2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】31

1 :774RR:2018/08/11(土) 11:07:23.34 ID:U6P0ehAt.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526097476/

852 :774RR:2018/09/17(月) 15:44:55.69 ID:m1GIPbU3.net
流石マフラー、ちょっと興味がわきましたw

853 :774RR:2018/09/17(月) 15:45:05.40 ID:+jNpWSrY.net
>>851またセローか

854 :774RR:2018/09/17(月) 15:52:10.32 ID:yd3IeICZ.net
>>851
おそらく、盆栽バイクか滅多に乗らんのやろ
試しに都内走ってみれば分かるはず
まぁ、たまに見かけた所でカスタム車とか誰も気にしておらんけどな

855 :774RR:2018/09/17(月) 16:39:16.36 ID:aQ7/wEsT.net
マフラー変えて年長いじってエアクリカバーとシートとハンドル交換して
まぁだいたいこの辺いじってワイのカスタムはドヤァ!ってしてるのがほとんどだからね
後はグリップとかミラー等の小物類交換してこれが世界に一台だけの俺のハーレー!って感じ

856 :774RR:2018/09/17(月) 16:49:31.58 ID:t1lZ4R95.net
昨日錦糸町で見たリジットで手曲げのマフラー付けてたスポかっこよかったなー
良い音奏でてたなー

857 :774RR:2018/09/17(月) 16:56:52.23 ID:hzv+wwuL.net
十年前位の883が50万円で売ってたが買った方が良いのか?

858 :774RR:2018/09/17(月) 16:57:13.23 ID:fYom2Sx/.net
中年のカスタムは痛い
若者は好きにいじればいい

859 :774RR:2018/09/17(月) 17:48:29.90 ID:mc4LW9Zg.net
>>857
リジスポなら買い。
スタイリッシュだしカスタムベースに最適。

ラバスポならゴミ
ただ年式の中途半端なカスタムベースにもならないデブ

860 :774RR:2018/09/17(月) 18:46:24.69 ID:Fgp6+Uay.net
俺はgooバイクでカスタム多数ってやつにしたぜ
gooバイク鑑定車だし至極の1台に出会えた

861 :774RR:2018/09/17(月) 18:54:36.56 ID:Fgp6+Uay.net
俺はgooバイクでカスタム多数ってやつにしたぜ
gooバイク鑑定車だし至極の1台に出会えた

862 :774RR:2018/09/17(月) 19:32:47.57 ID:Rq2pK6Na.net
>>859
10年くらい前なら既にゴムスポだろバーカ

863 :774RR:2018/09/17(月) 19:38:32.35 ID:hzv+wwuL.net
>>859
キャブ車ならリジスポ何ですか?

864 :774RR:2018/09/17(月) 20:25:02.93 ID:OyFmVaaA.net
ゴムスポ、リジスポどっちでもいーやん
乗ってるヤツがイイって思ってるなら
他人をどうこう言うのがおかしい、イかれてる

865 :774RR:2018/09/17(月) 20:36:46.47 ID:mc4LW9Zg.net
>>863
2004と2005がラバスポだけどキャブ車

リジスポ&キャブ車は2003迄

ラバスポ&インジェクション車は2006から

866 :774RR:2018/09/17(月) 20:43:00.51 ID:61U11aZF.net
ワールドウォークとikonはどっちが良いかなぁ〜

867 :774RR:2018/09/17(月) 21:17:52.06 ID:hcKBT0By.net
>>859
年式で区別がつかないアホがリジスポとか言っていきがってるのか?まあセロー君にはむりだよな。

868 :774RR:2018/09/17(月) 21:18:07.86 ID:jELgaPMQ.net
自分も迷ったけどワールドウォークを買ったよ
取り付けはまだだけど楽しみ

869 :774RR:2018/09/17(月) 21:56:08.81 ID:DXtDOe6K.net
忘れた頃にステマしにくるね
糞みたいな中華パーツ屋

870 :774RR:2018/09/17(月) 22:01:23.59 ID:61U11aZF.net
ん?ステマ?
俺は本当にどっちが良いか悩んでるんだけどなぁー
オーリンズは昔乗ってたバイクでオイル漏れ酷かったからもうイヤだ

871 :774RR:2018/09/17(月) 22:04:41.56 ID:O0V9ln7O.net
2in1マフラーのpatriot defenber(パトリオットディフェンダー)が良さそう
手動で音量変えられるみたい youtubeで見れる

