2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】31

1 :774RR:2018/08/11(土) 11:07:23.34 ID:U6P0ehAt.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526097476/

120 :774RR:2018/08/21(火) 19:43:04.13 ID:UPJWocKw.net
>>107
ボルト買うならレブル500買うわ

121 :774RR:2018/08/21(火) 20:30:20.42
ウチの48は60km位でランプが点灯します
超不便なので今度17Lタンクに載せ替えます

122 :774RR:2018/08/21(火) 20:48:45.85 ID:xeIe+z++.net
だったらスーパーカブでいいや!

123 :774RR:2018/08/21(火) 20:51:17.40 ID:XJsgPtn1.net
>>119もうさ、それ言い出したらクソダサ17Lしかねーじゃん

124 :774RR:2018/08/21(火) 21:51:42.82 ID:QhFxeGMy.net
>>120
レブルいいよな
元バイク乗りの嫁がリターンしたがってるんで嫁用にレブル250増車しようとたくらんでるわ

125 :774RR:2018/08/21(火) 22:26:45.96 ID:Y+Y2xAVK.net
リコールキターー!
俺のスポは、セーフ。

126 :774RR:2018/08/21(火) 22:37:01.80 ID:xeIe+z++.net
2006年式の俺のは大丈夫か!?
ドキドキ!

なんつって

127 :774RR:2018/08/21(火) 23:21:55.23 ID:F89sbnHH.net
明日大観山でスポの集まりがあるみたい。

128 :774RR:2018/08/22(水) 00:05:28.54 ID:y4B5Gcpf.net
おれ呼ばれてないぞ。

129 :774RR:2018/08/22(水) 01:45:01.95 ID:V4mWe6y6.net
先行発表されたな

https://www.harley-davidson.com/us/en/motorcycles/2019/softail/fxdr-114.html?source_cd=social

130 :774RR:2018/08/22(水) 01:48:30.11 ID:V4mWe6y6.net
と思ったら今まさに発表会やってんのか

131 :774RR:2018/08/22(水) 08:15:00.67 ID:sd4iuxlz.net
>>129なんかカッコ悪いな…
スポーツスターとは違いすぎる方向性のスタイルだからそう思うのかな

132 :774RR:2018/08/22(水) 08:20:40.37 ID:KJeYrcai.net
何だこれダサいな

133 :774RR:2018/08/22(水) 08:25:32.25 ID:JbzswNIt.net
今流行りの東南アジア臭がすんごい……

134 :774RR:2018/08/22(水) 09:31:19.91 ID:5v/ghF/6.net
>>129
全車種のリンクも宜しくね。あとで貼っておいて。

135 :774RR:2018/08/22(水) 09:50:49.73 ID:D1V1nRyv.net
うわぁリコールって2007年モデルからか
大規模になりそうだな

136 :774RR:2018/08/22(水) 11:49:26.61 ID:jwc+WG3E.net
FXDR、俺らみたいなスポ好きからはウケないだろうけど「いかにも
ハーレみたいなのはちょっと・・・」という客層には売れるかもよ
当初V-RODがウケたのに同じく

137 :774RR:2018/08/22(水) 12:19:26.47 ID:sd4iuxlz.net
>>136なるほど、一瞬でかいストリートかと

138 :774RR:2018/08/22(水) 15:55:27.67 ID:2PfcMBB0.net
ハーレー買いに来てるのにいかにもハーレーなのはちょっと
ってのが理解出来ないけど実際いるんだよなその手のアスペ

139 :774RR:2018/08/22(水) 16:11:13.19 ID:NnKRveny.net
リコールてスポーツスターは関係ないのね。
調べちゃったよ…

