2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 6台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】

1 :774RR :2018/08/17(金) 04:12:39.36 ID:mB2EAt3e0.net
2017年9月に発売された、ぼっちゃりアドレス125のスレッドです

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uu125l8/top

前スレ
アドレス125 5台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528679241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

751 :774RR :2018/09/15(土) 21:51:34.97 ID:fv+m3WRi0.net
お金がないよ

752 :774RR :2018/09/15(土) 22:08:46.73 ID:Sk9uMxlhM.net
別にアドレス125位、一括払いで買えるだろ。

753 :774RR :2018/09/15(土) 22:18:25.65 ID:PE4XXFaE0.net
>>702
どれ買ったかよかったら教えてくれませんか?

754 :774RR :2018/09/15(土) 23:10:59.02 ID:ubYHGWWS0.net
daytonaからはスクリーンでないのかねぇ。

755 :774RR :2018/09/16(日) 10:58:28.57 ID:NazHcIXKM.net
慣らし面倒だから、タイヤの慣らし100キロ位までにしようかな???
メーター読み60手前までで、また〜り走るの。

756 :774RR :2018/09/16(日) 11:23:37.80 ID:WyOh124s0.net
値段安いんだから気を使わなくても済むところもいいんだよな

757 :774RR :2018/09/16(日) 11:33:44.45 ID:NazHcIXKM.net
安くても長く使うから悩みドコロ(笑)
バイク屋は距離関係なく、一ヶ月また〜り乗ればいいよとか言ってたけど。

758 :774RR :2018/09/16(日) 13:13:54.69 ID:TZd+bl6Sd.net
とくに気にせず流れに乗って60キロくらいで走ってたら100キロ超えたので初回のオイル交換した。
これって慣らし運転になってたのかな。
瞬間的に80キロくらい出した事もあったけど。
今は快調そのものなんだけど。

759 :774RR :2018/09/16(日) 13:23:17.62 ID:HqJi0uiad.net
>>758
お前は距離と時速の違いも分からないのか馬鹿(笑)

760 :774RR :2018/09/16(日) 13:34:50.98 ID:TZd+bl6Sd.net
>>759
書き方は紛らわしいけどわかるだろw
時速60キロくらいを超えない様に走っていて、
積算距離が1000キロを超えたのでオイル交換をした。
まれに時速80キロに達する事もあったが、そこまで神経質に考えずに慣らし運転を完了したとみなせるかという事。

あぁ100と1000が間違ってるな。
馬鹿だと認めるよ。

761 :774RR :2018/09/16(日) 14:52:08.66 ID:Y+x79k/u0.net
とくに気にせず流れに乗って60kmくらいで走ってたら100km/h超えたので初回のオイル交換した。
これって慣らし運転になってたのかな。
瞬間的に80kmくらい出した事もあったけど。
今は快調そのものなんだけど。

762 :774RR :2018/09/16(日) 14:59:16.41 ID:WyOh124s0.net
    ↑こういう人のレスをコピペする野郎って、一体何の為にしてるんだろう?

763 :774RR :2018/09/16(日) 15:31:12.63 ID:TZd+bl6Sd.net
アドレス買えないからストレス溜まってんだろう。

764 :774RR :2018/09/16(日) 16:32:41.42 ID:NazHcIXKM.net
まー、慣らしいらない説もあるし、そもそも原付、二種乗っとるヤツは、暖機もしないでいきなり全開するヤツ多いし、慣らしも要らないんちゃうか???

765 :774RR :2018/09/16(日) 16:34:52.89 ID:4EojBlYg0.net
オイルフィルターは要るんちゃうか???