872 :774RR:2018/09/17(月) 22:08:05.38 ID:7OBRi9sp.net
ナイトロンでえーやん

873 :774RR:2018/09/17(月) 22:17:57.48 ID:ZIGht+Fy.net
>>865
2006は最後のキャブ車
2007からインジェクションな

874 :774RR:2018/09/17(月) 22:56:32.62 ID:yEbX1xjp.net
>>857
手出さない方が良い年式。FIモデルなら高年式を選んだ方がいいよ

875 :774RR:2018/09/17(月) 23:23:08.57 ID:dm0szAtV.net
>>864そそ何でもいいの

ただし、スレタイの車両に限る
スレタイ読めないやつは来んなといいたい

876 :774RR:2018/09/17(月) 23:32:08.92 ID:CdaiOHR9.net
スポーツスターなんてハーレーで一番玉数出てるから
中古市場も飽和状態で高年式にしか価値なんてねえな。
リジだのキャブだのに過度に価値観見出してグダグダ言ってるのココくらいだわ。

877 :774RR:2018/09/17(月) 23:42:48.01 ID:M0pSQo1G.net
>>870
この間YSSに換えたけどなかなか良いと思う。
その前が07'883Rのだから元がヘボ過ぎたのかもしれんが。

878 :774RR:2018/09/18(火) 08:40:28.10 ID:bVJ2BWJq.net
>>871
音量調整マフラー興味出て色々調べてたら日本のメーカーも出してた。ダブルヘッドマフラー安いしハンドルに取り付けたレバーで無段階調整できるので良いのだが高年式対応品が無いし公式ページでも情報が殆ど無いのが残念。

879 :774RR:2018/09/18(火) 11:49:52.50 ID:ht2Ri8dg.net
ハーレースレ色々見たけどリジスポスレもBigtwinスレもHDJ批判や無関心おおいのになぜか現行スポスレだけHDジャパンに媚びへつらってるのはなんで?
やっぱり無条件に製造会社に取り込まれちゃう文化の国産乗りのメンタリティなのかね?

880 :774RR:2018/09/18(火) 12:10:00.25 ID:9R9Pvqv2.net
>>879
だろうなと。
ここだけ異質。
ハーレースレっぽくなく
ハーレー他スレと違って知識、技術ともに格段に低い。

881 :774RR:2018/09/18(火) 12:17:29.17 ID:me1pRvO6.net
>>879
国産乗りが 無 条 件 にメーカーに取り込まれる具体的な例と根拠を教えて。

882 :774RR:2018/09/18(火) 12:19:35.82 ID:DuCKfS8Y.net
そりゃ入門車種だからな。
住人の層が他とは違う。
ただ、入門者に絡んでケチ付けて喜んでる玄人気取りのアホよりはマシだと思うが。

883 :774RR:2018/09/18(火) 12:44:42.78 ID:AAbdRiSD.net
chapterツーで『そろそろビックツインかな?』『大きいの行かないの?』と聞いてくる輩みたいだな。新車価格170万のBIG twinに言われててもなぁー

884 :774RR:2018/09/18(火) 12:51:09.37 ID:ht2Ri8dg.net
>>882
入門者なら入門者なりの謙虚さすら無いからなここ
だから馬鹿にされるんだろう笑

885 :774RR:2018/09/18(火) 12:54:35.20 ID:DuCKfS8Y.net
何が謙虚さだ。
何様だオマエ。

886 :774RR:2018/09/18(火) 13:02:14.75 ID:ht2Ri8dg.net
>>885
な、こんな感じ。
なまじ国産でバイク歴だけながくてなぜかブランドに惹かれて蝿みたくハーレーにたかったら
先輩や先人たちの苦言を理解できずに新しいものはいいもの、時代は変わったとか軽薄な言い訳しか出来ないレベルということだの。

だから他のハーレースレと比べるとレベルが低いのに妙に高慢な書き込みが多いんじゃね。

887 :774RR:2018/09/18(火) 13:06:43.26 ID:U2QctOh8.net
CHPのジョン&バンチみたいな、糞重いbig twinとか、こちらから願いさげ 笑。

888 :774RR:2018/09/18(火) 13:06:45.77 ID:DuCKfS8Y.net
オマエ、ここにしか居場所ないんだな。

889 :774RR:2018/09/18(火) 13:21:52.95 ID:9bWbInHR.net
>>883
まだ禿げてないんですけど資格ありますか?

