2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 218台目【HONDA】

1 :774RR :2018/08/12(日) 13:14:24.06 ID:1+Py16rQ0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 217台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529080307/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

893 :774RR :2018/09/16(日) 07:21:08.51 ID:ulebHAuz0.net
知らねーよレインボーハゲ

894 :774RR :2018/09/16(日) 10:41:45.06 ID:M3qvfLKF0.net
>>892
ATしか乗れない爺さんは、
脳内シフトチェンジを
楽しむ。
上級者はチェンジするたびに
口がシフトインジケーターになり、
加減速時の効果音を発する。

895 :774RR:2018/09/16(日) 13:05:13.03 .net
まじやばいですぅ

ええから

こわいですぅ

はよいけって

はい

896 :774RR :2018/09/16(日) 15:36:31.37 ID:gDlHEigh0.net
最近中古でスペック3を買ったんだけど、VTECに入るほど回したことない。100キロ位出さないと入らないのかな?

897 :774RR :2018/09/16(日) 15:47:53.23 ID:Kickgwnq0.net
まずは脳を正常に回転させる必要があるな

898 :774RR :2018/09/16(日) 16:05:36.82 ID:TjU/WHGHa.net
>>896
俺のはNC42だが、2速なら60キロくらい、3速なら70キロくらいで
4バルブモード入るよ
ワザと入れるために2速で爆音で走って沿線住民の方々には非常に申し訳なく思うが、
バイクの健康のためということでご勘弁願えませんねそりゃそうですね

899 :774RR :2018/09/16(日) 16:08:38.66 ID:Kickgwnq0.net
深夜にナイツーに行って誰もいないトンネルでVTECサウンドを聞くのが唯一の楽しみ

900 :774RR :2018/09/16(日) 16:30:23.42 ID:D6+icHdPp.net
>>898
やっぱり2速か3速で相当引っ張らないと入らないんですね。街乗りで信号や渋滞にかかるからまだVTECサウンド聞いたことないんです。

901 :774RR :2018/09/16(日) 16:31:41.64 ID:D6+icHdPp.net
>>899
近くにトンネルもありません。
動画には結構アップされてますが、切り替わりが分からない。

902 :774RR :2018/09/16(日) 16:54:57.58 ID:JH2L7s5r0.net
>>901
直線の道路はあるかい?そこで2速全開よ。

903 :774RR :2018/09/16(日) 17:03:06.74 ID:G7Z3tMUI0.net
おれもNC42だが、切り替わりはよくわからん
切り替わった後だと、開ければ開けるだけいい音になるとは思うが
FIよりキャブのほうが切り替わり音分かりやすいんじゃなかったっけ?

904 :774RR :2018/09/16(日) 17:13:23.27 ID:LbAcuQR80.net
>>902
片側2レーンの街道あります。
夜か日曜の朝なら空いてるかも。
ちなみにマフラーは純正ですが、VTECサウンド聞こえますか?

905 :774RR :2018/09/16(日) 17:16:44.33 ID:LbAcuQR80.net
>>903
NC39はキャブ車でしたっけ?
近々、よく聞こえるか試してみます。

906 :774RR :2018/09/16(日) 17:18:23.30 ID:JH2L7s5r0.net
>>904
純正でも聞こえます!
それよりも体感でスゲーわかりますよ!どっかんターボ味わって下さいヽ(´ー` )ノ

907 :774RR :2018/09/16(日) 17:34:46.55 ID:wwfVm/s40.net
ヘルメットがジェットだとよくわかるんだよね
VTECに切り替わるとヘルメットの中まで響いてくる音質に変わる
フルフェイスだと全く分らん

908 :774RR :2018/09/16(日) 17:34:50.88 ID:yC10RUmy0.net
2018モデルだけど、純正マフラーでも4バルブモードになった時は明らかに排気音が変わる。

ボー!からコー!って感じかな

909 :774RR:2018/09/16(日) 19:39:36.30 .net
>>908
すごいですぅ
そんなに回せないですぅ

910 :774RR :2018/09/16(日) 20:08:19.93 ID:AnRHTSxC0.net
純正マフラーだと4バルブに切り替わっても分かりにくいかも
無印NC39に乗ってて、抜け気味のヨシムラのスリップオンから車検用に純正に交換したら、
4バルブの切り替えいつもより分かりにくかったわ。

