2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part21【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/08/23(木) 17:40:39.55 ID:H5CIwbo3.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526916061/

2 :774RR:2018/08/23(木) 17:42:42.20 ID:H5CIwbo3.net
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520240944/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】(実質Part18)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510210086/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466585454/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part16
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458344658/

3 :774RR:2018/08/23(木) 17:42:59.37 ID:H5CIwbo3.net
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449391327/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part14
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443643194/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part13
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1439209208/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part12
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432991329/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part11
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425143343/

4 :774RR:2018/08/23(木) 17:43:16.78 ID:H5CIwbo3.net
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413612014/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403962110/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396930588/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393640928/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391591034/

5 :774RR:2018/08/23(木) 17:43:36.40 ID:H5CIwbo3.net
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386131086/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380306264/
BURGMAN スズキバーグマン125/150/200 dat落ち3回目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160186405/
【手頃な大きさ】スズキバーグマン150【BURGMAN】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121603948/
【バーグマン125/150!!!】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1012212650/

6 :774RR:2018/08/23(木) 17:43:54.62 ID:H5CIwbo3.net
2014ニューモデルは3代目になります。
BURGMAN 125/200/ABS | GLOBAL SUZUKI
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/
2代目(UH125/UH200)'07-'13
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d060925a.htm
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/scooter/uh125_200/99999-A0355-131.pdf
http://www.cyberscooter.it/modelli/suzuki/redazione/burgman12520007_0.htm
http://www.motorbox.com/moto/magazine-moto/suzuki-burgman-125-200
初代(UH125/UH150)'02-'07
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d010918a.htm
http://www.cyberscooter.it/modelli/suzuki/redazione/burg1251501.htm
http://www.motorbox.com/moto/suzuki-burgman-125-150-1

7 :774RR:2018/08/23(木) 17:44:16.49 ID:H5CIwbo3.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

8 :774RR:2018/08/23(木) 17:44:34.74 ID:H5CIwbo3.net
7

9 :774RR:2018/08/23(木) 17:44:54.62 ID:H5CIwbo3.net
9

10 :774RR:2018/08/23(木) 17:45:11.54 ID:H5CIwbo3.net
10

11 :774RR:2018/08/23(木) 17:45:29.52 ID:H5CIwbo3.net
11

12 :774RR:2018/08/23(木) 17:45:46.48 ID:H5CIwbo3.net
12

13 :774RR:2018/08/23(木) 17:46:04.38 ID:H5CIwbo3.net
13

14 :774RR:2018/08/23(木) 17:46:19.47 ID:H5CIwbo3.net
14

15 :774RR:2018/08/23(木) 17:46:37.09 ID:H5CIwbo3.net
15

16 :774RR:2018/08/23(木) 17:46:54.24 ID:H5CIwbo3.net
16

17 :774RR:2018/08/23(木) 17:47:13.56 ID:H5CIwbo3.net
17

18 :774RR:2018/08/23(木) 17:47:32.03 ID:H5CIwbo3.net
18

19 :774RR:2018/08/23(木) 17:47:52.37 ID:H5CIwbo3.net
19

20 :774RR:2018/08/23(木) 17:48:08.91 ID:H5CIwbo3.net
20

21 :774RR:2018/08/23(木) 19:27:23.57 ID:9SiNKrnJ.net
ご苦労様です

22 :774RR:2018/08/27(月) 08:21:55.44 ID:FTXGRTWG.net
誰か詳しい人がいたら教えて下さいスカイウエイブ250にスカイウエイブ400のエンジンをポン付け(取り付け穴共通)出来ますか?

23 :774RR:2018/08/27(月) 08:27:21.56 ID:FTXGRTWG.net
間違ってバーグマンスレで書き込んでしまった

24 :774RR:2018/08/27(月) 21:15:28.18 ID:tg35zaYq.net
>>22
そうして車検回避したい違法改造かよ? 中古の400買って車検受けろ。

25 :774RR:2018/08/28(火) 20:08:56.84 ID:CT7xZ7zU.net
かなりのバイク初心者なんだけど、
バーグマン200狙ってます。
初心者にいかがでしょう?