890 :774RR:2018/09/18(火) 13:33:05.68 ID:n0MXGIxJ.net
>>886
先輩や先人たちの苦言wwwwwwwwww

891 :774RR:2018/09/18(火) 13:44:36.44 ID:haS14LHH.net
このグダグダ文句つけるセロー乗りどうにかなんねーのかな。

892 :774RR:2018/09/18(火) 13:51:34.33 ID:ht2Ri8dg.net
セロー乗りのやつじゃねーし
何言っても苦言はそういうふうに処理すんだろうケド
こういうところが他のハーレースレとちがってきもいところ

一番平均年齢高いよなこのスレ。
もっともセンスない感じが漂ってる。

893 :774RR:2018/09/18(火) 14:03:02.15 ID:DuCKfS8Y.net
呼んでもいないのにしょっちゅう遊びにくる大学のサークルOBみたいなヤツだなコイツ。

894 :774RR:2018/09/18(火) 14:36:24.26 ID:zQ21mzO6.net
フロントに17インチホイルを履きたいのですが、どのようなパーツ構成なら出来ますか?ワンオフや加工はせずにボルトオンパーツで何とかしたいのですが。

895 :774RR:2018/09/18(火) 14:39:41.88 ID:ht2Ri8dg.net
>>894
ディーラーで聞けば?

896 :774RR:2018/09/18(火) 14:43:59.75 ID:haS14LHH.net
>>892スレタイ読めるか?
君は何に乗ってるんだよ

897 :774RR:2018/09/18(火) 14:56:15.31 ID:DSF+TJ4m.net
ブーメラン奴がおるなw

898 :774RR:2018/09/18(火) 14:57:35.57 ID:zQ21mzO6.net
>>895
知らない人は黙ってて

899 :774RR:2018/09/18(火) 15:03:30.95 ID:ht2Ri8dg.net
>>898
ここの住人、ディーラーでボルトオンやってもらうしか能がないからだれも知識ないよ
自分で考えてデザイン決めるとかカスタムするとか全く向いてないおっさんばかりだから。
せいぜいボルトオン笑
できること限られてるのに笑

900 :774RR:2018/09/18(火) 15:09:34.60 ID:zQ21mzO6.net
>>899
お前は知らないんだから口を挟んで来るなって。クドいよ

901 :774RR:2018/09/18(火) 15:11:44.08 ID:6uHx8Dsb.net
なぜみんなあぼーんしないんだよ?

902 :774RR:2018/09/18(火) 15:14:43.12 ID:haS14LHH.net
>>900あまりきいたことないな
でも18インチ+17インチなら883Lを流用するとか
旧式1200xや1200nならスポークだからリム変えてやりたい放題なんだけど

903 :774RR:2018/09/18(火) 15:49:44.56 ID:iDszHxK2.net
なんだここが次の釣堀スレか?
免疫なさそうなのがいっぱいいるな

904 :774RR:2018/09/18(火) 15:53:23.33 ID:zQ21mzO6.net
>>902
そうなんです。Rは何とかなるんですが。

905 :774RR:2018/09/18(火) 18:11:19.11 ID:haS14LHH.net
>>904なら金はかける気あるんだろうしミスミの17入れるとか

906 :774RR:2018/09/18(火) 18:35:45.42 ID:KeN6n8rd.net
釣りにレスするならセロースレに書き込めよ・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535465623/
たしか成増あたりに住んでたはずから直接言いに行け

907 :774RR:2018/09/18(火) 18:43:00.37 ID:b/RGVVrG.net
ちょっと早いけど次スレ
最近荒らしが湧いてるからワッチョイ付きで建てたから

【07から】スポーツスター【現行まで】32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537263232/

908 :774RR:2018/09/18(火) 18:56:09.82 ID:haS14LHH.net
>>907おお!乙!乙!