911 :774RR :2018/09/16(日) 20:41:06.94 ID:x5ZL0fA50.net
切り替わり音は2008年式NC42から触媒がエキパイとサイレンサー付近についたから分かりにくいね
でもNC39用のを付けると明らかに違うのが分かるよ
ポン付けのサイレンサーだけだと分かりにくいが
ちなみに2008年式のNC42にNC39のフルエキは取り付け出来るからな
いろんなマフラー試したけど最強のマフラーはTSRだね
他は見た目と音量だけでパワー感がないがTSRだけはパワー感もアップする
でも結局は純正に戻しちゃうんだよな

912 :774RR :2018/09/16(日) 21:09:09.93 ID:BAt0pn7G0.net
>>911
NC42にNC39のフルエキって車検通るの?

913 :774RR :2018/09/16(日) 21:17:07.49 ID:D6+icHdPp.net
>>906
マジすか?そんなに違います?
これはスーフォア乗りとしては、試してみないと!明日の朝、早起きして爆音鳴らしてきます。

914 :774RR :2018/09/16(日) 21:18:00.32 ID:D6+icHdPp.net
>>907
都合のいいことにジェットです。
体感してきます。

915 :774RR :2018/09/16(日) 21:20:04.57 ID:D6+icHdPp.net
VTECの件で返信くれた人、ありがとうございました。どうしても聞いてみたいので、頑張って回します!

916 :774RR :2018/09/16(日) 21:20:48.17 ID:JH2L7s5r0.net
>>913
事故んないように気を付けてね☆

917 :774RR :2018/09/16(日) 21:59:07.60 ID:Kickgwnq0.net
フルフェイスだけど音が聞きたいからシールドをあけてる
あけたまま乗ってると違反かな!?
両目に同時に飛び石でもくらったら事故っちゃうね

918 :774RR :2018/09/16(日) 22:17:20.56 ID:FStB7xNPd.net
片目でも事故るわ

919 :774RR :2018/09/17(月) 01:50:50.99 ID:s++1FmvzM.net
>>905
同じく18モデルの純正マフラーだが明らかに音が変わってテンションあがる!
まだ250kmの慣らし中だけど我慢できずたまに4バルブモードに入れてる

920 :774RR :2018/09/17(月) 01:52:00.75 ID:s++1FmvzM.net
>>908だった、すまん

921 :774RR :2018/09/17(月) 03:09:54.65 ID:CxzcJPXq0.net
両眼に飛び石当たるような奴はもう死んだ方がいいな

922 :774RR :2018/09/17(月) 07:12:54.69 ID:GFZYDxISM.net
17NC42なんだが
前方から股下辺りから聞こえる
ビビリ音みたいなのとエンジン音は分かるが
マフラーからの音はほとんど聞こえなくて
ストレスを感じてたから
今度トンネルで感じてみよう!
皆さんのレスが参考になりました。

923 :774RR :2018/09/17(月) 19:18:42.22 ID:Ub02e0n60.net
17までの純正まふりゃーはにゃーにゃーさうんどきくためのもの

924 :774RR :2018/09/17(月) 21:39:40.28 ID:P/AKLraX0.net
17年式のマフラーは静か過ぎてつまらんから俺はヨシムラのスリップオンに変えた
VTEC入ったらすぐ分かるよ

ただ排気抜けが良くなる影響でエンブレがマイルドになるのと、1速からの加速力が発進直後は弱いかなと思ったら2速にそろそろ上げようかなって頃にドカンと来るようになった

925 :774RR :2018/09/17(月) 22:51:46.87 ID:PmlA05hea.net
>>859
CBは飽きんなぁ、もう3台目だわ。大型行く予定なし。

926 :774RR :2018/09/17(月) 23:15:03.53 ID:0idWlRGB0.net
免許取り立ての頃はCBを上手く操れなくて凹んでたが、最近ようやく良さが分かってきた。
もっと乗れば更に分かるような気がする。

927 :774RR :2018/09/17(月) 23:17:57.67 ID:PmlA05hea.net
>>924
ヨシムラのスリップオンは気をつけろよー。接続部分にガスケット使わないから、排気漏れすることがあるよ。

