2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】31

1 :774RR:2018/08/11(土) 11:07:23.34 ID:U6P0ehAt.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526097476/

251 :774RR:2018/08/27(月) 21:41:51.45 ID:ZAmWIEGr.net
>>246
いやいや
ハーレー乗り全般とは思わないぞ。
なかでも48だけだなそう思うのは
ジャニーズ好きに例えただけで、非難している
訳じゃあないし。

まあもちろん褒めちゃあいないけどなw

252 :774RR:2018/08/27(月) 22:13:30.38 ID:f1bLZFWN.net
確かに単体なら48が一番カッコいい
だが乗るからには、それに見合う背丈がいるよね(遠い目)

253 :774RR:2018/08/27(月) 22:31:30.74 ID:fWGaG1wu.net
1年落ちで100万以上の買い取りが付くのは48とCXくらい?

254 :774RR:2018/08/27(月) 22:33:31.79 ID:7TUympVG.net
そうかな?48は小さいっつーか低いから低身長でも様になると思う

255 :774RR:2018/08/27(月) 22:43:11.58 ID:h1+JqZEM.net
>>234
自分で買うにも他人に勧めるにも1200Nだなー。ベース車両としても一番汎用性があっていい

256 :774RR:2018/08/27(月) 22:49:16.77 ID:jy5EAq55.net
48は小さく見えるけどZ1と全長はほぼ同じなんだよね

257 :774RR:2018/08/27(月) 22:53:06.03 ID:q1Ts7OtK.net
ローアンドロングが48

258 :774RR:2018/08/27(月) 23:27:57.75 ID:fTVtvNDl.net
>>250
そういう感覚の人は少数派じゃないのかなぁ?分らないけど
俺みたいにそこまでバイクが好きでもない人でも手を出すほど
魅力が有ったから(雰囲気が抜群)48は爆発的に売れたんだと思う
4年経つけど4千kmも乗ってないよw
ガレージでちょこっと弄ったり眺めてるのが今でも好き

259 :774RR:2018/08/27(月) 23:45:56.52 ID:oDNnA5TI.net
cxだけど883のハンドルで楽になります。購入時にディーラーで勧められました

260 :774RR:2018/08/28(火) 00:09:27.03 ID:KvkblEdw.net
>>258
持ち腐れ

261 :774RR:2018/08/28(火) 00:58:34.33 ID:aFhQE9LF.net
>>260
持ってもないお前よかマシじゃね?

262 :774RR:2018/08/28(火) 01:22:14.27 ID:Bj5EUwKr.net
バイクも広い目で見れば、プラモやフィギュアと似たようなものよね

263 :774RR:2018/08/28(火) 06:21:57.25 ID:4ioMaYW3.net
>>261
バイクがさほど好きでもない俺サマが買っちゃうほど魅力的な48(ドヤッ)
もうアホかとwww
まあ何だwとにかく頑張れwww

264 :774RR:2018/08/28(火) 07:40:56.74 ID:WeNcDwXj.net
んで2019モデル48のタンクデザインはどうよ?

265 :774RR:2018/08/28(火) 07:41:40.39 ID:93j5uGKM.net
スポ乗り同士でケンカするなよ。人のバイク貶すとかくだらん。

266 :774RR:2018/08/28(火) 08:36:49.88 ID:xo/7rQRV.net
>>265
どこもアホがひとりいるだけでこんなもんだ
流しとったらええ
しっかし朝から暑過ぎて早朝の通勤すらシンドイ…

267 :774RR:2018/08/28(火) 08:41:13.20 ID:/CrWwhpu.net
48はあのスタイルでガソリン12くらい入ったら完璧だったのにな
携行缶は無しの方向でシート下とかに隠す形でタンク増量とか出来ない物か・・・

268 :774RR:2018/08/28(火) 09:42:06.66 ID:hEGay+iu.net
デザイン優先で10ちょいしか入らない750超え大型ってのも乗り物としちゃ本末転倒な話だよなあ。
いっそタンクレス別体点滴給油式なんてもん出してみやがれ。

