2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 11匹目

1 :774RR:2018/08/24(金) 08:44:57.32 ID:aw1riIdh.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 9匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531702177/
【HONDA】モンキー125(JB02) 10匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533351860/

288 :774RR:2018/09/09(日) 19:06:56.16 ID:4lhvA4m8.net
やっと慣らし終わった〜、と言っても1週間で600キロ。

これから慣らしをする人のためにチョイメモ。

エンジン回転4千回転縛りだと、1速20キロ、2速33キロ、3速44キロ、4速55キロまでだからね。

4速で60キロ出したかったら4300回転。

289 :774RR:2018/09/09(日) 19:07:46.04 ID:s3zXmxAq.net
原二って車と同じ速度で走れんのに50ccと思われて
無理矢理追い抜きして割り込んできたりよくあるよな

290 :774RR:2018/09/09(日) 19:19:37.64 ID:czfeYB1d.net
タコついてない車種で回転数語られても^^;

291 :774RR:2018/09/09(日) 19:20:44.48 ID:z+MogcBz.net
付けろ

292 :774RR:2018/09/09(日) 19:26:05.93 ID:E1/+3JjM.net
タケガワでモンキー125用にタコ出るしな

293 :774RR:2018/09/09(日) 19:38:06.98 ID:1FQlV93L.net
まだ発売前では?

294 :774RR:2018/09/09(日) 19:47:54.26 ID:cDcJ/ZF2.net
4千回転以上回したくなければ、
各ギアそのスピード以上出すなって事でしょうよ。

295 :774RR:2018/09/09(日) 20:55:39.31 ID:4lhvA4m8.net
>>294
表現の仕方が悪くてごめんよ。その通り。

自分も販売店の人に「慣らしは4千回転くらいまでかな」って言われたんだけど
タコメーター付いてないから分からないじゃん、って思って調べたんだよ。

で、慣らしは各ギアそのスピードまでで我慢って思って走ってた。

296 :774RR:2018/09/09(日) 22:07:58.70 ID:l5qXGWIj.net
慣らし中でもモンキーの美味しいとこは楽しめてるよ
慣らしを終えてフルパワーを手にしてみてのフィーリングもまた良いもんだな、めっちゃ良いバイク

297 :774RR:2018/09/09(日) 22:41:06.89 ID:PDFP9t8x.net
慣らし終わったけど、良くも悪くも刺激の無いバイクだね
のんびり走るには凄く良い感じ

298 :774RR:2018/09/10(月) 00:00:10.11 ID:p9LC1Txs.net
もうすぐ納車なんですがこれを機にヘルメットを新調しようと思ってます
皆さんどんなヘルメットにしてますか?

299 :774RR:2018/09/10(月) 00:02:46.55 ID:m3Iee4m3.net
>>298
これが出るのを待ってる
https://www.shoei.com/products/helmet/fullface/ex-zero/

300 :774RR:2018/09/10(月) 00:13:47.11 ID:DHaSElR3.net
>>299
スターウォーズみたい

301 :774RR:2018/09/10(月) 00:18:28.17 ID:xD/gfky/.net
SIMPSON BANDIT

302 :774RR:2018/09/10(月) 00:21:33.68 ID:RV4FXVNR.net
>>299
それ雨降ったらシールドと口の間から雨入って中のインナーが水吸って
酷いことになるやん

303 :774RR:2018/09/10(月) 01:05:55.86 ID:O4pOJkav.net
一応オフ用メットだから
それくらい対策してるだろ

304 :774RR:2018/09/10(月) 07:11:06.54 ID:KfiT2Y1T.net
オフなんて、ドレまみれになって走るのに何が対策や?

