2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】31

1 :774RR:2018/08/11(土) 11:07:23.34 ID:U6P0ehAt.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526097476/

632 :774RR:2018/09/12(水) 00:02:49.50 ID:4FmznpyF.net
初ハーレーで浮かれてんのかな?
w

633 :774RR:2018/09/12(水) 00:07:46.18 ID:selvSyRT.net
新車は何台目でも浮かれちまうぜ?

634 :774RR:2018/09/12(水) 00:25:17.49 ID:VQy1isrC.net
>>629
今度のヤツはセロー乗りだってよ

635 :774RR:2018/09/12(水) 00:57:49.16 ID:LE4FCG9x.net
ニンジャ セローをそうやって馬鹿にしてさ。
上のやつが言う通りスポスタのノーマルと
それに近いやつなんて本当にかっこ悪いのに馬鹿じゃないの。

636 :774RR:2018/09/12(水) 01:07:57.98 ID:selvSyRT.net
セロー乗り乙

637 :774RR:2018/09/12(水) 01:11:03.39 ID:Jgu1hFxE.net
>>635
アイアン883だけは吊るしのままで充分カッコいいと思う

638 :774RR:2018/09/12(水) 01:13:49.25 ID:LE4FCG9x.net
結局かっこいいカスタムする人にノーマルスポがバカにされてるのに反発してるくせに
自分たちは国産を馬鹿にするという同じ穴の狢じゃん。
カスタム野郎にバカにされて当然だよ量産型そのまま乗ってるハーレー乗りなんて。
国産ライダーのが遥かにマシだと思いますね。

639 :774RR:2018/09/12(水) 01:20:58.08 ID:selvSyRT.net
セロー乗りって書かれただけで馬鹿にされたことになってるのウケるな
いやぁセローは良いバイクだよ。町中とか最高だから俺も通勤用に欲しいね

でもセロー乗ってるオッサンがスポーツスターはダサいとか言ってきたらマジでウケるね

640 :774RR:2018/09/12(水) 01:21:44.46 ID:Q5mhxdxt.net
自演カコワルイ

641 :774RR:2018/09/12(水) 01:41:01.94 ID:VQy1isrC.net
そっかあ・・・
新学期クラスに馴染めなかったのね・・・

642 :774RR:2018/09/12(水) 02:24:05.57 ID:LE4FCG9x.net
ハーレーのHPでスポスタみたけどクソかっこ悪いじゃん。
よくこんなんで国産馬鹿にできるね?
絶対こんなの乗りたくないです。
以前街で見たかっこいいスポスタみていいなとおもってたけど
売ってるスポスタじゃなかったみたいですね。
なら要らないです。
国産乗り続けます。

643 :774RR:2018/09/12(水) 02:40:53.26 ID:PvKErHkf.net
またコイツだろ?
相手にするなよ
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180828/NGlvTWFZVzM.html

644 :774RR:2018/09/12(水) 02:46:23.52 ID:LE4FCG9x.net
>>643
ばかじゃないの
差別主義

645 :774RR:2018/09/12(水) 02:50:01.64 ID:PvKErHkf.net
クリティカルヒットだった模様w

646 :774RR:2018/09/12(水) 04:39:45.47 ID:WiwMe2wo.net
バイク版のハレアンチスレに改行っていう似非スポスタ乗りがいるから、そっち行って遊んだらどうだ。
国産を馬鹿にすることだけを生き甲斐としてる虚言癖のニートだがなw
もちろバイクすら所有していない。
論破されても何度でも蘇るゾンビみたいなヤツだからずっと遊んでいられるぞw

647 :774RR:2018/09/12(水) 06:55:22.19 ID:1pzKDLD6.net
>>631
うーんwこれは恥ずかしいw
マジモンかよ自覚の無いヤツは怖えなw

648 :774RR:2018/09/12(水) 08:48:54.25 ID:nJPDTU/W.net
正直な話、他人のカスタムってあまりかっこいいと思った試しがないw
雑誌のカスタムじゃなくて日常で見かけるレベルでね

「結構いじってますねー(これならノーマルの方が好きだなあ・・・)」

カスタムなんて好みの問題だから大半がこんな感じなんじゃないか?俺だけか?