269 :774RR:2018/08/28(火) 10:05:03.15 ID:GFbtEFI+.net
>>263
そう?俺もそれに近い感覚で48乗ってっけど

270 :774RR:2018/08/28(火) 10:15:55.61 ID:4ioMaYW3.net
48はファッションwで買うもの
単車乗り気取りが選ぶエセバイクだよ

271 :774RR:2018/08/28(火) 10:28:01.02 ID:OdSyJZOy.net
ああ
お前はこういう奴だったんだな
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180828/NGlvTWFZVzM.html

272 :774RR:2018/08/28(火) 16:46:21.09 ID:udw+Gop0.net
哀れすぎてワロタ
ネットで罵倒しまくりって

273 :774RR:2018/08/28(火) 17:31:59.42 ID:4ioMaYW3.net
>>272
お前みたいにすぐ反応しちゃう馬鹿はココだけだわ

274 :774RR:2018/08/28(火) 17:36:09.90 ID:u+/Scunz.net
哀れな荒らしって大体がこんな奴だわw
相手にするだけ無駄ってことさ

275 :774RR:2018/08/28(火) 19:18:22.15 ID:/CrWwhpu.net
書き込んでるスレ見るとコンプレックスでもあるのかと思ってしまうな

276 :774RR:2018/08/28(火) 19:42:18.58 ID:5hhnXabn.net
>>275
きっと免許も無いんだろうなw

277 :774RR:2018/08/28(火) 22:12:23.00 ID:93j5uGKM.net
真面目な話免許とって外に出てみたら楽しいよ。たとえハーレーじゃなくても。

278 :774RR:2018/08/29(水) 07:05:05.07 ID:uYSbK8HN.net
アイアンに続く883モデルに期待

279 :774RR:2018/08/29(水) 10:49:55.70 ID:MlOVCR8R.net
>>277
確かにそうかも。
20代で中免取って人生変わったかも。
あの頃はオフ会とか頻繁にあって楽しかったな。

280 :774RR:2018/08/29(水) 11:34:54.29 ID:DkBrx8Wk.net
なんだか妙に上から語ってて笑えるな。
日頃ハーレー乗りの中では底辺扱いされてるから荒らし相手にはここぞとばかりに皆ドヤってるんだよね。鬱憤溜まってるんだろうなあw

281 :774RR:2018/08/29(水) 11:50:37.25 ID:aNI75L4Y.net
ここに居る奴らって萩原流行みたいなカッコして走ってるんだろ?

282 :774RR:2018/08/29(水) 11:51:26.04 ID:0CFiAw/f.net
>>280
いいから免許取ってこい

283 :774RR:2018/08/29(水) 11:57:12.29 ID:xBZ0r3o5.net
>>280
いいから家から一歩出ろ!

284 :774RR:2018/08/29(水) 12:12:21.22 ID:Jk2F0QnV.net
>>281萩原流行のカッコがわかんねーよ
適当な普段着かコミネかschott
至って普通に乗ってるけど顔は竹野内豊か反町隆史か長瀬智也か俺かって感じでかっこいいとは思うがな

285 :774RR:2018/08/29(水) 12:35:00.42 ID:xvjdegsd.net
ダイナがあった頃は、確かにハーレーの末弟かぁ…とも思ったけど、いまのソフテイルやツーリングのラインナップを見るとスポが一番ちょうどいいと思うし、空冷ハーレーの最後の砦って感じすらする。

286 :774RR:2018/08/29(水) 12:50:44.33 ID:JPb8jYzB.net
言い過ぎ。んなことないよ。

287 :774RR:2018/08/29(水) 13:40:07.49 ID:IGlfbyjN.net
いや、その通りだろ

288 :774RR:2018/08/29(水) 14:01:05.53 ID:0CFiAw/f.net
今のビッグツインはバランサー付きだからなぁ
ラバーマウントのスポより遥かに振動が少ない

289 :774RR:2018/08/29(水) 15:34:51.99 ID:aNI75L4Y.net
振動の大きさ自慢したり337拍子にこだわったりとか
一体何が嬉しいんだか…
いまどきオーバーヒートの懸念があるとかヤバすぎるだろ。
まあメーカーもわかってるから脱却を図ろうとしてるんだがスポスタ乗りは老害揃いだからついていけない。もとからプルプル震えてるジジイには下品な振動のバイクがしっくりくるんだな。

290 :774RR:2018/08/29(水) 15:40:34.53 ID:CTRHsO6x.net
337拍子…

291 :774RR:2018/08/29(水) 15:47:39.86 ID:MlOVCR8R.net
はいじゃそろそろ締めの、いつものいきますよー
337拍子!!