305 :774RR:2018/09/10(月) 07:11:53.35 ID:KfiT2Y1T.net
ドロまみれやった

306 :774RR:2018/09/10(月) 08:21:33.21 ID:Ypzjb7Is.net
シンプソンはアカン

307 :774RR:2018/09/10(月) 08:28:31.31 ID:yK/aKABs.net
アントニオ猪木みたいなヘルメットだな

308 :774RR:2018/09/10(月) 13:27:56.09 ID:fI9ib7QQ.net
四輪のレーサーヘルメットがカッコイイ

309 :774RR:2018/09/10(月) 14:39:48.17 ID:0VKcaqfv.net
SHOEIの単色買ってステッカーやらデザインシールやら貼って遊んでるけど
絵心がないとなかなか上手くいかないねw

310 :774RR:2018/09/10(月) 15:47:34.80 ID:hqGPaB0i.net
>>309
貼った直後のこれええやん!から1週間後なんかダサいなぁを延々と繰り返す羽目になるよーw

311 :774RR:2018/09/10(月) 15:51:12.73 ID:0VKcaqfv.net
>>310
後ろ正面に猫の顔貼って目が光ってる奴なんだけど今のところお気に入りw

312 :774RR:2018/09/10(月) 16:37:12.06 ID:yz8wvoA0.net
今日はオイル交換したわ

313 :774RR:2018/09/10(月) 18:07:59.42 ID:5thLdPKK.net
>>310
これわかるw
貼った直後は「カッケェ!」から段々「うーん…」になるんだよな!w

314 :774RR:2018/09/10(月) 18:40:07.20 ID:aYfOR3fd.net
ヤンマシのサイトで紹介しているトラッカーカスタム、エアクリーナーボックス外してすっきりしているけど
どうやって処理しているのだろう?
パワーフィルターが目立たないから、単に箱を外してパワーフィルターを付けたのではないみたい

315 :774RR:2018/09/10(月) 18:48:35.32 ID:Fyvzi14U.net
>>314
ボックス外すとスカスカエンジンになるぞ
ECUのセッティングしっかり出来る奴しかあそこはいじっちゃダメ

316 :774RR:2018/09/10(月) 19:04:44.35 ID:JrnpEjkg.net
>>311
予想の斜め上ステッカーでいいぞ!w

317 :774RR:2018/09/10(月) 19:17:54.84 ID:m3Iee4m3.net
>>314
イベント用に短期間に仕上げてるからセッティング出てるかどうか微妙だと思う
インジェクションボディにパワーフィルター付けてるだけのように見える
http://kickstart.bikeexif.com/wp-content/uploads/2018/08/honda-monkey-tracker-motorcycle-1.jpg

318 :774RR:2018/09/10(月) 19:32:45.89 ID:Cql2JnTL.net
誰か突っ込んでやれよ

319 :774RR:2018/09/10(月) 20:09:04.55 ID:RV4FXVNR.net
>>318
こんな感じのツッコミでええの?
http://gif.anime2.net/wp/wp-content/uploads/2017/06/Gifsmith-0c58e5aa-0.gif

320 :774RR:2018/09/10(月) 20:17:12.94 ID:RV4FXVNR.net
>>317
この125の横型エンジンは
エアクリに大気温度センサーが刺さってるから
それに対応したパワフィル入れるかセンサー切るかの対応必要やで

321 :774RR:2018/09/10(月) 20:19:37.84 ID:m3Iee4m3.net
>>320
だからセッテイング出てるかどうか微妙だと書いた

322 :774RR:2018/09/10(月) 20:30:53.26 ID:aYfOR3fd.net
数枚の画像しかないから断言はしないけど、キタコの黒箱を外したカスタムとはパワーフィルターの角度が大きく違ってみえる
張り出しを抑える為にインジェクションユニットの向きを変えているのではないかと
セッティングよりも、黒箱を外して更にスマートにみせることがまず第一

323 :774RR:2018/09/10(月) 20:40:00.82 ID:aYfOR3fd.net
セッティングできてもパワーフィルター丸出しでは雨の日走れないね
フィルターの向きを調整した上で、スポーツスターのようなカバーを付けるのが一般的なカスタムの理想形だと思う

324 :774RR:2018/09/10(月) 20:40:17.63 ID:m3Iee4m3.net
>>322
武川のカスタムはこれに近いぐらいの角度でフィルターが付いてるね
キタコのは外に向いている

325 :774RR:2018/09/10(月) 20:41:59.22 ID:xD/gfky/.net
キタコのはビッグスロボキットを使っている
トラッカーのはノーマルスロボにエアーフィルター付けてるだけ
ノーマルスロボにエアフィル付けるだけならノーセッティングで普通に走る
吸気温度センサーはエアフィルの近くにタイラップで縛っておけばok