649 :774RR:2018/09/12(水) 08:53:07.56 ID:MZTgY7yM.net
わかる気がする。
とりあえずアタックバーとシーシーバー、サイドナンバーみたいな

650 :774RR:2018/09/12(水) 09:17:16.03 ID:CobQRDoa.net
>>649
所謂センスない人が考えつく教科書カスタムてやつ。
いつもミーティングとか行くと恥ずかしいやつです。

651 :774RR:2018/09/12(水) 10:04:03.39 ID:8r2K0Voh.net
>>648
全く同意見
全体のバランスや方向性を無視してパーツ単体の格好良さだけで付けちゃう人が
多いからじゃないのかなと思う(結果、ガチャガチャした感じになっちゃう)
とか偉そうに言ってて、俺の48も他人からそう思われているのか?とも思うw

652 :774RR:2018/09/12(水) 10:09:23.99 ID:MQHWyzN+.net
>>631
コイツw
こんなんでドヤ顔w

653 :774RR:2018/09/12(水) 12:12:31.54 ID:xStFbsAg.net
教科書カスタムだって馬鹿に出来たものじゃない
それで全体のバランスが整うならば、十分に採用できる

654 :774RR:2018/09/12(水) 12:21:05.49 ID:CobQRDoa.net
>>653
なぜ整ってると言う前提w?

整ってないから100%どノーマルのハーレーがほとんどないんだろw?

655 :774RR:2018/09/12(水) 12:45:02.32 ID:xStFbsAg.net
どう捉えたらそんな話になるんだ

656 :774RR:2018/09/12(水) 13:08:11.39 ID:8C4V/5ML.net
>>654パーツがたくさんあるから弄りたいわけよ

657 :774RR:2018/09/12(水) 15:18:16.33 ID:wNkZaKgG.net
>>648
あ、俺は逆だなぁ。
雑誌やWebのショップデモカスタムは売り出そうと模索が必死すぎて原型を留めてない。これなら素材はSRでもW800でもいいんじゃね?と思う。キメラ感が凄い。
街中ですれ違ったり信号待ちのちょいカスタムを見ると、おっ!と思う。やっぱスポは格好いいなぁーって。でも大体リジスポだったというオチw。

658 :774RR:2018/09/12(水) 16:22:31.83 ID:CobQRDoa.net
確かに
高い金出してラバスポ乗ってるのバカだなあって思えるよね。

659 :774RR:2018/09/12(水) 16:26:17.37 ID:d+VIE0IX.net
>>657
ちょいカスタム(ショップの言いなり。養分)

660 :774RR:2018/09/12(水) 16:35:10.72 ID:CobQRDoa.net
ラバスポってカブトムシのメス見たいw
だっさい

661 :774RR:2018/09/12(水) 17:09:48.40 ID:7dirzXaa.net
飾りだけのカスタムなんてやめとけよ
恥ずかしくてできねーよ

やってもいいけど自慢することではないな
自分の部屋壁紙張り替えるのと同じでただの自己満なんだから

662 :774RR:2018/09/12(水) 17:37:57.91 ID:xStFbsAg.net
いや仕事の為に弄るとかを除けば、カスタムそのものが自己満足でしょ

663 :774RR:2018/09/12(水) 18:00:13.59 ID:bUZyiCgF.net
突き詰めると大型バイクに乗る行為自体が自己満足

664 :774RR:2018/09/12(水) 18:09:00.05 ID:srm2vhoF.net
バイクは趣味性が強い乗り物だしなぁ。
てか、大型バイクともなると完全なる趣味の範疇でしょ。
よく車両価格の話になると『車が買えるじゃん』と耳にするけど、あれってナンセンスだよ。比較する事自体、間違ってるし。

665 :774RR:2018/09/12(水) 18:12:54.70 ID:ck5NJsz9.net
最近は軽自動車も200万オーバーの世界だから、安易にそれ言えなくなってきてるけど

666 :774RR:2018/09/12(水) 18:27:35.47 ID:8r2K0Voh.net
逆に、車で同じ感覚で輸入車買って弄って遊ぼうと思ったら1000万とかすぐでしょ
それと比べたら安いもんだ!という感覚で車はそこそこで我慢してハーレーを思う
存分弄ってる、という人も少なくないと思う
ハーレー白バイ隊のおじさん達なんかは完全にそのイメージ

