2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 11匹目

1 :774RR:2018/08/24(金) 08:44:57.32 ID:aw1riIdh.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 9匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531702177/
【HONDA】モンキー125(JB02) 10匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533351860/

521 :774RR:2018/09/24(月) 04:28:06.52 ID:XIrNNXJe.net
>>503
軽い上に小径タイヤだから少し倒すとハンドルがどんどん切れ込んで行くわな
125はバカにされがちだけどライテク磨くにはもってこいだと思う
ステダン付けると少し操作し易くなるよ

522 :774RR:2018/09/24(月) 11:20:12.95 ID:AXJbtfjM.net
>>521
ステダンなんて要らないよ

523 :774RR:2018/09/24(月) 12:49:49.18 ID:FMsEAkhH.net
Stay down.

524 :774RR:2018/09/24(月) 13:10:41.10 ID:br3K8wmU.net
ボアアップキットが充実して高速走れるようになったら買いたいんだがな、見た目が好きなんだ

525 :774RR:2018/09/24(月) 13:59:55.00 ID:cmPwvDH/.net
こんなチャチな車体で高速だと、ヴォケ!!

526 :774RR:2018/09/24(月) 14:12:09.71 ID:i7xqlO+R.net
>>524
多分今頃そんなこといってるなら
多分買う日はこないと思う

527 :774RR:2018/09/24(月) 14:55:59.86 ID:br3K8wmU.net
>>526
いつ頃言ってれば買う日が来たんだ?

528 :774RR:2018/09/24(月) 14:59:58.82 ID:sjh5XnFj.net
まあこのモンキーの20周年頃かな

529 :774RR:2018/09/24(月) 15:10:00.93 ID:i7xqlO+R.net
>>527
多分ほんとうに高速走りたい人はさっさと買ってグロムのキットでボアアップして走ってると思うよ?

530 :774RR:2018/09/24(月) 15:30:17.10 ID:br3K8wmU.net
>>529
グロムのキット付けてる人をインターネットで見たことないけどやっぱ付くもんなのか、オートバイしか乗ったことないし弄ったことないから先人が見つからないとと不安ではあるが…情報ありがとう

531 :774RR:2018/09/24(月) 16:32:46.93 ID:xMkTZR//.net
エンジンが同じなんだから付くに決まってるだろ
そもそもキタコと武川が公式的に発表してるやないか

532 :774RR:2018/09/24(月) 16:37:00.52 ID:br3K8wmU.net
干渉とかあるだろ!グロムのキットは対応車種グロムとしか書いてないし!初心者なんだから勘弁してくれよ!

533 :774RR:2018/09/24(月) 17:00:44.36 ID:qdgZRw5P.net
メーカーが対応って書いてない奴を通販で買わないのは正解だねw

534 :774RR:2018/09/24(月) 17:04:21.79 ID:/HM8+E1N.net
モンキー125用にボアアップキットを開発したとリリースするのはわかる
だが
グロム用のをまんま移植しただけものを開発したというのはいかがなものだろう
せめてエンジンの色くらい合わせろと
https://i.imgur.com/ZtYZBnd.png
https://i.imgur.com/GCyfBBs.jpg

535 :774RR:2018/09/24(月) 17:28:32.88 ID:sjh5XnFj.net
>>532
素人は大人しく20周年を待てヨ!

536 :774RR:2018/09/24(月) 17:42:31.24 ID:v0UuxHFE.net
シングルシートでシートが短いから、箱付けてもあまり後ろに出っ張らないのはいいな
勿論コンパクトな車体に似合うサイズの箱が前提

537 :774RR:2018/09/24(月) 18:09:05.83 ID:7o+BQ+lo.net
普通にGIVIの45Lとか付けたいわ

538 :774RR:2018/09/24(月) 19:19:53.76 ID:W3MojaDY.net
それだとでかすぎない?

539 :774RR:2018/09/24(月) 19:35:06.42 ID:OK81znjp.net
米国の工具ブランドの工具箱いいぞ

540 :774RR:2018/09/24(月) 21:46:49.56 ID:aF9CNCkc.net
>>520
正直に言いますZ900もCB1100もはっきり言ってダサい
大型バイクは頭の中身が透けて見えるから気をつけようね。

541 :774RR:2018/09/24(月) 21:51:33.08 ID:yqXGXeUr.net
>>518
ダッサ

542 :774RR:2018/09/24(月) 21:54:37.52 ID:xMkTZR//.net
>>540
かっこよさの話なんてしてないよ

543 :774RR:2018/09/24(月) 21:58:13.87 ID:sjh5XnFj.net
>>518
お前はその125に満足に乗れてないんやろ
恥を知れ、恥を!

