2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】31

1 :774RR:2018/08/11(土) 11:07:23.34 ID:U6P0ehAt.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526097476/

507 :774RR:2018/09/09(日) 13:02:20.66 ID:P9ue//8q.net
音はノーマルでもいいけどステップより先にマフラー削れるのはどうにかしたい
DLIVEの引き回しが良いんだけど高すぎるんよねー

508 :774RR:2018/09/09(日) 13:04:58.01 ID:sbi1zsW7.net
純正でもいいんだけど、せめて出口形状の選択肢が3つくらい欲しい
(そんな非効率な事をメーカーがやる訳ないけど)
純正の形状の名前知らないけど、あのすぼまっていく形が嫌い
スラッシュがいいわ

509 :774RR:2018/09/09(日) 13:14:19.87 ID:Mlr+n1Lq.net
>>508
分かるわ、あのボールペンみたいな先端な

510 :774RR:2018/09/09(日) 13:23:26.99 ID:5T1jbVHc.net
SEのは別売のマフラーエンドの形や向きが選べるよ
ただ、無いと違和感があるぐらいの必需品で高いのでそれはそれで腹立つが

511 :774RR:2018/09/09(日) 13:36:41.02 ID:2zFivOM6.net
久々にディーラー来たけど、ほとんどが納車待ち。
ハーレーって本当に不況なのか??と思ってしまう。

512 :774RR:2018/09/09(日) 13:43:15.30 ID:jt8rb4iV.net
アイアンないらしいけどね

513 :774RR:2018/09/09(日) 17:26:39.76 ID:rkw5U6w1.net
オプションの価格設定が高すぎるわ

514 :774RR:2018/09/09(日) 20:56:31.32 ID:vXJJLh4F.net
>>507
ナイトスター乗りですけど、シンコーの肉厚タイヤに変えたら車高が上がってマフラー擦らなくなった。

515 :774RR:2018/09/09(日) 20:58:25.78 ID:vXJJLh4F.net
>>507
ナイトスター乗りですけど、シンコーの肉厚タイヤに変えたら車高が上がってマフラー擦らなくなった。

516 :774RR:2018/09/09(日) 21:02:53.08 ID:sev32Zwy.net
ディラー曰く、1200アイアンがお買い得過ぎて883アイアンが全く売れないらしい。キムタク購入ニュースが更に拍車を掛けてるんだろうな。

517 :774RR:2018/09/09(日) 21:03:44.10 ID:i+EbbJ8o.net
え、1200の見た目がなんか好みじゃなかったから今月883契約してきたわ

518 :774RR:2018/09/09(日) 21:42:58.42 ID:7fsx9Ioc.net
どうみても見た目の格好良さは883の方だね。1200iron、タンクデザインも全体のバランスも格好悪い。
ところで何でキムタクはソフテイル、ツーリングモデルにいかなかったんだ?

519 :774RR:2018/09/09(日) 21:46:43.41 ID:bkSvYN2V.net
>>518
すぐに買い換えるよ

520 :774RR:2018/09/09(日) 23:39:40.89 ID:/I6cyQDJ.net
アイアン883と1200って5万円しか違わないのね
そりゃあ排気量のある方を買うわな

521 :774RR:2018/09/09(日) 23:52:27.16 ID:lbMPMgTD.net
883に拘りが無ければ

522 :774RR:2018/09/09(日) 23:54:53.02 ID:kUfJoEUk.net
>>518
チビだから

523 :774RR:2018/09/10(月) 00:05:31.03 ID:eMdZ4jIg.net
ツーリングなんてダサすぎてキムタクは乗らんだろ

524 :774RR:2018/09/10(月) 00:07:19.81 ID:OvgI2YVc.net
ベルトとチェーンどっちがいい?
こういう違いがあるってこと知らないスポスタ乗り多いんじゃない?

