2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part1 【125cc】

1 :774RR :2018/08/23(木) 17:31:34.47 ID:zXkCOW1b.net

ホンダPCXハイブリッド(125cc)のスレです。

公式サイト [日本]
http://www.honda.co.jp/PCX/
開発者インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=5cs9KV8gKiE


インプレッション
https://young-machine.com/2018/08/09/11486/
https://kuruma-news.jp/post/100659
https://news.webike.net/2018/08/10/138734/
https://moto.webike.net/moto_report/2018/08/17755/
https://www.youtube.com/watch?v=xJcTV5q6QCU
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR:2018/08/23(木) 17:33:16.51 ID:zXkCOW1b.net
2

3 :774RR:2018/08/23(木) 17:33:25.15 ID:zXkCOW1b.net
3

4 :774RR:2018/08/23(木) 17:33:36.85 ID:zXkCOW1b.net
4

5 :774RR:2018/08/23(木) 17:33:44.35 ID:zXkCOW1b.net
5

6 :774RR:2018/08/23(木) 17:33:54.81 ID:zXkCOW1b.net
6

7 :774RR:2018/08/23(木) 17:34:04.13 ID:zXkCOW1b.net
7

8 :774RR:2018/08/23(木) 17:34:11.85 ID:zXkCOW1b.net
8

9 :774RR:2018/08/23(木) 17:34:22.07 ID:zXkCOW1b.net
9

10 :774RR:2018/08/23(木) 17:34:32.35 ID:zXkCOW1b.net
10

11 :774RR:2018/08/23(木) 17:34:41.27 ID:zXkCOW1b.net
11

12 :774RR:2018/08/23(木) 17:34:50.27 ID:zXkCOW1b.net
12

13 :774RR:2018/08/23(木) 17:34:59.09 ID:zXkCOW1b.net
13

14 :774RR:2018/08/23(木) 17:48:48.37 ID:f2OIdKkU.net
14

15 :774RR:2018/08/23(木) 17:48:56.47 ID:f2OIdKkU.net
15

16 :774RR:2018/08/23(木) 17:49:05.52 ID:f2OIdKkU.net
16

17 :774RR:2018/08/23(木) 17:49:13.83 ID:f2OIdKkU.net
17

18 :774RR:2018/08/23(木) 17:49:23.23 ID:f2OIdKkU.net
18

19 :774RR:2018/08/23(木) 17:49:32.09 ID:f2OIdKkU.net
19

20 :774RR:2018/08/23(木) 17:49:41.92 ID:f2OIdKkU.net
20

21 :774RR :2018/08/23(木) 17:55:45.54 ID:ptl2utbW0.net
>>1

22 :774RR :2018/08/23(木) 18:27:09.63 ID:/TD3Rm8F0.net
乙です

23 :774RR :2018/08/23(木) 18:35:34.95 ID:JCbWt1EO0.net
1乙です

24 :774RR :2018/08/23(木) 19:24:42.86 ID:FWY2QJdrM.net
125の頂点

25 :774RR :2018/08/23(木) 19:51:19.36 ID:JnfaGk6x0.net
紳士のスクーター

26 :774RR :2018/08/23(木) 19:54:12.60 ID:R9QecBQ90.net
(´・ω・`) なんでナンバープレートがピンクなんや もっと違う色なかったんか...誰が考えたんや

27 :774RR :2018/08/23(木) 19:56:31.46 ID:mxOlmNOZ0.net
値段高杉晋作

28 :774RR :2018/08/23(木) 20:05:45.84 ID:vnIbTosBr.net
>>26差別的な色にしとかないと皆が安い方に来ちゃうだろ?
見栄をストッパーにしてんだよ

29 :774RR :2018/08/23(木) 21:32:20.59 ID:nD7sKjMf0.net
1乙。納車までしばらくマッタリいこうぜ!

30 :774RR :2018/08/23(木) 22:41:41.36 ID:nD7sKjMf0.net
MotoBasicさんのPCX HYBRID試乗レビュー第二弾
https://www.youtube.com/watch?v=IWfv7YONlw4

31 :774RR :2018/08/23(木) 23:08:34.88 ID:ocmSnMaua.net
>>30
白バイの後ろ、おとなしく走っててワロタw

32 :774RR :2018/08/24(金) 05:53:28.34 ID:PmzB5P6v0.net
保守

33 :774RR :2018/08/24(金) 07:19:33.60 ID:j9iWCkGF0.net
都内のバイク専門店で予約(乗り出し価格\399,000:内金3万)したけど、
店側の話では、
「納期についてはわからないというのが正直なところですねぇ。ただホンダでこの前あったような
 初期不良が出ると出荷が半年遅れた...というようなことがあったから、それがなければ
 納期が来年ということはないと思いますけどね」

どうも11月〜12月頃とみて良さそう.
都内でも乗り出し価格39万〜46万とかいろいろ.高いところで話を聞くと、何台か確保して
あるので納期が早い可能性がありますとか.安いところは...未定とかそれなりですw

34 :774RR :2018/08/24(金) 07:28:32.67 ID:j9iWCkGF0.net
盗難人気の高いPCX...予約したみなの衆..
全損+半損+盗難で、1日あたり約96円、月あたり2870円という保険「みんなのバイク保険」
というのが出ているようだけどどうするのかな? 40万のスクーターだし...え? いらん?

