2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 218台目【HONDA】

1 :774RR :2018/08/12(日) 13:14:24.06 ID:1+Py16rQ0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 217台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529080307/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

58 :774RR :2018/08/15(水) 14:42:11.00 ID:9xJfl46d0.net
バイク用タイヤは車用よりグリップ良くないといけないから、仮に数出ても高いんじゃないの

59 :774RR :2018/08/15(水) 16:33:10.98 ID:fRwaF8YTd.net
>>58


60 :774RR :2018/08/15(水) 20:51:16.88 ID:jvUc2U6W0.net
ランフラットタイヤ指定の車に乗ってた自分には、
バイクのタイヤはそんなに高くないし、色々選び放題で楽しいと感じてる

61 :774RR :2018/08/15(水) 20:59:28.57 ID:ZOQRl8410.net
大型バイク乗り数人とのツーリングでのこのバイクはキツイかな?

62 :774RR :2018/08/15(水) 21:21:06.72 ID:kfUudT0g0.net
>>61
相手が常識を持っていれば大丈夫

63 :774RR :2018/08/15(水) 21:32:04.23 ID:ef5zqdKK0.net
>>61
下道ツーならともかく高速使うなら排気量差の分だけ疲れはするだろうし
結局は先導者次第だよ

64 :774RR :2018/08/15(水) 21:42:54.92 ID:osbVcZ4sr.net
辛くはないけど
余裕はない

65 :774RR :2018/08/15(水) 21:59:00.63 ID:fRwaF8YTd.net
一番でかいのは高速域からの加速の差やな
これを出されるとどうにもならない

巡行については風防ついてない大型ネイキッドよりはCB400SBのがまし

下道はまあ問題ない

高速道路で加速減速を頻繁に繰り返す大型バイク相手では無理だな

66 :774RR :2018/08/15(水) 22:04:31.58 ID:JYBSKQ7q0.net
>>61
全く遅れずに付いて行こうとするとキツイ
なぜなら大型バイク教徒は必ず(腕や排気量の)差を見せ付けるような運転をする
そして、大型バイク教徒は「大型良いよ」「買っちゃいなよ」と布教するのだ
誘われるままに大型バイク教に入信して数年すると「バイクに乗る機会減ったな」「乗って無いし売っちゃおうかな」「スーフォアで十分だったな」
と思いながらも布教活動のために中型乗りを執拗にツーリングに誘うようになる
自分が大型教に入信したのは決して間違っていないとつぶやきながら

67 :774RR :2018/08/15(水) 22:10:07.80 ID:WuG5R4w40.net
250は迷惑掛かるレベルだけどスーパーボルドールなら問題無い

68 :774RR :2018/08/15(水) 22:12:40.36 ID:Pjrc4w5Da.net
NC750にも勝てない?

69 :774RR :2018/08/15(水) 22:15:52.40 ID:kfUudT0g0.net
>>68
いつでもどこでもCBを1万回転くらいまで回せるならCBのほうが速いよ
でもそんな状況ないでしょ?
アクセルあけりゃ低回転からドバっとトルクが出るNCには勝てません

70 :774RR :2018/08/15(水) 22:25:17.78 ID:fRwaF8YTd.net
排気量1.5倍やからね
余裕が違うよ

NCは別段重いバイクでもないし、単気筒でトコトコ走るっていうほどのバイクでもないから

71 :774RR :2018/08/15(水) 22:28:15.08 ID:05fNVz7d0.net
たとえ相手がSSだとしても手加減してくれたら問題ない
ただ400ccで付いていけるとしたら相当イライラされるぞ

72 :774RR :2018/08/15(水) 22:32:52.05 ID:WuG5R4w40.net
それって120キロから200キロの加速を繰り返すような走りだから関わらなくてよしだろ
ワンミスあの世行きになりたいのか?
下手くそ共のマスツー死亡事故多すぎだわ