https://speedfreak77.com/custom/brakes-drivetrain/drive-chain/

どうとってもチェーン駆動が選択肢として優れているのが現実。

100のうち80がチェーンのメリット
20がベルトのメリットだとしたら
この20の為に80捨てたのが今のスポスタ。

チェーンのスポスタ探すのがオススメ。
ただでさえBIGTWINと違って走りの要素が占める割合が高いバイクなのに知らないままダサい遅いベルトで安穏としているのはもったいないのにねw

525 :774RR:2018/09/10(月) 00:10:26.37 ID:WDwxuiso.net
ステマかな?
メンテフリーという最高のメリットがある訳だが。。。

526 :774RR:2018/09/10(月) 00:13:02.58 ID:OvgI2YVc.net
スポスタで効率やルックスを犠牲にしてメンテフリーとはwww
だから素人の初心者ハーレー乗りとバカにされてるんだろwww

527 :774RR:2018/09/10(月) 00:24:38.75 ID:YFJtXSk1.net
マウント取りやめてけろ

528 :774RR:2018/09/10(月) 00:50:17.77 ID:v1t8sDr5.net
なにこいつ
337拍子君か?

529 :774RR:2018/09/10(月) 01:12:41.31 ID:OvgI2YVc.net
事実を言っているまで
上のURL読めや。
ベルトドライブのおもちゃみたいなの乗って良く恥ずかしくねえんだなw
HDJの営業トークに引っかかるから新車なんか妥協の産物のノーマル新車なんて買っちまうんだよw

530 :774RR:2018/09/10(月) 01:27:13.79 ID:9koYVc9q.net
>>529おおっと!シャフトドライブの悪口はそこまでだ!

531 :774RR:2018/09/10(月) 01:35:51.94 ID:WDwxuiso.net
ベルトドライブを採用するに至った経緯も知らんのかよ。。。

532 :774RR:2018/09/10(月) 02:18:55.44 ID:eMdZ4jIg.net
記事のデータ適当過ぎ。ベルトドライブの数値もねーし。

533 :774RR:2018/09/10(月) 03:01:18.99 ID:9koYVc9q.net
>>532チェーンに交換する宣伝記事だからそんなもんよ
チェーンにすると軽くなるってもチェーンとベルトの重量差は無視してるし
usプーリーにするだけでもガツンガツンなのにチェーンにしたらビックリよ

534 :774RR:2018/09/10(月) 03:24:46.62 ID:OvgI2YVc.net
メンテの楽さに関しては俺だってベルトドライブに軍配があがるのわかってるが
まさか馬力効率や主に速度やトルクは明らかにチェーンなのにそれすら否定するからスポスタのりは初心者とバカにされんだよwww

HDがスポエボエンジンにダンパー仕込むのケッチてベルトでショック吸収およびメンテフリーだけとって
その他走り、ルックスの部分すべて捨てて情弱客釣っただけなのにやっぱり客は馬鹿だったwww

535 :774RR:2018/09/10(月) 03:27:14.20 ID:OvgI2YVc.net
ダートラレーサーだってロードレーサーだってベルトドライブのポンコツなんて存在するかw?
ほぼ100%ベルトドライブなのにメンテフリー以外までベルトの優位性を妄想するスポスタ高年式乗りわろたwww

さすがハーレー初心者ばかりwww

536 :774RR:2018/09/10(月) 03:27:46.45 ID:OvgI2YVc.net
ほぼ100%チェーンドライブなのに 

に修正ね。

537 :774RR:2018/09/10(月) 06:34:28.04 ID:IYU0rlVN.net
真夜中に必死だなw

538 :774RR:2018/09/10(月) 06:41:16.38 ID:yuEfW8mZ.net
スポスタなんてなんちゃってバイクの代表みたいなもんなんだからベルトでも何でも良いんだよ。
グラサンに革ジャン着て跨がれりゃそれで充分のバイク。動きさえすりゃ。