766 :774RR :2018/09/16(日) 19:43:02.43 ID:ZlWYl3QGx.net
>>765
一つの強いこだわり
ひょっとしたらad…

767 :774RR :2018/09/16(日) 21:18:18.36 ID:U7bZ163ha.net
今日はシガソケUSBソケット付けた。最初ヘッドライトのHiから電源取ってやり直した。
フロントカウルの爪硬すぎ。バキバキいって取れたけど、どこも折れてなくてホッとしたよ。
シガソケに時計付きボルト/温度計付けた。便利。

768 :774RR :2018/09/16(日) 21:25:14.01 ID:cccmIlHW0.net
シートに段差が無いと腰を固定できなくて操縦性に影響が出るとか書かれてたけど、これの操縦性はどう?

769 :774RR :2018/09/16(日) 21:42:14.63 ID:11BiPDOGM.net
>>766
文字でNG登録しとけば見えないぞ。

770 :774RR :2018/09/17(月) 00:54:04.44 ID:VMBSINIF0.net
やっぱり合羽はゴアテックスだったりするのかね

771 :774RR :2018/09/17(月) 06:28:15.25 ID:LgRk0gvS0.net
そうでもない

772 :774RR :2018/09/17(月) 07:25:57.89 ID:sFUic3nV0.net
重複誘導
【163cm】アドレス125 5台目【さっさと自首しろ】
https://i.imgur.com/rkC4UrA.jpg

773 :774RR :2018/09/17(月) 07:28:00.37 ID:sFUic3nV0.net
ごめんごめんご間違えたw
163cm】アドレス125 5台目【さっさと自首しろ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

774 :774RR :2018/09/17(月) 07:42:38.17 ID:crBJeFhGd.net
気持ち悪いなお前
何糞スレに誘導してんだ?

775 :774RR :2018/09/17(月) 07:52:14.64 ID:Cbksbl+H0.net
合羽はワークマン一択
コスパ抜群

776 :774RR :2018/09/17(月) 12:47:10.72 ID:n7taOqGEd.net
アドレス買ってから天気予報ばかり見るようになった。
今度の休みは晴れるかなって。
晴れたら走りに出かけちゃうんで家の用事が溜まる一方だ。

777 :774RR :2018/09/17(月) 17:20:58.23 ID:Y04sNjExd.net
昨年の年末購入後ほったらかしにしてて、今日全開運転後にタイヤを触るとかなりな高温?スタンドで圧を測定してビックリ(゚o゚)/。コンマ七の圧。さっそくニキロ注入して全開運転ダー。

778 :774RR :2018/09/17(月) 17:50:38.71 ID:tBMzRR/wd.net
>>776
どこにどれぐらい走りに行くの?

779 :774RR :2018/09/17(月) 18:17:46.78 ID:xBG2CNAlM.net
バカ全開

780 :774RR :2018/09/17(月) 20:58:36.80 ID:XiwrjwVJM.net
>>777
触る前に気付くべきだな

781 :774RR :2018/09/17(月) 22:06:38.65 ID:xBG2CNAlM.net
しばらく乗らなかったら、空気圧チェックするわ。

782 :774RR :2018/09/17(月) 23:14:37.84 ID:sBJuFebU0.net
v125のL3を最近新車で買ったんだが、アド125良さそうやね。見た目が〜って思って試乗しなかったけど後悔しとるわ

783 :774RR :2018/09/17(月) 23:17:06.97 ID:Od4rCGqU0.net
>>782
でもオイルフィルター付いてないんだぜこれ…

784 :774RR :2018/09/17(月) 23:28:15.50 ID:yvmHumrOa.net
最高速試したけど、メーター読み100ちょい。エンジンが全然苦しそうじゃないので
おいおいまだまだ行けるだろってアドに言ったが、もうダメだって。

785 :774RR :2018/09/17(月) 23:30:20.73 ID:yvmHumrOa.net
多分プーリー下まで使い切って無いんだろうな。

786 :774RR :2018/09/18(火) 01:33:59.04 ID:1pzje/oXM.net
そろそろ駆動系変えた人とかいる?

