2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 218台目【HONDA】

1 :774RR :2018/08/12(日) 13:14:24.06 ID:1+Py16rQ0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 217台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529080307/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

147 :774RR :2018/08/17(金) 20:29:32.32 ID:FBdTs/7Fa.net
>>126
俺も同じCBXカラーのボルドールが28日に納車予定!

148 :774RR :2018/08/17(金) 20:57:56.75 ID:mvd2P/u90.net
>>137
悪いぞ
体重75キロで大体15.5キロだ

149 :774RR :2018/08/17(金) 21:46:26.68 ID:ZroQiFXn0.net
>>137
下道燃費重視なら25くらい
高速でぶんまわしたら17くらいだったよ
参考にどぞー

150 :774RR :2018/08/17(金) 21:51:20.40 ID:+wy/BMzE0.net
おれはNC42中期で細かいこと考えないでテキトーに走って20いかないくらい

151 :774RR :2018/08/17(金) 22:10:42.79 ID:LajxVxaor.net
リッター5kmの車に乗ってるからバイク乗ると燃費いいなと思ってしまう

152 :774RR :2018/08/17(金) 23:54:41.62 ID:ZzVHZF6vM.net
この連休に、320km高速8割のツーリングで
速度100kmプラスαの場合
次の日燃料ランプが点滅したので
給油したら12.8Lだった。

153 :774RR :2018/08/18(土) 08:19:28.26 ID:BesRULvXa.net
大型バイクを買って後悔する理由は何?

154 :774RR :2018/08/18(土) 08:31:33.43 ID:WfOdjEkFM.net
>>153
デカイ、重いで持て余す
ついでに燃費も悪い

155 :774RR :2018/08/18(土) 09:01:58.49 ID:Bb6t0Yo1d.net
>>153
ぶん回せないからストレスたまりまくり。

156 :774RR :2018/08/18(土) 09:17:55.06 ID:zuMa7FKs0.net
>>153
クソ熱い

157 :774RR :2018/08/18(土) 09:23:19.83 ID:WrvyEMi2a.net
重いって250キロくらい?

158 :774RR :2018/08/18(土) 09:23:25.77 ID:Pax/TUFQd.net
なんやかんやで大型の維持費は400よりかかるよ

ハイパワーなエンジンを生かすにはハイグリップタイヤが必要だし、ガソリンはハイオクで燃費も悪い

とくにハイグリップタイヤはツーリングタイヤに比べて2倍から3倍くらいのコストかかるし

159 :774RR :2018/08/18(土) 09:52:42.11 ID:Qb76UlSb0.net
>>155
400じゃ瞬発力ないからそっちのほうがストレス溜まりそう

160 :774RR :2018/08/18(土) 10:00:06.16 ID:Pax/TUFQd.net
>>159
そもそもまわりの車が遅すぎてストレスたまるぞ

161 :774RR :2018/08/18(土) 11:34:26.00 ID:Q6pNw5Pz0.net
大型バイクはさ結局の所速いんじゃなくてアホ以上に速すぎるんだよな
自制心ない奴から順番にポアしていく
一速で馬ビューーーーン!!!は最高の感覚だけど割とマジで死ぬ
じゃあ400ならいいかと言うと400でも3秒で死ぬ

やっぱ90ccがベスト

162 :774RR :2018/08/18(土) 11:42:05.02 ID:zuMa7FKs0.net
>>161
90ccだとDQNに煽られた時に逃げられないぞ
下道なら250、高速なら400は無いと

163 :774RR :2018/08/18(土) 12:10:10.18 ID:UXmsUsj10.net
交差点も側道も無い下道を走っていて、FTR223でDQNに煽られた時は怖かった
250カテでもシングルの20馬力110km/hじゃ逃げられん

そこそこ速くてクズ共に目を付けられにくい原2スクーターが公道最強だと思う

164 :774RR :2018/08/18(土) 12:44:30.96 ID:AjgFdQ4wa.net
>>148
ボク80kg

165 :774RR :2018/08/18(土) 12:45:42.49 ID:AjgFdQ4wa.net
>>149
ありがとうございます。26日にSF納車なので楽しみすぎて

166 :774RR :2018/08/18(土) 13:42:08.87 ID:xzFSjuBoa.net
今軽く乗ってきたけど
悪くない気温だな

167 :774RR :2018/08/18(土) 14:02:37.48 ID:ySxpN9WL0.net
CBって最高速度どのくらいでるんだろうね?

