2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #20

1 :774RR:2018/08/12(日) 12:21:34.29 ID:4Wt3D4TK.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #19
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512130587/

240 :774RR:2018/08/25(土) 18:06:21.05 ID:4YqurBT0.net
15だろうが19だろうがオーナー同士でいがみ合うのやめなよ

241 :774RR:2018/08/25(土) 18:10:03.28 ID:MENCOWee.net
>>240
ホントホント。
15乗りは19乗りにすべて従うべき。上下関係。

242 :774RR:2018/08/25(土) 18:34:19.31 ID:PN1rIMlY.net
>>241
は?

ばーか

243 :774RR:2018/08/25(土) 20:06:25.20 ID:+GkAf3BT.net
>>239
オマエは300万のバイク買うって言う前に
年収を300万にする事からはじめろよ

244 :774RR:2018/08/25(土) 20:10:13.51 ID:mjtRtI9S.net
いやぁ見事なツラレっぷりやな。

245 :774RR:2018/08/25(土) 20:31:50.74 ID:2lgfBvMi.net
このスレの雰囲気好き

246 :774RR:2018/08/25(土) 20:46:56.38 ID:3iQ/Gcep.net
車種スレじゃ非オーナーほど惨めなもんは無いからな
童貞共のウラヤマシスはむしろご褒美

247 :774RR:2018/08/25(土) 21:19:47.74 ID:dznPBLdL.net
俺は19買うからお前の負けとか微笑ましいかぎり

248 :774RR:2018/08/25(土) 21:42:32.02 ID:scBf8Kpx.net
>>247
おまえ18の時もそう言ってたな

249 :774RR:2018/08/25(土) 22:13:51.11 ID:7GBR73Ca.net
オーナーは先祖を敬うだろ。
19より18、18より15だろ。
自分は15乗りだけど、
ツーリング先で、元祖H2の750SSに会い
敬礼しました。あなたがあったから今のH2ができたことを
感謝しますと・

250 :774RR:2018/08/25(土) 22:29:13.88 ID:2lgfBvMi.net
>>249
相手ドン引きしてたと思うよ

251 :774RR:2018/08/25(土) 22:40:41.74 ID:j5ky+jCW.net
>>249
元祖H2・・・
なかったとしたらNinjaH2は名前が変わってたかな?
それだけで兄弟車というほどの関係でもない・・・

252 :774RR:2018/08/25(土) 23:51:50.79 ID:R6aJkscF.net
やっぱり15オーナーはどこか頭逝かれてるわw
2ストに敬礼?www

253 :774RR:2018/08/26(日) 00:00:09.96 ID:1UsECQqM.net
コンセプトは、世界最速。
同類だろ。

254 :774RR:2018/08/26(日) 00:46:30.33 ID:sIarwIuN.net
なんだこの様は
https://youtu.be/0qC1cgh99AA

255 :774RR:2018/08/26(日) 07:10:39.83 ID:M0uewva3.net
>>254
H2スタートが下手なような・・・
ローンチコントロールは連続で使えないから
使わなかったのかな?

256 :774RR:2018/08/26(日) 09:25:11.40 ID:1UsECQqM.net
しかし、日常的な使い勝手なら、値段も安いSXだろうなあ。
H2をこれから買う人は、余程ほしい人しか買わんだろ。
カワサキの最速の称号かあ。
ちなみに、バイク屋が、H2とSXをガラス越しに置いてたら
朝来たら高校生ような若いやつがたむろしたたのよ。
てっきり新型のSXを見てたのかと思ったら、H2を見てたそうだ。
世間からすれば、H2は特別に見えるだろうね。

257 :774RR:2018/08/26(日) 10:42:13.14 ID:1UsECQqM.net
バイクに興味を持っている若い子から見れば
あこがれのH2だな。
ツーリング先で。
若い子・・・H2だあ。。見に行こう
おじさん。自慢げに・・・いいだろう。
これって、Uチューブで見たけど、400k出るですよね。
おじさん。。。。出るかもなあ。
若い子・・・スゲー。。。。。てなあ。
おじさん。。。。道路で、おっかなびっくりで加速していく。。。

258 :774RR:2018/08/26(日) 11:23:14.81 ID:HthAs/p+.net
プレスリリースからすると19モデルの受注はもう始まってるようだが、価格はまだ発表されてないな
どのへんに落ち着くんだろ?

