2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part61【ホンダ】

1 :774RR :2018/08/21(火) 22:10:17.38 ID:Gk5XH4cE0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part60【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528901140/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

954 :774RR :2018/10/15(月) 00:54:38.85 ID:jtYtfwkd0.net
>>953
ファンじゃなくてヒートシンクか。

955 :774RR :2018/10/15(月) 01:13:30.22 ID:jtYtfwkd0.net
高出力だとHIDもLEDも結構な発熱なんだな、LEDも高出力だと基盤がかなり発熱するけど、ファンタイプとヒートシンクタイプがあって強制冷却してるのか。
ごめん、勉強になった。

956 :774RR :2018/10/15(月) 06:58:23.87 ID:bxoozF5L0.net
>>947
前期GROMはH4じゃなくてH4Rとかいう謎規格なのでまとな奴が無いんやで

957 :774RR :2018/10/15(月) 09:09:15.56 ID:3O8TPBOh0.net
海外で配信されたプロモーションビデオがあまりに強烈で

マネして事故るのが大勢で

とりあえずダウンマフラーにしてバンク角減らして機動性落としたんだっけ?

958 :774RR :2018/10/15(月) 09:09:51.51 ID:JjhmH93qr.net
HS1じゃなかったっけ?
社外品だと大抵共用で使えるからウチのもLEDにしてるよ

959 :774RR :2018/10/15(月) 09:38:02.60 ID:2LYOYYL20.net
>>949
ゴメン、雨の中は走ってないから分からない
ただファンユニット通すのにヘッドライトのゴムカバーを切り欠いたので、確実に水気には弱くなってると思う

960 :774RR :2018/10/15(月) 10:17:44.08 ID:c+wlUwhC0.net
>>953
そうなのか
なんかLEDって信号とかでも発熱が少ないってニュースがあったら、そんなに熱を持たないものかと勝手に思っててさ。

961 :774RR :2018/10/16(火) 00:51:09.07 ID:6EDI7AjT0.net
>>958
初期型だけどそんな感じの2000円位の中華LEDヘッドライトに変えたけど半年問題なく雨の日も通勤に使ってるよ、直流交流兼用みたいなの

962 :774RR :2018/10/16(火) 06:27:56.52 ID:ym1Z52TD0.net
ポン付けだとハイ/ローの区別がつかなくなるっていうレビューが多いけどどう?

963 :774RR :2018/10/16(火) 08:33:49.80 ID:GsfVOOC90.net
自分が買ったのは、電球の形式によって座金のアタッチメントを替えるタイプ
確かに指定の取り付け方法だとハイは同時点灯なんだけど、明るさは変わらなかった
でも座金の取り付けを180°ずらしたら、明るさが体感で倍くらいに変わったよ

964 :774RR :2018/10/16(火) 12:49:38.03 ID:81j9K2660.net
いや、それ取り付け方を間違っているからw
アホや

965 :774RR :2018/10/16(火) 15:05:22.43 ID:1vq/kjg1M.net
常時ハイビームにしてたら発熱凄そう

966 :774RR :2018/10/16(火) 20:52:36.30 ID:SKtp7utpd.net
てか対向車に迷惑だろw
貴公もグロム乗りとしてだなぁ…
えー、
>>965が、説教する。

967 :774RR :2018/10/16(火) 22:35:30.68 ID:S0CX6u6ir.net
>>962
ウチのはAmazonの3+3面だけどハイとローははっきり違いが分かる
ただしハロゲンと比べて良くなったかは微妙

968 :774RR :2018/10/17(水) 09:26:58.54 ID:ZC0/GJJr0.net
後期ノーマル、乗ってる側からみるとハイもローもさほど差がないのだが、こんなもん?
対向車からみたら結構眩しいのかね・・・

969 :774RR :2018/10/17(水) 09:38:19.31 ID:x+iXEY1N0.net
>>968
夜中誰もおらんとこで、バイク停車してるとき、ハイビームで、ハンドルごと少し持ち上げでみ?
かなり遠くまで光届くから。
俺は、それに合わせて光軸上に上げたよ。快適!
上でも書いたけど、最初、地面照らしてるんだよねwハイビームも。

970 :774RR :2018/10/17(水) 10:12:52.70 ID:ZC0/GJJr0.net
>>969
やっぱり要調整なんだ
今のセッティングだとロービームが少し明るくなった程度にしかならんからね
ありがとう、ちょっと調整かけてみるよ

971 :774RR :2018/10/17(水) 10:28:31.38 ID:SKcvLnhPa.net
グロム欲しいんだけどカタナ250のフロントカウル着くかな
モンキー50にはキット出てたんだけどなぁ

972 :774RR :2018/10/17(水) 14:13:55.00 ID:eOgYKHEKa.net
違うメーカーの外装部品を付けることに非常に抵抗を感じます。刀のアッパーなんて特に特徴あるしアイデンティティのようなもんだし
モンキーZ2仕様とかも違和感しかわかない

973 :774RR :2018/10/17(水) 18:05:19.00 ID:xkW/24XVF.net
>>971
つくわけないと思うが聞くなら寸法とか前期後期ぐらい書かないとわかるわけないと思うよ

>>972
専用品が気に入らなけりゃ流用なり自作なり好きにしたらええがな

974 :774RR :2018/10/17(水) 21:54:58.03 ID:OHzD+1d10.net
次スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part62【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539780518/