26 :774RR:2018/08/28(火) 20:17:42.84 ID:VvZ19VJB.net
うってつけ

27 :774RR:2018/08/28(火) 20:24:35.16 ID:CT7xZ7zU.net
>>26
マジですか!
中型免許持ってて乗ってたのは原付だけ。
125〜250探してて、
大きすぎず、小さすぎずと良いかなと思ってました。
何か経験でデメリットなどあればお教え願いたいですね。

28 :774RR:2018/08/28(火) 20:30:40.67 ID:HqknNUBo.net
腰当てが小さい(尻当て位にしかならない
のでシートのポジションが定まりにくいかな
ストップアンドゴーが多い場所だと燃費ががた落ち

29 :774RR:2018/08/28(火) 20:48:43.94 ID:ay4lA+IY.net
>>27
街中のGo Stopが多いと、クラッチミートが高回転過ぎて、せわしない走りになります。
30km/h以下だと、ほぼ、遠心クラッチはスリップ状態。50km/h以上だと極上の車両。
停止時のハンドル振動は多いけれど、50km/h以上は無振動の超スムースエンジン。
0発進フルスロは、一気に7000rpmまで回って、フル250ccと変わらない加速。

30 :774RR:2018/08/28(火) 20:49:31.59 ID:VvZ19VJB.net
原付きを維持して2台体制
高速重視でもう一台を選ぶならもっと車格の大きいやつでもいい

スクーター1台で何でもならコレ

高速度外視ならもっとコンパクトな155ccクラス

31 :774RR:2018/08/28(火) 21:12:35.32 ID:cUkyNPRb.net
>>27
今マジェC乗りだが、2輪館でレンタル有るから自分は今度借り試乗やろうかと
車重で8kgしか違わないが、またがるとコンパクトに感じた
8kg差で22馬力2.3kgのマジェCと比べたくてね
8時間12000 24時間15000円くらいするけどさ。

32 :774RR:2018/08/28(火) 21:23:17.70 ID:CT7xZ7zU.net
高回転過ぎて街乗りだと持て余してしまいそうな感じに聞こえますね。
原付はカブとライブDio ZXの二台ZXを廃車にして買おうと考えてます。
ツーリングも兼ねてと思ってますが…

33 :774RR:2018/08/28(火) 21:36:48.54 ID:MWJ4jzdJ.net
150クラスを考えてたけど、多少でも高速を使う、というならバーグマンはいい選択
でも一台で色々使う予定なら250クラスを検討してもいいと思うよ。価格は高いけどXMAX、新型フォルツァ辺りの下取りはバーグマンよりずっといいだろうからね
新しい250を見て(出来れば試乗して)デカい、取り回しがキツい、足つきに難ありと感じるならバーグマンを、そこがクリアできるなら250をおすすめするかな

34 :774RR:2018/08/28(火) 22:49:36.20 ID:TGnIkrHD.net
>>32
スクーターは回転数気にする必要ない
基本、パワーバンドに入りっぱだから
その点でははMTと感覚が違う

35 :774RR:2018/08/28(火) 23:57:49.90 ID:XISYDz4X.net
今はXMAXや新型フォルツァもあるから迷うな。

36 :774RR:2018/08/29(水) 00:23:32.44 ID:VjBvktCj.net
XMAXはほんとよく見かけるようになったな
停車時が辛そうだけどw

37 :774RR:2018/08/29(水) 00:27:13.54 ID:dWt5Pbpo.net
バーグマンは高回転って言葉が一人歩きしてる。
MT車のレーシングスタートじゃあるまいし、メーカーがキチンとセットした減速比でフツーに発進するよ。

38 :774RR:2018/08/29(水) 00:32:11.52 ID:jn3VGnsI.net
スクーターで高回転と言うのは何万回転まで回るぞ!!じゃなくて
常に高い回転をキープしてるという意味だってまだ分からないのかな?
よほどゆっくり走らない限り6000回転から降りてくることが無いのがギアと違う所

39 :774RR:2018/08/29(水) 01:08:44.32 ID:dWt5Pbpo.net
まーボア・ストロークも無視して、タコメーターの数字だけで高回転ガーとか俺は思わない。
6000常用したってピストン速度は250勢に比べても全然大したこと無いし、オイル劣化や消費が酷いかといったら何も起こらない。

40 :774RR:2018/08/29(水) 07:51:25.15 ID:uUarpsZt.net
>>27
鈴菌に感染

41 :774RR:2018/08/29(水) 09:00:03.99 ID:aG0FvmvP.net
なるほど。
特に気にせず、好きなもの買えってことですね!

42 :774RR:2018/08/29(水) 16:23:14.69 ID:B5EYU1m9.net
>>37
MTバイク乗ったことあるんかいな?
スタートで6000rpmも回して、その回転を維持して半クラスタートするなんて0-400ぐらいだろ。
ミートしたらエンストしない回転からつながってから吹き上がる。

クラッチミート回転数が、バーグマン200は異様に高い。それを高回転型のセッティングと
言わずして何と言うのか?

43 :774RR:2018/08/29(水) 17:04:10.87 ID:suq11Agh.net
>>42
250マルチだったらもっと回すわ

44 :774RR:2018/08/29(水) 18:41:52.12 ID:B5EYU1m9.net
>>43
太古の話をされてもなーw

45 :774RR:2018/08/29(水) 18:49:13.45 ID:gM+Gry3l.net
スクーターで4気筒出してくれよ
スズキさんぐらしか出してくれないだろうな
高くても買うから頼むわ

46 :774RR:2018/08/30(木) 00:24:38.26 ID:MLegsUZK.net
PCXと比べると
車体は一回り大きいくらいですか?