292 :774RR:2018/08/29(水) 15:53:55.39 ID:2R3IEwCU.net
ラバーマウントだから振動らしい振動はないよ。エンジンだけプルプルしてるだけなの

293 :774RR:2018/08/29(水) 16:58:19.30 ID:MlOVCR8R.net
でも女を後ろに乗せると、メッチャ濡れるやん

294 :774RR:2018/08/29(水) 17:31:22.14 ID:0CFiAw/f.net
>>289
またお前来てるのかよ
お前は外車コンプレックス炸裂しすぎだろw
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180829/YU5JNzVMNFk.html

295 :774RR:2018/08/29(水) 17:41:29.72 ID:0YuRIl7g.net
>>290ドッドコド、ドッドコド、ドドドドドッドコド

296 :774RR:2018/08/29(水) 17:41:50.47 ID:0YuRIl7g.net
生む。調子悪いバイクだな

297 :774RR:2018/08/29(水) 18:07:47.63 ID:aNI75L4Y.net
>>294
またまた必死チェックしちゃうほど効いてるのかw
最下層グレード車種スレの中でもココはコンプ抱いてる奴ばかりだな。ビッグツイン買えばいいのにw

298 :774RR:2018/08/29(水) 18:14:09.69 ID:0CFiAw/f.net
>>297
またって俺は一回しかやってないけどね…
特に君が一番コンプレックスすごいと思う

299 :774RR:2018/08/29(水) 18:53:01.52 ID:KxYaOdCB.net
>>297
337拍子とか言っちゃってるくせに?w

300 :774RR:2018/08/29(水) 19:23:18.17 ID:Xqb+0yCH.net
もうそいつのIPはNGにしとけよ・・・
126.236.1.81

301 :774RR:2018/08/29(水) 20:18:19.13 ID:LFjrFE9D.net
自演でしょ…

302 :774RR:2018/08/29(水) 20:19:13.21 ID:8I21qRkW.net
悔しいが337拍子はじわじわ来た。

303 :774RR:2018/08/29(水) 21:57:55.66 ID:IGlfbyjN.net
337拍子のスレはここですか?(笑)

304 :774RR:2018/08/29(水) 22:56:39.28 ID:g8TopBXv.net
ナイトスター乗りだけど、XL1200Nはなんでアイアン??
NはナイトスターのNじゃね〜の?
ナイトスター復活してくれ!

305 :774RR:2018/08/29(水) 23:33:42.90 ID:Jk2F0QnV.net
>>304XL1200Nじゃなくてiron1200でしょ

306 :774RR:2018/08/29(水) 23:34:40.02 ID:Jk2F0QnV.net
>>300なにでip調べたの?キモくね?

307 :774RR:2018/08/29(水) 23:43:08.41 ID:omsiydSJ.net
ABS付きスポのブレーキホース交換自分でやった人いる?エアーが抜けるまでキーONにしちゃいけないだけで通常のエアー抜きでOK?

308 :774RR:2018/08/30(木) 00:45:14.76 ID:cUquAgAw.net
>>305XL1200NSらしい。

309 :774RR:2018/08/30(木) 10:42:53.05 ID:vKe0WLAU.net
>>308
あらら、それじゃますますナイトスター(NS)じゃんw

310 :774RR:2018/08/30(木) 10:44:05.19 ID:/QSNTfxm.net
三三七拍子は間違えてんじゃなくて馬鹿にされてるんだと思うのだが…

311 :774RR:2018/08/30(木) 11:29:20.86 ID:bvwzAm+T.net
>>310
自演乙

312 :774RR:2018/08/30(木) 11:33:41.57 ID:vKe0WLAU.net
>>311
武士の情けで俺はそれを書くの控えたのに・・・

313 :774RR:2018/08/30(木) 11:40:05.58 ID:BZ2/oiLs.net
337拍子でええやん
浮かれてるしぴったりやわ

314 :774RR:2018/08/30(木) 12:29:40.32 ID:CZSBgDGU.net
337拍子くん、早く免許取ったら?