ところで、さっきすげ〜バイクを見ちゃった
ドラッグスターにハーレーのロゴステッカーを貼りまくってるの
どういう感覚なんだろうね・・・
ハーレーが欲しいけど買えない、と見られちゃうよね
さすがに何だか可哀相

667 :774RR:2018/09/12(水) 18:30:28.52 ID:CobQRDoa.net
そう差別すんなって。
少なくともラバスポよりはハーレーっぽいし。

668 :774RR:2018/09/12(水) 18:47:55.96 ID:selvSyRT.net
不思議なんだがなんでダサいとかかっこ悪いとか思うバイクのスレに来てるんだろう

669 :774RR:2018/09/12(水) 19:08:33.02 ID:Q5mhxdxt.net
ボロボロ貧乏リジスポ乗りの嫉妬

670 :774RR:2018/09/12(水) 19:13:07.17 ID:H3H+5Uyz.net
リジスポスレも荒らしてったみたいだぞ
どうせ免許も持ってない奴の妄想だろ

671 :774RR:2018/09/12(水) 19:32:26.94 ID:LE4FCG9x.net
>>669
あー、ラバスポ乗りの本音出ちゃったね。
リジスポスレに報告しないと。
こんだけラバスポ乗りは排他的だから攻撃されても仕方がないと思う。

誇らしげにわざわざアンカー書いたID付けて購入証明書の写真を撮って添付するぐらい世間ずれしてる。

やばいですよこれ。

672 :774RR:2018/09/12(水) 19:36:03.06 ID:selvSyRT.net
報告だってよ、気持ち悪

673 :774RR:2018/09/12(水) 19:38:02.90 ID:+RJeb/C6.net
みんな陰湿ね

674 :774RR:2018/09/12(水) 19:48:13.97 ID:TE43Aptq.net
アンチスレでも飽きられて相手してくれる所探してるんでしょ

675 :774RR:2018/09/12(水) 21:34:37.35 ID:bsJkXOT4.net
>>671購入証明じゃなくて車両を貼ればいいのに

676 :774RR:2018/09/12(水) 21:54:49.31 ID:CCXQdhq4.net
いい加減自分のやばいですよこれ。に気付けよ

677 :774RR:2018/09/12(水) 23:12:20.38 ID:AY4sQDlw.net
まーた、337拍子が暴れてんのかw
バカだなー

678 :774RR:2018/09/12(水) 23:17:04.34 ID:d8p/lOQe.net
なんでキムタク、1200アイアン選んだかなあ
格好悪いけど多分乗りやすいんだろうね

679 :774RR:2018/09/12(水) 23:32:33.38 ID:B2j8YQgM.net
彼がどんなカスタムしてるのか、はたまた純正のまま乗っているのか気になる

680 :774RR:2018/09/12(水) 23:45:35.49 ID:A2geHJ/0.net
>>666
とか言ってたら、ハーレーをメインで持ってて、Dスターは近所の足用だったりしてね
車でそのパターンは知り合いにも居るよ
フェラーリ乗っててMiniにフェラーリのステッカー貼ってる
俺に言わせりゃ質問待ちなんじゃないのかなと
んで「ああフェラーリにも乗ってるもんで」ってセリフが言いたいんじゃねーの?という疑いがあるw

681 :774RR:2018/09/12(水) 23:59:57.55 ID:40FTvJD3.net
アイアン1200をかっこよくする方法見つけちまったよ

ハンドルを垂直にする
これだけ。
あわよくばビキニカウルを取りたい

682 :774RR:2018/09/13(木) 00:07:23.32 ID:qd+wvpX7.net
>>681
貴様が乗ればかっこいいさ
俺が乗ればもっとかっこいいけどね

683 :774RR:2018/09/13(木) 00:30:44.81 ID:pIWg7eMc.net
草gは確かナックルのってて、長瀬もナックルかパンだよね。
B'zの稲葉はゼロエンジニアリングのやっぱりナックルだっけ。
反町はサンダンスでカスタムハーレーで確か渡辺裕之はホットドックのカスタムショベル。
所さんは言わずとしれた、カスタム教の教祖。
それにつられて自分では乗らないくせに、ヴィンテージハーレーをカスタムうする北野武。