47 :774RR:2018/08/30(木) 00:27:26.55 ID:/2xODSHE.net
GSR250から乗り換え考えてる

48 :774RR:2018/08/30(木) 03:17:37.06 ID:iEVyzNA3.net
Vスト250のエンジンをベースに・・・

49 :774RR:2018/08/30(木) 04:19:30.28 ID:y9T4Rnhr.net
>>43
でも250cc4発なんてレッドゾーン19000とかじゃん?
で街中走ってて10000回転も回さないやん
つまり真ん中よりも下の回転数が常用域になるわけよ
そういう走り方も出来るわけよ

でもバグはレッドゾーン9500だけど速度キープでも6000回転以上で走り続ける訳よ
ちょっも加速すると7500とかまで上がるし
それ以上は高速道路じゃないと使わないけどさ

50 :774RR:2018/08/30(木) 19:31:39.82 ID:2BJO1kX1.net
6000回転常用で何か問題あるの?
スクーターなんてタコメーター覆って運転しても問題無いと思うんだが、具体的に何が問題なのか書けよ
振動が多いとか昔からバグの欠点として上げられてるヤツ以外でな

51 :774RR:2018/08/30(木) 19:35:20.21 ID:B2RW4fk/.net
>>50
ミッションバイクなら常に半クラッチ状態だろ
燃費悪すぎだろ 
もっと効率よいミッション考えろよ

52 :774RR:2018/08/30(木) 20:09:03.66 ID:1KaHjOdO.net
つまりNM4最強

53 :774RR:2018/08/30(木) 20:22:51.63 ID:2BJO1kX1.net
日本語不自由な人かw
欠点あげてって言ってんのよ
パッケージング(仕様)に対する個人的な希望・評価は欠点じゃ無いよw

54 :774RR:2018/08/30(木) 20:30:05.31 ID:B2RW4fk/.net
スズキさんーーーー
空飛ぶバーグマン作って下さい!!!
絶対買います!!!!!

55 :774RR:2018/08/30(木) 21:01:26.93 ID:C++8aFs4.net
>>51
アホやろ
街乗りならMTよりCVTの方が効率が良い
エンジンの効率の良い部分だけを使うセッティングだからな

56 :774RR:2018/08/30(木) 22:11:44.76 ID:wUEUPe1o.net
>>55
アホやろ
オマエはMTで最大出力付近を維持するチェンジができないだけじゃん

57 :774RR:2018/08/30(木) 22:25:29.59 ID:RyfKY2mK.net
結局MT車とCVT車の区別が頭ん中でついてないんだな。
6000にトルクのピークがあって、必要なトルクを効果的に取り出して無段階変速してるだけのこと。
大排気量ディーゼルが6000回すのとショートストローク200ccが6000回すのでは意味合いが違う。
つーか街乗りメインのスクーターに何求めてるんだろ?コイツ。ニワカ知識を聞いて欲しいの?

58 :774RR:2018/08/30(木) 22:53:13.58 ID:tHidiWv4.net
>>56
こいつの街乗りって 田舎のバイパスだろ
都内の街乗り知らないからこんなこと言ってんだな

59 :774RR:2018/08/31(金) 04:14:35.13 ID:BXFPbs8y.net
>>55
Vベルト方式は機械的な抵抗が大きいから
変速に気を使わないのは利点だけど効率的かと言われると微妙なところ

60 :774RR:2018/08/31(金) 23:46:04.81 ID:UbHCnFin.net
ウンチク垂れても、買わない・売れない日本の更に一握りのメカフェチのニーズはスルーで、次作も間違いなく普通のベルト駆動。
この車種は過大な希望よりディスコンにならない事を祈った方がいい。PCX150対抗の180cc未満の別物になる噂もあるし。

61 :774RR:2018/09/01(土) 00:02:05.96 ID:Wpi5fCnB.net
最近250に新型ラッシュで、新型車のサイズ感を掴むためにスペック見てたんだけど、バーグマンってコマジェに200のエンジン乗っけたのに近いんだよね
かつて正規販売でも無い割に人気だったコマジェの軽二輪版と考えればもっと人気出ても良さそうなものなのに...
やっぱり中途半端な排気量はそれだけで不人気ポイントを稼いでしまうのかねぇ
むしろヤマハはマジェS、NMAXなんて似たようなサイズで2つも155出すくらいなら片方をコマジェ的サイズで出せばいいのに、とか思ったり

62 :774RR:2018/09/01(土) 01:21:25.25 ID:MXEKAY3h.net
>>61
真面目に言ってるのか?
コマジェは寸胴スタイルだけど
バグ2はボンキュッボンで特にケツがデカイから全くの別カテゴリーに見えるのに

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200