326 :774RR:2018/09/10(月) 20:42:34.75 ID:m3Iee4m3.net
どのカスタムも現物を間近で見てみたい

327 :774RR:2018/09/10(月) 20:47:54.23 ID:RV4FXVNR.net
タケガワとトラッカーは一緒だから
キタコが何か噛ませてるのかもね
https://i.imgur.com/RdISL2z.jpg
https://i.imgur.com/vh95kBL.jpg

328 :774RR:2018/09/10(月) 21:15:52.32 ID:qac0AgVP.net
2018 Honda Monkey tracker by Kingston Custom
https://www.youtube.com/watch?v=4tw8LSoMslc

329 :774RR:2018/09/10(月) 21:48:53.91 ID:DHaSElR3.net
>>317,327
かっこいい

330 :774RR:2018/09/10(月) 22:27:52.43 ID:Ypzjb7Is.net
一流エンジニアのセッティングをワザワザ崩すヲタク達

331 :774RR:2018/09/10(月) 23:13:38.11 ID:o7qbDDsk.net
>>330
モンスターマシンじゃなくて原2なんだからもうちょっと肩の力抜けよw
道楽かつ気軽にいじれるおもちゃやで?

332 :774RR:2018/09/10(月) 23:40:55.99 ID:x3+P6a/t.net
まぁトイバイクだしな自分でいじって壊して直してを覚えるには良い教材

333 :774RR:2018/09/11(火) 05:43:21.29 ID:7d3rR5zK.net
以前サイドスタンド出しっぱなしでエンストした素人です。その節はありがとうございまちた。もう1個お尋ねしますがこのバイク センタースタンドがないのですが今時のバイクはそんなものですか?前乗ってたリトルカブはついてたけどなあ

334 :774RR:2018/09/11(火) 06:56:49.30 ID:X6EOm9V9.net
もともとカブとかスクーターくらいしかついてないよ

335 :774RR:2018/09/11(火) 11:26:38.99 ID:vQCs5xgo.net
そんなもんよ
wave125の名残でエンジン下にセンタースタンドつける穴は残ってるけど
ステップとかマフラーとかで無理ぽ
でもC125はセンターついてるけどね

336 :774RR:2018/09/11(火) 14:39:06.26 ID:MofqjnlA.net
時計付けたいけど、付けてる方います?

337 :774RR:2018/09/11(火) 15:22:41.10 ID:2jT3jAEP.net
ハンドルにソーラー電波Gショックがいいよ

338 :774RR:2018/09/11(火) 16:14:23.18 ID:G5iT3Jqm.net
ソロツーリング
天気は良いけどもう秋だねぇ
http://imgur.com/gallery/PxDfsiN

339 :774RR:2018/09/11(火) 18:15:38.42 ID:ngM43/00.net
ハンドルブレースやタンクに小さいバッグを付けて
ナビやドラレコのモニタ本体を入れたので
時計は付けていない

340 :774RR:2018/09/11(火) 19:27:57.92 ID:LDe4XwOf.net
>>338
こういう赤かー
もっと鮮やかな赤の方が良かったな
やっぱ黄色か

341 :774RR:2018/09/11(火) 20:08:42.30 ID:yqOp1HoF.net
>>340
グロム(MSX)もだけどタイカラーの方が魅力的なんだよな

342 :774RR:2018/09/11(火) 20:26:58.05 ID:G5iT3Jqm.net
峠走りすぎて燃費最低のリッター50km…

343 :774RR:2018/09/11(火) 21:30:05.30 ID:N7cpzp4+.net
>>331
50ccモンキーのころからろくに知識もないのに弄くりまわしたあげく手に負えなくなって
売る奴もいるからな バイク屋もバイク屋ですぐ壊れると分かっていてガワだけピカピカにして高い値段でうる店も少なくない
売る奴のモラルと店のモラルの低下が今日のバイク暗黒時代の一因なのは間違いない。

344 :774RR:2018/09/11(火) 22:05:10.39 ID:9wXzxvNX.net
>>274
これいいねありがとう
買ってつけるわ

345 :774RR:2018/09/12(水) 17:18:04.42 ID:myjCRo8e.net
リアボックスに3マソとか正気かよ

346 :774RR:2018/09/12(水) 18:02:04.56 ID:YXM/ST+b.net
モンキーもグロムみたいにスロットルの戻りがキツイとか
スロットルの動く範囲が大きくて持ち替えないといけないとかあるの?