539 :774RR:2018/09/10(月) 07:07:24.80 ID:YgL9+ctL.net
18万払った上に構造変更までしてご苦労様です

540 :774RR:2018/09/10(月) 07:18:58.00 ID:BlYOGxtO.net
バイクにハーレーダビットソンって書いてあればそれでいいんだよスポスタは

541 :774RR:2018/09/10(月) 07:27:51.00 ID:t81jvh1d.net
>>540
それじゃパチモンだろうが

542 :774RR:2018/09/10(月) 07:35:15.24 ID:OvgI2YVc.net
>>538
なんだとてめw
おれだってスポスタ海苔なんだぞw
デラ縛りどM晴れ海苔が好むベルトドライブやラバマウント車は避けてるけどwww

543 :774RR:2018/09/10(月) 08:17:43.14 ID:3NZkikmU.net
ベルト在りきのラバマンスポに何噛みついてるの

544 :774RR:2018/09/10(月) 08:46:32.80 ID:qZGZzPWh.net
そこまで効率にこだわるなら俺国産乗るわ

545 :774RR:2018/09/10(月) 08:55:26.27 ID:PMzR0sr6.net
OHVの時点で効率もクソも

546 :774RR:2018/09/10(月) 08:56:57.68 ID:t86mUyFc.net
>>542
なら旧スポスレに帰りなさいw

547 :774RR:2018/09/10(月) 09:50:35.19 ID:Rr7JLtVK.net
ハーレーに効率求めるとか高度なギャグか?

548 :774RR:2018/09/10(月) 10:13:42.67 ID:upzKjE6C.net
ボルトスレにも言ってこいよ

549 :774RR:2018/09/10(月) 10:13:50.26 ID:ryBPrd+x.net
ビューエルもベルトだったな
効率がこんなに違うって言われても現状で吸排燃料やって70hpの10kg-n
それが77馬力になったって5000回す機会あるか?って
そんなバイクか?って

550 :774RR:2018/09/10(月) 10:29:43.13 ID:OvgI2YVc.net
>>547
だったら一切カスタムすんなかすw

大半のスポスタ海苔がひっしに効率あげようとカスタムするくせに
非効率ベルトを突かれると突然矛盾したこといいやがるw
だから高年式海苔はなめられるんだよw

デラに一生縛られて奴隷してろw

551 :774RR:2018/09/10(月) 10:34:42.71 ID:BlYOGxtO.net
見た感じがカッコ良かったらOKなバイクにみんな熱くなり過ぎだろ

552 :774RR:2018/09/10(月) 10:44:42.24 ID:OvgI2YVc.net
ベルトドライブのどこがかっこいいんだよwww

553 :774RR:2018/09/10(月) 10:59:06.65 ID:KCZYyVFq.net
ぼくカルロストシキ

554 :774RR:2018/09/10(月) 11:04:13.91 ID:SvSBZPre.net
ダンパープーリーがダサかっただけでソリッドプーリーなら見た目O.K.でしょ。
ベルトのままでボルトオンでワイド化もインチ変更も出来るしわざわざチェーン化する必要もないよ。
と、チェーン化したリジスポ乗りだけど思う。

555 :774RR:2018/09/10(月) 11:13:18.75 ID:UBCCgf2s.net
チェーンメンテは、手がバッチくなるから絶対ヤダ。

556 :774RR:2018/09/10(月) 11:18:54.57 ID:qZGZzPWh.net
教科書通りのカスタムしか出来ない子なんだろうなあ

557 :774RR:2018/09/10(月) 11:46:51.50 ID:+NQM8fL5.net
>>556
見せてくださいよ!
先輩のかっこいいオリジナリティ溢れる愛車を!