168 :41 :2018/08/18(土) 14:17:22.14 ID:HhzXcWz30.net
キャリパーのOHですが、工賃は2りんかんと同じでしたが、
ピストン1個2000円が高くて、前8、後ろ1で1.8万位かかってます。

交換の必要はない気もしましたが、まあそのままでやってもらうことにしました。
交換しなければ前後で3.8万円位ということでご参考になりましたら。

169 :774RR :2018/08/18(土) 14:22:53.52 ID:hQrbeP6q0.net
>>167
リミッターまで。メーター読みで振り切ってたから実測180前後。

170 :774RR :2018/08/18(土) 17:38:09.29 ID:qar+b54r0.net
今夜ちょっと乗るか
一年ぶりに50kmくらいのロングツーリング行くか
寒い可能性もあるな

171 :774RR :2018/08/18(土) 17:48:04.89 ID:blNjD/TFp.net
50キロってちょっとお出かけレベルじゃん

172 :774RR :2018/08/18(土) 19:04:37.54 ID:HwkHwWHSM.net
50km?
一桁足りないだろ

173 :774RR :2018/08/18(土) 20:06:47.79 ID:dFn28lEn0.net
ハイパーブイテックなんか使ったら、スピード違反待ったなしだな

174 :774RR :2018/08/18(土) 20:51:38.53 ID:Yhq/g88K0.net
2速なら大体60km/hで4バルブモード入るよ
一般道メインなんで、ときどき2速で強引に4バルブ使ってる
沿線住民のみなさんには非常に申し訳なく思う

175 :774RR :2018/08/18(土) 21:26:21.40 ID:wdUoh9dR0.net
2018年式は爆音すぎるので
あのモーター音的な2016年モデルが欲しい
今SBなのでSFを追加で買おうか迷い中

176 :774RR :2018/08/18(土) 21:45:20.48 ID:v3pcW2220.net
皆さんはこのバイクでロングツーリングとかしますか?

177 :774RR :2018/08/18(土) 21:53:50.24 ID:iJ2lFGpX0.net
今日ロングツーリング溶かしました

178 :774RR :2018/08/18(土) 22:38:20.98 ID:HdlOYCKQ0.net
44km乗ってきたけど丁度いい気温だな
一つの違反もしないで完璧な一時停止と安全確認で楽しんできた
ちょっと前はこの乗り方だとすごい煽られたり抜かれてたが最近は相当そういうやつらが減ったな
ビビってんのか?あ?
まあ安全に楽しめたしバッテリーも蘇っただろう

じゃ寝よう

179 :774RR :2018/08/18(土) 23:11:11.38 ID:hQrbeP6q0.net
>>178
すごくバイク向いてなさそう…

180 :774RR :2018/08/18(土) 23:26:51.55 ID:zuMa7FKs0.net
>>178
全く、これだから素人は
明日は8月19日つまり819バイクの日
警察のバイク事故防止活動が活発になるのだ
この時期イキってる奴はまだお布施してないんだろ

181 :774RR :2018/08/19(日) 05:31:22.18 ID:ckWOsrsz0.net
おケツが痛くなる

182 :774RR :2018/08/19(日) 06:46:18.13 ID:d1bmOA590.net
>>180
言われてみれば確かにバイクが大量に走りそうな日だし警察の活動が増えそう
今日は車で出かけ…どっちで行っても違反すりゃ取り締まられるやんけ!

183 :774RR :2018/08/19(日) 09:42:57.49 ID:WEHZxXeta.net
ハンドル変更したいんだけど、純正スポーツグリップヒーター付いてる。
変えた人いますか?断線しやすいとかあるんですかね?