73 :774RR :2018/08/15(水) 22:45:24.56 ID:H4bpbiwW0.net
まあ所詮400だし
そのへんは割り切らないとアカン

74 :774RR :2018/08/15(水) 22:56:21.19 ID:fRwaF8YTd.net
イライラされてるんなら誘われんし、気にすることはない

マスツーの時点で自分のペースで走れないのは確実なのだから

75 :774RR :2018/08/15(水) 23:08:21.87 ID:lo7KhH5D0.net
>>61

750、2台と250(俺)とで高速ツー(往復520km)
を経験したワタスからアドバイスを。

100〜120巡航自体は問題無かったけど
100kmからの追い越し加速はついていけなかった。

でcb400sf を購入。
このお盆に同じメンバーで
高速ツーに行ってきた。

100km巡航からの追い越し加速でも
VTEC入るから十分問題無かったし
法定速度プラスαなら不満は
出ないだろう。

76 :774RR :2018/08/15(水) 23:10:07.59 ID:WuG5R4w40.net
慣れてない連中がマスツーで下手なすり抜けしてカッ飛んで行った先で事故、転倒してるのに度々出くわす
マスツーは集団心理で技量に見合わない無謀な運転をしてるグループがかなり多い
楽しくはしゃいであの世行きにならないようにね

77 :774RR :2018/08/15(水) 23:31:00.89 ID:oEDnIJNwM.net
下道なら余裕は無いけど付いて行ける
リッターSSだろうと下道じゃ150〜180くらいが限度だし120ですり抜け出来る腕があれば400でも充分


て市川刑務所で面会した時に先輩が言ってたw

78 :774RR :2018/08/15(水) 23:35:01.75 ID:H4bpbiwW0.net
瞬発力がないからちょっとした追い越しとかで出遅れるのは仕方ない

79 :774RR :2018/08/16(木) 01:13:06.06 ID:c5BNqVBp0.net
加速トルク云々より風圧で疲れる
SBの方だけど120が限界
これは大型だろうと同じだよね?

80 :774RR :2018/08/16(木) 04:41:37.78 ID:vLW51wfad.net
>>61
法定速度+10`程度なら楽勝、何も心配ナシ。

81 :774RR :2018/08/16(木) 05:52:00.98 ID:aTLJ+Qq+0.net
そんな常識的な速度で走るヤツなら大型には乗らない

82 :774RR :2018/08/16(木) 06:12:46.38 ID:vLW51wfad.net
>>81
ん?!大型乗らないって乗らなきゃいんじゃね

83 :774RR :2018/08/16(木) 08:22:57.29 ID:YsbVDokm0.net
このスレで大型の話題振ると盛り上がるなあ

84 :774RR :2018/08/16(木) 09:57:58.22 ID:w7oOlS45M.net
大型から排気量落としてこれに乗り換えてる奴が多いだろうから盛り上がるでしょ

85 :774RR :2018/08/16(木) 10:04:44.35 ID:4xQg80Bh0.net
ちょっとした山道とか峠とか走ると遅くて渋滞作ってしまう俺は
排気量よりもライテクを人並み程度まで磨くのが先決だ

86 :774RR :2018/08/16(木) 10:34:42.38 ID:LCtqTm1ed.net
>>79
スクリーンでかくすると余裕でる

87 :774RR :2018/08/16(木) 10:40:49.26 ID:zdGMV4HVr.net
そら大型は乗りたくても免許なかったり金なかったりするやつが多いからな
ここにいる大半は中免だろ

88 :774RR :2018/08/16(木) 10:58:39.82 ID:4xQg80Bh0.net
初老の独身なので大型免許はあるし大型買う金もあるけど
歳食ってから始めたので上達せず、大型に乗り換える予定ナシ

89 :774RR :2018/08/16(木) 11:01:35.44 ID:zdGMV4HVr.net
正直で実によろしい
ここは大型バイクを敵視する奴が多いからアホらしくて溜息出る

90 :774RR :2018/08/16(木) 11:08:57.56 ID:6ublNwCn0.net
>>88
0点だよ!
俺が俺様が見本を見せてやるからなっ!
億ションに住まうセレブなわてくしですが、もう見栄を張るのはサロンパス以外いらないので、大型ヴァイクは身に余る光栄、ただでいただけののであれば猫の手も借りたいほどですが
そうは問屋が卸しませんっ!
なんせあっしはこのかた中型免許しか持っていないので限定解除なんざ取りに行く気もなきにしもあらず
ですからタダでGSX-S1000やCBR1000RRをくださいってそういうことを察しなさいってば!