928 :774RR :2018/09/18(火) 05:57:59.04 ID:UNzD5d3B0.net
昨日、見通しがあまりよくない田舎道を注意しつつ走ってたら
車とバイクに抜かれた
車に抜かれるのはまあ仕方ない気もするが、バイクはブラインドカーブに全力で突っ込んでいくのはなんなんだろうな
道よく知ってる地元の奴なんだろうか

929 :774RR :2018/09/18(火) 07:02:53.54 ID:+g2WGbHup.net
>>928
地元の人間か自分の腕に自信がある奴なのかもしれないけど、安全運転が第一。用心して走行したのは正解だと思う。

930 :774RR :2018/09/18(火) 07:13:57.20 ID:czMQHepK0.net
基本的に一回ミスると死ぬ

931 :774RR :2018/09/18(火) 08:06:10.05 ID:DWSJRliY0.net
>>917

飛び石より虫さんがヤダ

だから閉めてる

932 :774RR:2018/09/18(火) 08:36:59.07 .net
とーさん 虫が入ってきたよ

ふっふふ ええから

933 :774RR :2018/09/18(火) 09:53:02.59 ID:ADBFF2wr0.net
CBR650FのエンジンでCB650R出るぞ
https://www.youtube.com/watch?v=7wtzgskcOoU

934 :774RR :2018/09/18(火) 11:48:44.13 ID:rXGUzJkK0.net
このデザインどうにかならんのかな
CB1000Rとか俺は苦手

935 :774RR :2018/09/18(火) 12:34:40.79 ID:hc5lebqs0.net
>>933
うーん、いらないな

936 :774RR :2018/09/18(火) 13:20:16.76 ID:Ogwai6F9p.net
>>928
そんな事をいちいち発言するお前の頭の方が理解できんよ
はっきり言うと気持ち悪い奴だ

937 :774RR:2018/09/18(火) 15:54:53.04 .net
中古で買ってヘルメット、ウェア、シューズ、プロテクター、インカム、アクションカメラ

何十万円あればいいんだ・・・

938 :774RR :2018/09/18(火) 15:58:56.96 ID:rXGUzJkK0.net
車体50万
ヘルメット4万
ライジャケ1.5万
パンツ1万
ブーツ1.5万
グローブ1万
インカム2.5万
アクションカム1万

こんなもんか

939 :774RR:2018/09/18(火) 16:13:16.03 .net
>>938
60〜70万円ってとこですかね
貯金の50%が消えるな・・・

みんな鬼ローン?頭金入れてローンはあり?

940 :774RR :2018/09/18(火) 16:15:20.67 ID:rXGUzJkK0.net
70万くらいなら一括で買うね

941 :774RR :2018/09/18(火) 17:29:58.89 ID:jDJnW91A0.net
防犯関係に結構金かかる

942 :774RR :2018/09/18(火) 18:07:52.88 ID:rXGUzJkK0.net
一万のチェーンロックと3000円位のカバーかけとけば平気

943 :774RR :2018/09/18(火) 18:18:10.49 ID:+g2WGbHup.net
バロンで買うとBL(チェーン)一万円と盗難保険が車体価格の1パーセントかかる。

944 :774RR :2018/09/18(火) 18:23:26.79 ID:BGx90nU/0.net
IYHスレで相談してきたら?
みんな優しく背中蹴っとばしてくれるよ

945 :774RR :2018/09/18(火) 18:33:55.30 ID:fyLFrNLua.net
   , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ>>944l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :


946 :774RR :2018/09/18(火) 18:35:06.79 ID:YZAS0Awr0.net
SR買い換えたくなってきた

947 :774RR :2018/09/18(火) 18:37:51.70 ID:fyLFrNLua.net
さよなら
_[ ̄]    パキュン
  (  ) ;y=ー           ヽ('A`)ノ∵.
  (  )V               (  )>>946
  | |                 .ノ |


948 :774RR :2018/09/18(火) 18:39:54.74 ID:gltc2KoE0.net
>>946
新型限定モデルいいよな!