184 :774RR :2018/08/19(日) 10:04:55.72 ID:B1KCyLyP0.net
>>183
NC42後期モデルのEパッケージに初期モデルのハンドルを付けて貰ったけど、
スポーツグリップヒーターを剥がすのがかなり大変らしい。
ハンドルごと剥離液?に1晩(もっとだったかも)漬け込んだとか。

185 :774RR :2018/08/19(日) 10:07:52.60 ID:ZqsTmHf60.net
ああ今日は819の日なのか
この間パイナップルの日で食ったけど今日もバイク乗るか

186 :774RR :2018/08/19(日) 10:12:17.15 ID:WEHZxXeta.net
>>184
やっぱりそうなんですね、諦めます。

187 :774RR :2018/08/19(日) 11:03:04.37 ID:TDOKyU020.net
俳句の日とも読めるな

188 :774RR :2018/08/19(日) 11:12:16.02 ID:B1KCyLyP0.net
>>184
思い出した。
1晩漬けただけじゃ駄目で、そのまま何日か放置してやっと外れたとか。

189 :774RR :2018/08/19(日) 13:54:08.35 ID:zkAz1OHT0.net
今日はCBでなくロードバイクで走ってきたが、白バイと何台もすれ違った

190 :774RR :2018/08/19(日) 15:06:04.76 ID:ACXU1bby0.net
>>187
Amazon Alexaは俳句の日って言ってた

191 :774RR :2018/08/19(日) 16:14:48.55 ID:EHhKWu2Y0.net
今日バイク乗ったけど、白バイはおろか警察車両にも会わなかった。日差しは強かったけど、湿度が低くて気持ちいい。まだ股間の下からエンジンの熱が上がってきて参った。

192 :774RR :2018/08/19(日) 16:57:21.60 ID:N7bZwxwVM.net
キンタマを捧げよ

193 :774RR :2018/08/19(日) 17:11:43.14 ID:EHhKWu2Y0.net
マジで子種なくなるわ

194 :774RR :2018/08/19(日) 17:23:19.95 ID:N7bZwxwVM.net
私の子種など仲間の苦しみに比べれば意味のないものだ

195 :774RR :2018/08/19(日) 17:52:46.28 ID:40bDkvpK0.net
別居中のクソ嫁に、1か月前に買った新車のSBのことバレて
キレてクルマを奪ってまた逃げやった。
チキショー!

196 :774RR :2018/08/19(日) 20:13:00.82 ID:EHhKWu2Y0.net
>>195
どうリアクションして良いのか分からないが、一応ご愁傷様。クルマは奪われても、新車のSBをボコられなくて良かったと思おう。

197 :774RR :2018/08/19(日) 20:22:45.77 ID:RF8Mj+u90.net
>>195
いつ離婚するの?