544 :774RR:2018/09/24(月) 22:04:29.63 ID:br3K8wmU.net
>>535
調べたけど2038年に何かあるって情報はなかったわ、すまない

545 :774RR:2018/09/24(月) 22:36:03.53 ID:sjh5XnFj.net
そんな先の事が今調べて分かるかよ、どこまでヴォケやねん
それぐらい先になりゃ、情報が山盛り出てくるやろって事や

546 :774RR:2018/09/24(月) 22:43:01.55 ID:qdgZRw5P.net
今から20年は劇的に変わるよ
ガソリン使うバイクなんて売ってないかもw

547 :774RR:2018/09/24(月) 22:46:38.59 ID:br3K8wmU.net
いや、ボケただけだよ…

548 :774RR:2018/09/24(月) 22:51:23.44 ID:aF9CNCkc.net
>>547
ダメだダメ そんなボケじゃお笑い芸人目指せないぞ。

549 :774RR:2018/09/25(火) 02:34:48.85 ID:pSyT2Pcd.net
>>532
なんか素直な必死で草

550 :774RR:2018/09/25(火) 14:41:14.58 ID:bFHF6EvO.net
真面目なボケが一番寒い

551 :774RR:2018/09/25(火) 15:05:30.94 ID:5wEVcoZO.net
https://i.imgur.com/TOS6mCy.jpg
のんびり走るには最高だね、ただブロックタイヤの振動がハンドルに結構くるから変えたいかな

552 :774RR:2018/09/25(火) 15:15:22.97 ID:25n6QSIX.net
美ヶ原か良いな

553 :774RR:2018/09/25(火) 16:08:27.04 ID:UXI0s4IQ.net
>>551
いい写真ですね。でも寒そうw

554 :774RR:2018/09/25(火) 21:20:05.06 ID:h06i6sv+.net
美ヶ原行った事あるけど暴走SSばっかで怖いわ

555 :774RR:2018/09/25(火) 21:35:44.73 ID:vcW4O2nV.net
あんなガッタガタの道を暴走すんのか

556 :774RR:2018/09/25(火) 22:16:11.79 ID:u4y6qAjl.net
>>551
なんか車体とシートの大きさが合ってない気がするんやがw

557 :774RR:2018/09/25(火) 22:28:42.27 ID:QlLzQpQI.net
モンキーなんて5L以降シートデカイじゃん(40年前から)

558 :774RR:2018/09/26(水) 00:29:53.52 ID:9C+YHT00.net
グロム用のこの油温計収まりいいな
別にいらんけど

https://i.imgur.com/Hel83YU.png

559 :774RR:2018/09/26(水) 01:54:10.04 ID:3W05XWXd.net
かっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=4tw8LSoMslc

560 :774RR:2018/09/26(水) 01:58:02.16 ID:fMr5Rk0G.net
>>559
黒のまま乗りたいわー

561 :774RR:2018/09/26(水) 07:09:20.37 ID:oAOrVs7k.net
>>559
スレチだけどこの曲誰か教えてほしい

562 :774RR:2018/09/26(水) 07:31:54.59 ID:gvk9OrAW.net
>>558
あるよ
http://imgur.com/gallery/NqpGB7f

563 :774RR:2018/09/26(水) 09:24:00.96 ID:0YTu2epv.net
>>561
Safe And Warm In Hunter's Arms
Roller Genoa

564 :774RR:2018/09/26(水) 10:29:59.76 ID:LktBKBrm.net
>>563>>559
ありがとう^^嬉しい収穫だった

565 :774RR:2018/09/26(水) 10:58:18.52 ID:0jwDuTSt.net
ハンドルかメーター周辺に時計をがあったら便利だと思う。けどどこの用品店行っても時計なぞおいてない!腕時計はしない派なんでどうしたものだろう?

566 :774RR:2018/09/26(水) 11:02:37.82 ID:3Lj8aXE+.net
腕時計をハンドルに巻いておけばいい
ただし稀に盗まれる

567 :774RR:2018/09/26(水) 11:16:29.93 ID:up+OnI66.net
>>792
チプカシなら取られても
しゃーないかなで済むからおすすめ
F91とか

568 :774RR:2018/09/26(水) 11:31:21.81 ID:Znu/8RzC.net
100円ショップの腕時計のバンド外して磁石テープでくっつけてる
防水じゃないので雨が降ったら外す

569 :774RR:2018/09/26(水) 11:42:41.45 ID:YZFyvxMz.net
デジタルメーターやのに時計もないんか!

