2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part21【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/08/23(木) 17:40:39.55 ID:H5CIwbo3.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526916061/

351 :774RR:2018/09/25(火) 21:06:12.68 ID:OiNtsTGl.net
給油限界をいちいち取説で確認しないとダメって時点でアカンやろ
すくなくとも
「ガソリンを給油口付近まで入れるとエンストの原因になる恐れがあります」
くらいの注意書きはあってしかるべき

352 :774RR:2018/09/25(火) 22:13:04.52 ID:UPOvEY1+.net
ガソリン入れすぎによるエンストが問題なら、5ch、ブログ、みんカラ、価格コムでももっと件数が出て問題になってる。実際には片手で足りるバカが欠陥だと騒いでいるだけ。
そもそも停止装置を無視した継ぎ足し給油NGは一般的な話。
それで答えは出てるだろ。

353 :774RR:2018/09/26(水) 02:15:11.11 ID:h2W7sx/b.net
昔は車は自分で修理できない奴が乗るべきでは無かった
エンジンを掛けるのも一仕事だしキャブの調整だって自分でやっていた
つまり機械いじりが得意な人向けの機械製品だった

ところが今は電子制御が進んでバカでも乗れる時代になった
そのバカを想定して丁寧に取説を作ったのに
それすら読まないでしかも壊す斜め上を行くバカが登場した

こうなったらメーカーが取るべき対応は
A)販売店で講習会を開いてから受け渡す
B)最初にキーを回したらパネルに操作に関する質問が出て来て全部正解しないとエンジン掛からない
とするしかないだろうな

354 :774RR:2018/09/26(水) 02:23:29.05 ID:X52MMy0V.net
>>352
そりゃねーわ
車はタンクまでのストロークが給油ノズル分くらいあるから停止装置で止めるのも分かるが、バイクで停止装置でやめたら下手すりゃ2/3位しか入らんぞ。

355 :774RR:2018/09/26(水) 10:47:49.82 ID:2Wmt7q9d.net
チャコールキャニスターをさて置いても、燃料の熱膨張を考えずにエア抜きを塞ぐほど給油するのは非常識。
その非常識な奴のために取説に図解付きで説明してるのに、ソレすら読まないでブータレても賛同者がいない。

356 :774RR:2018/09/26(水) 12:27:09.55 ID:bz3DFaT1.net
L6の俺様、高みの見物

357 :774RR:2018/09/26(水) 13:07:59.82 ID:sSQVGprA.net
>>353
いつの時代だよ。聞いたことねーよ。

358 :774RR:2018/09/26(水) 13:23:51.58 ID:MPKPzKt7.net
きっと昭和初期でしょう
昔話にもほどがある

359 :774RR:2018/09/26(水) 13:57:32.24 ID:6FGBO6K/.net
陸王の始動とか運転とかできる気がしないわぁ

360 :774RR:2018/09/26(水) 17:39:14.95 ID:hFS4dLnY.net
L6までは満タン入れても不具合なかったんでしょ?
ならL7以降の固有の欠陥としか言えない

361 :774RR:2018/09/26(水) 18:16:51.21 ID:bz3DFaT1.net
欠陥じゃない。

362 :774RR:2018/09/26(水) 18:26:50.85 ID:drtJnqVv.net
>>346
YAMAHA車でも同じこと言ってるんだぞ?
>>324

363 :774RR:2018/09/26(水) 18:28:40.48 ID:zMN4dBzx.net
ここまで来れば非オーナーのカマッテ濃厚だから放っておいていい。
排気量ネタで手足が出なくなったから飛びついたんだろ。
もとの質問主はL4で店に行くって言ってんだし。

364 :774RR:2018/09/26(水) 18:30:47.49 ID:drtJnqVv.net
電子制御が馬鹿を寄せ付けたとφ(..)