259 :774RR:2018/08/26(日) 11:28:53.38 ID:1UsECQqM.net
車体300マン、乗るまで330万を見とけばいいじゃねえ。

260 :774RR:2018/08/26(日) 11:37:33.58 ID:z0uvTy/t.net
youtube見たけど、一般ピープルだったら普通じゃね?
向こうはどこでもこんな感じでみんな簡単に参加できるくさレースが毎週末どっかでやってるよ。
ところで、オーナーでサーキット走行してて、バックステップ入れてる人、
ブランドと使用感(剛性感、タッチ、ポジション感)教えてくれない?
今度ウッドストックの試してみようと思うんだけど。
ベビーフェイスは格好はいいけど、使用感が柔く、自分好みではなかったんで。

261 :774RR:2018/08/26(日) 13:20:01.47 ID:+sLy0gc0.net
76
小人
ゆゆゆ

262 :774RR:2018/08/26(日) 16:46:20.39 ID:3vRdChzR.net
>>259
カーボン確保できたことを想定して余裕見て400万は確保してある

263 :774RR:2018/08/26(日) 16:51:20.63 ID:EaQYWLI+.net
カーボンいうなら全てのカウルをカーボンにしろや
一部だけとか貧乏臭いねん

264 :774RR:2018/08/26(日) 16:58:23.16 ID:3vRdChzR.net
>>263
まぁそれは言えるねw
アッパーは傷がつきやすいからミラーコートに修復できない傷が付くよりは
見た感じはいいかなぁと勝手に思ってるけど

265 :774RR:2018/08/26(日) 17:14:29.15 ID:598v4D1k.net
>>263
どっちかというと、重量が変わらないのがな…
ZX-14Rにエーテックのカーボンカウルをフル装着すると7kg減らしいけど、
カウル面積的にそこまでいかなくても2kgや3kgくらいは減ってもええやん…

266 :774RR:2018/08/26(日) 18:28:31.16 ID:1UsECQqM.net
さっきバイク屋に聞いたら、
国内販売は、カーボンのみだそうだ。
そうすると、車体330万で、乗るまで360万かあ。
SXとの差が、100万、ますます買う人は減るねえ。

267 :774RR:2018/08/26(日) 19:35:09.11 ID:4623whwY.net
国内はカーボンのみってことは、プラザ店のラインナップ中で売れる数はとりあえず度外視の、
トップモデルの位置付けで設定するってことだな。それじゃステータスの意味でも値下げはありえないな。
ひょっとして爆上げすんじゃないか?本体350万とか。

>>120
ちぐはぐってのはもっともだが、
17カーボンは、限定車ってことの他にH2Rと外装を同じ仕様(カーボンカウル、銀鏡マット1色)にしたってのがステータスだったよね。
18から変なツートンになったりステッカー貼られたり、そもそもH2Rと違う仕様になってしまって、
これじゃ18購入者はぬか喜びじゃねーかと思ったわ。しかもカーボン100台、ノーマル50台って数で入ってきたらしいからノーマルの方が希少車だ。

>>263
おぉ、久しぶりだな貧乏臭いクンw
カーボンが話題になると必ず反応するところ見ると俺と同じで未練タラタラだな。わかりやすいヤツだ。

268 :774RR:2018/08/26(日) 20:26:59.61 ID:3vRdChzR.net
>>266
カーボンって全世界販売数が120台でしょ
カーボンの販売が無いの間違いじゃないの?と疑いたくなるが

269 :774RR:2018/08/26(日) 20:52:17.97 ID:VbjCfQUr.net
純正オプションのカーボンカウルつけたやついる?

あと、2017?でリバーマーク変わるって言ってたのってどうなった?
純正部番に変わりないんだけど

270 :774RR:2018/08/26(日) 20:57:22.71 ID:4623whwY.net
>>268
全世界販売数が120台なのは2017モデルだけ(国内デリバリーは15台のみ。当時のプラザ店の数みたい。1店舗1台)
120台なのは川崎重工創立120周年の記念モデルだからだよ。スーチャのエンブレムがシリアルナンバー入りだしね。
翌年レギュラーモデルになったんで特に限定ではないよ。スーチャのエンブレムはノーマルと同じ。18は国内100台入ってきたらしいから。
17はアメリカ6台とか、インドネシア1台とか、ユーロ圏は12月に完売だとか、まぁ、ツキがない俺にはどうやっても縁が無かったなぁ。

271 :774RR:2018/08/26(日) 21:12:26.71 ID:1UsECQqM.net
しかしなあ。
H2だけ見ていると、お金の感覚がマヒしてこない。
300万のバイクなら、他にどんなものがあるかと。
H2と正反対だが、例えば新型のゴールドウイングがあるじゃねえ。
こちらの方が、スゲーゴージャスだぞ。
ナビ、クルーズ、ヒーター、エアバックまでそして箱まで付きそう。
無二水冷直列対向6発、静粛性ばつぐん。パッセンジャーもらくちんだぞ。
H2を買う人って異常だよな。