91 :774RR :2018/08/16(木) 11:11:16.93 ID:r1Om4Wn+d.net
このバイクと大型とかさほど金額変わらんから金は関係ないっしょw

92 :774RR :2018/08/16(木) 11:27:03.53 ID:Zd2z/W1c0.net
殆どのやつは中古で買ってるよ

93 :774RR :2018/08/16(木) 11:37:01.85 ID:zUXbr8V+0.net
>>92
学生とかが背伸びして中古を買うことはあるだろうけど
働き出したら新車で買えるバイクは新車で買うもんだろ

94 :774RR :2018/08/16(木) 11:51:43.74 ID:nT/Ho4F00.net
>>81
彼は大型乗りはスピード違反して当たり前と言ってるんだろうか??

95 :774RR :2018/08/16(木) 11:52:00.45 ID:Zd2z/W1c0.net
データがあるわけじゃないけど新車で買うやつは全体の3割くらいじゃねかな
この間NC31が6万だったってやつがVIPにいたし
自分で弄ったりするやつはキャブ車を好む傾向にあるしね
そうなるともう新車は手に入らない
教習所にあるバイクと同じ(中身は多少違う)だからって理由で教習所上がりの奴が初めて買うバイクがこれ
そうなると新車で買うやつはあまりいない気がする
乗り潰すつもりなら新車で買ってもいいかもしれんけど
大型にステップアップしていく奴も少なくないし
腰掛けくらいなら中古で十分なのかね
これでもCB400はかなり売れてる方ってのがバイク業界の衰退を意味してて悲しくなる

96 :774RR :2018/08/16(木) 12:10:48.54 ID:817JbSqSd.net
お、おう

97 :774RR :2018/08/16(木) 12:23:37.81 ID:YZIG2VYK0.net
蚊は少ないのに老害は沸くんだな

ご自慢の大型で敬老会のツーリングにでも行きなさいな
休みでも家庭に居場所なんかないんだろ

98 :774RR :2018/08/16(木) 12:33:56.69 ID:lGaHMtx/r.net
出たよ
どんだけコンプレックス抱えてるんだか

99 :774RR :2018/08/16(木) 12:34:22.88 ID:Zd2z/W1c0.net
>>97
俺のこと言ってんの?

100 :774RR :2018/08/16(木) 12:41:24.78 ID:jtJ4zZAKa.net
>>84
大型から排気量落とすやつは400マルチでなく250オフとか原二に行きそう

101 :774RR :2018/08/16(木) 12:48:37.24 ID:mUMeIhPe0.net
俺はZRX1200を6年くらい乗ったけど去年、400SBに乗り換えた
回せるし400にしては重いと言え軽いし俺にとってはこっちの方が遊べるし充分だわ

102 :774RR :2018/08/16(木) 13:11:12.84 ID:YZIG2VYK0.net
(オッペケ Sr8f-5nV7)

釣れました

103 :774RR :2018/08/16(木) 13:13:00.83 ID:lGaHMtx/r.net
こっちのセリフですわ

104 :774RR :2018/08/16(木) 13:46:03.74 ID:zUXbr8V+0.net
>>101
大型から250シングルにする人は結構居るね
400パラツインや250パラツインに落とした人は聞いた事も無いけど

105 :774RR :2018/08/16(木) 13:58:50.80 ID:BImO2rls0.net
俺も大型からNC39に乗り換えた
250オフとかなり迷ったけど400はブン回せるし軽いので気も使わないいいオモチャ乗ってて楽しい
コーナーでつつくと直線で離れてく大型見て、はっwwマシンの性能だけで乗ってんのかよwwwとか思ってるごめんなさい

106 :774RR :2018/08/16(木) 14:38:08.16 ID:CDKIWIDA0.net
正直、軽くはないわな。

107 :774RR :2018/08/16(木) 14:47:26.10 ID:nT/Ho4F00.net
大型から250オフに乗り換えた、オフも楽しいが尻が弱いから辞めたよ。それからSR→SBに至る

108 :774RR :2018/08/16(木) 15:23:46.67 ID:zdbgzAGy0.net
俺は最近、CB400sfからZ900RSに乗り換えたよ
「後悔しちゃダメだ。後悔しちゃダメだ。後悔しちゃダメだ」って自分に言い聞かせて乗ってる

だからいま後悔していない
大型もいいよ

109 :774RR :2018/08/16(木) 16:32:26.81 ID:bFuukOVXd.net
>>108
どの辺後悔してるの?