(´・ω・`) 普通の車両保険では盗難は補償されないよね。
      月あたり3千円以下で盗難補償なら手ごろなのかな?
      まあむろん全額補償じゃないだろうけど.


35 :774RR :2018/08/24(金) 07:46:05.66 ID:ygcBHQeu0.net
とりあえず、盗難だけなら、盗難保険探せばもっと安くなると思うが。それでもまともな金額出るのは1〜2年だと思うけど。

36 :774RR :2018/08/24(金) 09:33:18.35 ID:Tfynm4A50.net
高速に乗れないのはつらいな

37 :774RR :2018/08/24(金) 09:45:24.90 ID:WEO0CbPXM.net
>>34
高いね。年額がその価格なら入ってもいいかな、と言う感じ。
盗難対策なら面倒でもバイクカバー掛けるのが割と効果的だよ。

38 :774RR :2018/08/24(金) 13:06:20.17 ID:j9iWCkGF0.net
個人的には自動車専用道路とか高速を使うようであればクルマを使い、
それ以外では125ccスクーターで十分なので満足。原付2は維持費的にも
125cc超より有利なので全体的にコスパがいい。

39 :774RR :2018/08/24(金) 13:51:44.41 ID:mOLVIPAH0.net
また盗難保険2年付きとかのキャンペーンやってくれるんじゃねーの?

40 :774RR :2018/08/24(金) 14:33:00.62 ID:j9iWCkGF0.net
youtube見ても(当然と思いますが)バイクカバー推奨が多いですね。
要はバイクを見せないこと.ヘタなロックをかけるよりマシとか。

しかし、外出先で、「あ、ラーメン屋か.ラーメン喰いてぇ、寄ってこ」ということで
店の近くにバイクを止めて、食べ終わって外に出ると「あ! バイクがなくなってる!」
というケースもあるとか.当然カバーなんてかけませんよね。

何でもバイクを盗む時は、その方法がマトモじゃないぐらい呆れるとか。
それでも盗もうとする。youtubeによると、窃盗団の収入月収が50万とか.
それほど儲かるんですねぇ  死ねよ→バイク窃盗団!


41 :774RR :2018/08/24(金) 14:45:01.36 ID:j9iWCkGF0.net
捉えた!犯行の一部始終 高級バイクを「窃盗団」が(14/10/30)
https://www.youtube.com/watch?v=ynGvr_uDhFI

まあ、PCXハイブリッドはたった40万程度だから窃盗団には盗まれないかな(^^;

42 :774RR :2018/08/24(金) 16:44:18.91 ID:E2TuSfJir.net
とりあえず一括で払ってきたわ
390000万円ピッタシ

43 :774RR :2018/08/24(金) 16:57:04.64 ID:+/bfqAGV0.net
おめ!

44 :774RR :2018/08/24(金) 17:37:14.08 ID:j9iWCkGF0.net
>>42
内金じゃなくて、キャッシュ全額ですか? 納期は確認しました?
おそらく未定かと...

45 :774RR :2018/08/24(金) 17:39:59.25 ID:j9iWCkGF0.net
しかし39万なんて安いですねぇ..東京上野なんて46万.7万も差が...

46 :774RR :2018/08/24(金) 18:11:29.28 ID:midM2WzdM.net
夢じゃ2万円引きに納車費用カット位が限界だねぇ。
安い所は買ったはいいが待てど暮らせど入荷せずなんじゃないの。

47 :774RR :2018/08/24(金) 18:51:38.51 ID:j9iWCkGF0.net
PCXキャンペーンて検索したら出てきた。やっていたのか...
店側は何も言ってなかったが...

PCX ハイブリッドも対象車種に!
http://news.bikebros.co.jp/campaign/news20180710-05/

48 :774RR :2018/08/24(金) 18:52:31.80 ID:XdBn8L5q0.net
ノーマルではアイストON/OFFスイッチが、HVはキルスイッチになってるらしいけど
じゃあアイストOFFにはできなくなった仕様って事?
それとも選択スイッチはどっか別のとこにあるの?