787 :774RR :2018/09/18(火) 01:38:23.43 ID:ENs2Lfd40.net
v125の大きさだと時速80kmの巡行が怖そうなんだけど。

788 :774RR :2018/09/18(火) 01:45:32.54 ID:nWk+mqDE0.net
>>787
でもオイルフィルター付いてるぜ

789 :オスの魔法使い :2018/09/18(火) 08:16:46.12 ID:FZjFWfa30.net
私はオイルフィルターより時計が憑いていてほしい

790 :774RR :2018/09/18(火) 08:34:51.63 ID:b5qq5ryvd.net
>>786
頼むから人柱になってくれ(笑)

791 :774RR :2018/09/18(火) 09:38:39.49 ID:6c4QguNi0.net
>>782
小ささと取り廻しが第一ならV125でいいんじゃないかな

792 :774RR :2018/09/18(火) 10:03:12.91 ID:LPP1VWNN0.net
フィルター馬鹿は朝鮮人なみにしつこいな。

793 :774RR :2018/09/18(火) 12:38:50.33 ID:UQkxRkyQM.net
50の大きさに、125エンジンなのが売りだからなアドレスv125は。

794 :774RR :2018/09/18(火) 16:10:57.31 ID:oBSwIuL40.net
>>793
誰がそんなこと言ってんだ?
眼の前にして50と間違えるやつなんざおらんぞ

795 :774RR :2018/09/18(火) 17:37:43.65 ID:KfBwOEyr0.net
V125のシート後端まわりの作りはかっこいいよな
だけど、やっぱり大きい方がいい

796 :774RR :2018/09/18(火) 17:42:03.29 ID:oBSwIuL40.net
ちびっこはコンプレックスがあるから何でも大きいのが好きだよね

797 :774RR :2018/09/18(火) 18:11:19.35 ID:XXoRh6AV0.net
>>794
俺は791じゃないけどV125は50の車格に125のエンジン載せてるから軽快に走って通勤快速って呼ばれてたんだよ。
俺V50に乗ってたから分かるけどほとんど同じ大きさだった。
新型アドレスになってから大きくなったけど。

798 :774RR :2018/09/18(火) 18:16:46.79 ID:KpT0PdYi0.net
いや
ジョグアプリオにも乗ってたけど、旧V125〜でも明らかに一回り以上大きかったよ

799 :774RR :2018/09/18(火) 18:53:27.25 ID:UQkxRkyQM.net
ジョグアプリオが小さいんだよ(笑)

800 :774RR :2018/09/18(火) 18:59:33.45 ID:+lhAJGH90.net
LEDヘッドライトの情報お待ちしてます。

801 :774RR :2018/09/18(火) 20:25:17.52 ID:F02lzwCI0.net
>>776
どこまで走りに行くの?

802 :774RR :2018/09/18(火) 21:39:21.44 ID:XXoRh6AV0.net
>>778
>>801
774でおます。
今泥酔状態なんですが具体的な場所を書くと棲み処が分かるので書かないんですが
だいたい山の道です。
信号が無くて交通量も少ない道を走ります。
走り疲れたら戻ってきます。
新型アドレス買ってから少し生活変わりました。
ほんとこのバイク買って良かったです。
ちょっと高い買い物で後悔しなかったのって珍しいです。
本当にこのバイクはお勧めです。

803 :774RR :2018/09/18(火) 21:59:59.28 ID:UQkxRkyQM.net
(ヾノ•ω•`)イヤイヤイヤイヤ
高くないから。
むしろアドレス125お得過ぎて、逆輸入車の営業妨害やで。

804 :774RR :2018/09/18(火) 22:16:40.93 ID:oBSwIuL40.net
オイルフィルター付いてないのはお勧めできないだろ…

805 :774RR :2018/09/18(火) 22:16:44.68 ID:G4C9IVNH0.net
アドレス125は尻が痛くなるのが早い
15分が限界

806 :774RR :2018/09/18(火) 22:18:19.50 ID:UQkxRkyQM.net
どんだけ軟弱なの(;´∀`)
車乗ってればいいんじゃない???