570 :774RR:2018/09/26(水) 11:43:57.30 ID:+4qbdF6P.net
>>568
1000*円出せば防水だよ

571 :774RR:2018/09/26(水) 12:55:38.42 ID:Znu/8RzC.net
https://i.imgur.com/vlMeKU7.jpg

572 :774RR:2018/09/26(水) 12:58:27.78 ID:bG3kjyTD.net
ナビ付けて時刻は表示されるから
別途時計は必要としていない

573 :774RR:2018/09/27(木) 07:40:06.18 ID:BksydmVA.net
車用はどこのオートバックスでも扱ってるのにバイク 用はどこに行ってもない。バイクに時計は想定してないのか?

574 :774RR:2018/09/27(木) 08:00:25.10 ID:mgvVchP7.net
適当な安い腕時計でもハンドルバーに付けときゃいいよ

575 :774RR:2018/09/27(木) 09:22:37.23 ID:JzfWP3gB.net
>>573
今のデジタルメーターなら時計は付いてる
アナログ時計はないけどな

576 :774RR:2018/09/27(木) 09:35:48.54 ID:qQFBGNxo.net
調べたらモトフィズの時計はすでに生産終了してるのね
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product_list_dis.php?sub_category_id=18

あとはデイトナくらいか
https://www.daytona.co.jp/products/series-S00654-genre

577 :774RR:2018/09/27(木) 09:36:55.25 ID:CCU8qoT0.net
メーターパネルって結構簡単に傷付いちゃうね
キーオフにしたときに見える傷が出来てしまった

578 :774RR:2018/09/27(木) 11:36:18.82 ID:hLzuVnd8.net
>>577
そんなあなたにメータープロテクションフィルム
https://i.imgur.com/8ghJ7x3.jpg

579 :774RR:2018/09/27(木) 11:38:21.54 ID:S2sAdUaT.net
もっと早く知ってれば貼ったかなw

580 :774RR:2018/09/27(木) 11:48:38.80 ID:CCU8qoT0.net
フィルムは買ってあったんですが貼る前に傷付いちゃいました
もう気にせずこのままで行きます

581 :774RR:2018/09/27(木) 13:01:26.65 ID:BksydmVA.net
シート外すとバッテリーの横というか前方に空間があるんですがコレなんですか?オプション買った時用のスペース?
せっかくあるのでカッパ入れとこうと思うのですが熱もって危険とかないですか?説明書調べたんですが載ってなくてすいません。

582 :774RR:2018/09/27(木) 13:04:39.79 ID:UkQUwE1W.net
>>581
ABSのモジュレーターが入るスペースの事かな?
ABS無しモデルだと空間になってるよ

583 :774RR:2018/09/27(木) 15:20:07.96 ID:rTqk+x3r.net
自分が悪いんだろ
パネルが悪いみたいな言い方すんなよ

584 :774RR:2018/09/27(木) 16:13:29.76 ID:JJKfJU3u.net
>>583
むしろモンキーなんだからゴリラガラス使うべきじゃね?

585 :774RR:2018/09/27(木) 17:46:03.14 ID:pACbPLIH.net
メーターの傷は兎も角、
シートを外して取り付ける際に
注意しないとタンクに傷をつけてしまう
固定方法の前後が逆だったら良かったのにな

586 :774RR:2018/09/27(木) 18:14:08.44 ID:jHkXHBk1.net
原二シール剥がしたら捕まるんかな

587 :774RR:2018/09/27(木) 18:18:51.32 ID:UkQUwE1W.net
>>586
法的な義務は無いはず
ただ速度違反やら二段階右折やらで原付と間違われて止められる可能性はある

588 :774RR:2018/09/27(木) 18:19:15.25 ID:S2sAdUaT.net
強制ではないから関係ない

589 :774RR:2018/09/27(木) 18:20:27.45 ID:7G7D8HVT.net
50モンキーボアアップして黄色ナンバーにしてたとき白バイの前で3レーン以上の交差点右折したけど停められなかったな

590 :774RR:2018/09/27(木) 18:21:50.62 ID:UkQUwE1W.net
>>589
まあ、ナンバー見て判れば間違うことも無いさ

591 :774RR:2018/09/27(木) 18:54:03.55 ID:MwIGjOy3.net
シート取り付けが鬼門すぎる
気を付けなければタンクに傷がつくが、多少気を付けてもフレームには傷がつく
整備以外で外すことを想定しない方がいいわ