110 :774RR :2018/08/16(木) 16:54:18.48 ID:spveTz320.net
今ER-6乗ってるけどCB欲しいわ
大型は過ぎたオモチャだった

111 :774RR :2018/08/16(木) 17:01:18.08 ID:B2vHgeT4r.net
>>110
ER-6ってどうなん?

112 :774RR :2018/08/16(木) 17:20:35.46 ID:CDKIWIDA0.net
サイドスタンドがアレなやつだろ?

113 :774RR :2018/08/16(木) 17:23:08.80 ID:5iL6UGqya.net
W800とかドコドコ走る味のあるバイクにも乗りたい

114 :774RR :2018/08/16(木) 17:27:10.58 ID:spveTz320.net
>>111
シートがゴミ
100キロも走るとケツがすごく痛い

115 :774RR :2018/08/16(木) 17:39:00.58 ID:B2vHgeT4r.net
>>114
なるほど
見た目は攻めてて好きだけどな
ケツが4つになるのは嫌だわ

116 :774RR :2018/08/16(木) 17:53:13.13 ID:bFuukOVXd.net
>>113
レンタルとかで乗りたまい。
んで「伸びのある回せるエンジンに乗りたい」となったら帰っておいで。

117 :774RR :2018/08/16(木) 18:39:38.46 ID:spveTz320.net
>>115
CBなんか走るソファーですわ

118 :774RR :2018/08/16(木) 18:50:59.52 ID:spveTz320.net
>>113
ネットじゃバカにされてるけどハーレーのスポーツスターはドコドコして楽しいよ
CBより遅いけど

CBのビュンビュンエンジンとハーレーのドコドコを二台持ちしたら最強さ

119 :774RR :2018/08/16(木) 19:56:02.21 ID:fzrV2E5z0.net
美環ちゃんに会いに2りんかんに行こう

120 :774RR :2018/08/16(木) 20:37:08.16 ID:8R5NiFMH0.net
シート良いよなあ。なんというか昔の5ナンバーのクラウンみたいなポジションだな

121 :774RR :2018/08/16(木) 20:41:05.54 ID:XvWPXaZ9a.net
俺は身長低め座高高めなのに膝がキツい
数時間走るとかなりこたえる

122 :774RR :2018/08/16(木) 20:44:17.13 ID:Zd2z/W1c0.net
そらめちゃくちゃアンコ抜きされてるからな
俺も膝が痛いよ
シート高755mmって低すぎるよね

123 :774RR :2018/08/16(木) 22:06:19.69 ID:NGlOX/C8p.net
カブより2p高いだけだもんな

124 :774RR :2018/08/16(木) 22:34:45.50 ID:YsbVDokm0.net
グロムよりも低いからな

125 :774RR :2018/08/16(木) 23:22:11.34 ID:LCtqTm1ed.net
でもシート幅広いから2気筒の250と足付き大差ない

126 :774RR :2018/08/17(金) 15:08:47.73 ID:ymTSScora.net
ドリームで今日CBXカラー契約、月末に納車。フルローン。楽しみすぎて、まいっちゃう

127 :774RR :2018/08/17(金) 15:09:57.43 ID:kj8iDz6F0.net
おめ
事故ってローンだけ残るってことのないようにな

128 :774RR :2018/08/17(金) 16:02:04.14 ID:jJEyVQY2M.net
   彡⌒ ミ   イヤッッホォォォオオゥオウ!    
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ >>126

129 :774RR :2018/08/17(金) 16:55:05.35 ID:xb0iM2Qgp.net
>>126
フルローンて若いの?
CBXカラーってオッさんホイホイのイメージだから

130 :774RR :2018/08/17(金) 17:24:30.06 ID:ymTSScora.net
>>129
ブラック買おうと思って行ったら、赤白CBX見てカッコイイから!バイクの値引きも無いし、バイクの値段も上がってるから、ドリームも独自ローンで対応してくれる、無理なく買える

131 :774RR :2018/08/17(金) 17:47:50.43 ID:YbchM0atr.net
フルローンの時点で無理してるんじゃ…

132 :774RR :2018/08/17(金) 17:49:10.42 ID:AvpK4jsnd.net
保険や装備の金なさそう

133 :774RR :2018/08/17(金) 17:59:59.17 ID:mVGnY+FC0.net
(´・ω・`)維持費込みで+20万くらい借り入れたら?