347 :774RR:2018/09/12(水) 18:42:51.25 ID:8OUuyNre.net
GROMと比べてどうか知らんけど、スロットルの回転角度は大きくて持ち替えたくなるね

348 :774RR:2018/09/12(水) 19:34:17.34 ID:/jVqai/T.net
GIVIの丸っこいケースよりスーツケースのような直線基調のトップケースが似合うバイクも多いと思うのだけど、
少ないんだよねえ

349 :774RR:2018/09/12(水) 21:08:09.59 ID:eXcNG/qQ.net
>>347
初心者にも扱いやすくって事かな

350 :774RR:2018/09/12(水) 21:35:51.05 ID:Dsc70UvE.net
モンキー125にロケットカウル似合いそう
あえてセパハンにはせずに

351 :774RR:2018/09/12(水) 21:38:27.67 ID:rxMZ/73H.net
途中道が舗装されてなくて…
本日初オフロード!
意外と行けるもんですねw
http://imgur.com/gallery/ZW7FmuA

352 :774RR:2018/09/12(水) 21:40:49.44 ID:0S0A3Qlr.net
ただの砂利道やんけ

353 :774RR:2018/09/12(水) 21:44:28.19 ID:rxMZ/73H.net
>>352
まぁまぁ(笑)

354 :774RR:2018/09/12(水) 21:47:24.69 ID:MDkQQK8K.net
なんでも行けるやろ

355 :774RR:2018/09/12(水) 21:48:25.11 ID:yxX1ka71.net
オフロードの定義について
詳しい人お願いします

356 :774RR:2018/09/12(水) 21:50:20.20 ID:WY8gyJSW.net
オフロード=未舗装道路
シンプルにこれでいい

357 :774RR:2018/09/12(水) 21:51:11.64 ID:BB6lFjgy.net
>>355
舗装されてない道

358 :774RR:2018/09/12(水) 21:52:35.97 ID:mw3pq8eA.net
>>352
コイツはセロー乗りだろ

359 :774RR:2018/09/12(水) 21:57:00.43 ID:dovPR/sa.net
>>351
痛そうなオフロードですねw
他の車やバイクが走ると石が跳んで着そう
モトクロスコースはみんな耕しながら走るから
土がフカフカでこけてもそんなに痛くないよw
最近は恵まれた練習場もないみたいだけど

> オフロードの定義
舗装路以外はオフロードでいいんじゃないw
他はレースコースぐらいの3パターン
林道派が独立したがるかもしれないけど
林道以外のオフってどんなところってなるからw

360 :774RR:2018/09/12(水) 22:02:33.81 ID:rxMZ/73H.net
>>359
勾配キツかったのでスピード上げたらリア滑って焦りました( ´゚д゚`)

361 :774RR:2018/09/12(水) 22:24:11.50 ID:dovPR/sa.net
それ上り勾配で勢い付けたら滑ったんでしょ下りはフロントすべるから気をつけてw
ちょっと見通しのいい広いところで立ち乗りで8の字書いて
美味くまわれるようになったらドリフトで8の字で穴掘って怒られて1人前w
モンキーだと難易度高過ぎかもしれないけど
昔コースに入れさせてもらえなくて延々とやらされましたw

362 :774RR:2018/09/13(木) 00:55:20.56 ID:T/x9LbdM.net
なるほど !