592 :774RR:2018/09/27(木) 18:54:58.65 ID:MwIGjOy3.net
↑しかもねじ穴の精度があんまりよくない

593 :774RR:2018/09/27(木) 22:40:05.81 ID:/ese2Q+f.net
俺はエアクリーナーカバー外したときぶっ飛んで傷ついた( ω-、)

594 :774RR:2018/09/28(金) 00:18:16.35 ID:XQ7v/aFN.net
お前らモテないだろ

595 :774RR:2018/09/28(金) 04:21:20.92 ID:689mh8YG.net
お?おう

596 :774RR:2018/09/28(金) 05:44:58.98 ID:zTdnsDfk.net
路上では見かけないけど徐々に店の在庫増えてきたね
都内ドリームは毎月中頃と末に黄赤ABS有無入荷して在庫あるらしい、高いけどね〜

597 :774RR:2018/09/28(金) 07:32:14.42 ID:aIgqNU+3.net
レブルの方が人気出てない?
座面低いし見た目にも安定感あるしw

598 :774RR:2018/09/28(金) 09:33:37.59 ID:UJAXii6X.net
レブルとモンキー比較するヤツっているの?排気量、デザイン、諸々違うのに

599 :774RR:2018/09/28(金) 10:07:33.09 ID:t/+jHMzH.net
>>598
まあ放っておいてやれよ

600 :774RR:2018/09/28(金) 11:48:24.83 ID:4Fq1qLFq.net
>>582
ABSナシです。ありがとうございます

601 :774RR:2018/09/28(金) 12:29:26.72 ID:VayqRtZ4.net
シート下の空間はイモビアラーム関係が入っている

602 :774RR:2018/09/28(金) 12:35:40.12 ID:HYTxTPz/.net
レブル買ったけどモンキーも欲しい

603 :774RR:2018/09/28(金) 15:41:06.33 ID:tenx9puO.net
いよいよヨシムラマフラーが出るみたいだな
楽しみだ

604 :774RR:2018/09/28(金) 16:34:01.41 ID:UJAXii6X.net
サイドワインダーお願いします!ヨシムラさん

605 :774RR:2018/09/28(金) 18:12:05.08 ID:x4e+f7v9.net
レブルも弄りたいなぁ

606 :774RR:2018/09/28(金) 21:37:09.11 ID:5uCeCrgT.net
神奈川では全然見かけないのですが

607 :774RR:2018/09/28(金) 22:45:34.77 ID:B4BFqddk.net
茨城県も見かけない

608 :774RR:2018/09/28(金) 22:46:52.56 ID:lWff41Rt.net
霞ヶ浦周辺を走ってるで

609 :774RR:2018/09/28(金) 22:48:12.13 ID:AXpqUFh7.net
猿は山に行かなきゃ

610 :774RR:2018/09/29(土) 09:56:58.98 ID:dD+QrvqT.net
雨でツーリングいけない…

611 :774RR:2018/09/29(土) 11:18:17.29 ID:+iVT7M38.net
また台風かよ

612 :774RR:2018/09/29(土) 12:05:56.75 ID:dD+QrvqT.net
退屈だからgiviのモノベース取り付けた

613 :774RR:2018/09/29(土) 15:29:11.80 ID:X5ZKvc4S.net
予約中のワイ 低めのけんぶつ

614 :774RR:2018/09/30(日) 15:04:59.86 ID:ddk/KZC0.net
結局未だ雨降らず…

615 :774RR:2018/09/30(日) 15:24:33.06 ID:vXbIk1aw.net
出かけるなら今のうち!

616 :774RR:2018/09/30(日) 15:25:56.64 ID:yjLe6u1i.net
罠乙

617 :774RR:2018/09/30(日) 20:10:23.01 ID:ddk/KZC0.net
結局乗らなかった

618 :774RR:2018/09/30(日) 20:21:02.26 ID:BlfdwS/Y.net
台風やな
みんな保管大丈夫か?

619 :774RR:2018/09/30(日) 20:58:04.72 ID:9cfWvfFq.net
おーまいがっ!庭のモンキーちゃんが台風の強風で倒れてる。救出に行くべきか?起こしてもまたどうせ倒れるからこのままにしておこう!寝かしておくとなんか問題ある?

620 :774RR:2018/09/30(日) 21:00:06.42 ID:Y9IO1tik.net
>>619
倒れないように対策しろよw

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200