他、金がありおしゃれなセンスが命の芸能人はバイクのハーレー率が高く、
さらに思い思いにカスタムしてハーレーという白いキャパスなバイクをオリジナリティあふれるように彩る。

なのにSMAPを崩壊させて袋叩きのキムタクこと木村拓哉は吊るしの現行スポーツスター(笑)

ほんとダサい・・・・。

こんな記事書かれてしまうぐらい。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-108036/

ハーレーをあまり知らなそうな記者にまでディーラーで買った木村拓哉と
カスタムショップで購入した草gのセンスの差を揶揄している。

ほんとディーラーで吊るしのスポーツスターを買うなんて芸能人らしくなくダサい・・・・。
見ていてこっちが恥ずかしくなる。

パンピーじゃないんだからもっと自分の色出してこだわれってwww

684 :774RR:2018/09/13(木) 01:29:56.06 ID:VTSu2tud.net
新車を買って馬鹿にされるってよく分からないな
そこから弄ってカッコよくすればいいんじゃない?
カスタムショップで作られてたバイク買うのもカスタムショップの吊るしだよ

685 :774RR:2018/09/13(木) 01:31:56.33 ID:BAmC+zez.net
48タンクを一回り大きくしたのをどっかの板金工が作成してくれないかな
形はそのまんまで12Lぐらいのやつ

686 :774RR:2018/09/13(木) 02:03:39.37 ID:BGApcBbK.net
>>685俺は釣られないぞ!
絶対に釣られないぞ!!

687 :774RR:2018/09/13(木) 02:04:21.69 ID:BGApcBbK.net
でも、ここだけの話
12.5Lタンクなら売ってるとこ知ってるぜ
俺も使ってるし

688 :774RR:2018/09/13(木) 02:36:20.83 ID:pIWg7eMc.net
>>684
普通キムタクほど金やそれなりの情報を手に入れられる立場ならディーラーなんかからノーマル買わない。

最初から旧車のベース車を手に入れて、自分のセンスでカスタムをカスタムショップに発注する。
カスタムショップからカスタム車買うとか言ってるやつ見ると本当に最近のお気軽スポスタ君たちはハーレーのカスタムのこと知らないんだろうな。

689 :774RR:2018/09/13(木) 03:05:05.53 ID:JAgm7b5I.net
ノーマルのアイアン(本物の方ね)カッコイイじゃん
http://www.classic-motorcycle-build.com/image-files/xearly-sportster-xlch.jpg.pagespeed.ic.jf7FqJXkvK.jpg

690 :774RR:2018/09/13(木) 04:46:39.85 ID:VTSu2tud.net
>>688
え?キムタクが買ったんだから普通買わないのくそもなくない?
どんな決めつけなの?
そんな考え方だから嫌われちゃうんだよ?

691 :774RR:2018/09/13(木) 05:19:37.26 ID:VCjmgG0h.net
木村の糞が乗るって聞いてから降りる決心ついたわ
次はドゥカいく
じゃーのお前ら

692 :774RR:2018/09/13(木) 06:17:47.74 ID:DVzwVpzk.net
竹原さん、おつかれっした!

693 :774RR:2018/09/13(木) 07:06:27.80 ID:fxs/0OSk.net
木村と同じで嬉しいーwって奴ばかりなんかココ
俺は嫌で嫌でたまらんがな

694 :774RR:2018/09/13(木) 07:09:03.72 ID:ikQzC54c.net
キムタクらしい選択でいいと思うけどね。
グチグチ考えないで、新車で壊れないハーレー買って思いっきりツーリング楽しむ。
グチグチ変なこと考えて、ビンテージ乗って、壊れては修理しての繰り返しよりよっぽど。

695 :774RR:2018/09/13(木) 07:18:29.68 ID:hDH+IS1B.net
人のバイクにケチをつける人間にはなりたくないものだ

696 :774RR:2018/09/13(木) 07:30:22.64 ID:TkIKizzt.net
彼はサーフィンのときも、スタートはアネラのボードにブレーカーアウトのウェットという茅ヶ崎どストライクなチョイスでブームサーファーかと思ったけど、
今はこだわりのギアでサーフィンライフでインタビュー連載が上がるほどになってるから立派だよ。
恐らく身辺の世話人が、いきなり難しいモノに手を出させずに、まずは気張らずに初心者に優しいモデルにとりあえず乗らせて、慣れた頃にナックルかインディアンに行くんじゃない?
あれだけの有名人だもの、その業界の重鎮なんかのサポートは簡単に受けられるでしょう。