365 :774RR:2018/09/26(水) 18:34:17.86 ID:VmwvB6jY.net
スズキもやっと、オーナーズマニュアルを公開したね。

366 :774RR:2018/09/26(水) 19:17:27.52 ID:0iUzPJ8Z.net
スズキ排ガス規制違反だろバイクも2台不正してるんだな
バーグマンじゃないだろうな

367 :774RR:2018/09/26(水) 19:48:59.50 ID:YuVA9lrb.net
>>363
あ、ごめん、日曜祝日休みのバイク屋で土曜は台風来るし、報告できたとしてもだいぶ先になる

368 :774RR:2018/09/26(水) 20:04:17.19 ID:YuVA9lrb.net
あとエンジンやFIにアクセできる工賃を考えると優先順位が下がるので遅くなります

369 :774RR:2018/09/26(水) 22:49:45.72 ID:MM5zB4OT.net
週末また台風かよ。
今年はツーリングの予定日ほとんど雨だわw

370 :774RR:2018/09/27(木) 20:47:47.04 ID:q4BKl0rO.net
>>363
お前こそL7乗りじゃないだろ
マジでエンストすんだぞ

371 :774RR:2018/09/27(木) 21:41:59.07 ID:s7U4wz5h.net
価格コムの人ですね。
判りますよ!

372 :774RR:2018/09/28(金) 06:40:41.31 ID:eQ42MUUU.net
ハイスピードプーリー出してクレヨン

373 :774RR:2018/09/28(金) 08:15:20.72 ID:uYdhm363.net
>>372
純正がそもそもそれなんだがw

374 :774RR:2018/09/28(金) 09:36:05.56 ID:mPvXdwW9.net
価格コムの掲示板で敗れ去りし輩が八つ当たりしてくのもこのスレの風物詩。

イリジウムプラグネタのナントカのび太とかも湧いたし、ガソリンダダ入れ君が来ても不思議はない。

375 :774RR:2018/09/28(金) 17:03:21.56 ID:XojIZJ7j.net
ネットに書き込むやつはこのサイトは必ず見てるだろうしね
L6大好きおやじってのもいたな

376 :774RR:2018/09/28(金) 19:30:14.29 ID:fX/ej9Lg.net
バーグマン200で北海道ツーリングしてきたけど、北海道のおばちゃんには
見慣れない珍しいスクーターだったみたい

音威子府のとあるセイコーマートで休憩してたら近隣のおばちゃん軍団が
おいらのバイク囲んでヒソヒソ話ししてる時は、何だか怖くて近寄れなかったわい(汗

377 :774RR:2018/09/28(金) 22:57:27.58 ID:gCGvKARu.net
おばちゃんにはどれも同じにみえるんじゃないの?

378 :774RR:2018/09/29(土) 00:59:09.35 ID:uN3/0bET.net
音威子府のオバチャンが揃いも揃ってバーグマンに御執心って蓋然性低いわ。他に何かやらかしただろ。

379 :774RR:2018/09/29(土) 11:27:58.73 ID:2qWi3puf.net
蓋然性って言いたいだけやろ中学生か

380 :774RR:2018/09/29(土) 14:47:00.20 ID:1bDvW0Gl.net
音威子府駅の常盤軒はこのまま閉店かな・・・

381 :774RR:2018/09/29(土) 16:26:29.41 ID:B8VkAM3a.net
心配ならリングよhttps://pbs.twimg.com/media/DoPjlI-V4AA44RI.jpg

382 :774RR:2018/09/29(土) 18:59:58.78 ID:1/g8ZoBT.net
そもそも 音威子府 が読めん

383 :774RR:2018/09/29(土) 20:34:15.55 ID:Cv58Ndyr.net
沖縄県民が恐れる強風らしいので試しにサイドスタンドで台風を迎え撃つことにした
まぁ今までもセンタースタンドで倒れたことはないんだけどね

384 :774RR:2018/09/29(土) 22:00:48.33 ID:L7AytxKO.net
>>383
トラック横転は当たり前としても、普通のセダンがゴロゴロ転がった21号。
センスタやサイスタでこけないなんて思えない。駐輪場が飛んだのもある。
俺は家とバグをロープで結んで、テントの長ペグ(50cm)で地面固定。

385 :774RR:2018/09/30(日) 09:46:50.05 ID:CH9jrZ7l.net
200ccを賛美する書き込みしか許さないクソがいるスレはここですか?

