2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 11匹目

1 :774RR:2018/08/24(金) 08:44:57.32 ID:aw1riIdh.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 9匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531702177/
【HONDA】モンキー125(JB02) 10匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533351860/

562 :774RR:2018/09/26(水) 07:31:54.59 ID:gvk9OrAW.net
>>558
あるよ
http://imgur.com/gallery/NqpGB7f

563 :774RR:2018/09/26(水) 09:24:00.96 ID:0YTu2epv.net
>>561
Safe And Warm In Hunter's Arms
Roller Genoa

564 :774RR:2018/09/26(水) 10:29:59.76 ID:LktBKBrm.net
>>563>>559
ありがとう^^嬉しい収穫だった

565 :774RR:2018/09/26(水) 10:58:18.52 ID:0jwDuTSt.net
ハンドルかメーター周辺に時計をがあったら便利だと思う。けどどこの用品店行っても時計なぞおいてない!腕時計はしない派なんでどうしたものだろう?

566 :774RR:2018/09/26(水) 11:02:37.82 ID:3Lj8aXE+.net
腕時計をハンドルに巻いておけばいい
ただし稀に盗まれる

567 :774RR:2018/09/26(水) 11:16:29.93 ID:up+OnI66.net
>>792
チプカシなら取られても
しゃーないかなで済むからおすすめ
F91とか

568 :774RR:2018/09/26(水) 11:31:21.81 ID:Znu/8RzC.net
100円ショップの腕時計のバンド外して磁石テープでくっつけてる
防水じゃないので雨が降ったら外す

569 :774RR:2018/09/26(水) 11:42:41.45 ID:YZFyvxMz.net
デジタルメーターやのに時計もないんか!

570 :774RR:2018/09/26(水) 11:43:57.30 ID:+4qbdF6P.net
>>568
1000*円出せば防水だよ

571 :774RR:2018/09/26(水) 12:55:38.42 ID:Znu/8RzC.net
https://i.imgur.com/vlMeKU7.jpg

572 :774RR:2018/09/26(水) 12:58:27.78 ID:bG3kjyTD.net
ナビ付けて時刻は表示されるから
別途時計は必要としていない

573 :774RR:2018/09/27(木) 07:40:06.18 ID:BksydmVA.net
車用はどこのオートバックスでも扱ってるのにバイク 用はどこに行ってもない。バイクに時計は想定してないのか?

574 :774RR:2018/09/27(木) 08:00:25.10 ID:mgvVchP7.net
適当な安い腕時計でもハンドルバーに付けときゃいいよ

575 :774RR:2018/09/27(木) 09:22:37.23 ID:JzfWP3gB.net
>>573
今のデジタルメーターなら時計は付いてる
アナログ時計はないけどな

576 :774RR:2018/09/27(木) 09:35:48.54 ID:qQFBGNxo.net
調べたらモトフィズの時計はすでに生産終了してるのね
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product_list_dis.php?sub_category_id=18

あとはデイトナくらいか
https://www.daytona.co.jp/products/series-S00654-genre

577 :774RR:2018/09/27(木) 09:36:55.25 ID:CCU8qoT0.net
メーターパネルって結構簡単に傷付いちゃうね
キーオフにしたときに見える傷が出来てしまった

578 :774RR:2018/09/27(木) 11:36:18.82 ID:hLzuVnd8.net
>>577
そんなあなたにメータープロテクションフィルム
https://i.imgur.com/8ghJ7x3.jpg

579 :774RR:2018/09/27(木) 11:38:21.54 ID:S2sAdUaT.net
もっと早く知ってれば貼ったかなw

580 :774RR:2018/09/27(木) 11:48:38.80 ID:CCU8qoT0.net
フィルムは買ってあったんですが貼る前に傷付いちゃいました
もう気にせずこのままで行きます

581 :774RR:2018/09/27(木) 13:01:26.65 ID:BksydmVA.net
シート外すとバッテリーの横というか前方に空間があるんですがコレなんですか?オプション買った時用のスペース?
せっかくあるのでカッパ入れとこうと思うのですが熱もって危険とかないですか?説明書調べたんですが載ってなくてすいません。