909 :774RR:2018/09/18(火) 18:57:01.67 ID:ht2Ri8dg.net
乙です

910 :774RR:2018/09/18(火) 19:01:51.49 ID:haS14LHH.net
>>906成増とかめちゃくちゃ近いw
和光二輪館の新型セロー乗りの一人がそいつな訳だ。

911 :774RR:2018/09/18(火) 19:05:31.87 ID:zQ21mzO6.net
>>905
ステムはミスミのを使おうと思ってます。オーリンズを使えば丸く収まるんでしょうがソコまで予算が無いので…

912 :774RR:2018/09/18(火) 19:16:46.41 ID:haS14LHH.net
>>911そこまでやらないと17入らない?
ミスミの17インチというか、ミスミしか出してないのね

>>892反射なのかなんなのかアホみたいに新スレ荒らすからセロー乗りなのばれてるぞ

913 :774RR:2018/09/18(火) 19:58:30.98 ID:NJeGXFeN.net
>>901
なぜ無視できないんだろうな
どっかに何かしらコンプレックスがあるのかもしれん

914 :774RR:2018/09/18(火) 20:38:22.12 ID:82uyFEfJ.net
だが50万円の883を買う事にしたぜ

915 :774RR:2018/09/18(火) 21:03:22.68 ID:zvZzQDCH.net
それって何年式のどんなコンディションなの?

916 :774RR:2018/09/18(火) 21:05:45.27 ID:s4MRLnL2.net
50万のスポーツスターって見たことないな

917 :774RR:2018/09/18(火) 23:59:26.95 ID:52CVaP0c.net
オグラの883は50万だったはず

918 :774RR:2018/09/19(水) 01:38:56.42 ID:yCj3AZAD.net
>>910
成増のモスバーガーもチェック
1号店の方ね
Let's snake!

919 :774RR:2018/09/19(水) 04:14:57.86 ID:fd+EgkBP.net
>>894
スーパーローの純正

920 :774RR:2018/09/19(水) 04:25:50.49 ID:d/B7wDRm.net
オグラって例のあのダセエヲッサンか
確かあのヲッサンが乗り始めた頃からそこら中でダセエヲッサンのハーレー乗りが増えたような

921 :774RR:2018/09/19(水) 07:14:13.24 ID:VPwDNaIi.net
>>915-916
なんかこのスレ荒らされるのわかる気がする。
中古だろうけど悩んで買ったものをこの言い方はないだろう。
そんなに新車を買うのが偉いのか?

922 :774RR:2018/09/19(水) 07:17:44.25 ID:dHk8nu71.net
>>919
それも視野には入れてるのですがステム毎必要になるのとシングルブレーキになってしまうので…

923 :774RR:2018/09/19(水) 07:59:41.56 ID:+wtWQcRw.net
>>879
俺の質疑だけスルーするなよ。

924 :774RR:2018/09/19(水) 08:55:58.56 ID:ELzjwyPc.net
>>921
誤解するな
純粋に状態を聞きたいだけ
そんな値段の見たことないからw

925 :774RR:2018/09/19(水) 09:09:48.83 ID:JJMRsTEK.net
車両で五十万くらいならゴロゴロしてるよ。その辺りが相場なのでは?

926 :774RR:2018/09/19(水) 10:15:57.28 ID:/yNcEXpC.net
じゃ完全に値崩れしてるな
俺が買った頃じゃ考えられない

927 :774RR:2018/09/19(水) 11:04:58.76 ID:MBa0PzzH.net
>>921
新車買う人が居ないと中古が存在しないんだから
偉いの意味合いは違うだろうけど、まぁ偉いだろw

928 :774RR:2018/09/19(水) 11:53:12.86 ID:Yjua4de2.net
もっともハーレー初心者向け新車買って偉そうに見っともな。
ビッグツインの前では尻尾巻いてキャイ〜ン言うてるんやろ?
仲間の買い物馬鹿にするこのスレの住人クソやわ。
荒らされて当然やん。

929 :774RR:2018/09/19(水) 12:05:40.41 ID:7wsHRL52.net
わかってるとは思うが
相手しちゃ駄目だぞw

930 :774RR:2018/09/19(水) 12:26:07.65 ID:IIqk39WE.net
わたし美少女だけど今度中古のスポーツスター買うよ

931 :774RR:2018/09/19(水) 12:30:42.60 ID:VPwDNaIi.net
>>929
批判されるとすぐにそうやってにげるんだなw
ハーレーも知らず
カスタムも理解できずw
ボルトオンのみでディーラーの奴隷を嬉々としてうけいれるwww
元国産乗りおっさんばかりのセンスなし男が集うスレ
それが高年式デブいスポーツスターことラバスポスレwww