198 :774RR :2018/08/19(日) 22:41:10.83 ID:ACXU1bby0.net
また逃げた、っていうところに突っ込んでいいんですかね
~~~~

199 :774RR :2018/08/19(日) 22:42:28.68 ID:8Mi4/WIla.net
>>195
嫁にキンタマを捧げよ

200 :774RR :2018/08/20(月) 00:50:24.30 ID:UinV34Is0.net
>>196
ありがと。
糞嫁ったら実車見てないはずなんだけど、家のどこかに有った書類か何か見つけたんだろうか?
とにかくバイクは無事なんだけど、クルマも大事だかんね。

201 :774RR :2018/08/20(月) 00:51:51.18 ID:UinV34Is0.net
>>197
そこが問題なんだ。
いろいろあってねw
でもこっちが有利になるように離婚せねば!

202 :774RR :2018/08/20(月) 00:53:54.98 ID:UinV34Is0.net
>>198
また ってか
また実家の方へは行くのは分かってたんだけど
今回はまさかのクルマドロボー
これも二回目なんだけどねw

203 :774RR :2018/08/20(月) 00:56:45.30 ID:UinV34Is0.net
>>199
キンタマ?
あんなヤツに2度とオラのキンタマなんて晒してやるもんか。
カミソリの刃でも捧げてやりてぇーよ!

204 :774RR :2018/08/20(月) 03:16:21.70 ID:XEPNiL0H0.net
嫁って書類上の存在だから、気にしなくて大丈夫
クルマ持っていかれたのは痛いけど、セカンドカーも含めた増車はいんでないw

205 :774RR :2018/08/20(月) 03:55:57.53 ID:+Xg0kmfB0.net
オイル交換って何キロごと位ですか?

206 :774RR :2018/08/20(月) 06:35:30.48 ID:xKA54ze3a.net
>>205
10000km

207 :774RR :2018/08/20(月) 06:45:20.11 ID:UinV34Is0.net
>>204
ホントに書類上だけだよね?!
もし誰か他の女性と何かあっても
不倫にもならないわ。
クルマは必ず返してもらう!
数百キロ離れたところだから簡単に取りに行けないのと、今仕事が忙しくてね。
セカンドカーは、金が無いよ。

208 :774RR :2018/08/20(月) 08:00:50.86 ID:4aqkwEUWa.net
子供いないの?

209 :774RR :2018/08/20(月) 10:40:32.98 ID:sXKhCszK0.net
別居中(嫁実家)が帰宅、覚えのないバイクの書類を見つけ?夫の車に乗って再び実家へ
夫ブチ切れ、離婚してやる。その間に嫁以外の女と何かあっても不倫じゃないと考えている模様

あってる?

210 :774RR :2018/08/20(月) 11:51:29.84 ID:2l0PT7o80.net
やっぱキャブの方がいい気がするね
燃料ポンプが2000円なら許すけど

211 :774RR :2018/08/20(月) 12:03:36.21 ID:9kWGTrZc0.net
プラシーボだね

212 :774RR :2018/08/20(月) 12:53:59.92 ID:lPgseR5DH.net
子どもも奪われてま〜す
キレるどころじゃありませ〜ん

213 :774RR :2018/08/20(月) 13:13:58.04 ID:8hdKFraEr.net
自分で何でもやる人ならキャブだよな

214 :774RR :2018/08/20(月) 15:31:01.63 ID:uytYrNlWp.net
あんな冬場に不安になるシステムいらんわ

215 :774RR :2018/08/20(月) 15:35:06.37 ID:u6IR8EiS0.net
確かに冬場弱いけど整備していればカワサキより100000倍かかりやすいよね
インジェクターも素晴らしいし発進してすぐ6速でも十分加速するしいいんだけどなぁ
キャブ 痴女
Fi 素人

こうかな

216 :774RR :2018/08/20(月) 18:30:11.26 ID:9kWGTrZc0.net
>>215

> キャブ 痴女
> Fi 素人

逆だろ?

素人→面倒くさい
痴女→いつでもどこでも

217 :774RR :2018/08/20(月) 18:51:19.91 ID:Uf9AyMSl0.net
全部店にぶん投げたり整備スキルない人はFI使ってればいいんだよ

218 :774RR :2018/08/20(月) 19:16:32.17 ID:VwUR73yR0.net
普通の人がこれから買うならFIが良いと思う
俺はなんとなくキャブの方が吹け上がりが鋭いように感じるからキャブ好きだけど

219 :774RR :2018/08/20(月) 20:15:56.59 ID:KB0KVLlj0.net
今までキャブ車に何台か乗ったけど
キャブでよかったって思うことは一つもないな

220 :774RR :2018/08/20(月) 21:14:13.10 ID:FLXFiT5ma.net
キャブが好きって単に旧車好きか盆栽好きなだけでは
乗り回すにはFIがいいに決まってるじゃん

221 :774RR :2018/08/20(月) 21:55:58.01 ID:VZkDDsR30.net
>>219
この車種に限って言えば FIほど熱くならない かな。

222 :774RR :2018/08/20(月) 22:39:30.75 ID:UinV34Is0.net
キャブかインジェクションか?
前車VT系を20 年くらい乗ったが
キャブの方がダッシュの早さでは上だったな。
CB は新参者なのでよく分からないが・・・

223 :774RR :2018/08/20(月) 22:44:32.57 ID:VZkDDsR30.net