807 :774RR :2018/09/18(火) 22:20:42.81 ID:ENs2Lfd40.net
>>805
肉食べて四股を踏め
尻に肉をつけろ

そんなひ弱な尻だと車でも厳しいぞ

808 :774RR :2018/09/18(火) 22:38:16.35 ID:UQkxRkyQM.net
年齢80だが、アドレス125は尻が痛くなるのが早い
15分が限界

809 :774RR :2018/09/18(火) 23:01:43.55 ID:zswRKJZs0.net
もうぼちぼちグリップヒーター標準装備の特別エディションを出さなきゃいけないだろ?

810 :774RR :2018/09/18(火) 23:14:59.74 ID:UQkxRkyQM.net
厚手の手袋したら気にならないけどなー。
手より他の部分が寒いから、距離はかなり減るけど。

811 :774RR :2018/09/18(火) 23:58:40.39 ID:70jzyak60.net
ハイスピードプーリー出ないの?

812 :774RR :2018/09/19(水) 00:01:40.76 ID:/70o+qZD0.net
ないハイスピードで走るようなバイクじゃねーだろ

813 :774RR :2018/09/19(水) 00:02:59.27 ID:/70o+qZD0.net
というかリミッターを付ける必要のないクラスなのでどのバイクも最大限最高速が出るプーリーが付いている

814 :774RR :2018/09/19(水) 09:33:17.96 ID:FpQ7VvcoM.net
そんなこたーないw

815 :774RR :2018/09/19(水) 15:42:15.88 ID:w2P2LAKtd.net
水拭きしてワックスかけて、新車は最高だね。

816 :774RR :2018/09/19(水) 18:31:00.74 ID:670+uACI0.net
でも…

817 :774RR :2018/09/19(水) 18:32:14.83 ID:670+uACI0.net
アレが…

818 :774RR :2018/09/19(水) 18:41:09.43 ID:59BboyEua.net
オイル交換完了。
オイルに目に付くバリ等無し
今時エレメントは不要。

819 :774RR :2018/09/19(水) 18:57:53.91 ID:670+uACI0.net
>>818
そりゃ循環して粉々になっているからね…

820 :774RR :2018/09/19(水) 21:00:10.36 ID:p0lfw3qk0.net
フィルター馬鹿のしつこい朝鮮人は何が何でも難癖付けたいんだな。

821 :774RR :2018/09/19(水) 21:04:20.33 ID:OinN1GiXM.net
何でなんだろう(笑)
メーカーが良しとしてるのに、超素人が文句言うって。

822 :774RR :2018/09/19(水) 22:02:02.42 ID:USbsHL460.net
アドレス125は尻が痛くなるのが早い
15分が限界
ここでクイズです
シグナスやスウイッシュは1時間以上乗っても全然痛くならなかった
さあどうしてでしょう

823 :774RR :2018/09/19(水) 22:03:53.33 ID:h/8IjEjB0.net
フロアに座って運転した

824 :774RR :2018/09/19(水) 22:04:46.00 ID:SexrPTLBM.net
アドレス125をディスりたいからだねw

825 :774RR :2018/09/19(水) 22:09:48.58 ID:OinN1GiXM.net
>>822
老人だから。
老人はカブでも乗ってろ

826 :774RR :2018/09/19(水) 22:25:12.35 ID:pAtg5wHL0.net
>>822
でも足元が狭いよね

827 :774RR :2018/09/19(水) 22:32:55.11 ID:blF81cSU0.net
薄尻の俺でもアドレス125で尻が痛くなったことはないけど

828 :774RR :2018/09/19(水) 22:56:49.40 ID:w2P2LAKtd.net
粘着されるほど新型アドレスは人気って事だな。
何気に名車の気がして来た。

829 :774RR :2018/09/19(水) 23:17:55.14 ID:USbsHL460.net
>>825
カブはシートが固い
これはこれでケツが痛い
ちなみに俺のケツは肉厚
カブとアドレス125以外は痛くならない
さあどうしてでしょう