140 :774RR:2018/08/22(水) 17:00:08.16 ID:3ko9TDW4.net
>>138
すまん
俺はその感覚でスポスタにしたわ……

141 :774RR:2018/08/22(水) 17:14:52.31 ID:XXzHdnqp.net
俺もだ
ナイトロッドからスポスタ

142 :774RR:2018/08/22(水) 17:18:47.25 ID:XXzHdnqp.net
あ、リコールじゃないけどこの間点検出した時にサイドカバーのクリップが改良型?に交換されてた
違いがよくわからないけど外れにくくなったらしい

143 :774RR:2018/08/22(水) 19:37:21.54 ID:KJeYrcai.net
>>142
それ、初期型は走るだけでサイドカバーが外れた
自分で変えたけど、改良型見て感動したよ

144 :774RR:2018/08/22(水) 20:37:11.16 ID:+NTiwwhW.net
この流れだとデラックスとクラシックは廃盤になりそうだな。オイルクーラー似合わないもんな。

145 :774RR:2018/08/22(水) 21:17:13.04 ID:Z5LIJYN6.net
アイアンが値上げだな。1200アイアンと2万ぐらいしか変わらんようになってる。

146 :774RR:2018/08/22(水) 21:20:10.91 ID:Ugk3B9Dg.net
今一番人気は48よりアイアン1200かな

147 :774RR:2018/08/22(水) 21:38:07.31 ID:urWujTRH.net
1200シリーズにしては、アイアン1200がバーゲンプライス価格なんだよ。
あの手の売り方をする時って、終焉が近いんだよね。

148 :774RR:2018/08/22(水) 21:57:02.93 ID:Ugk3B9Dg.net
2019NEWカラーは出てますね

149 :774RR:2018/08/22(水) 22:12:19.50 ID:9Kj1CkTL.net
2019モデルのアイアン883タンクはダサくなったな。イーグルが格好よかったに。

150 :774RR:2018/08/22(水) 22:13:19.77 ID:9Kj1CkTL.net
>>147
2020年モデルからドロップだろう。

151 :774RR:2018/08/22(水) 22:13:20.65 ID:9Kj1CkTL.net
>>147
2020年モデルからドロップだろう。

152 :774RR:2018/08/23(木) 00:09:12.59 ID:Etj2t4GB.net
まあタンクは塗るし何でもいいよ

153 :774RR:2018/08/23(木) 00:31:45.48 ID:1xlXD3tb.net
FXDRはドゥカティのディアベルと勝負するため

154 :774RR:2018/08/23(木) 00:50:54.44 ID:X2hs8wqB.net
マジかよ、だったらディアベル買うわ!

155 :774RR:2018/08/23(木) 07:03:49.84 ID:cwhUHKPM.net
iron1200は実質、Sモデルでしょう。
よくわかんないのが48スペシャルw

156 :774RR:2018/08/23(木) 07:34:17.75 ID:Ac74NxwN.net
俺もディアベル買う。試乗したことあるけど、いいバイクだった。

157 :774RR:2018/08/23(木) 07:42:41.43 ID:Ac74NxwN.net
48買ってハンドル上げて、黒い部分をメッキにしたら、やっちゃった感満載のダサいカスタムなのに、それを公式でやるっていうのがね。ついでにリフトアップもすればいいのに。

158 :774RR:2018/08/23(木) 08:12:25.47 ID:3q2zt0V0.net
>>157
俺もあれは理解出来んわ
ハンドル下げる方向なら良いけど何で上げちゃうかね

159 :774RR:2018/08/23(木) 08:21:49.44 ID:ZRK1Uw+0.net
ハンドルアップは他にもおかしい思てる人いたんだな
オレは下げ好きだから自分の感覚が異端なのか思たわ

160 :774RR:2018/08/23(木) 08:22:59.10 ID:0F88TM5x.net
ベストキッドの国だからな…

161 :774RR:2018/08/23(木) 09:50:54.48 ID:rSY3PcC1.net
自分の48はノーマルグリップの高さでドラッグバーだから上げ下げどちら派でもないけど
でもどちらが多いかという話なら上げてる人の方が多いんじゃない?
個人的にはミッドステップ&ドラッグバーでスペシャルモデルとして欲しかったかな

