2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part8

1 :774RR :2018/08/25(土) 21:29:06.62 ID:TKmN+/t5K.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを冒頭に二行書くこと(一行分は消えて表示されない)。

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532846171/

前々スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530351547/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

127 :774RR :2018/08/30(木) 07:19:40.01 ID:w/LxHfVq0.net
俺は朝カブきめてきた

128 :774RR :2018/08/30(木) 07:20:52.06 ID:QY3bnQqC0.net
スピード感を味わいたいなら軽量アルミリムだよ。

巡行を省エネ化するために重いリムが入ってる。

129 :774RR :2018/08/30(木) 07:33:24.05 ID:N31GyHmn0.net
>>126
2枚目はどうやって撮ってるの?
リモコンでシャッター?

130 :774RR :2018/08/30(木) 07:34:14.09 ID:y7Nqaq2V0.net
昼休みに昼カブするか

131 :774RR :2018/08/30(木) 07:46:20.13 ID:sDSl/Hva0.net
犬カブいいな
カブ写ってないけど

132 :774RR :2018/08/30(木) 07:49:43.13 ID:YB65RYRtD.net
そのうちカブニーとか言うやつが出そうだな

133 :774RR :2018/08/30(木) 08:05:04.41 ID:yVFYRDgz0.net
デビッド・ドゥ・カブニー

134 :774RR :2018/08/30(木) 08:53:00.99 ID:YoSfaryn0.net
>>129
GOPro + iPhone のリモート操作出来るアプリでです

135 :774RR :2018/08/30(木) 09:03:01.78 ID:zV9uMTtxd.net
>>126
しっかりタンデム犬しているな、利口な奴だ。

136 :774RR :2018/08/30(木) 11:23:02.61 ID:Hn8nhBdCa.net
>>121
LEDは明るくていいよね

137 :774RR :2018/08/30(木) 11:26:52.04 ID:4TaOao/k0.net
旧型のライトが暗すぎるだけってのもある

138 :774RR :2018/08/30(木) 11:52:42.81 ID:y7Nqaq2V0.net
白いから明るく感じるだけ説

139 :774RR :2018/08/30(木) 11:53:09.60 ID:GZhA/V1vd.net
明るく感じるなら必要十分説

140 :774RR :2018/08/30(木) 12:33:37.91 ID:KXjkz10fM.net
LEDライト切れたらアッシー交換で25000円する罠。

141 :774RR :2018/08/30(木) 12:50:48.40 ID:8BLNrkxS0.net
切れる前に乗り換えてる罠w

142 :774RR :2018/08/30(木) 14:28:56.79 ID:eXR/MQSc0.net
週末雨っぽいなツーリング行きたかったけどメンテでもしとくかな

143 :774RR :2018/08/30(木) 14:55:25.99 ID:PHZ2LRPMM.net
オススメのスマホホルダー教えてください
中国製の取り付けたらめっちゃグラグラしてダメだわ いつか落ちる

144 :774RR :2018/08/30(木) 15:19:29.88 ID:eXR/MQSc0.net
MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-220-S]をデイトナのシールドにつけて使ってるよ

145 :774RR :2018/08/30(木) 16:04:54.59 ID:D4Z4Cw+qr.net
カバーのないバーハンだから普通のカブよりはマウントしやすいね
RAMマウントでスイッチボックスにつけたりハンドルパイプに括ったり

146 :774RR :2018/08/30(木) 20:35:42.94 ID:gRvIvoeg0.net
皮カブり

147 :774RR :2018/08/30(木) 21:59:25.24 ID:jnIrZvsoa.net
尼でG2 10w-40めっちゃ安くなってるね

148 :774RR :2018/08/30(木) 22:07:43.43 ID:8uXb0BtM0.net
数日前は単価655だった

149 :774RR :2018/08/31(金) 05:06:17.63 ID:GrP+BUh2a.net
今日の週刊バイクTV でクロスカブ出てたな
もう1台はPCX
テレビ埼玉だけど見られる人は来週も出るよ

150 :774RR :2018/08/31(金) 06:48:44.14 ID:3NALnZiu0.net
埼玉ですれ違った旧型にヤエーしたらやってくれなかったんだけど
多分ここが北海道じゃなかったからかあとは見えてなかっただと思いたい。

151 :774RR :2018/08/31(金) 07:00:01.37 ID:b6s719AJ0.net
ツーリングスポット以外で急にやられると反応できないことがあるなw
北海道から帰ってきた直後は身体が勝手に動いて街中の原付にヤエーしそうだった。

152 :774RR :2018/08/31(金) 07:03:26.19 ID:GyuRbaQo0.net
>>150
スポット以外でするのは事故の元です
今後はやめましょう
つか安全運転義務違反ですw