272 :774RR:2018/08/26(日) 21:19:54.54 ID:+izMylWg.net
最初の大型XJR1200が98万、次の12Rが125万
バイクの値段てこんなものだよな

273 :774RR:2018/08/26(日) 22:44:27.43 ID:U0SqE94y.net
76
小人
ゆゆゆ

274 :774RR:2018/08/27(月) 08:47:09.15 ID:+5LWhGJX.net
エーテックのカウルって品質どう?
いがんでて付かないとかなら嫌だなー

誰かつけた人いる?

275 :774RR:2018/08/27(月) 08:49:53.03 ID:EzFMQq7r.net
>>273
なにそれ?

276 :774RR:2018/08/27(月) 10:17:58.90 ID:4n9Qy9wz.net
>>274
なんかネジ穴ずれてるとか聞く
個体差でかいみたい

277 :774RR:2018/08/27(月) 10:33:08.62 ID:UNT++Jn6.net
>>274
エーテックフロントカウルマジ大変。他の純正部品削らないとつけられなかった
あとキバみたいなポジションランプずれてしかつかない
ねじ穴調整は必須
1メートル以上離れて見るとマジかっこええ

278 :774RR:2018/08/27(月) 11:57:33.64 ID:ci76cyj0.net
精度の悪いパーツにわざわざ変える意味がわからん
グレード下げてるやん

279 :774RR:2018/08/27(月) 11:58:29.57 ID:CtrzDYXs.net
>>274

ここ

280 :774RR:2018/08/27(月) 12:00:56.61 ID:CtrzDYXs.net
>>274

間違えて投稿しちまった、失礼。

ttp://blog.livedoor.jp/kazumax1978/archives/76481708.html

ここで取り付けインプレあるけど、やっぱりポン付けは無理みたいだね、なんか純正カウル側も削ってるし。

281 :774RR:2018/08/27(月) 12:44:23.14 ID:/XwKkM5t.net
>>274
その昔初代隼で付けたが、軽い理由は作りにあるよw

282 :774RR:2018/08/27(月) 13:17:37.38 ID:pOIKeals.net
わざわざクオリティを下げるカスタムを大金かけて行う馬鹿。そんなに軽いのが良いならカウルとっぱらっちまえよ。

283 :774RR:2018/08/27(月) 13:45:18.86 ID:+5LWhGJX.net
>>282

まーまーそんな事言わなくても。

例えばマフラーだって総合的には純正が一番なワケだし、カスタムは十人十色、否定しちゃアカンよ。
そもそもカウル1つ程度は大金じゃない人達かもしれないしw

284 :774RR:2018/08/27(月) 14:18:15.07 ID:pOIKeals.net
>>283
カーボンカウルの出来は金額に比例するからな。
一般的な社外パーツメーカー程度の品を通販で買ってポン付けじゃあダメ。
カスタムショップに依頼して加工してもらわないと。

285 :774RR:2018/08/27(月) 16:12:41.37 ID:O+icwsPb.net
>>39
どうやら出るらしいよ

286 :774RR:2018/08/27(月) 17:09:37.33 ID:tjn+ucN7.net
>>284
どっか良い店知ってる?

287 :774RR:2018/08/27(月) 20:49:44.48 ID:q6v08uXD.net
>>285
ナイナイ。どうせBMWが4輪とセットのタイアップを持ち掛けてそれで決定だよ