830 :774RR :2018/09/19(水) 23:24:53.32 ID:Gg/vl1+70.net
尻なんてめんどくせー事どーでもいいんだよ

831 :774RR :2018/09/20(木) 00:57:01.95 ID:2F5L7o800.net
粘着されるのは人気者の証とはよく言ったもんだ、人気者は粘着されてなんぼww

832 :774RR :2018/09/20(木) 03:10:56.08 ID:K1QvC1rMM.net
>>829
おじいちゃんだから(笑)

833 :774RR :2018/09/20(木) 04:01:14.85 ID:VnOWAMTZ0.net
>>829
集合住宅にしか住んだことないから。

834 :774RR :2018/09/20(木) 06:28:31.98 ID:kUtzGSYl0.net
SHADの40買ったら金具合わんかったわ(*ノω・*)テヘ

835 :774RR :2018/09/20(木) 06:38:32.22 ID:Bpk1IbCT0.net
>>834
( ´∀`)bグッ!

836 :774RR :2018/09/20(木) 12:50:59.53 ID:s+JxuHi40.net
>>834
??

837 :774RR :2018/09/20(木) 17:36:29.89 ID:28hmN/j70.net
縄で縛っとけw

838 :774RR :2018/09/20(木) 20:58:30.27 ID:n51KAgDw0.net
シートに荷物を固定したいけどオススメの結束類教えて

839 :774RR :2018/09/20(木) 21:36:54.92 ID:jAC0Ei4Za.net
なんか10月にマイナーチェンジする、と価格.comの口コミで書かれてる?

マイナーチェンジだとするとメーター類?
それともタイヤを太くするとか?
前かごをつけられるなら大歓迎

840 :774RR :2018/09/20(木) 22:05:10.81 ID:LsAkJoen0.net
新色追加ぐらいだと思うな

841 :774RR :2018/09/20(木) 22:18:19.45 ID:7eHYj4JD0.net
アドレス125は尻が痛くなるのが早い
15分が限界
ここでクイズです
シグナスやスウイッシュは1時間以上乗っても全然痛くならなかった
さあどうしてでしょう

842 :774RR :2018/09/20(木) 22:32:40.15 ID:ZOJsL540F.net
>>841
シグナスのシート、でき悪いで

843 :774RR :2018/09/21(金) 00:11:00.73 ID:SzRJBZowa.net
体重の七割以上が
尻に。
痛いので途中、中腰で両脚で重量
分散
遠乗りは×:50km/日
自転車の感覚

844 :774RR :2018/09/21(金) 07:09:11.61 ID:RAIeaLcLM.net
>>841
おじいちゃんだから(笑)

845 :774RR :2018/09/21(金) 13:07:08.75 ID:BU+BtcV8M.net
マイナーチェンジ&リミテッド発表でもあればな

846 :774RR :2018/09/21(金) 13:11:00.31 ID:HePApbEI0.net
確かに100km程度で尻が痛くなった!

コマジェでは200km走っても痛くなることはなかったのにねぇ・・・^^;

847 :774RR :2018/09/21(金) 13:17:11.78 ID:I+5hPYAsM.net
一度に100キロも走る変態はご遠慮下さい

848 :774RR :2018/09/21(金) 14:18:38.03 ID:woO0voe90.net
リミテッドは冬前だし十分ありえるんじゃねーの

849 :774RR :2018/09/21(金) 14:29:11.43 ID:Bl/io81Ba.net
メーターに時計
LED灯火類
燃料タンク増加
後輪12インチ

どれだ!

850 :774RR :2018/09/21(金) 15:08:44.15 ID:q3qU/tts0.net
ケツ痛改善方法誰か早く教えて

851 :774RR :2018/09/21(金) 15:45:54.83 ID:QHLFRxu2M.net
リミテッドの可能性は低いだろ出るなら最初からだしてると思うし
よっぽど売れてるなら営業サイドがスケベ根性出して出すかもしれんけどな

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200