582 :774RR:2018/09/27(木) 13:04:39.79 ID:UkQUwE1W.net
>>581
ABSのモジュレーターが入るスペースの事かな?
ABS無しモデルだと空間になってるよ

583 :774RR:2018/09/27(木) 15:20:07.96 ID:rTqk+x3r.net
自分が悪いんだろ
パネルが悪いみたいな言い方すんなよ

584 :774RR:2018/09/27(木) 16:13:29.76 ID:JJKfJU3u.net
>>583
むしろモンキーなんだからゴリラガラス使うべきじゃね?

585 :774RR:2018/09/27(木) 17:46:03.14 ID:pACbPLIH.net
メーターの傷は兎も角、
シートを外して取り付ける際に
注意しないとタンクに傷をつけてしまう
固定方法の前後が逆だったら良かったのにな

586 :774RR:2018/09/27(木) 18:14:08.44 ID:jHkXHBk1.net
原二シール剥がしたら捕まるんかな

587 :774RR:2018/09/27(木) 18:18:51.32 ID:UkQUwE1W.net
>>586
法的な義務は無いはず
ただ速度違反やら二段階右折やらで原付と間違われて止められる可能性はある

588 :774RR:2018/09/27(木) 18:19:15.25 ID:S2sAdUaT.net
強制ではないから関係ない

589 :774RR:2018/09/27(木) 18:20:27.45 ID:7G7D8HVT.net
50モンキーボアアップして黄色ナンバーにしてたとき白バイの前で3レーン以上の交差点右折したけど停められなかったな

590 :774RR:2018/09/27(木) 18:21:50.62 ID:UkQUwE1W.net
>>589
まあ、ナンバー見て判れば間違うことも無いさ

591 :774RR:2018/09/27(木) 18:54:03.55 ID:MwIGjOy3.net
シート取り付けが鬼門すぎる
気を付けなければタンクに傷がつくが、多少気を付けてもフレームには傷がつく
整備以外で外すことを想定しない方がいいわ

592 :774RR:2018/09/27(木) 18:54:58.65 ID:MwIGjOy3.net
↑しかもねじ穴の精度があんまりよくない

593 :774RR:2018/09/27(木) 22:40:05.81 ID:/ese2Q+f.net
俺はエアクリーナーカバー外したときぶっ飛んで傷ついた( ω-、)

594 :774RR:2018/09/28(金) 00:18:16.35 ID:XQ7v/aFN.net
お前らモテないだろ

595 :774RR:2018/09/28(金) 04:21:20.92 ID:689mh8YG.net
お?おう

596 :774RR:2018/09/28(金) 05:44:58.98 ID:zTdnsDfk.net
路上では見かけないけど徐々に店の在庫増えてきたね
都内ドリームは毎月中頃と末に黄赤ABS有無入荷して在庫あるらしい、高いけどね〜

597 :774RR:2018/09/28(金) 07:32:14.42 ID:aIgqNU+3.net
レブルの方が人気出てない?
座面低いし見た目にも安定感あるしw

598 :774RR:2018/09/28(金) 09:33:37.59 ID:UJAXii6X.net
レブルとモンキー比較するヤツっているの?排気量、デザイン、諸々違うのに