558 :774RR:2018/09/10(月) 11:47:00.96 ID:BlYOGxtO.net
ファッションの一部としてスポスタ乗ってるんだから
メンテフリーのベルト仕様はもってこいなんだろう。
日々の手入れやメンテナンスなんかするわけない。

559 :774RR:2018/09/10(月) 11:55:29.09 ID:OvgI2YVc.net
>>556
強度計算書まで必要なチェーンドライブ化を「教科書どおりのカスタム」という
せいぜいエアクリーナー変えてデラ推奨のマフラー変えるだけの高年式ベルトドライブスポスタ海苔www

客観性すら劣るそのセンスwww

>>558
なら国産乗れよwww
選択が中途半端なんだよwww

560 :774RR:2018/09/10(月) 12:01:37.08 ID:SvSBZPre.net
見てるコッチが恥ずかしいから巣に帰っておいで

561 :774RR:2018/09/10(月) 12:06:56.63 ID:9koYVc9q.net
旧車感を出すならチェーン
そうでないならベルトの方がカッコいいと思う俺は変なのか?

562 :774RR:2018/09/10(月) 12:14:22.35 ID:KCZYyVFq.net
わかる
あとスクランブラーっぽいのとか

https://www.instagram.com/p/Bgt2qxuFbdv/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=xw1803rhbhbi 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


563 :774RR:2018/09/10(月) 12:18:22.25 ID:OvgI2YVc.net
>>561
旧車感ってXR750みたいなのか?
たしかにこれは100%ベルトドライブや

で、そうでないならば って言ってるが
高年式のスポスタのりはデラの奴隷だからどいつもこいつも
量産型ジムみたいなスポスタばかりやんw
これを そうでないならば なんてほうに入れるのは
高年式でもちゃんと覚悟を持ってカスタムしてるスポスタ海苔に悪いやろw

564 :774RR:2018/09/10(月) 12:20:32.31 ID:OvgI2YVc.net
>>563
またまちがえたw
XR750 は100%チェーンドライブや

565 :774RR:2018/09/10(月) 12:44:41.86 ID:t81jvh1d.net
覚悟を持ってカスタムw

566 :774RR:2018/09/10(月) 12:49:56.41 ID:i/AiQD6O.net
ラバスポはチェーン化のメリットがない。
リア18インチも17インチも160までボルトオンでベルトのままいけるし、車高上げてもベルトテンショナーあれば問題ない。

567 :774RR:2018/09/10(月) 15:13:03.08 ID:04AiMpvL.net
XR750はそもそも登録できないだろ

568 :774RR:2018/09/10(月) 16:19:00.08 ID:SenDuPYF.net
まあ人のバイクにグダグダ言うヤツは
いつも人の目を気にして生きてる可哀想なヤツってことだよ
人が何乗ってようが関係ないし興味ない

569 :774RR:2018/09/10(月) 17:23:40.97 ID:/J499+oE.net
XR1200の純正フロントブレーキキャリパーを探してるけど全然無いね
ebayにも無いし
世界的に不人気だったみたいだからなあ

570 :774RR:2018/09/10(月) 18:56:30.31 ID:+NQM8fL5.net
>>569
良いバイクだと思うんだけどね
何がいけなかったのやら

571 :774RR:2018/09/10(月) 18:58:42.51 ID:9koYVc9q.net
>>563ちゃうちゃうスポーツスターに限らずってこと
現代で言うならロードホッパーみたいなのはチェーンがいいってこと

572 :774RR:2018/09/10(月) 21:24:25.66 ID:xFX69TxG.net
チェーン厨ウザいな。勝手にチェーンにすればいいじゃん。おれはベルトのままだけど。

573 :774RR:2018/09/10(月) 22:03:59.03 ID:Pwk0RhwH.net
チェーンなんか全然興味ないなあ
2007以降のスポスタのが乗りやすくていいじゃん カッコイイし

574 :774RR:2018/09/10(月) 23:36:59.92 ID:WDwxuiso.net
ステマしてるショップ、沢山のチェーンとスプロケの在庫抱えてるんだろうな。
んなもん誰が変えるかよw