386 :774RR:2018/09/30(日) 10:01:34.07 ID:Z1qodO97.net
>>385
ここです。
気を付けて書き込み下さい。

387 :774RR:2018/09/30(日) 10:08:57.98 ID:zKXey45H.net
学校の中庭に先にバーグを避難させてもらおうw

388 :774RR:2018/09/30(日) 11:11:30.92 ID:Eoc/3zty.net
>>385
そうです
ここは貧乏な人間がありもしない250ccを賛美するスレではありません

389 :774RR:2018/09/30(日) 14:45:49.72 ID:QiTeCf/K.net
センスタの方が安全と思ってさっき立てたのに

390 :774RR:2018/09/30(日) 15:35:16.41 ID:Z1qodO97.net
所有してないのにセンスタ安全とか言うスレです

391 :774RR:2018/09/30(日) 19:40:42.72 ID:QiTeCf/K.net
サイドスタンドにしてきたわ
でもバグって結構センスタでもグラつかないけどな
重さだけなら前乗ってたXJRが220kgくらいあったから当然重いけどバグは重心低いから安定してんのかね?

392 :774RR:2018/09/30(日) 21:26:26.36 ID:5QpMn1jy.net
>>391
あの傾きすぎるサイドスタンドが何だかんだで効いてるんだとおもうわ

393 :774RR:2018/10/01(月) 09:53:22.02 ID:Cp2mFDCS.net
信号、街路樹がブンブン揺れ、近所の金属フェンスが吹き飛ぶも、我が家のバグ2(サイドスタンド止め)微動だにせず。

394 :774RR:2018/10/01(月) 15:16:29.29 ID:3xsQYp8u.net
センタースタンドでも俺のバグは嵐に耐えた、しかし横に置いたチャリが吹っ飛んでバグに激突してカウルに傷が入った、勝ったのか負けたのかわからない。

395 :774RR:2018/10/01(月) 15:40:33.22 ID:CRubbzi+.net
将棋倒しの自転車を止めた我がバーグマンの凛々しい朝だった

396 :774RR:2018/10/01(月) 16:13:55.94 ID:L73JeK4U.net
今日、道で初めてバーグマン200見たんだけど、これ大きいわ。
どちらかというと250に近いサイズ感。

nmax155とかpcx150とかは125に近く感じる。

397 :774RR:2018/10/01(月) 16:16:42.32 ID:7SQsUuKc.net
サイドスタンドにしたのに
朝見たらバグ子がひっくり返ってた・・・

398 :774RR:2018/10/01(月) 16:20:49.21 ID:Js3ymtWT.net
朝、近所の自販機もひっくり返ってたからしゃーない@神奈川県

399 :774RR:2018/10/01(月) 16:49:28.97 ID:XefkGc80.net
>>396
スカブと並べると「短っ!」ってなりますよ

400 :774RR:2018/10/01(月) 16:55:58.45 ID:yVSOoPmf.net
>>396
なのに軽いから速い出足からの加速が

401 :774RR:2018/10/01(月) 17:03:29.61 ID:1NDzM78A.net
こんなデカいのになんで250tじゃないのか不思議な物体

402 :774RR:2018/10/01(月) 17:25:06.03 ID:w2fx7Twl.net
>>401
それを言うと排気量が中途半端という真理にしかたどり着かないので
申し訳ないが別の言い方をしてもらえる?

403 :774RR:2018/10/01(月) 17:37:23.25 ID:1NDzM78A.net
>>402
すいません
もう少し小さかったら良かったと思いまして
正直ちょっとだけ大きいですよね

404 :774RR:2018/10/01(月) 17:42:44.60 ID:1NDzM78A.net
>>400
軽いからとか言うなら250t軽くした方が早いし燃費も良いだろ

405 :774RR:2018/10/01(月) 17:49:41.63 ID:1NDzM78A.net
すいません私が間違っていました

406 :774RR:2018/10/01(月) 18:21:33.47 ID:1NDzM78A.net
200t最高!!

407 :774RR:2018/10/01(月) 20:38:19.15 ID:AQmMScj0.net
>>404
フレームからして違うのに?
そらスカスカチューンすれば多少速くなるかもね

408 :774RR:2018/10/01(月) 20:39:35.50 ID:AQmMScj0.net
ケツがデカく見えるたけで
前からフロント周りたけ見れば250より小さいのがよくわかるよね?