363 :774RR:2018/09/13(木) 01:08:19.75 ID:kvMjO/4Q.net
疲れて立とうとしてしまいズッコケそうになった

364 :774RR:2018/09/13(木) 18:21:40.41 ID:6oOUY9lw.net
モンキーで北海道周りたいが、デカいキャリャがないと・・

365 :774RR:2018/09/13(木) 19:08:01.42 ID:anMSSaZX.net
リヤカー引いた方が早いんじゃないの

366 :774RR:2018/09/13(木) 19:14:57.71 ID:w1e6QSJ1.net
素直にクロスカブ110買いなさいw

367 :774RR:2018/09/13(木) 20:07:46.41 ID:d4cFvA3s.net
>>365
25km/hで走るなんて拷問やん

368 :774RR:2018/09/13(木) 20:22:57.12 ID:WK57Vl8s.net
今年は震災や災害ばっかりで遠出は気が引けるね
北海道は大型でかっとびたいw

369 :774RR:2018/09/13(木) 21:15:03.29 ID:6oOUY9lw.net
確かに旅先で豪雨でバイク水没なんて洒落にならんし
これからはこういうことが現実に起こるからね。

370 :774RR:2018/09/13(木) 21:38:56.13 ID:WTxBve2o.net
そこをあえて真冬の北海道へって強者おらんの?
俺はまっぴらごめんだけど

371 :774RR:2018/09/13(木) 21:54:43.32 ID:C5XJYz1f.net
モンキーに合うタイヤチェーンとかあるの?

372 :774RR:2018/09/14(金) 01:18:37.93 ID:VDbJrz/P.net
さて地震も収まってきたしmonkeで帰るわ 北海道走ってきたがもう寒かったね

373 :774RR:2018/09/14(金) 07:12:55.58 ID:pPG46dQE.net
モンケか、変わったの乗ってるな

374 :774RR:2018/09/14(金) 08:16:07.83 ID:/IgnruRb.net
>>365
25km/h制限になるよ

375 :774RR:2018/09/14(金) 09:51:23.17 ID:PYqLCaPO.net
パチモンみたいな名前だな

376 :774RR:2018/09/14(金) 10:45:54.59 ID:aCWTO1xj.net
みんなリアキャリア付けてる?

377 :774RR:2018/09/14(金) 10:50:54.17 ID:IJTZeFym.net
俺は(まだ)付けてない
もう少し出揃ってから選ぶつもり
箱は付けないから可愛格好いいキャリアで良いんだ

378 :774RR:2018/09/14(金) 11:28:29.78 ID:zBbuD0CR.net
フロントキャリアつけたいわ、ツールバッグや前カゴ試してみたい

379 :774RR:2018/09/14(金) 12:08:18.20 ID:u/cxivXS.net
>>378
メーターの位置が絶望的w

380 :774RR:2018/09/14(金) 12:49:59.80 ID:IYayn3uS.net
予約して待ちの状態、はよ

381 :774RR:2018/09/14(金) 17:05:40.72 ID:KA4XdOEP.net
初回点検行ってきた。
空気圧とチェーンの張りとリアブレーキの感度を調整してもらった。
チェーンは1000kmごとに注油した方が長持ちすると言われた。
それよりタイヤに釘が刺さってたわw
幸い抜いてもエアー漏れなかったからセーフ…
http://imgur.com/gallery/Gq0hBDE

382 :774RR:2018/09/14(金) 17:25:24.86 ID:7F0PhXZ4.net
外品マフラーだけど、皆はどこのメーカーを考えている?

383 :774RR:2018/09/14(金) 18:38:45.46 ID:GHF/axKj.net
俺が買ったバイク屋初回点検とか何も言わなかったな
末永く付き合いたかったのに売ったらさようならって感じで悲しい

384 :774RR:2018/09/14(金) 18:43:34.66 ID:/ZnJSbA0.net
>>383
いつでも良いですから必ず初回点検は受けてくださいね言われたよ

385 :774RR:2018/09/14(金) 21:30:41.54 ID:4TxGLmq8.net
俺のバイクはマフラーがないんだが
マフラーの形がカッコいいとかどうでも良くね?
排気ガスが出る筒でしかない訳だしさ

386 :774RR:2018/09/14(金) 21:34:38.62 ID:zzQQXPT9.net
>>385
つまんね

387 :774RR:2018/09/14(金) 21:38:10.49 ID:4TxGLmq8.net
>>386
何がだよw

388 :774RR:2018/09/14(金) 21:42:02.54 ID:ONBjP1fN.net
頭悪そう

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200