697 :774RR:2018/09/13(木) 07:49:24.57 ID:s1OVNf2k.net
シエンタのリヤガラスにハーレステッカーをデカデカと4枚も貼ってた奴を見た。なんだなぁ〜

698 :774RR:2018/09/13(木) 08:10:29.04 ID:2ZOjQEv7.net
お前らキョロキョロし過ぎや…
他人は他人なんだから好きなら好きで堂々としなさいな

699 :774RR:2018/09/13(木) 08:26:52.90 ID:xQ1dzmkZ.net
アキオさん文体変わったなあ

700 :774RR:2018/09/13(木) 08:31:55.71 ID:Wkw+46LF.net
20年30年前の中古を買うより
新車で買って20年30年乗ってる奴の方がかっこいいと思う

まぁそういうのは新車で買った時は評価されないもんだけどw

701 :774RR:2018/09/13(木) 11:04:28.99 ID:AalndOGZ.net
2019Ironカッコいい

702 :774RR:2018/09/13(木) 11:26:55.96 ID:pIWg7eMc.net
>>701
みたけど相変わらずカブトムシのメスみたいw

703 :774RR:2018/09/13(木) 11:39:31.02 ID:W2TvQ93z.net
1200ironのCAFEにしたカスタムがいいな

704 :774RR:2018/09/13(木) 11:46:02.16 ID:S6v3EG65.net
キムタクが買ったから降りるってのもキムタクが買ったから買うってのも似たり寄ったり影響されすぎ
草薙みたいにおっさんなってから大型免許買ったやつがいきなりヴィンテージもの乗るってのも違和感ありすぎなのでキムは正しい

705 :774RR:2018/09/13(木) 11:47:43.37 ID:EutaY+rq.net
いつもは北米マフラーなんだけど車検でノーマルに付け替えたら外れなくなっちゃった。
エキパイを新調するか、フルエキのマフラーにするか迷ってる。
フルエキならバンズかな。あれサイレンサーで音調節できるんだっけ?

706 :774RR:2018/09/13(木) 12:10:39.07 ID:W0n86+3T.net
芸能人はハーレーっつったらビンテージのボバーとか典型的だよね
キムさんは逆に芸能人にしちゃ堅実過ぎな気もする
ある程度慣れてからステップアップするかどうか決めるのかな

707 :774RR:2018/09/13(木) 12:13:11.54 ID:hj2N8qH3.net
パーツをいくら換えたところで(例えば70〜80万掛けても)あまり他人との差別化は出来ない
他人との違いを打ち出すのに一番いいのは間違いなくタンクペイントだと思う
金額と変化度という視点からなら ブッチギリでコスパがいいんじゃない?

708 :774RR:2018/09/13(木) 12:34:26.12 ID:HzC0+mTz.net
矢作みたいのもいるし何でもカッコよく乗りこなせてたらそれでよし

709 :774RR:2018/09/13(木) 12:37:09.02 ID:HzC0+mTz.net
キムタクはそのうち塗装とホイールあたり換えそう

710 :774RR:2018/09/13(木) 12:39:45.10 ID:pIWg7eMc.net
>>707
カスタムほんと知らないなこいつw

カスタムの概念がマフラー変えるとかペイント変えるぐらいしかない元国産乗りだなw

711 :774RR:2018/09/13(木) 13:24:10.03 ID:4a3GQP/2.net
カスタムとかやはりカスタム芸能人へのあこがれ強すぎだろw
スポノリノーマルキムタクの方がよほど好感もてる
まあキムタクもカスタムしそうだけどw

712 :774RR:2018/09/13(木) 13:24:24.33 ID:eDfBYwWZ.net
>>710
むしろもと国産乗りじゃないライダーがいるのか?中年デビュー?