949 :774RR :2018/09/18(火) 18:41:49.68 ID:odI3B/P+d.net
>>938
任意保険が抜けてる
+4万前後

25歳以下ならまぁがんばれ

必需品だけそろえて贅沢品はちまちま買いそろえていけ
冬から乗り始める前提で冬装備のみに絞れば夏装備は後回しにできる

950 :774RR :2018/09/18(火) 18:50:50.42 ID:rXGUzJkK0.net
任意保険忘れてたわ
個人的にはフルメッシュのライジャケ買って上に普段着を着込むスタイルのほうが金かからんぞ

951 :774RR :2018/09/18(火) 18:59:19.62 ID:0sPo4a8n0.net
メッシュのライジャケでこけて血まみれになった俺
以降革オンリー

952 :774RR :2018/09/18(火) 19:30:25.32 ID:ADBFF2wr0.net
CB400SF中古60万円
スポーツグリップフィーター25000円
ETC2.0 5万円
虹色スリッポン5万円
フェンダーレス1万円
LEDバルブ1万円
RS太一電熱グローブ18000円
ヒーテック電熱インナー3万円
タンクバッグ15000円
レインウェア8000円
ライディンググローブ1万円
めんま3万円
合計856,000円
最低でもこれだけ掛かる

953 :774RR :2018/09/18(火) 19:32:11.48 ID:nLLZ3s8+a.net
>>951
やっぱり皮か。。

954 :774RR :2018/09/18(火) 19:33:41.26 ID:1gn+dKkO0.net
>>952
メンマ抜いてもたけーな
バイクが売れない理由がよく分かった

955 :774RR :2018/09/18(火) 19:43:07.36 ID:+YNGsuqzx.net
2011年式のボルドールを納車予定なのですが、
オススメなLEDバルブ教えてくださいお願いしますぅ、

956 :774RR :2018/09/18(火) 19:53:54.61 ID:vYy9nb5K0.net
まずは自分でググれカス
と言われるからな

957 :774RR :2018/09/18(火) 19:54:42.86 ID:vdymrLOw0.net
>>952
めんまって何?

958 :774RR :2018/09/18(火) 20:21:36.38 ID:lHJkMJXi0.net
遠くまでツーリング行きたい

959 :774RR :2018/09/18(火) 20:25:12.99 ID:fyLFrNLua.net
さあ行くんだ その顔を上げて〜

960 :774RR :2018/09/18(火) 21:23:23.18 ID:teRw5Civ0.net
北海道行くか〜

961 :774RR :2018/09/18(火) 21:26:06.65 ID:sMRydaDEr.net
モリワキのショート管付けようと思ってるけど、お前ら的にはどうなの?ダサい?

962 :774RR:2018/09/18(火) 21:43:44.10 .net
>>952
てんこ盛り過ぎない?w
電熱グローブ、ヒーテック電熱インナーとかあったほうがいい?
今はこんな便利なものがあるんですねぇ

エンジンガード付けたいな ハザードランプってある?めんまって何・・
今の時代のレインウェアって高速走行でも蒸れ難く浸水しにくいですか?
オプション品関係は初めにぶっこみで納車時にはある程度ついておいたほうが
割引になったりするかな 

963 :774RR :2018/09/18(火) 21:45:17.52 ID:xf8y9X1Rd.net
>>961
ロケットカウルと三段シートも忘れんなよ

964 :774RR :2018/09/18(火) 21:45:55.56 ID:UNzD5d3B0.net
>>933
なんでストファイタイプにしちゃうのかなあ
…新興国だとオールドルック売れないんだっけ?

965 :774RR :2018/09/18(火) 21:47:45.34 ID:UNzD5d3B0.net
>>962
姿と重量にこだわりがないなら
エンジンガードはつけるべき
立ちゴケしてからわかる有り難さ

966 :774RR :2018/09/18(火) 21:54:50.83 ID:lHJkMJXi0.net
>>961
音がイマイチ
スタイルは好き好きだろ
ブラックはやめとけ

967 :774RR :2018/09/18(火) 22:07:28.02 ID:jHrkQ/jqx.net
>>961
あれ見た目をショートだけど結構むりくりな内部隔壁構造になってるからな
排気管としての性能はイマイチ
やっぱサイレンサーはチンポと同様、ぶっとくてデカいストレート構造が正義

968 :774RR :2018/09/18(火) 23:25:20.41 ID:DWSJRliY0.net
今日、2りんかんへelfの新作シューズを見に行った。