134 :774RR :2018/08/17(金) 18:00:45.55 ID:j2AXTxoq0.net
ドリームの据え置きローンとか言うやつじゃないの?
今キャンペーンかなんかで金利がえらい低いやつ

135 :774RR :2018/08/17(金) 18:06:09.81 ID:ymTSScora.net
>>134
そうです

136 :774RR :2018/08/17(金) 18:06:57.00 ID:ymTSScora.net
>>132
(>_<)

137 :774RR :2018/08/17(金) 18:08:46.06 ID:ymTSScora.net
たまに通勤でも乗ろうと思って、、、燃費よいですよね〜

138 :774RR :2018/08/17(金) 18:10:48.81 ID:jJEyVQY2M.net
そんなよくねえよ(´・ω・`)

139 :774RR :2018/08/17(金) 18:20:28.37 ID:PI333NA1d.net
>>130
値引きないのか!ドリームでしか買えないから殿様商売やな。

140 :774RR :2018/08/17(金) 18:24:12.06 ID:ADYEXk2q0.net
残価設定ローンって損なんじゃなかったっけ
結局ダブルで金利がかかるんだよね

141 :774RR :2018/08/17(金) 18:45:13.16 ID:ubj4mQ+X0.net
そうそう、CBごときだと大して残価無いしな

142 :774RR :2018/08/17(金) 19:11:51.25 ID:ymTSScora.net
ガラスコーティングをオプションで頼みました^_^

143 :774RR :2018/08/17(金) 19:28:57.64 ID:ADYEXk2q0.net
ホンダでN-VANとCB400SFの両方買ったらビックマック2つもらえるキャンペーンとかやって欲しいわ

144 :774RR :2018/08/17(金) 19:53:23.08 ID:2YpXxMJx0.net
N-VANにバイク積み込む動画あるけど無理やり感があって大変そう
やっぱハイエースだな

145 :774RR :2018/08/17(金) 19:55:05.10 ID:+wy/BMzE0.net
シティを買うとモトコンポが貰える!

まさに昨日、モトコンポが実走してるの初めて見たわ

146 :774RR :2018/08/17(金) 19:56:08.26 ID:jJEyVQY2M.net
いいなー

147 :774RR :2018/08/17(金) 20:29:32.32 ID:FBdTs/7Fa.net
>>126
俺も同じCBXカラーのボルドールが28日に納車予定!

148 :774RR :2018/08/17(金) 20:57:56.75 ID:mvd2P/u90.net
>>137
悪いぞ
体重75キロで大体15.5キロだ

149 :774RR :2018/08/17(金) 21:46:26.68 ID:ZroQiFXn0.net
>>137
下道燃費重視なら25くらい
高速でぶんまわしたら17くらいだったよ
参考にどぞー

150 :774RR :2018/08/17(金) 21:51:20.40 ID:+wy/BMzE0.net
おれはNC42中期で細かいこと考えないでテキトーに走って20いかないくらい

151 :774RR :2018/08/17(金) 22:10:42.79 ID:LajxVxaor.net
リッター5kmの車に乗ってるからバイク乗ると燃費いいなと思ってしまう

152 :774RR :2018/08/17(金) 23:54:41.62 ID:ZzVHZF6vM.net
この連休に、320km高速8割のツーリングで
速度100kmプラスαの場合
次の日燃料ランプが点滅したので
給油したら12.8Lだった。

153 :774RR :2018/08/18(土) 08:19:28.26 ID:BesRULvXa.net
大型バイクを買って後悔する理由は何?

154 :774RR :2018/08/18(土) 08:31:33.43 ID:WfOdjEkFM.net
>>153
デカイ、重いで持て余す
ついでに燃費も悪い

155 :774RR :2018/08/18(土) 09:01:58.49 ID:Bb6t0Yo1d.net
>>153
ぶん回せないからストレスたまりまくり。

156 :774RR :2018/08/18(土) 09:17:55.06 ID:zuMa7FKs0.net
>>153
クソ熱い

157 :774RR :2018/08/18(土) 09:23:19.83 ID:WrvyEMi2a.net
重いって250キロくらい?

158 :774RR :2018/08/18(土) 09:23:25.77 ID:Pax/TUFQd.net
なんやかんやで大型の維持費は400よりかかるよ

ハイパワーなエンジンを生かすにはハイグリップタイヤが必要だし、ガソリンはハイオクで燃費も悪い

とくにハイグリップタイヤはツーリングタイヤに比べて2倍から3倍くらいのコストかかるし

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200