セローをばかにし
BTをバカにし
リジスポをバカにし
苦言を呈する仲間にすら荒らし認定。

ホント何から何までセンスないおっさんどもの集会所

それがこのラバスポスレwww

932 :774RR:2018/09/19(水) 12:40:53.41 ID:9+Ps89IJ.net
またコイツだろ?
相手にするなよ
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180828/NGlvTWFZVzM.html

933 :774RR:2018/09/19(水) 12:45:17.23 ID:8aF3Fn82.net
俺高身長イケメンだから
現行48に純正セパハンとバックステップ付けてお手軽ボバー仕様でオーダーしてくるわ。
サラッと爽やかに乗れるファクトリーカスタム最高〜。

934 :774RR:2018/09/19(水) 12:45:20.96 ID:7wsHRL52.net
>>930
おめ!!
いい色(略)

935 :774RR:2018/09/19(水) 13:46:42.55 ID:2VD0ZBLz.net
>>930
おめこ!(略

936 :774RR:2018/09/19(水) 16:42:13.84 ID:unQ0NZuA.net
マジで50万前後でゴロゴロしてワロタ

いや、やっぱ悲しい!!!!
どうせアレだろ?買ったら速攻で壊れて修理費で泣くやつだろ??

937 :774RR:2018/09/19(水) 16:50:49.16 ID:JJMRsTEK.net
走行距離も短いの多いし変にイジられてないし、まぁ壊れないでしょう。10年落ちはそんなもんが相場なんでしょう。

938 :774RR:2018/09/19(水) 19:41:19.90 ID:+iJ2J+ym.net
12年の48も60万で買い取られたからな
07辺りのの883なんて乗りだし50でも駄々余りだろな

939 :774RR:2018/09/19(水) 20:20:05.43 ID:xpUyIJaJ.net
スポーツスターは高年式にしか市場価値なんてないから。
ただ、キャブの魅力は理解できる。

940 :774RR:2018/09/19(水) 20:21:05.43 ID:CH2TT7FQ.net
キャブはいいな

941 :774RR:2018/09/19(水) 20:33:16.18 ID:6Bd0PXtR.net
16年以降も数年したら半額程度になるのかな?
あの辺から人気度変わってそうな気がするが……

942 :774RR:2018/09/19(水) 20:36:10.43 ID:yrpU7VzI.net
スリムなフレームの方がカッコイイんでリジスポに乗り換えたが、正直キャブよりもFIの方が楽で良い。キャブの良いところって何?

943 :774RR:2018/09/19(水) 20:54:40.00 ID:Yjua4de2.net
>>942
何キャブつけてんの?
まさか純正とか言わないよね?

944 :774RR:2018/09/19(水) 21:16:39.89 ID:NB16RW1G.net
>>943楽で良いって書いてあるんだから「楽」を重視してFI
なんにも間違って無いけど
くっそドノーマルの4気筒キャブ、FI、弄ったキャブ
これ乗り比べると始動性は言わずもがな、FI>ノーマル>キャブ弄

945 :774RR:2018/09/19(水) 21:18:14.69 ID:ELzjwyPc.net
>>942
マニュアルで簡単に回転数を上げ下げ出来る事。
混合気のチューンが安価で出来る事。
それ以外は全てがインジェクションの方が上。

946 :774RR:2018/09/19(水) 21:22:09.26 ID:ELzjwyPc.net
俺はインジェクションのコンピュータに支配されてる感が嫌いでずっとキャブだけどねw

947 :774RR:2018/09/19(水) 22:15:15.08 ID:sSxlCEC5.net
公務員でハーレーに乗ってる人いる?

948 :774RR:2018/09/19(水) 22:23:19.47 ID:Q+fP1fsi.net
>>943
キャブはFCRで点火はツインテック

949 :774RR:2018/09/19(水) 22:35:04.59 ID:VPwDNaIi.net
>>948
ネット調べて乙ですw

950 :774RR:2018/09/19(水) 22:42:29.46 ID:LcuNzvwl.net
次スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537263232/

951 :774RR:2018/09/19(水) 22:52:32.14 ID:Q+fP1fsi.net
>>949
ちゃんと着けてるわ。只、FCRはお店にあった中古をOHした物なんだがチョークのないタイプなんで寒くなると始動がめんどくさい。セッティングに関しても以前はサンダーマックスだったので楽だった。

952 :774RR:2018/09/19(水) 23:10:02.23 ID:TMhhkfCs.net
>>947
H19,10まで公務員、今は会社員。退職はしていない。
マフラーは直管。

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200