49 :774RR :2018/08/24(金) 19:34:12.62 ID:OUjmuYGLH.net
>>41
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/224787
PCX専門の窃盗団もいる模様

50 :774RR :2018/08/24(金) 19:34:11.92 ID:1GTjv1M10.net
S アイストあり
D アイストあり / アイストなし

アシストモードスイッチで切り替え。

51 :774RR :2018/08/24(金) 19:56:41.07 ID:j9iWCkGF0.net
>>49
:(;゙゚'ω゚'):男女5人窃盗団 PCX350台盗んだ....こ、こりゃあ、あかん、あかんでぇぇぇ
     数人で抱きかかえるようにして運んだって..こりゃあ、動いたら警告音が鳴る機器を
     つけんとあかんなぁぁぁ


52 :774RR :2018/08/24(金) 20:04:00.17 ID:OUjmuYGLH.net
>>51
HVは価格や希少性で更に狙われるかもね
正直超不安
HV絶対パクるマンとかいたらストーキングされて、シートとかかけてても意味ないかもとか思ったり
とりあえず純正のアラームはつけた6000円くらいだし

53 :774RR :2018/08/24(金) 20:20:21.60 ID:j9iWCkGF0.net
>>52
ナイスに情報サンクスです。
アマゾンにもこの手の(中華製)警報器が並んでいますが、やっぱり純正品のほうが安心ですね。
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/PCX/security/index.html
オラも付けること検討すっぞ!

54 :774RR :2018/08/24(金) 21:02:08.78 ID:JUG4aJD50.net
子供用GPSとかでいろいろ調べたりしたんだけど
端末が指定の場所に入ったり、そっから出たりするたびにアラームを送ってくれるものがあるとか。
僕はそういう端末を購入したけど、中国製であんまりちゃんと動いてない。

友達と位置共有するアプリは無数にある。

バイクに着けた端末と自分の距離が1km離れたらアラームを送るようなのを
バレない様に装着できれば、売り飛ばされる前に取り返せるかも。

ちなみに、僕が買った中華端末はGPSが狂ったりして数百メートルとか数十キロポンと飛んだりする。
数十キロ飛ぶ意味が分からない。
もしかすると、混線して別人の端末位置を取得してたかも。

55 :774RR :2018/08/24(金) 21:03:17.01 ID:JUG4aJD50.net
あーでも
省電力端末の場合は数分おきにしか位置情報取得しないから
走行中に位置が数十キロずれるとかあるかも。

56 :774RR :2018/08/24(金) 21:33:06.29 ID:PmzB5P6v0.net
安い中華スマホに0simとか入れてGPS端末運用したらどうかねー
盗難とかあまり聞かない地区なんで危機感なかったな。

57 :774RR :2018/08/24(金) 21:58:09.78 ID:54HBNdYfM.net
中古スマホを仕込んだ方がいいよ
正確だし安い

58 :774RR:2018/08/24(金) 22:02:03.11 ID:Tfynm4A5.net
200m走って7mの差じゃ大したことないな

59 :774RR :2018/08/24(金) 22:04:20.74 ID:BQjWRqYRM.net
バイクの盗難事件って関西ばっかりだよな

60 :774RR :2018/08/24(金) 22:05:09.24 ID:54HBNdYfM.net
とにかく盗まれたバイクの犯人をとっ捕まえる喜びは感動ものだろ

61 :774RR :2018/08/24(金) 22:19:58.52 ID:Cif3VnCg0.net
盗まれた時の絶望感を考えるととにかく盗まれたくない
捕まえるとかより盗まれないようにしたいな

62 :774RR :2018/08/24(金) 23:06:56.35 ID:JUG4aJD50.net
0SIMは持ってるけど、ほとんど通信できないと思うべき。
0SIMよりマシなFREETELだって、昼休みにはIP電話が全く通じない。

泥棒が午前3時以降の深夜時間帯に行動してくれるなら0SIMでいい。

63 :774RR :2018/08/24(金) 23:21:41.25 ID:54HBNdYfM.net
位置情報だけだから0SIMで十分だろ

64 :774RR :2018/08/24(金) 23:28:35.87 ID:JUG4aJD50.net
>>63
馬鹿だろ
セッション維持のための通信が必要なんだよ。
何往復かの通信をするんだよ。
その何往復かが0SIMでは難しいんだよ。
タイムアウトせずに何時間でも待ってくれるシステムならいいけどね。

65 :774RR :2018/08/24(金) 23:54:41.41 ID:H3YSvhZMd.net
昔倉庫に盗難防止に動物捕獲用の罠仕掛けたら
犯人がケガして訴えてきた話を聞いたことがある。
その前に人の家の敷地に不法侵入していて
逮捕されたとの事。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200