315 :774RR:2018/08/30(木) 12:30:29.71 ID:bvwzAm+T.net
ところでお前らのエンジン337拍子出てるか?
俺のは最近調子悪くて一本締めだわ

316 :774RR:2018/08/30(木) 12:46:41.78 ID:RDwEOyia.net
一丁締めのこと?

317 :774RR:2018/08/30(木) 12:53:32.44 ID:J/ji/e1L.net
バックファイヤじゃね

318 :774RR:2018/08/30(木) 12:58:44.83 ID:RDwEOyia.net
ああ、そうか。パーンッて奴ね

319 :774RR:2018/08/30(木) 13:44:08.31 ID:3ZsjOCjR.net
>>268
かっこ悪いじゃん

320 :774RR:2018/08/30(木) 13:45:24.90 ID:3ZsjOCjR.net
>>285
エンジンが違うじゃん。
スポは回りすぎ

321 :774RR:2018/08/30(木) 13:46:59.08 ID:3ZsjOCjR.net
>>289
337ってなによ?

322 :774RR:2018/08/30(木) 14:38:41.18 ID:A6VMg+IE.net
は?エンジンの鼓動に決まってんべ?
エンジンのチューニングしないのヲタク?何の為にハーレー乗ってるの?
俺なんて回転数600よ?もうボッコレ覚悟でハーレー感じてるよ?

323 :774RR:2018/08/30(木) 20:08:45.87 ID:mCYgGrFC.net
そもそも三拍子って何よ?
ワルツの事だろ!
トットコトットコは三拍子では無いだろ。
なんでハーレーの人は三拍子にこだわるのかな?

324 :774RR:2018/08/30(木) 20:45:20.03 ID:bvwzAm+T.net
街でオッパイの大きなネーチャンがいたらチラ見するだろ?
それと一緒だと思ってる

325 :774RR:2018/08/30(木) 21:21:58.96 ID:NmHq9nPR.net
三三七拍子は流石に恥ずかしいw

326 :774RR:2018/08/31(金) 00:27:35.70 ID:bYUUi8BW.net
>>322
現行スポスタで 600回転www.
振動ないゴムのインジェクションのコンピューターチューンでようやるよ

327 :774RR:2018/08/31(金) 01:01:31.14 ID:aTv+O077.net
タコメーター付いてないから正確には分かんないけど、600ってそこまで低回転でもない気が

328 :774RR:2018/08/31(金) 06:42:44.40 ID:Zc96M+lH.net
>>327

329 :774RR:2018/08/31(金) 06:46:15.79 ID:Zc96M+lH.net
>>327間違えてかいちった
600まで下げるってコンピューターセッティングではなく手動でネジネジやって下げるんだぜ
なんとかボーイってやつ
14年を機に800まで下げられたやつが900だったり色々と変わった

330 :774RR:2018/08/31(金) 10:07:36.91 ID:8ybEzfg/.net
>>327
いやいや、普通に低いよ。下げて800でしょう。

331 :774RR:2018/08/31(金) 10:08:28.88 ID:jak2xWAY.net
>>329
あぁあのオールドなんちゃらは単純な仕組みだったけど手間いらずで良かったな

332 :774RR:2018/08/31(金) 12:32:39.44 ID:lU8rLgLc.net
三拍子は何となくハーレーっぽくて格好いいとは思うけど、現在の
インジェクションモデルでやるとエンジンに良くないんでしょ?
良くないというのが本当なのかも実際のところ分からないけど

333 :774RR:2018/08/31(金) 13:01:49.60 ID:aTv+O077.net
そもそも3拍子自体が設計不良が産んだ偶然の賜物と言われてるよね