162 :774RR:2018/08/23(木) 10:19:59.34 ID:t9h1/iIb.net
>>157xl1200cやxl1200v

163 :774RR:2018/08/23(木) 12:01:14.29 ID:X2hs8wqB.net
ハーレー、最近デザイナーとか変わったんかね?
全般的に救いようがないくらいダサくなってきてるね。

164 :774RR:2018/08/23(木) 12:45:49.85 ID:Bfh/7U+T.net
たしかスポは日本人がデザインしてるんだよね

165 :774RR:2018/08/23(木) 14:17:25.17 ID:t9h1/iIb.net
iron1200はダイナとかで流行った(てる)ロケットカウル+カウルからはみ出すアップハンのクラブスタイルみたいなイメージなんしょ

166 :774RR:2018/08/23(木) 17:11:56.30 ID:0F88TM5x.net
>>163
バイク全般に言えることだけど
アジア市場タゲ&生産にしてるからじゃない?
最近タイとかの東南アジアで流行ってるらしいし

167 :774RR:2018/08/23(木) 22:29:16.95 ID:4skBV9lQ.net
>>161
それは売れる
あとリアタイヤをもう少し太くしたらバッチリ

168 :774RR:2018/08/23(木) 22:30:42.35 ID:Etj2t4GB.net
ストリートボブ買ったとしても
ハンドルは真っ先に下げると思う

169 :774RR:2018/08/23(木) 22:35:40.44 ID:/fw4TkVO.net
>>168
俺も昔このスレで同じ事書いたわw

170 :774RR:2018/08/24(金) 01:11:44.11 ID:7IqUXw+S.net
https://mobile.twitter.com/brother_ton02/status/1032591618396717056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

171 :774RR:2018/08/24(金) 19:08:28.35 ID:KilnR51L.net
ストリートファイターにもカスタムにもがっかり
スポーツスターから乗り換えられるようなモデルだと思ってたのにヤマハのハメクリかよ

172 :774RR:2018/08/25(土) 00:40:10.23 ID:C4EG49IK.net
>>171ストリートファイターってMT10みたいなバイクじゃねーの?
元々はレーサーレプリカで転けてカウルバキバキからの汎用または流用ライトでネイキッド化したものを普通のネイキッドと別けてストリートファイターって呼ぶわけだし

173 :774RR:2018/08/25(土) 01:38:15.79 ID:KYTqT6Oo.net
>>172
そのMT10みたいなバイクをハーレーか出すんだよ
あとBOLTみたいなバイク

174 :774RR:2018/08/25(土) 08:34:10.01 ID:yD1CgNVm.net
元々はトラのスピードトリプルがストファイの先駆けだったんじゃなかったかな?
その後各社レーシーなハイパフォーマンスなバイクのストリートヴァージョンを出して来たと。MTやBMWのS1000チックなものばかりではないよ

175 :774RR:2018/08/25(土) 08:39:11.33 ID:yD1CgNVm.net
>>171
発表した新しい水冷のモデルは現行のオーナーよりも新規開拓の意味合いが強いし、現行の空冷のシリーズはいつまでかわからないけれど残るだろうしね。
最終的には現行のシリーズもトラ見たく水冷化するだろうけど

176 :774RR:2018/08/25(土) 08:42:20.39 ID:3ppeDByd.net
定義はどうであれストファイっていうと、ああこんなんか。ってイメージはわくね。
ハーレーストファイで検索するとその画像が出てくるし既に認知されてる感じ

177 :774RR:2018/08/25(土) 08:44:39.05 ID:TjLzt4tm.net
>>174それはミッションインポッシブルで有名だっただけでその前の峠小僧が車用のフォグなんかで丸目2灯とか縦二灯なんかにしたのが始まりだと思ったが
バリバリマシンで急にストリートファイターカスタムって名前ついて
その頃はまだスピードトリプルでてなかったかと