288 :774RR:2018/08/27(月) 20:51:56.93 ID:+5LWhGJX.net
>>287

無知は怖いなw
もうリーク画像出てるよ。

289 :774RR:2018/08/27(月) 21:38:25.49 ID:N1CwuGce.net
>>287
今頃何言ってんのwww
草生やさせるなよw

290 :774RR:2018/08/28(火) 00:24:12.43 ID:Bo4HnTDb.net
>>287
あほ〜
あほ〜
あほ〜

291 :774RR:2018/08/28(火) 07:15:09.30 ID:APQsfGkW.net
76〜
小人〜
ゆゆゆ〜

292 :774RR:2018/08/28(火) 18:53:43.41 ID:UYGYbsZa.net
>>287
ヴァーカwwwwwwwwwww

293 :774RR:2018/08/29(水) 01:41:05.28 ID:lyS/fgrN.net
まてまてお前ら
馬鹿にされるのは俺だけで良い

>>287
バーカバーカ

294 :774RR:2018/08/29(水) 11:41:26.73 ID:o4/Vo1w3.net
>>287

はーげはーげ

295 :774RR:2018/08/29(水) 11:42:22.53 ID:5rfi/dWa.net
>>287

ナイナイ。どうせBMWが4輪とセットのタイアップを持ち掛けてそれで決定だよ(キリッ

バーカバーカw

296 :774RR:2018/08/29(水) 12:11:33.45 ID:tg6UWEJa.net
>>287
コイツ、頭の中に詰まってるのウンコなんだぜ

297 :774RR:2018/08/30(木) 00:26:23.68 ID:ZNav/qA8.net
ミッションインポッシブルと勘違いした説

298 :774RR:2018/08/30(木) 20:56:37.88 ID:niACgAnT.net
トップガン2、2020年に延期・・・

299 :774RR:2018/08/30(木) 21:06:41.53 ID:emK9LL+e.net
>>298
もはやトムがおじいちゃん

300 :774RR:2018/08/31(金) 23:23:53.85 ID:4VF+YNlB.net
>>298
なにゆえ延期?
1.H2新型発表に合わせるため
2.東京オリンピックに興味のない人にターゲット
3.どこぞの半島で近々作戦があるから時期的にヤバイ

301 :774RR:2018/09/01(土) 02:53:27.47 ID:JI1n8Dnb.net
まーた今度はトムクルーズにリアルに戦闘機の操縦をさせるんだとさ
ま、多少の訓練期間は要るからねぇ

302 :774RR:2018/09/01(土) 16:56:04.46 ID:QJBL0fCw.net
冬に電熱ウェアの導入を検討してるんだけど、発電量がどのくらいか知ってる人いる?

303 :774RR:2018/09/01(土) 22:29:08.06 ID:iVmm4+1K.net
知らんけど、今どきのインジェクションモデルならそれなりの発電量はあるかから
ヒージャケくらい問題ないでしょ。
昔通勤でフォーサイトにグリップヒーター、ヒージャケ、ヒートパンツ、ヒートグローブつけて
毎日乗ってたが、バッテリー5年持ったぞ。

304 :774RR:2018/09/01(土) 22:29:58.36 ID:iVmm4+1K.net
あ、ちなみに片道50km、1時間少々の道のりね。

305 :774RR:2018/09/02(日) 00:30:22.82 ID:ayjKskAY.net
>>303
情報サンクス

306 :774RR:2018/09/02(日) 11:16:53.38
追加情報、グリップヒーターホンダ純正、
ヒージャケ、パンツ、グローブ ハーレー純正(たぶんHEATECHのOEM商品だったと思う)。
だから国産より電気食いそうな装備だったけど、しょぼいフォーサイトの電力でも問題なしだった。

307 :774RR:2018/09/02(日) 11:22:39.75
もうちょい情報追加で、都内で雪が舞う夜中でも、TシャツYシャツにヒージャケ、ダウン、下はヒートパンツ、オーバーパンツで出力最大にしたら途中汗かくくらい熱かった。コントローラーで中くらいにしといてちょうどよかった。
あくまで海外製製品だから国産より発熱は強いと思う。

308 :774RR:2018/09/05(水) 21:16:07.48 ID:3EBdy8xC.net
お、みっちーの最新動画面白いな。
怒っているママも素敵

309 :774RR:2018/09/06(木) 21:15:39.17 ID:NWHzdj+E.net
>>308
訳分からん話はわからん

310 :774RR:2018/09/07(金) 01:30:35.81 ID:y1/ffiq1.net
>>308
H2SXスレで自演宣伝がバレたから
こっちでも姑息なこと始めたのか?

311 :774RR:2018/09/07(金) 02:19:06.53 ID:OSX1ysEj.net
76

312 :774RR:2018/09/07(金) 09:49:11.72 ID:asYhx7uY.net
>>310
みっちさんに失礼だろ!!

313 :774RR:2018/09/07(金) 15:27:40.73 ID:OSX1ysEj.net
小人

314 :774RR:2018/09/07(金) 19:05:29.24 ID:lxnKbILy.net
>>312
みっちー、ヘルメットプレゼント企画の
大嘘こいてたよね・・・

315 :774RR:2018/09/07(金) 19:22:20.32 ID:AIWHtal9.net
https://i.imgur.com/pbtD8Ux.jpg

2018買っちゃった人
息してる?

