ
裏にアルミの補強も適宜入っててしっかりした作りになってる
樹脂もショボくないし

174 :774RR :2018/08/30(木) 10:11:35.26 ID:AmWudjFu0.net
じゃ個体差が大きいんだろ、ネットのレビュー見てもひび割ればっか報告あがってんだからさ

175 :774RR :2018/08/30(木) 10:52:26.27 ID:IaE5g5BS0.net
>>174
うちのは車庫保管だからかな?
雨ざらしにした事もないし
プラスチックは日光直射には弱いからな

176 :774RR :2018/08/30(木) 12:22:17.80 ID:kjB1rKgx0.net
「ヘプコ エクスプローラー 割れ」で検索すると避けるべき品だと感じるね

177 :774RR :2018/08/30(木) 13:19:54.28 ID:IaE5g5BS0.net
>>176
そういわれてみると
ヒンジもプラだし値段に釣り合わないな
ピアノ線でストッパー追加する事にする

178 :774RR :2018/08/30(木) 13:58:44.60 ID:CTVVNk2Ya.net
前車から受け継いだ10年選手のGIVI箱使ってるなー無塗装の
さすがにやれ感目立ってきたけど数千円程度で塗装してもらえたりはできないのかな、下地もアレだし断られるかw

179 :774RR :2018/08/30(木) 15:22:39.13 ID:XsNyTKU2d.net
GIVI箱自分もボロくなってきたからダメ元でマスキングして手元にあったシャシブラック塗ったら結構綺麗になったよ

180 :774RR :2018/08/30(木) 15:36:02.82 ID:AmWudjFu0.net
GiviとクラウザーのK2は10年経ってもヤレないんだわ ガレージ保管してると生きてる間に朽ちる気がしないレベル

181 :774RR :2018/08/30(木) 16:57:10.81 ID:nyqN7qM20.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

182 :774RR :2018/08/30(木) 18:48:19.80 ID:T4JOVGdP0.net
やはりSW-MOTECHが使い勝手とコスパで最強か

183 :774RR :2018/08/30(木) 19:58:00.36 ID:M4t5EXgkr.net
モテックはまだ評価待ちじゃ?

184 :774RR :2018/08/30(木) 20:42:56.32 ID:AAEegqJG0.net
違う車種の話だけど
ヘプコのキャリアとエクスプローラ使ってたけど
空荷で付けっぱなしにしてたら、支えるパイプが二回折れたなw
そのエクスプローラがまだあるからそれを流用するつもりなんだが

185 :774RR :2018/08/30(木) 21:02:18.59 ID:IaE5g5BS0.net
>>184
昔のドイツ製は全幅の信頼感があったのにな
どうしちゃったんだろ?
東西併合と移民流入で職人気質のドイツ製はもう過去?

186 :774RR :2018/08/30(木) 21:07:44.10 ID:IaE5g5BS0.net
>>184
西荻にヘプコの代理店があるようだけど
修理の対応とか頼んで見た?

187 :774RR :2018/08/30(木) 23:25:14.96 ID:AAEegqJG0.net
もうバイクを手放したのさ
トレーサーか忍千にしようとスレ覗いててね

188 :774RR :2018/08/31(金) 06:03:48.39 ID:diObSMpP0.net
>>187
トレーサーはいいよ
切れ味のいいツールみたいなバイク
世界的ヒット車なのでカスタムパーツも豊富で
弄る楽しみもある

189 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/31(金) 17:14:43.68 ID:BXtg+Sxz0.net
 
1000GT買おうかな、 (● ̄(エ) ̄●)

。。

190 :774RR :2018/08/31(金) 17:35:01.35 ID:xYZM9nKh0.net
>>188
良い表現だ

191 :774RR :2018/08/31(金) 22:48:28.30 ID:CTZhD8mV0.net
3ヶ月待ちのtracer900GTマットブルー狙ってます。
マットブルー好きなんだけど、手入れは大変ですか?

192 :774RR :2018/09/01(土) 00:09:54.59 ID:bpTbaGzz0.net
>>191
まさにそれに乗ってるけど
バイク屋にバリアスコートで十分って言われたんで洗車後に使ってて今んとこ不自由ないなぁ

193 :774RR :2018/09/01(土) 00:36:22.23 ID:UoADiuYL0.net
GTに乗っているが、燃費は約1000km走って(慣らし中 高速が主)、トータルで22チョイ。
GTにヘプコのエンジンガード付けたが、ネジが不良品で取りつかなかった。
クレームで代替品を送ってもらった。
ドイツ製だがこんなもん。

194 :774RR :2018/09/01(土) 09:43:57.19 ID:gEqXKfXu0.net
2015モデルだけどクラッチ重いのが嫌になったので
定番カスタムのMT03のプッシュレバーをモノタロウで
取り寄せてみたが
ワッシャ外す専用工具も必要とわかり
後から取り寄せた
組み込みはこれから
ハンドルライザーもいろいろ悩んだけど
取り寄せ2回めでぴったりのがあって乗りやすくなった
自分で弄ると無駄も結構あるけど楽しいね
だんだん自分のバイクになって来るから

195 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/09/02(日) 13:09:51.79 ID:K/oP1FEl0.net
 
やっぱ、バーハンは、横幅を取るが、バーハンのほうが、てこの原理で、取り回しが楽だし、

補助バーを取り付けがいらない分、スマホホルダーとかの取り付けに、余計な出費が不要だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

196 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/09/02(日) 13:49:21.29 ID:K/oP1FEl0.net
 
トレーサーは、シート鋼が高くて足つきが悪い分、いったん乗ってしまえば、

セパハンよりアップライトで、前屈みにならない分、見晴らしがいいらしい。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

197 :774RR :2018/09/02(日) 17:27:56.85 ID:rRHROuSD0.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

198 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/09/02(日) 21:06:56.40 ID:K/oP1FEl0.net
 
徳永って誰?援交で金払わずバックレタとか?(゜ω゜)

。。

199 :774RR :2018/09/03(月) 01:35:37.89 ID:yf/bsLJ10.net
giviのリアラックフィッティング、外から取寄せだと10月着くらいかね

https://spiralspinner.jp/products/detail.php?product_id=21748

200 :774RR :2018/09/03(月) 08:54:51.37 ID:o1cS7l3/M.net
一々個人輸入とかめんどいな、純正キャリアにバイク屋お手製フィッティングは意外と正解だったのか

201 :774RR :2018/09/03(月) 09:55:46.21 ID:cHI3dukDM.net
>>200
不格好は自作フィッティングで他人から笑われても
自分だけのバイク!って感じになって俺は良いと思います

202 :774RR :2018/09/03(月) 12:01:44.28 ID:o1cS7l3/M.net
>>201
https://i.imgur.com/DvEMwIK.jpg

底から敢えて覗き込まない限り大した違和感はあるまい

203 :774RR :2018/09/03(月) 16:05:51.99 ID:cHI3dukDM.net
素晴らしいじゃないか…
外観も見たいな!
https://i.imgur.com/CL7ZlJZ.jpg

204 :774RR :2018/09/03(月) 17:24:25.73 ID:aCCs1uOu0.net
デザイナーとか開発者がDIYしたらどんなになるか見てみたい。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200