599 :774RR:2018/09/28(金) 10:07:33.09 ID:t/+jHMzH.net
>>598
まあ放っておいてやれよ

600 :774RR:2018/09/28(金) 11:48:24.83 ID:4Fq1qLFq.net
>>582
ABSナシです。ありがとうございます

601 :774RR:2018/09/28(金) 12:29:26.72 ID:VayqRtZ4.net
シート下の空間はイモビアラーム関係が入っている

602 :774RR:2018/09/28(金) 12:35:40.12 ID:HYTxTPz/.net
レブル買ったけどモンキーも欲しい

603 :774RR:2018/09/28(金) 15:41:06.33 ID:tenx9puO.net
いよいよヨシムラマフラーが出るみたいだな
楽しみだ

604 :774RR:2018/09/28(金) 16:34:01.41 ID:UJAXii6X.net
サイドワインダーお願いします!ヨシムラさん

605 :774RR:2018/09/28(金) 18:12:05.08 ID:x4e+f7v9.net
レブルも弄りたいなぁ

606 :774RR:2018/09/28(金) 21:37:09.11 ID:5uCeCrgT.net
神奈川では全然見かけないのですが

607 :774RR:2018/09/28(金) 22:45:34.77 ID:B4BFqddk.net
茨城県も見かけない

608 :774RR:2018/09/28(金) 22:46:52.56 ID:lWff41Rt.net
霞ヶ浦周辺を走ってるで

609 :774RR:2018/09/28(金) 22:48:12.13 ID:AXpqUFh7.net
猿は山に行かなきゃ

610 :774RR:2018/09/29(土) 09:56:58.98 ID:dD+QrvqT.net
雨でツーリングいけない…

611 :774RR:2018/09/29(土) 11:18:17.29 ID:+iVT7M38.net
また台風かよ

612 :774RR:2018/09/29(土) 12:05:56.75 ID:dD+QrvqT.net
退屈だからgiviのモノベース取り付けた

613 :774RR:2018/09/29(土) 15:29:11.80 ID:X5ZKvc4S.net
予約中のワイ 低めのけんぶつ

614 :774RR:2018/09/30(日) 15:04:59.86 ID:ddk/KZC0.net
結局未だ雨降らず…

615 :774RR:2018/09/30(日) 15:24:33.06 ID:vXbIk1aw.net
出かけるなら今のうち!

616 :774RR:2018/09/30(日) 15:25:56.64 ID:yjLe6u1i.net
罠乙

617 :774RR:2018/09/30(日) 20:10:23.01 ID:ddk/KZC0.net
結局乗らなかった

618 :774RR:2018/09/30(日) 20:21:02.26 ID:BlfdwS/Y.net
台風やな
みんな保管大丈夫か?

619 :774RR:2018/09/30(日) 20:58:04.72 ID:9cfWvfFq.net
おーまいがっ!庭のモンキーちゃんが台風の強風で倒れてる。救出に行くべきか?起こしてもまたどうせ倒れるからこのままにしておこう!寝かしておくとなんか問題ある?

620 :774RR:2018/09/30(日) 21:00:06.42 ID:Y9IO1tik.net
>>619
倒れないように対策しろよw

621 :774RR:2018/09/30(日) 21:09:05.28 ID:8fzO/zjs.net
風を封じる壁、屋根も無い車庫なしで買うバカがいるのか?

622 :774RR:2018/09/30(日) 21:23:48.97 ID:BlfdwS/Y.net
倒れたのって、車体にカバー掛けてるの?
強風の時は掛けない方が良いんだっけ?
どうせ掛けていても濡れるんだし

623 :774RR:2018/09/30(日) 21:42:57.89 ID:b8J5T/Rz.net
東京も外が轟々とうるさくなってきたと思ったら竜巻注意報w

624 :774RR:2018/10/01(月) 07:13:38.41 ID:n1SXmiea.net
昨日初めて燃料ランプが残り1で点滅した。給油したら3リットル入った。取説によると残り1で点滅のはず。やっぱりメーターおかしい

625 :774RR:2018/10/01(月) 07:27:46.34 ID:46LKxfWd.net
日本語で

626 :774RR:2018/10/01(月) 07:27:48.03 ID:zR8+d6Mc.net
もう一度取説読み直せ

627 :774RR:2018/10/01(月) 09:47:45.59 ID:21lByFo1.net
整備のひといわくメーター残り1でタンク半分残っている状態
タイはガススタンドが少ないのでそんな仕様とか