975 :774RR :2018/10/18(木) 00:00:38.50 ID:ydg/4zi00.net
カタナ125買った方が早いような気もする
中古なら値段も変わらないし

976 :774RR :2018/10/18(木) 07:56:19.10 ID:W7xE0OxDM.net
>>972
俺はむしろミニマム○○って結構好きだなあ
近づけるために流用加工してみたり自作で部品作ったりする情熱はスゴいし、本物と並べてサイズ感やチープさに笑ったり
まあ大人のプラモデルってのは要するにガキの頃にはなかった資金や技術を投入する自己満足の世界だよな

977 :774RR :2018/10/18(木) 08:44:54.14 ID:xhfpbybZM.net
https://www.kawasaki1ban.com/custom/27843/
こういうのが良いとはちっとも思わない
だいたいバイクや車の外観にこだわる奴はブサイクが多い

978 :774RR :2018/10/18(木) 09:03:14.54 ID:hQamt/WM0.net
隙あらばレッテル貼りの人格攻撃
こういうこと言う奴は大抵不細工が多い

979 :774RR :2018/10/18(木) 09:03:58.49 ID:gbQI79Xoa.net
小ちゃいカタナ可愛いかなぁと思って
俺はあんまりメーカー混ぜこぜに抵抗は無いなぁ

980 :774RR :2018/10/18(木) 09:13:16.33 ID:X2U1AiJZ0.net
そら見た目でバイク選ぶ人もいるでしょ

981 :774RR :2018/10/18(木) 09:14:32.07 ID:q5KxqTQ7d.net
>>977
やりたいとは思わないけどネタバイクとしては面白くない?

982 :774RR :2018/10/18(木) 09:39:14.07 ID:gbQI79Xoa.net
v-maxにカタナのフロント付けた奴カッコ良かったなぁ
グロムやモンキーの魅力はやっぱ色々弄って十人十色になる所だと思うんだけど

983 :774RR :2018/10/18(木) 12:10:31.44 ID:kMsp/sIXa.net
この忍者仕様はベースがz125だから違和感ない。sv650の刀仕様のtantoもいいと思うけどメーカー違いでなんちゃら仕様ってのがすごく変な気がするんよね

984 :774RR :2018/10/18(木) 14:30:56.33 ID:sRuDQzDRM.net
好きなようにやればいいでしょ
いちゃもんつけるやつは小物しかいない

985 :774RR :2018/10/18(木) 14:42:55.03 ID:hQamt/WM0.net
そとおりやな
人様のバイクなんて人様の勝手なんだから
好きにやればいいんだ
他人のバイクにまでケチつけるのは図々しい
自分のバイクで好きにやれ

986 :774RR :2018/10/18(木) 16:57:25.03 ID:ES8b+hKw0.net
所がwイチイチいちゃもんつけたり、マウントするクズ男ってのはいるんですよw

ちっせーーーーーw

987 :774RR :2018/10/19(金) 15:30:40.43 ID:e4x3oTRzM.net
テスト

988 :774RR :2018/10/19(金) 22:45:13.63 ID:e4x3oTRzM.net
埋め

989 :774RR :2018/10/20(土) 00:16:34.44 ID:oBI/Ep2a0.net
結局2018年式は出ないんかな

990 :774RR :2018/10/20(土) 06:59:16.69 ID:WzyQREfw0.net
むしろ初期デザインに戻してもいいだろこれ

991 :774RR :2018/10/20(土) 08:12:41.79 ID:AZAdAAh70.net
なんかどんどんタイっぽくなっていってる気がする。まぁ元々かもしらんけど

992 :774RR :2018/10/20(土) 08:21:38.83 ID:2fgiRB0X0.net
元々がアセアン向けに企画されたバイクでしょ?
そのおこぼれを北米とジャップランドに輸出してもらってんじゃん
文句ばっか言うな

993 :774RR :2018/10/20(土) 08:40:23.74 ID:Ohv8rife0.net
折角安くて小さいの買ったんだから自分の好きな様に改造すればいいのに

994 :774RR :2018/10/20(土) 08:45:46.23 ID:7W/bQgwDp.net
次のマイチェンは丸目LED化でも良い気がしたけど
今となってはモンキーと被るキャラはな
やるなら前後ショックの減衰を見直すだけでええわ

995 :774RR :2018/10/20(土) 08:53:27.68 ID:5Kd5FZUG0.net
ここでわざわざ自国に蔑称を使う人の気が知れない

996 :774RR :2018/10/20(土) 09:43:39.12 ID:Ev/pDiRRM.net
別に日本人以外にないわけでもないでしょ
在日朝鮮人の人もおられるのかもw

997 :774RR :2018/10/20(土) 09:46:41.26 ID:+NoGJB740.net
バカだから埋めに来た

998 :774RR :2018/10/20(土) 09:47:13.77 ID:+NoGJB740.net
ここ落とすね

999 :774RR :2018/10/20(土) 09:47:34.54 ID:+NoGJB740.net
はやく埋めましょう

1000 :774RR :2018/10/20(土) 09:47:51.34 ID:+NoGJB740.net
糸冬 予      

1001 :774RR :2018/10/20(土) 09:48:31.57 ID:+NoGJB740.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
 

1002 :774RR :2018/10/20(土) 10:23:24.93 ID:KV7LTnQi0.net
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part62【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539780518/
幸せになりたい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200