帰りに駐車場でバイトであろう若いスタッフに
車検の早期申込の勧誘を受けたが
先月買ったばかりなので、と断ったら
今から3年後の予約も可能ですよ!
と言われた(`・ω・´)

ある意味スゲー!と感心した。

ただそれだけ。

969 :774RR :2018/09/18(火) 23:35:04.17 ID:rXGUzJkK0.net
おっさんよ
どうでもいいがその顔文字を辞めてくれ

970 :774RR:2018/09/18(火) 23:44:25.84 .net
やばいですぅ 卒検より緊張してますぅ

971 :774RR :2018/09/19(水) 02:01:45.92 ID:8M2j6+KR0.net
(●´ϖ`●)

972 :774RR :2018/09/19(水) 06:52:50.65 ID:j/9mK9Gf0.net
良いじゃん、別に(´・ω・`)

973 :774RR :2018/09/19(水) 07:12:59.81 ID:Yica0cK70.net
(*´ω`*)

974 :774RR :2018/09/19(水) 07:25:47.55 ID:D+rJKQf7a.net
おは横毛(>_>)

975 :774RR :2018/09/19(水) 08:36:39.15 ID:0cufNI4MH.net
(۶•̀ᴗ•́)۶

976 :774RR:2018/09/19(水) 11:10:00.21 .net
(*^_^*)

977 :774RR :2018/09/19(水) 14:19:21.17 ID:QiMhBea40.net
俺が悪かった

978 :774RR:2018/09/19(水) 14:44:24.56 .net
ネイキッドがかっこいいけどBの風と雨防御&小物入れも捨てがたいなー

昔のエンデュランスみたいなのが出ないかな

979 :774RR :2018/09/19(水) 18:11:57.66 ID:alETlfeX0.net
>>978
同感だが、SB にしたよ。
カッコ悪いと思ってたけど
段々愛着が湧いてきたぞ。
ビビり音もかわいい!

980 :774RR :2018/09/19(水) 18:59:38.89 ID:L1gC1Cxjp.net
かわいくねーよ

981 :774RR:2018/09/19(水) 19:03:57.16 .net
>>979
やっぱスクリーンびびりますか?
YouTube観て個体差かと思ってたけど違うんかね
メーカーは対処しないかな

982 :774RR :2018/09/19(水) 19:25:01.14 ID:z+6mCdqP0.net
>>981
ID隠してるとまともな答え返ってこんよ

983 :774RR :2018/09/19(水) 19:44:31.62 ID:THqEF5Akr.net
参考
NC42(SF 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2012/image/cb400sf_2120928.jpg

NC42(SB 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2008/image/cb400sb_2081212.jpg

NC42(SF 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_ee8/image.img.jpg/1438653370855.jpg

NC42(SB 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_a90/image.img.jpg/1438653423751.jpg

NC42(SF現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1528338638025.jpg

NC42(SB現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg/1528338638308.jpg

984 :774RR :2018/09/19(水) 19:45:33.74 ID:THqEF5Akr.net
誤爆った

次スレです
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 219台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537353565/

985 :774RR :2018/09/19(水) 20:08:49.98 ID:2XmRstVT0.net
乙です

986 :774RR :2018/09/19(水) 22:21:46.19 ID:j/9mK9Gf0.net
>>978
エンデュランスって空冷CBRにしかなかったと思うけど、
小物入れなんかあったっけ?

987 :774RR :2018/09/19(水) 22:24:28.32 ID:fJraJIxm0.net
>>981
2008モデルには無かったクッションが2018年モデルには付いてるから、
何も対策してないわけではないよ。

988 :774RR :2018/09/19(水) 22:32:15.90 ID:YZiCVZL90.net
>>984
落ちた?

989 :774RR :2018/09/19(水) 22:33:58.04 ID:LcuNzvwl0.net
>>984
勝手にワッチョイなしにした上、即死ルールも知らない無能

990 : :2018/09/19(水) 22:39:48.85 .net
お待たせいたしました 次スレです

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 219台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537364157/

991 :774RR :2018/09/20(木) 12:51:48.63 ID:4KrT965x0.net
>>987
ヘェークッション付いたんだ!?
18モデル乗ってる人
やっぱりビビリは無いの?

992 :774RR :2018/09/20(木) 14:14:12.72 ID:u5S0Pvac0.net
>>991
残念ながらビビリは存在する。

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200