628 :774RR:2018/10/01(月) 11:00:26.32 ID:LaoFszob.net
残り一つ点滅で残量1.8ℓ

629 :774RR:2018/10/01(月) 16:26:47.18 ID:GW2IpVqA.net
このポンキー125もキャブ車なん?
だったらこれからエンジン掛からなくなるな
俺のインドバイクもキャブだから冬になったら大丈夫だろうか?
仕事に行こうとしたらエンジン暖めないとってなったら辛いぜヾ(゜0゜*)ノ

630 :774RR:2018/10/01(月) 16:29:23.46 ID:4KjOWbmu.net
公式見てから書き込め無能が

631 :774RR:2018/10/01(月) 16:30:40.33 ID:LaoFszob.net
無能はどこまでも無能

632 :774RR:2018/10/01(月) 16:35:31.04 ID:08j8cpMF.net
>>629
エンジンが掛からない時、どうやって暖めているの?

633 :774RR:2018/10/01(月) 16:56:27.80 ID:GW2IpVqA.net
>>632
なんか、ここのレバー押してれば空気が沢山入るとか店で言われたぜヾ(゜0゜*)ノ暖まったら戻せて

634 :774RR:2018/10/01(月) 17:53:40.34 ID:5NNKZtSA.net
何か?天才現れる。(・ε・` )

635 :774RR:2018/10/01(月) 18:21:02.00 ID:LaoFszob.net
天災的だと思います

636 :774RR:2018/10/01(月) 18:22:07.06 ID:50me3Q6Z.net
>>629
レス乞食

637 :774RR:2018/10/01(月) 20:42:13.62 ID:RCkL4qam.net
箱着けて初めて走ってきたよ

638 :774RR:2018/10/01(月) 20:45:17.96 ID:keQRw1eb.net
>>637
キャリアと箱は何使ったの?

639 :774RR:2018/10/01(月) 21:08:55.46 ID:RCkL4qam.net
>>638
キャリアは純正
箱はgiviのB27 2りんかんオリジナルモデルバーゲンで安かったので

640 :774RR:2018/10/01(月) 21:55:13.99 ID:keQRw1eb.net
>>639
情報さんきゅー

641 :774RR:2018/10/02(火) 11:49:48.67 ID:J35Dq4TC.net
少しスレチかも知れないのですが悩んでます。
バイクに全く興味がなかったのですが、何故かモンキー125に一目惚れ、とりあえず普通二輪通い出しました。

で、ヘルメットも初めて購入するんですが、
SHOEIのJ-FORCE IVにしようと思ってるんですがモンキーだと似合わな過ぎでしょうか?
J.O.とかがモンキーにはデザイン合っているのは分かるのですが顔に似合わな過ぎで 笑

642 :774RR:2018/10/02(火) 11:57:54.31 ID:NH9VIFcL.net
>>641
全く問題ないです
似合う似合わないより安全なものを選んでください
100キロ出せる乗り物ですから
個人的にモンキーとジェットタイプの組み合わせは、普通だと感じます。

643 :774RR:2018/10/02(火) 12:06:42.23 ID:u0/WQPwM.net
俺もJフォース4だけど良いヘルメットだよ軽いから疲労感が軽減されるので良く使っている
ヘルメット何種類か持ってるけどどんなバイクにも無難に似合ってるのがジェットタイプ
てことでJフォース万能オススメ

644 :774RR:2018/10/02(火) 12:07:15.15 ID:wl5mR/Cv.net
>>641
良いんじゃないの
俺なんかオフヘルで乗ってるぜ

645 :774RR:2018/10/02(火) 13:38:16.85 ID:xgeD8QlG.net
ヘルメットの次は衣類を気にするのか?