409 :774RR:2018/10/01(月) 21:21:21.43 ID:+xdAMi8Z.net
お前らバグの気に入ってる点って何?
オレはシート下スペース
逆に言うとそれ以外は「別に」

410 :774RR:2018/10/01(月) 21:29:28.57 ID:xAwaMOSG.net
現行 フォルツァ xmax  出た時点で、洋梨

スカブの新車に期待 

411 :774RR:2018/10/01(月) 23:26:34.17 ID:m4OvZOQ5.net
フォルツァ xmax  出た時点で、スカブの新車なんて、洋梨

次が無いかも知れない現行バグの存在は貴重

412 :774RR:2018/10/02(火) 00:18:21.38 ID:nPVvFLZD.net
フォルツァより小さくて小回りが効き
xmaxよりは高速が走りやすくて
250ccスクーターの中では最速レベルの加速の良さだな
少し狭めの道で渋滞してても簡単にUターンできる
一般道走っていて車に後ろからつつかれることもない
ただ長時間高速乗るならもう少しホイールベースが長いほうjがいいだろうな

413 :774RR:2018/10/02(火) 00:53:45.43 ID:t7bdxHyy.net
だれかバグのクランク減圧してる人いる?
いたらエンブレどんな感じか知りたい

414 :774RR:2018/10/02(火) 01:44:17.98 ID:JpwBuOGm.net
なんで200なの?

415 :774RR:2018/10/02(火) 04:05:33.26 ID:Osof+wx9.net
199だけど見栄を張りました

416 :774RR:2018/10/02(火) 11:34:58.02 ID:YVMcw3JE.net
フォルツァやxmaxより安っぽい貧乏人バイク

417 :774RR:2018/10/02(火) 12:03:12.74 ID:DAkQ4LEB.net
過去レスで敗れ去りし者がIDコロコロ変えて元気。急激な気圧変化にでもやられたか?

418 :774RR:2018/10/02(火) 12:35:26.34 ID:ZtlN5DfS.net
>>417
お前、いつもの信者?

419 :774RR:2018/10/02(火) 12:44:59.68 ID:+qJUr3JT.net
安っぽいんじゃなくて250より実際20万以上安いから
貧乏人に大人気なんだよな

420 :774RR:2018/10/02(火) 13:25:38.28 ID:9v8GwfLO.net
メーター周りもデザイン凝りすぎなくてて良い
豪華なやつは疲れる

421 :774RR:2018/10/02(火) 15:34:55.95 ID:Mrtdx8Gu.net
>>419
おれ、3年ローンで無理して買ってんだから、そういうこと言わないでくれる?

422 :774RR:2018/10/02(火) 16:02:31.21 ID:oaJY3tiq.net
ほんとバイク乗りってなんで排気量ですぐ殺伐するんだwwwwwwwww
このスレ見てるとおもしれぇ

423 :774RR:2018/10/02(火) 16:06:26.78 ID:ZtlN5DfS.net
>>422
お前、いつもの信者?

424 :774RR:2018/10/02(火) 16:13:09.58 ID:oaJY3tiq.net
いや、ずっとROMってただけ

425 :774RR:2018/10/02(火) 16:50:14.70 ID:Q1p+6S0L.net
なんだ脳内ライダーかよ

426 :774RR:2018/10/02(火) 17:58:49.62 ID:7HkRGUJj.net
また息を密めていた250バカとPCXバカが暴れ出すのか?お前ら永久機関だな

427 :774RR:2018/10/02(火) 18:52:21.29 ID:YL+ljLtL.net
>>426
お前、いつもの信者?

428 :774RR:2018/10/02(火) 19:37:47.49 ID:l2KKIYif.net
そんなに200ccのバグがクソなら、このスレも見なければ良いのにw
クソしか叩けないクソ以下な常連さんですか?

429 :774RR:2018/10/02(火) 19:40:30.00 ID:9t4xsuJi.net
反応があるから楽しくて居残ってしまうのでしょうね

430 :774RR:2018/10/02(火) 21:09:46.34 ID:YL+ljLtL.net
>>428
お前、いつもの信者?