713 :774RR:2018/09/13(木) 13:44:59.62 ID:qd+wvpX7.net
国籍を米国に変えたぜ
これが最強のカスタムだな

714 :774RR:2018/09/13(木) 13:53:25.98 ID:MnMsvSDi.net
正解

715 :774RR:2018/09/13(木) 14:08:35.84 ID:pIWg7eMc.net
>>712
えw
国産スタートなのw?

だっっさwww

普通センスあるやつは最初から無理してでもハーレーだよw

716 :774RR:2018/09/13(木) 14:18:22.10 ID:pIWg7eMc.net
国産ネイキッドやフルカウルからおっさんになってからハレのりになって
カスタムしらないラバスポ乗りのBGMテーマ曲はこれだなw

https://www.youtube.com/watch?v=4UcvMhxvhww

ぴったりだなw
まあ最後まで聞くといいよw

717 :774RR:2018/09/13(木) 15:03:26.09 ID:VCjmgG0h.net
木村は昔茨城でサーフィンしてた時にたまたま見かけてチラチラみてたんだが「みてんじゃねーよ」って言われてキレたな
みてねーよバーカって言って近寄ってずーっとみてねーけど?みてねーけど?って海出るまで絡んでやったわ
仲間がすっとんで来て「まぁまぁ、、、」って感じで仲裁入って許してやったけど
言い返してからずーっとソッポ向いてたわあの馬鹿

718 :774RR:2018/09/13(木) 15:07:12.09 ID:4a3GQP/2.net
>>717
お前かっけー

719 :774RR:2018/09/13(木) 15:30:44.77 ID:NAIuexLd.net
>>717
相手が山口組系のヤクザでも同じこと出来る?

720 :774RR:2018/09/13(木) 15:32:53.59 ID:WRmOYk2g.net
>>715中型が16歳〜、大型18歳〜
だから国産乗りじゃないやついるの?って質問なんだと思うけど

721 :774RR:2018/09/13(木) 15:34:06.91 ID:WRmOYk2g.net
>>719突然どうした?キムタクだから見たんだろ
一宮海岸のキムタクは定番だったけど茨城にもいってたのか

722 :774RR:2018/09/13(木) 15:42:18.07 ID:XlfYTWFo.net
お前らマウント取ってるつもりかも知れんが
入れ食い状態で釣られてるだけだぞ?

723 :774RR:2018/09/13(木) 17:23:26.76 ID:EutaY+rq.net
なんだよ、まだその話題か。
お前らキムタク大好きなんだな。

724 :774RR:2018/09/13(木) 17:33:47.84 ID:pIWg7eMc.net
キムタクもどうせすぐにカスタムハーレーの世界に行くよw
お前らを置いてけぼりしてw

センスない一般人のおさーんの高年式スポスタ乗りとは一味違うだろうからなw

725 :774RR:2018/09/13(木) 20:08:20.22 ID:RVfYKLux.net
>>724
でもお前もオッサンじゃん

726 :774RR:2018/09/13(木) 20:37:45.06 ID:HQ5YxmK+.net
キムタクがアイアン1200で何が悪いとは思う
いきなり長瀬みたいにヴィンテージハーレーのって故障
バイク嫌いになっちゃう
本当はH2SXとかかったら流石!って思うけどな

727 :774RR:2018/09/13(木) 20:42:24.14 ID:hj2N8qH3.net
>>710
相変わらず馬鹿だね
「カスタム スポーツスター」でググって出てくる画像の大半が
パーツ交換+多少のワンオフパーツ程度のカスタムな訳
それが世間一般のカスタムというものだよ
お前のカスタム論なんてどうでもいいの

728 :774RR:2018/09/13(木) 21:25:08.67 ID:BAmC+zez.net
>>687
またまた〜 見てガッカリさせるんでしょ
48のあの形のまんまの拡大バージョンだよ 今のところ存在しないでしょ

729 :774RR:2018/09/13(木) 21:35:54.33 ID:KKJpnCn2.net
カスタムカスタムってXL1200C乗りの俺としてはめっちゃディスられてるような気がしてならないw

730 :774RR:2018/09/13(木) 21:46:21.75 ID:bby02fBV.net
他人のバイクになんか全然興味ねーわ。

731 :774RR:2018/09/13(木) 21:51:22.60 ID:EutaY+rq.net
>>729
同じくw

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200