>>222
単に規制前で馬力が上だったとかじゃなくて?

224 :774RR :2018/08/20(月) 23:32:23.80 ID:2l0PT7o80.net
難しいな
スペック2とレボを持ってるが速く感じるのは明らかにスペック2だな
でもレボのスイスイ感もかなり良い
整備は任せる人はFiで自分でいじくり回したいならキャブが正解かもしれないな


結論

Fiは痴女

225 :774RR :2018/08/20(月) 23:44:48.77 ID:UM71N0bK0.net
来年車検が過ぎたらマフラー換えて、その最適化も兼ねてECUチューニング出そうかと考えてる

226 :774RR :2018/08/21(火) 02:56:47.20 ID:kDPgZCxF0.net
久しぶりにナイトツーリングしてきたよーヽ(・ω・)ノ

227 :774RR :2018/08/21(火) 06:12:20.75 ID:NKXo1cwM0.net
>>225
大体のマフラーECUに合うようにセッティングされてるけど

228 :774RR :2018/08/21(火) 06:39:20.51 ID:Lcu1vLfiM.net
>>226
いいなー

229 :774RR :2018/08/21(火) 08:09:22.56 ID:WjN8zOGa0.net
この時期、夜は涼しくていいよね
それに道が空いてる

230 :774RR :2018/08/21(火) 10:12:53.15 ID:wZ33dbnka.net
まだ夜もキツイ

231 :774RR :2018/08/21(火) 13:11:37.99 ID:iltg+WY20.net
ECUか
やってみるかな全く分かんないけどパソコンで解析すればええんやろ?

232 :774RR :2018/08/21(火) 17:26:49.14 ID:8suTsbuOM.net
やっぱりキャブだな。

233 :774RR :2018/08/21(火) 19:20:41.23 ID:De6to+P+0.net
>>231
機材揃えてフリーソフトで解析してアドレス弄るのは簡単
でもシヤシダイで空燃比測定しながら、何度もパワーチェック&実走詰めなんて結構無理
むしろ腰上バラして弄った方が手っ取り早い

234 :774RR :2018/08/21(火) 20:30:20.07 ID:8Ck+g4C5p.net
>>233
知ったような顔がブサイクすぎて放尿w

235 :774RR :2018/08/21(火) 20:45:05.01 ID:WjN8zOGaa.net
ご家庭のPCでやるならサブコンじゃねーの

236 :774RR :2018/08/21(火) 20:54:28.18 ID:UPJWocKw0.net
>>233
バイク屋に10万くらい出せば済むだろ

237 :774RR :2018/08/21(火) 21:14:38.95 ID:RE0CwWU50.net
日本人が愛してやまないハードロックバンデスト
キングオブロックDizzy Mizz Lizzy

DIZZY MIZZ LIZZY / Glory (LOUDPARK 2016)at Saitama Super Arena
https://www.youtube.com/watch?v=KnAQopaAt8U

DIZZY MIZZ LIZZY Glory LIVE in JAPAN2010
https://www.youtube.com/watch?v=NYq8hXDeXis

おおー!
なんたる高揚感
なんたるロックテイスティ
これぞロック!
バラスーシ!

238 :774RR :2018/08/21(火) 21:34:57.17 ID:De6to+P+0.net
>>234
やったことないだろ?
エラー検知からのセーフモード起動や補正機能やらでマジ面倒くさいぞ
一緒に放尿しようかw

239 :774RR :2018/08/21(火) 21:49:17.39 ID:M3/dzX3o0.net
スーフォアなら3万くらいでやってくれるショップがあるね

240 :774RR :2018/08/22(水) 07:30:36.96 ID:m2jOGVXK0.net
>>239
はいな
自宅でもアレを使えば余裕っす

241 :774RR :2018/08/22(水) 08:07:47.53 ID:WOfaxEmO0.net
そうそうアレだよ。アレだよな

242 :774RR :2018/08/22(水) 08:36:03.60 ID:+7xIN4fba.net
あーアレうまいよな!

243 :774RR :2018/08/22(水) 09:21:37.65 ID:RV3dS2ey0.net
え、アレうまいの?
アレってアレだろ・・・食べるには結構勇気がいるな

244 :774RR :2018/08/22(水) 09:35:36.35 ID:6THd8IQ60.net
アレは見た目がグロテスクなのに舐めたくなるんだよな
ただ末端価格が高騰しててなかなか手に入れることができない

245 :774RR :2018/08/22(水) 12:06:16.95 ID:h7VdcQom0.net
>>244

アレはグロいけど興奮するんだよなぁ

246 :774RR :2018/08/22(水) 13:37:29.19 ID:eJQRWCo80.net
確かに燃調をいじればパワーは上がりそうだけどな
なんかクリクリ回して簡単設定!みたいなのないのかな
まあ結局はパワーとかじゃなくただいじりたいだけでその後は乗りもしないんだけどな
あーあどっか壊れねーかなぁ

247 :774RR :2018/08/22(水) 16:13:24.78 ID:m2jOGVXK0.net
>>246
ワイセコ Wiseco フューエル マネジメント コントローラー 燃調キット

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200