178 :774RR:2018/08/25(土) 08:47:07.42 ID:RXkb5YQF.net
VFR400Z

179 :774RR:2018/08/25(土) 08:53:28.43 ID:fWWXp2f5.net
ストリートファイターは海外でレーサーレプリカのカウルを剥がしてアップハン化したカスタムだったはず。市販車はその後追いだったはず

180 :774RR:2018/08/25(土) 08:54:02.00 ID:KU58oW4M.net
ミッドコンをフォアコンに換えたら信号待ちの時、足元広くなって快適になった

181 :774RR:2018/08/25(土) 10:30:03.61 ID:m0YA6bC5.net
>>180
でも、フォアコンださいじゃん

182 :774RR:2018/08/25(土) 10:58:13.80 ID:KU58oW4M.net
ミッドコンの方がカッコイイもんね

183 :774RR:2018/08/25(土) 12:39:13.09 ID:YVxYr02C.net
フォアコンだったらスポーツスターである必要無いよな

184 :774RR:2018/08/25(土) 12:53:19.74 ID:Js5LB7Wp.net
フォアでもミッドでもバックでもボルトオンで付け替えできるんだし何でも試してみたら?好きなスタイルで乗ればいいよ

185 :774RR:2018/08/25(土) 13:31:05.84 ID:TjLzt4tm.net
フォアコンカッコいいと言う人は……背が高い
フォアコンダサいと言う人は……背が低い

これ、八割方…いやその半分はあってるだろ

186 :774RR:2018/08/25(土) 13:45:59.77 ID:YsP70R0i.net
そんなこたぁない(184cm)

187 :774RR:2018/08/25(土) 14:32:21.24 ID:iRcjwN6N.net
新しい水冷シリーズには期待はしてるなあ、エンジン、フレーム全て新設計だろうからパワーアップと軽量化もされるだろうし
まさかVロッドのエンジン使うなんて事にならなければ良いけど

188 :774RR:2018/08/25(土) 16:35:08.86 ID:hNkTgVjt.net
好き嫌いの問題ではなく、背が低い人のフォアコン乗ってる姿(足ピン)はかなり格好悪い

189 :774RR:2018/08/25(土) 17:00:14.87 ID:083llks5.net
でもスポスタって2020にゃ終わっちゃうんでしょ?

190 :774RR:2018/08/25(土) 17:18:00.31 ID:FJQQ4Izt.net
フォアコンで幅広低めのハンドルの乗車姿勢は
傍から見ると物凄くかっこよくない

191 :774RR:2018/08/25(土) 19:03:04.02 ID:gu8qQBGj.net
>>185
そんなことはない(242cm)

192 :774RR:2018/08/25(土) 19:05:40.90 ID:ZtE27FBl.net
>>189
ディーラーが、今年になってから異常にスポ推しになってるからね。カウントダウンの叩き売り体制かも。

193 :774RR:2018/08/25(土) 19:38:49.93 ID:scmx8vZJ.net
終わるんだったら新車で買い増す。

194 :774RR:2018/08/25(土) 19:49:46.40 ID:ZfQy0YJV.net
>>188
女の子がオナってる時の足ピンは興奮するんだけどな

195 :774RR:2018/08/25(土) 19:50:43.01 ID:YVxYr02C.net
新車なんてディスコンと同時に価値無しじゃん
今買うならリジスポでしょ

196 :774RR:2018/08/25(土) 21:16:58.13 ID:TdXaeuHD.net
可哀想に、オドメーターを0から育てる喜びを知らないんだね

197 :774RR:2018/08/25(土) 21:47:48.88 ID:ZfQy0YJV.net
俺は25000kmまで育成成功したぞ

198 :774RR:2018/08/25(土) 21:48:55.74 ID:4Mt4Ex96.net
ぶるんぶるん揺れるエンジンに惹かれたからラバスポ以外考えられない。