ヘルメットに限らず
似合う似合わないは自分で決める事だろ
公道を走る上で、公序良俗に反せず
最低限の安全性が確保されていたら
好きな物を選べ

ワイはフルフェイスとジェットを気分によって変えている

646 :774RR:2018/10/02(火) 13:44:51.39 ID:9lpk9AyU.net
じゃあ間をとってシステムヘルメットで

647 :774RR:2018/10/02(火) 13:48:40.73 ID:wHJiiAjl.net
これが俺のヘルメット
http://r2.upup.be/f/r/hpVqiNNDkt.jpg
http://r2.upup.be/f/r/SM1IcUUIyH.jpg

だが、これは使う前の写真で
外装結構脆くて、ちょっと落としたりしただけで
白い擦り傷だらけになったぞーヽ( ̄▽ ̄)ノ

648 :774RR:2018/10/02(火) 13:53:34.15 ID:sfrNH5hW.net
原付きでもフルフェが当たり前だと思ってるから似合う似合わないとかは色とかでしか考えたことないな

649 :774RR:2018/10/02(火) 14:12:43.85 ID:85S4TM+1.net
夏はジェット、冬はフルフェイスやろ

650 :774RR:2018/10/02(火) 17:57:37.88 ID:J35Dq4TC.net
640です。
皆様ありがとうございます!
おかげ様で悩まずJ-FORCE IVを購入することが出来ます。
J.O.みたいなクラシカルなジェットのイメージが強すぎて悩んでしまいました。
まぁ誰も俺を気にしないし、ましてやメットなんかですよね 笑

651 :774RR:2018/10/02(火) 18:02:36.18 ID:rmgrJ/Hh.net
走ってるとき自分は自分で見えないんだから見た目より安全優先
JOはかっこいいけどマスクとかしないと走ってて飛び石や虫がバンバン顔に当たってきて痛いし危ないよ
ハーレーとか乗る人は高確率で半ヘルかぶってるけど狂ってるぜw

652 :774RR:2018/10/02(火) 18:15:25.67 ID:i9ruE9UO.net
俺はジェット似合わないんだけど
別にフルフェイスも似合ってるわけじゃないんだよね
顔面全部隠れてるだけで

653 :774RR:2018/10/02(火) 18:17:25.60 ID:Ef/8/F8x.net
自分で選んだヘルメットだろ、自信持てよ
似合ってるぜ

654 :774RR:2018/10/02(火) 18:59:17.43 ID:v8cnhnFN.net
フルフェでシールドおろしてるうちはいいんだよ。
上げた途端に現れるアンパンマンを何とかしてくれよ。

655 :774RR:2018/10/02(火) 19:12:02.11 ID:Mpb1ZcF6.net
大きさ合ってない可能性もあるけど
イヤーパッド抜いても大丈夫だよ
夏とか一気に涼しくなる
レースとか峠攻めに行く時はがっちり固めた方がいいけど
JET以上の性能は常にある

656 :774RR:2018/10/02(火) 19:12:52.47 ID:HAGBX/df.net
>>654
あらかじめ黒のファンデーションでホッペに影を作るとよろし

657 :774RR:2018/10/02(火) 20:28:17.48 ID:1D/y+gDM.net
>>650
JOもいいとおもうけど最終的には好みだなー。

モンキーにはクラシカルなのも似合うだろうけど、安全性ならJフォースかなー。

658 :774RR:2018/10/02(火) 20:50:22.88 ID:KiqWLGSh.net
俺はバイザー欲しくてjクルーズにしようと思ってるがデカいらしいな…

659 :774RR:2018/10/02(火) 21:02:39.93 ID:VqfA3Crc.net
フルフェイスの方がもしもの時少しは安心だし、真正面から見られなければバイク乗ってる時間は浸れるからね…

660 :774RR:2018/10/02(火) 21:02:59.61 ID:7tRkbDnq.net
バイク神社行ってきた
今日もmonkeyとは会えなかった…
帰りにバイク屋寄ったら黄色のabsモデルが売り物で有ったわ
http://imgur.com/gallery/6WCy6O0

661 :774RR:2018/10/02(火) 22:26:08.35 ID:cpjlb8JU.net
1ヶ月点検に行ったら、ドリームに赤ABSの展示車が。
ようやく展示できる車両が来たらしい。売る人が決まってない展示専用なのか??

年間の販売予定台数って3200台じゃなかったっけ?展示してあった
車台番号がまだ3200に届いてなかった。

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200