431 :774RR:2018/10/02(火) 21:37:21.66 ID:Hc8RQKNU.net
200ccはスズキの伝統
ジェットしかりバンバンしかりて

432 :774RR:2018/10/02(火) 21:38:14.27 ID:Hc8RQKNU.net
あかん酔って書いたらジェベルがジェットに予測変換されてもうた

433 :774RR:2018/10/02(火) 21:57:10.46 ID:6q97MJMq.net
気合いいれて水油冷で隼のECUつけてくれよ

434 :774RR:2018/10/02(火) 21:58:22.38 ID:6q97MJMq.net
>>413
そんな難しいこと聞いてもここの奴らにはちんぷんかんぷんやで

435 :774RR:2018/10/03(水) 12:15:34.59 ID:jmuREmJK.net
PCX150からバーグマン200に乗り換えようかと悩んでいる…

436 :774RR:2018/10/03(水) 12:35:10.87 ID:L0boUsMY.net
車体が大きくなるのが許せるならオススメよ

437 :774RR:2018/10/03(水) 12:57:22.85 ID:lJ/EKQF2.net
貧乏人ならオススメよ

438 :774RR:2018/10/03(水) 13:07:42.63 ID:fBy1LGPN.net
中途半端な排気量が好きならオススメよ

439 :774RR:2018/10/03(水) 13:12:52.76 ID:jmuREmJK.net
>>436-437
さんくす。

まあ、主要用途はチャリ代わり。PCXも良く出来たパッケージングで、
困っちゃいないが、不満はやっぱ時々乗る高速性能かな。
あんまり重いと、駐輪場から引っ張り出すのに面倒くさいし、
日常使用から遠ざかるのも本末転倒。160kgの車重も良い感じ。
50ccの差で、ちょっとの余裕で100km/h巡航できれば、ソレでオケ。

やっぱ俺のライフスタイル的に、ベストバイはバーグマン200だったかな…悩むなぁ…

440 :774RR:2018/10/03(水) 13:40:31.52 ID:ewLY4n2R.net
そこまで用途が明確ならOKでしょ。
すり抜けも変わんないし。

441 :774RR:2018/10/03(水) 13:59:27.04 ID:itx1GglX.net
>>439
脳内ライダーのくせに何を悩んでるんだかw

442 :774RR:2018/10/03(水) 14:16:46.91 ID:O/Jcxtey.net
>主要用途はチャリ代わり

ヤマハのパスか、中古しかないけどスズキのチョイノリをお勧めします

443 :774RR:2018/10/03(水) 14:24:50.04 ID:N6J0ZM1D.net
海外では
すでにABSモデルがあるのかね

444 :774RR:2018/10/03(水) 17:31:03.42 ID:YoGpVQac.net
あの250乞食、毎日ここに張り付いて負け惜しみかよ
馬鹿にされたのがよほど悔しかったんだな
哀れな奴だ

445 :774RR:2018/10/03(水) 18:19:41.28 ID:9vQxtx+H.net
ドメスティック250君は>>270でトドメ刺されて、以後IDコロコロ変えてつまんない単発煽りで復讐してるつもりなんだろ。
PCX150スレ荒らしてる奴と手口が似てる。いい歳コいて可哀想に。

446 :774RR:2018/10/03(水) 22:56:32.61 ID:gE2sOgNS.net
いつものマジェS乗りの嫉妬だよ

447 :774RR:2018/10/04(木) 06:15:04.48 ID:4OwJQn6K.net
>>444
>>445
お前、いつもの信者?

448 :774RR:2018/10/04(木) 08:13:29.99 ID:wb4xjEBt.net
寒いので(以下省略)

449 :774RR:2018/10/04(木) 09:45:03.17 ID:kPklMdqG.net
125を出して欲しい。

450 :774RR:2018/10/04(木) 09:48:27.26 ID:ZJV0N5AF.net
いらん

451 :774RR:2018/10/04(木) 09:49:17.90 ID:lU0Y2ejZ.net
250を敵視するバーグマン乗りwwww

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200