575 :774RR:2018/09/10(月) 23:50:49.85 ID:OvgI2YVc.net
>>574
さすが低能低センスの国産ネイキッドやかつて革のツナギ着てクソダサいフルカウル2st乗っていたおっさんリターンライダーばかりの高年式スポスタのりwww

10年ぐらい前までは自分のセンスでカスタムして超絶かっこいいスポスタ海苔沢山いたのに

いまやデラの奴隷でクソダサいエアクリーナーとうんこ詰まったような音しかしないマフラー付けて
これ以上カスタムしたら出入り禁止と脅されてビビりながら奴隷になっているブッサイクな純正カスタムばかりの高年式スポスタ海苔大量に釣れるwww

576 :774RR:2018/09/11(火) 00:07:11.57 ID:kr6iaMba.net
ディーラーの奴隷と叫ぶ
ショップの養分www

577 :774RR:2018/09/11(火) 00:11:31.16 ID:cRseH3JO.net
>>575おめーの勝手な妄想で語ってんなよ!
革のツナギ着てレーレプ?はぁ?
革のツナギにチームTシャツだよ!もっとだせーんだよ!RT眠○とかRT6○4とか書いてな
で、おじさんも落ち着いてきたわけです。
俺たちのハングオン、赤ゼッケン
俺も40歳だ

578 :774RR:2018/09/11(火) 00:13:28.17 ID:cRseH3JO.net
10年前はやっとナイトスターやアイアンが出たかどうかの頃
04-07をカスタムしてるのが当たり前なんだから吊しでもかっこいい今とは違うでしょ

579 :774RR:2018/09/11(火) 06:25:26.14 ID:p6xTzkCl.net
ハーレー乗りの底辺同士で争ってんじゃねえよ
見苦しい
ビッグツイン乗りはせせら笑ってんぞ

580 :774RR:2018/09/11(火) 07:17:28.69 ID:1cHBDHD1.net
気にしてないよ。同じトヨタでも86乗りとアルファード乗りが互いに意識するかい?。

581 :774RR:2018/09/11(火) 07:37:22.16 ID:Rx8CzIKt.net
残念ながらBTがアルファードだとスポはノアなんだよなぁ

582 :774RR:2018/09/11(火) 07:47:04.43 ID:8kgvGIDW.net
>>581
論点が違うってよく言われそうなバカ

583 :774RR:2018/09/11(火) 08:26:40.64 ID:BMrx22et.net
>>578
ファクトリーカスタム VS ショップカスタム 対決!

【対決@】
通常カスタム対決!
○ナイトスター(ファクトリーカスタム) 高年式スポーツスターの一種
https://www.hd-parts.jp/custom_guide/sportster/model-sportster/xl1200n/

○いわゆる街のショップのスポーツスターカスタム
http://www.e-pub.jp/motorcycle/4409
http://www.device-cw.com/wp/?p=2217
http://forride.jp/motorcycle/rough-crafts_hooligan-tactics

584 :774RR:2018/09/11(火) 08:29:42.62 ID:BMrx22et.net
>>578
ファクトリーカスタム VS ショップカスタム 対決!

【対決A】
伝説の名車XR対決!
○XR1200(ファクトリーカスタム)
https://news.webike.net/2014/04/01/64469/

585 :774RR:2018/09/11(火) 08:31:22.57 ID:BMrx22et.net
○いわゆる街のショップのスポーツスターXR風カスタム
http://www.taste-concept-mc.com/complete/complete04.htm

586 :774RR:2018/09/11(火) 08:32:06.04 ID:BMrx22et.net
https://www.motorcyclistonline.com/this-street-legal-xr750-is-beautiful-menace

『結論』 ハーレー純正スポーツスターダサすぎる。よくこんなブッサイクな造形をかっこいいと言えるなw
所詮カスタムを知らない元ネイキッド&レプリカ乗りのおっさんどもが愛する高年式スポーツスター乗りどもw まじでセンスを疑います!