316 :774RR:2018/09/08(土) 10:30:12.04 ID:N26S3Zlp.net
>>315
なんで液晶左側の色が緑じゃなく赤なのか

317 :774RR:2018/09/08(土) 12:11:40.92 ID:FueqT1Xv.net
>>315

もう長いこと板に張り付いて一生懸命煽ってらっしゃるところ申し訳ないんだが、
このメーターに何の魅力も感じないわ。使いまわし感がハンパない。

スマホと連動とかアプリがどうだとか、バイク1台のなかで完結しない機能なんて正直いらねーんだよな。
特にタコメーターは劣化だろ。

318 :774RR:2018/09/08(土) 16:12:20.11 ID:6iswKWQu.net
>>317
そう思わないと型落ち勢は苦しいよな

319 :774RR:2018/09/08(土) 20:45:36.04 ID:FueqT1Xv.net
はいはい。

320 :774RR:2018/09/08(土) 21:04:55.04 ID:xA4sG22x.net
メーターは白黒がいちばん見やすくていいんだよ。

321 :774RR:2018/09/09(日) 00:30:40.22 ID:Hnwkc9CD.net
カラーはモノクロに出来るんじゃない?

322 :774RR:2018/09/09(日) 02:17:05.22 ID:YFf9fra2.net
>>317
見苦しい

323 :774RR:2018/09/09(日) 08:37:25.51 ID:IxawelKA.net
>>322

見苦しいのはおまえだろ。可哀想なヤツだな。
メーターの件で2018に絡む奴って、最初はただの煽りだと思ったが、
2018勢が新メーターを羨ましがってないと気が済まないみたいな口ぶりだよな。

324 :774RR:2018/09/09(日) 08:48:50.20 ID:uYex3CYG.net
ここは7対3くらいの割合で持っていないヤツの方が多いから仕方ないよ
僻みスレだもの
 

325 :774RR:2018/09/09(日) 10:53:47.55 ID:5Py8VF0M.net
>>323
往生際が悪い

326 :774RR:2018/09/09(日) 16:40:50.68 ID:9Fvn3kbP.net
うん、でも一般的にはカラー化やスマホとの
連動といった付加価値がついたメーターの方が評価高いよ。

それに>>323は実物見てもいないのに嫌いだと言っちゃってるけれど、それって食わず嫌いってだけだからね。
今後は'19モデルみたいに14RやZ1000もなっていくのは明白だし。

327 :774RR:2018/09/09(日) 16:42:20.45 ID:9Fvn3kbP.net
つまり何が言いたいかというと
>>323みたいに固執してるのが一番みっともない、って事。

328 :774RR:2018/09/09(日) 16:49:19.37 ID:xx4eQp94.net
許してやれよ18ユーザーなんだろうから

329 :774RR:2018/09/09(日) 17:58:42.28 ID:RCta3tLY.net
15、16からすれば全部うらやましいが
愛着湧いてきてるからと諦めをつける

330 :774RR:2018/09/09(日) 19:55:17.09 ID:DNJNXDli.net
どっかのブログに「H2のメーターに電話の着信履歴表示はイラネ」って書いてあったけど、全くその通りだと思ったw

ただ19は否定してないよ、素直に新しい年式の進化は羨ましい。
でも俺はその分3年前からH2を楽しんでるからトントンかと思ってるよ。

331 :774RR:2018/09/09(日) 22:06:32.41 ID:IxawelKA.net
>>327
固執してるのが一番みっともないww
盛大なブーメランwww

332 :774RR:2018/09/09(日) 22:24:43.56 ID:iYiT4ol6.net
悔しそう

333 :774RR:2018/09/09(日) 22:35:18.26 ID:yT/zpw92.net
2015〜2018に朗報
カラー液晶コンバージョンキットが出る。

334 :774RR:2018/09/09(日) 22:41:58.01 ID:JqEvylhS.net
悔しかったんだね

335 :774RR:2018/09/10(月) 12:48:38.34 ID:xtAnXfo+.net
>>331
盛大な?🤔

336 :774RR:2018/09/10(月) 13:40:06.63 ID:d7NxhZd9.net
>>333
カラー液晶はいらないから6軸センサーつけてほしい

337 :774RR:2018/09/10(月) 17:23:45.28
あ、それわかる。
15のりだけど、IMUは少しうらやましかった。
他はさほどいいとは思わなかった。
話変わるが、ここにオーナーは少ないのかね。

338 :774RR:2018/09/10(月) 18:41:33.19 ID:GCH2GLgV.net
>>336

見せびらかしツーリングオンリーじゃ、なんの恩恵もないよ

339 :774RR:2018/09/11(火) 00:51:19.71 ID:mQqNQFGT.net
>>338
意味があるとかないとかじゃない欲しい

340 :774RR:2018/09/11(火) 09:21:01.44 ID:n80dpsZ1.net
>>339

気持ちはわかる

総レス数 1007
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200