334 :774RR:2018/08/31(金) 13:02:48.51 ID:aTv+O077.net
>>330
インジェクションだとそんなもんかもね。
800は高いよ。

335 :774RR:2018/08/31(金) 14:41:00.01 ID:8ybEzfg/.net
>>334
キャブで600辺りまで落とした場合、冬場の走り始めで停止したらエンストしない?タコ無しだと回転が分からないかもしれないけど。。

336 :774RR:2018/08/31(金) 14:58:03.04 ID:aTv+O077.net
>>335
そういう時は回転数上げる
800回転にチューンしたインジェクション車と走った事あるけど、アイドリング高いなーという印象しかない

337 :774RR:2018/08/31(金) 20:29:57.05 ID:riTCYZeN.net
インジェクションで回転落とすと電気が足りなくなりそうだわ

338 :774RR:2018/09/01(土) 00:36:38.55 ID:RitbvtMO.net
そんなに下げたら油圧不足が心配。

339 :774RR:2018/09/01(土) 02:13:17.70 ID:McHgiuSj.net
でも、壊れたって話は不思議と聞かないよね?

340 :774RR:2018/09/01(土) 06:05:49.72 ID:+JD94aJC.net
充電不足は別として、油圧不足は焼き付いたりの致命的な故障じゃなくて、磨耗が激しくなる程度の不具合で済んじゃうからでしょ。エンジンをバラして目視しないとわからないような不具合だし、距離乗らないとバラすこともないし。

341 :774RR:2018/09/01(土) 09:57:54.42 ID:WrKDFJF8.net
で、そこまでの距離を乗るわけでもないから
キニスンナと

342 :774RR:2018/09/01(土) 15:10:52.75 ID:ngZq4GCN.net
サンダンスなんかは、エンジン内部を鏡面仕上げになるまでピッカピカに磨くらしいな。
で、メッチャ重いバランサー入れるから、低回転に耐えられるらしい。
所さんが言ってた。

343 :774RR:2018/09/01(土) 15:11:56.81 ID:ngZq4GCN.net
低回転とオイル切れは関係なかった気がしたけどな

344 :774RR:2018/09/01(土) 21:53:09.51 ID:VY4kHMKH.net
ほぼノッキングやないけ。

345 :774RR:2018/09/01(土) 22:41:58.72 ID:qazBB7nS.net
車が大好きで、バイクも以前から乗りたい乗りたいと言い続けてはいるものの
結局未だ免許も取らずという知人が居るの。
そいつが「今度ハーレーからめちゃくちゃ格好良いのが発売されるんだね」と。
それがFXDRの事なのよ。
特にハーレーに興味が有るわけではない人からすると格好良いのかも。
勿論そういう人が皆格好良いと思うという話ではないけど、これってハーレーの
狙い通りではなかろうか。

346 :774RR:2018/09/01(土) 23:50:49.19 ID:2NmlyNmK.net
48に乗ってる人に質問なんだけど実際にタンク容量で不便に思うことある?
アイアン1200と48で迷ってて、見た目は48の方が好みだけどタンク容量が気になって買えない。

347 :774RR:2018/09/02(日) 00:04:19.01 ID:3kEBQu9F.net
定期的に給油すればいいだけだから余程の僻地まで行かなきゃ何の不便も無いぞ
ただしこれはソロの話
正直、一緒に行ってる連中はウザいと思ってる筈

348 :774RR:2018/09/02(日) 00:19:23.69 ID:gr8OmGw/.net
そそ。走る相手によるね。
俺の周りはみんなタンク小さいから給油のタイミングが一緒だで気にならん。

349 :774RR:2018/09/02(日) 01:05:58.15 ID:kiTH2zHf.net
他車種だが、マスツーに行って1人だけ豆タンクの奴がいたが正直給油がかなりウザかった。

350 :774RR:2018/09/02(日) 02:30:25.07 ID:XszV1Xjc.net
せっかく乗るのだから、見た目優先で良いと思うけどね
ガス欠が心配なら携行缶付けとくと良いんでない?

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200