199 :sage:2018/08/25(土) 23:25:29.41 ID:ZcVmMeLB.net
うーん、俺はむしろ足ピンで乗りたくてフォアにした。
ベンチに足伸ばしてリラックスして座ってるイメージ。
ちな158センチ。

200 :774RR:2018/08/26(日) 00:04:59.37 ID:+LR+ZjiU.net
1200x乗ってスポでフアコンはなんか違うなって思ってロードホッパー買ってしばらく乗ってたけど
疲れたからアイアンに乗り換えたわ
やっぱフアコンは疲れるよ

201 :774RR:2018/08/26(日) 00:15:55.59 ID:2ZdN+S6I.net
>>200
フアフアしちゃうよね

202 :774RR:2018/08/26(日) 02:20:07.59 ID:Y3fll5aS.net
>>186八割の半分で四割だ
だからそんなことあるってことにしておいてくれ

>>191お前のことテレビで見たことあるぞ
世界一巨乳だか背の高い女性だかと結婚したべ

203 :774RR:2018/08/26(日) 02:21:24.05 ID:Y3fll5aS.net
ミドコンだと股関節とおしりに痛みが出る

204 :774RR:2018/08/26(日) 03:47:48.99 ID:hzPnCXah.net
フォアコンは腰にくる

205 :774RR:2018/08/26(日) 08:13:56.30 ID:qIA+r+YM.net
ミッドコンも真横から見た乗車姿勢なかなか格好悪いぞ

206 :774RR:2018/08/26(日) 08:24:30.89 ID:Y3fll5aS.net
>>205なかなかどころか結構カッコ悪い

207 :774RR:2018/08/26(日) 09:57:37.11 ID:W6bzqVGV.net
両足ピーン

208 :774RR:2018/08/26(日) 10:42:25.32 ID:hBunadj5.net
フォアコンは見た目はブザマで乗り心地は悪くて利点が一つもないよね

209 :774RR:2018/08/26(日) 10:46:40.75 ID:LHNHeLDN.net
フォアコンスポをレンタルしたときはタンデムステップに足置いてほとんど走った

210 :774RR:2018/08/26(日) 11:58:32.93 ID:XV024bpb.net
フォアコンはノーマルシートだと乗りにくいよね。
180cm以上のマッチョを前提に設計してるから。
シート変えると、あれほど乗りやすいステップは無いと思うけどね。

211 :774RR:2018/08/26(日) 12:30:59.46 ID:HnYM4TxJ.net
>>174
ストファイってどう見ても神奈川仕様にしか見えなかった

212 :774RR:2018/08/26(日) 12:31:33.55 ID:PUUTzgq8.net
足が遠い、届きにくいと思ったらシート交換。これが一番の安上がり。
ハンドルやステップ位置変更する人がいるけど、逆に高くつくから。

213 :774RR:2018/08/26(日) 13:32:16.91 ID:caWj7nwX.net
別に逆でもないと思うが

214 :774RR:2018/08/26(日) 15:00:13.80 ID:J7YxdowA.net
だよね

215 :774RR:2018/08/26(日) 16:03:57.04 ID:sOZOt+I/.net
ロッカーカバー磨くのにオススメあったら教えてください。マザーズでは歯がたたんです。

216 :774RR:2018/08/26(日) 18:23:02.04 ID:XV024bpb.net
>>215
ピカール
磨きすぎるとメッキがなくなるから気を付けて

217 :774RR:2018/08/26(日) 19:02:47.59 ID:TyvSUXzn.net
身長172cmのハーレー初心者でみんなのオススメ教えてください。個人的にはフォーティエイトかロードスターが良さげ

218 :774RR:2018/08/26(日) 19:14:22.71 ID:wIU21fYa.net
>>215
ネバダルは使ってみた?

219 :774RR:2018/08/26(日) 20:13:15.28 ID:XV024bpb.net
というか、ディーラーにお願いすると新車になって帰ってくるぞ。
ウチのディーラーは2万位でやってる。

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200