2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 49台目【水冷Z】

1 :774RR:2018/08/20(月) 09:28:05.24 ID:ZCukFH/+.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ


【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 48台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530534387/

2 :774RR:2018/08/20(月) 09:28:49.13 ID:nMhO9LSP.net
>>1
おつ〜

3 :774RR:2018/08/20(月) 09:28:59.92 ID:ZCukFH/+.net
坂でたちごけ、クラッチレバーとハンドル曲がったので交換しようと、事前に買っといたレバー着けようと思ったらつかなかった、色々調べたら、2018-2019年式は、それ以前と取り付け部形状が違った、ご注意下さい

4 :774RR:2018/08/20(月) 09:37:33.14 ID:1bhPQ5Gt.net
>>1さんありがとう
https://i.kobe-np.co.jp/news/tanba/201711/img/b_10702535.jpg

5 :774RR:2018/08/20(月) 09:41:48.44 ID:nMhO9LSP.net
>>4
グロ

6 :774RR:2018/08/20(月) 09:51:29.94 ID:UNwtPmnV.net
>>1
乙です
>>3
2017と2018以降は違うってこと?
車体色が変わっただけだと思ってたけど細かい所の部品の変更があるんだな

7 :774RR:2018/08/20(月) 10:22:55.55 ID:qv67CIdc.net
>>6
2018〜ではなく、2017〜だね
>>3の聞き間違いか認識の問題でしょ

8 :774RR:2018/08/20(月) 11:07:42.33 ID:yb64OVVz.net
>>3
俺も立ちゴケしてkラッチレバー折れて、ハンドル曲がってバーエンドが元から折れたよ
タンクもバーエンドで凹んだ、エンジンガリ傷
バーエンドの社外品はノーマルよりデカいから、タンクとぶつかり元から折れたんだな

9 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/20(月) 11:56:31.47 ID:66wZUJMl.net
 
ぱらりらぱらりら〜♪

。。

10 :774RR:2018/08/20(月) 12:16:56.98 ID:9fI8ylKt.net
保守しないと落ちる

11 :774RR:2018/08/20(月) 12:19:24.87 ID:+3uc84Lf.net
赤が出たら起こしてくれ保守

12 :774RR:2018/08/20(月) 12:19:38.63 ID:fn8BxZ/r.net
保守

13 :774RR:2018/08/20(月) 12:22:28.58 ID:Qgp5OrF2.net
保守

14 :774RR:2018/08/20(月) 12:25:54.83 ID:CA8doKeX.net
【アメリカの、負けだ】 中国が、米国債を、突如、NY市場で売ると、それは、アメリカの終わり、である
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534644084/

サヨクが勝って世界教師マ1トレーヤが現れる! UFOも!

15 :774RR:2018/08/20(月) 13:20:17.81 ID:s98bXMMT.net
保守

16 :774RR:2018/08/20(月) 13:53:41.68 ID:7L649jKe.net
N

17 :774RR:2018/08/20(月) 13:53:58.53 ID:7L649jKe.net
i

18 :774RR:2018/08/20(月) 13:54:15.32 ID:7L649jKe.net
n

19 :774RR:2018/08/20(月) 13:54:33.26 ID:7L649jKe.net
j

20 :774RR:2018/08/20(月) 13:55:13.44 ID:7L649jKe.net
a 1000

21 :774RR:2018/08/20(月) 18:41:05.52 ID:IJH0L0HH.net
3300kmでFタイヤのスリップマーク到達
こんな早いのはじめてだわ
オススメのタイヤありますかね?
スポーツ走行向きでライフ長いやつ

22 :774RR:2018/08/20(月) 19:08:01.07 ID:+N21/ZMD.net
>>21
鰤かミシュランのスポーツかスポーツツーリング
タイヤがいいんじゃないか。寿命も大事なら。

23 :774RR:2018/08/20(月) 20:49:46.48 ID:ZCukFH/+.net
>>21
俺も講習会とかいくからそのぐらいでした、毎週のように峠下り走ってるとか?
スポーツ走行してます?

24 :21:2018/08/20(月) 21:06:38.74 ID:IJH0L0HH.net
3200kmは峠目的走行
安全マージンとったバンク角だとちょうどバトラックスのスリップサインあたりの消耗が早い
半年でタイヤ代5万飛ぶのは大変だな
ピレリの評判はどうかな?

25 :774RR:2018/08/21(火) 01:20:48.43 ID:y2+ricZG.net
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=ipz00639/?i3_ref=list&i3_ord=13

26 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/21(火) 09:50:34.78 ID:xXoKpJrX.net
 
ナンカンのタイヤは、なんかんなんかん、悪くないらしい。

クルマで使ったことがあるけど、最初は良かったのだが、すり減ると、

雨の日などのグリップ力が、下がった(滑りやすくなった)ので、

ただ、早めの交換が、吉だな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

27 :774RR:2018/08/21(火) 09:57:19.49 ID:JdP/01+z.net
うぜぇわ。相手せずにngだな

28 :774RR:2018/08/21(火) 12:57:14.38 ID:moD4YXh0.net
パワーモードみんないくつで使ってる? 切り替えるのがワンタッチで出来ないから切り替えるのめんどくさいんだが

29 :774RR:2018/08/21(火) 12:57:40.49 ID:JJ1YPld4.net
>>24
ピレリで峠流すぐらいならAngelSTでいいと思う
GTは高速が多い人向けかな
さらにグリップが欲しいならロッソ3
雨の日もそれなりに走るならメッツラーのM7RRも良かったよ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200