2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #20

772 :774RR:2019/01/21(月) 22:23:09.02 ID:nIszksSb.net
>>768
お住いの地域が分かりかねますが、修理は購入された販売店でしょうか?
またカワサキ正規販売店でしょうか?
同じ症状にて1回目がリレー不具合、2回目がスロットルボディー不具合と診断された
根拠が気になります。
ECUは各センサーに電気信号を送り、各センサーは送られてきた信号に基づき作動し、
また電気信号をECUへ戻します。
H2のマニュアルは確認していませんが、通常電子制御スロットルは安全機構のため、
オープニング、クロージングに独立したセンサーを設けており、
それぞれ0〜5V、 5〜0Vと、2つのセンサーの電圧の総和が約5Vになるよう設計されてます。
ハーネス抵抗による電圧降下があるので、たぶんマニュアルだと4.数Vと記載が出ているかと思います。
ECUはこの戻り信号が正常でないと、スロットルボディの断線、短絡というトラブルコードを検出します。

総レス数 1007
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200