587 :774RR:2018/09/11(火) 09:16:04.67 ID:LN/YDjlJ.net
周りの目が気になってしょうがないんだろうな
よっぽど自分に自信ないんだな

好みのスタイル持つのは良いことだけどそれを他人に押し付けた時点でダサい

588 :774RR:2018/09/11(火) 09:53:17.58 ID:BMrx22et.net
いやまじ純正のカスタムをかっこいいと言えるのは何か足らないとおもうぞ。

589 :774RR:2018/09/11(火) 10:08:46.96 ID:p/9TM11i.net
>>588
人として何もかもが足りない(生き様として格好悪い)君が何をホザいたところでねぇ・・・

590 :774RR:2018/09/11(火) 10:55:15.39 ID:1/FNU225.net
純正カスタムを吊るしで乗ってるような奴らは
「バイク」が好きなんじゃなくて「バイクに乗ってる自分」が大好きなんだからそもそも理外の範疇にないんだよ。争うだけムダ。

591 :774RR:2018/09/11(火) 11:00:15.51 ID:AgCuSKtk.net
>>588純正カスタムって48やアイアンカッコいいじゃん
法的に問題ないのにあれですもの

違法改造とノーマル車両くらべるなよ

592 :774RR:2018/09/11(火) 11:08:26.56 ID:tcJvPXSx.net
メーカー謹製改悪カスタムの48がトップセールスだという事実がユーザーの質を如実に物語ってるわ。

593 :774RR:2018/09/11(火) 11:19:40.62 ID:BMrx22et.net
>>591
どこが違法か具体的に指摘してみ

「違法」の意味わかっていってるんだろうな、センスなくてメーカー純正をかっこいいとおもっちゃうダサ男さんは。

594 :774RR:2018/09/11(火) 11:21:58.72 ID:BMrx22et.net
XRのだささなんて特筆もんだぞw

ショップカスタム徹底的考えられてるけど、メーカーのXRは本家のくせにこんなもんだろで終わらせてるw
まあそれはそれで保安基準や量産性などの成約があるからとわかるが、これらをかっこいいと言っちゃうバカを晒してるだけw

実際はメーカーのデザイナーだって自分たちの純正が半端にせざるを得ないのはわかってるわw
それを気づかないんだから間抜けすぎるよ高年式乗りはw

595 :774RR:2018/09/11(火) 11:43:02.61 ID:9/DmJjZF.net
ネットで拾ったカスタム車両を貼ってカッコいいって騒ぐのもいいけど、自分のバイクを貼れよ、先ずは
まさか持ってないとか言わないよね?
ショップが採算度外視で作ったバイクを吊るしのバイクと比べることに意味あんの?

596 :774RR:2018/09/11(火) 11:51:52.54 ID:LN/YDjlJ.net
免許も持ってるか怪しいぞ
全部ネットから持ってきたものばかりだしね
引きこもりニートでも出来る話な訳じゃん
そこに偏った主張を連打してくりゃ説得力も無いわけで

597 :774RR:2018/09/11(火) 12:03:07.29 ID:Q+mQkeQp.net
>>593台湾のカスタムは日本と関係ないからokとして
日本のやつはテールランプと反射板どうすんのよ
それを込みでかっこいいならおお!ってなる
マフラーは1999年以前なら排ガス関係ないから音だけだしな

598 :774RR:2018/09/11(火) 12:03:58.85 ID:Q+mQkeQp.net
カッコいいんどけど、ドラッグスターにしてどうすんの?って思うのは俺だけだろうか

599 :774RR:2018/09/11(火) 12:05:14.28 ID:BMrx22et.net
>>595
採算度外視のわけねーだろw

客からふんだくってるよw
でもそれでも唯一無二になるから客だって払える

それに今回の問題は量産型ジムみてえな高年式スポスタを「かっこいい」と言ってるのがおかしくねw?と言ってんだよw
どこがかっこいいんだよと対案だしたまで。

あんな妥協の産物のどこがかっこいいんだよw

600 :774RR:2018/09/11(火) 12:11:41.23 ID:AKeaDnDu.net
主観押し付けの誤字野郎なんか相手しなきゃいいのに

601 :774RR:2018/09/11(火) 12:13:12.25 ID:BMrx22et.net
ハーレーの純正のファクトリーカスタムでかっこよかったのなんて、ファクトリーカスタムが出るようになった最初のころの
FXS1200 LowRider ぐらい。
これですら一部カスタムが必要だけどこれはかっこいいと言えるが、もうこココ最近のファクトリーカスタムはナイトなんとか48とかBTのほうのも大層な名前つけて
実際は妥協カスタムで名前負けしていることこの上ない。

なのにかっこいいってwww
ほんとカスタムしらねえ元国産乗りのおっさんライダーが増えたわ。
吊るしでよければ国産乗ってろ。

ハレは実質カスタムしてその魅力が爆発する。
メーカーは客が遠くに行ってほしくないから最近のデラ縛りカスタムばかり押し付けてるの気づけや。

602 :774RR:2018/09/11(火) 12:16:17.70 ID:9/DmJjZF.net
ベルトよりチェーンの優位性を謳いながら颯爽と現れて、高年式スポーツスターを陥れて喜びネットの拾いモノ画像を嬉々として貼り付けるだけで自分のバイクは貼れず

ベルトよりチェーンの効率性を語るけど、効率求める時点でスポーツスターどころかハーレーの否定だろw

スタイルを理解されなくて閑古鳥が鳴いてるショップのバカ店員か?

603 :774RR:2018/09/11(火) 12:17:25.52 ID:AKeaDnDu.net
しばらく読み返してみたけど、ベルトとチェーンの話はともかく、ノーマル最高ノーマル万歳と言ってる奴は特に見当たらない
一体何と戦っているのか…

604 :774RR:2018/09/11(火) 12:20:33.96 ID:BMrx22et.net
>>602
ハーレーの中で効率求めるのがなにがおかしい?

お前が言ってることこそ高年式スポスタ乗りがよくやるエアクリーナーやマフラー交換やマップ書き換えの全否定だぞ?

俺が言ってるのはそんな純正押し付けカスタムだけではなくチェーンにするのも大きな選択肢で数馬力アップは確実で且つルックスももっさいベルトドライブより良くなるぞ
といったら、アホな高年式乗りが「ベルトのガッコ良いしこうりつもいい」なんて不見識なこと言ったからそいつら審美眼もなきゃハレのカスタムすら知らない高年式乗りをバカにしているまで。

そしたら現行のスポスタはかっこいい(ちょっと前のはかっこわるいの意味もあり)のにとか言う更にセンスないやつまで現れたw
ちょっと前も現行もかっこわるいのが答えだよwww

605 :774RR:2018/09/11(火) 12:23:26.17 ID:BMrx22et.net
一度も吊るしがかっこよかったことなんてねーよw

お前らがいいなと雑誌やWEB見ておもったのはみんなカスタム車だ。

んでデラに買いに行ったら当然カスタム車はなくて営業されたファクトリーカスタムレベルをかっこいいと刷り込まれて
最初に見ていた本当にかっこいいカスタム車を忘れて、洗脳されたように吊るしをかっこいいとご認識されてるだけw

606 :774RR:2018/09/11(火) 12:26:24.17 ID:Q+mQkeQp.net
>>601元国際的乗りってきめつけてるけど
どちらも乗ってるって発想はないなか

607 :774RR:2018/09/11(火) 12:29:39.64 ID:Q+mQkeQp.net
流行ってのがあって、今は国産だと軽量と見た目でマフラー変えるくらい
ウインカーすらノーマルというか、デザインに組み込まれてるから逆に変になる

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200