153 :774RR :2018/08/31(金) 07:40:45.52 ID:KgPFcHKrD.net
>>152
イミフw

154 :774RR :2018/08/31(金) 07:52:39.74 ID:eyAaSH4o0.net
ヤエーってなんだよ
気持ち悪い

155 :774RR :2018/08/31(金) 08:03:54.08 ID:7CAPr5Wxa.net
ツーリング中挨拶されるだろそれだよ

156 :774RR :2018/08/31(金) 08:33:38.56 ID:zjFZhtT4p.net
国1沿いの道の駅に四角で黄色いヤエーのシールがご自由にどうぞ状態で置いてあったけどあれ何か知ってる人いる?

157 :774RR :2018/08/31(金) 10:51:55.99 ID:VQwiQx/vM.net
やえーってなに?
昔で言うピースサイン?

158 :774RR :2018/08/31(金) 11:05:55.02 ID:BkBc2dxma.net
野営つまりキャンプのことだよ
まぁ嘘だけど

159 :774RR :2018/08/31(金) 11:31:05.16 ID:T3rt5mtfM.net
ヤエーがキモい=ネラー(俺とお前ら)がキモいなんだけど。

160 :774RR :2018/08/31(金) 13:05:58.74 ID:cwarBI+P0.net
そもそもヤエーって2ch発祥じゃなかったっけ

161 :774RR :2018/08/31(金) 14:02:17.46 ID:DLRwxVVzd.net
936 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/09/15 09:24 ID:95D6XL41
@ (・∀・)凸Yaeh!→(゚Д゚)ハァ?→(´・ω・')ションボリン。
A (・∀・)凸Yaeh!→凸(・∀・)凸Yaeh!!→(*´∀`*)ポワーン。

937 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/09/15 09:27 ID:95D6XL41

Yeahの間違いでした・・・_| ̄|○。

940 名前:774RR :03/09/15 13:27 ID:5ZunK8Uy
(・∀・)凸Yaeh!

ヤエー!これ最強

982 名前:774RR :03/09/20 17:27 ID:FHxuN7YB
ヤエー!

983 名前:774RR :03/09/20 17:33 ID:rk1nVm8O
ヤエー!
983!!

984 名前:774RR :03/09/20 18:28 ID:h79P+vZQ
984 ヤエー!

162 :774RR :2018/08/31(金) 15:16:32.93 ID:30CXeKnRd.net
なるほど勉強になりました。

163 :774RR :2018/08/31(金) 15:18:10.81 ID:30CXeKnRd.net
横りん遂に色物レッグシールド出したね。
黒なら即決だったが。

164 :774RR :2018/08/31(金) 16:48:26.25 ID:N4AOLb1t0.net
そうだったのかー(ヤエー)

165 :774RR :2018/08/31(金) 16:58:12.61 ID:3NALnZiu0.net
キモいかー
そうだよなー不快な思いさせて悪かったよ、自重する

166 :774RR :2018/08/31(金) 17:50:28.14 ID:sVSqivLa0.net
明日納車予定だったけど朝から雨っぽい…
午後からでも止んでくれないかなー

167 :774RR :2018/08/31(金) 18:17:55.06 ID:GyuRbaQo0.net
>>163
あの金額払うなら自分でパーツ取り寄せて塗装屋持ち込めよw

168 :774RR :2018/08/31(金) 18:47:37.78 ID:oe/gC0Zm0.net
群馬のあの店ならもっと安い予感。。。

169 :774RR :2018/08/31(金) 19:06:34.06 ID:cwarBI+P0.net
黄色と緑、どっちにするか決まらねぇ〜〜

170 :774RR :2018/08/31(金) 19:37:10.57 ID:dwNofWeWH.net
赤にしなさい

171 :774RR :2018/08/31(金) 19:43:35.91 ID:ZDWht4DO0.net
>>169
赤が呼んでるぞ

172 :774RR :2018/08/31(金) 19:44:28.69 ID:9+32XSy1p.net
「どちらかで迷ったらどちらも選ばない、第3の選択肢を選ぶと上手くいく」
ってやつやな

173 :774RR :2018/08/31(金) 20:11:03.83 ID:Hi51TAedK.net
>>169
赤だ。

174 :774RR :2018/08/31(金) 20:16:09.35 ID:aXGKUWhia.net
緑持ちだけど、赤にすれば良かったと思っています。


175 :774RR :2018/08/31(金) 21:03:21.40 ID:+p3qD8Bza.net
日本人なら赤やろが

176 :774RR :2018/08/31(金) 21:04:33.34 ID:eDJ2saeY0.net
赤以外のやつはみんな後悔してるし赤をうらやましがってる

177 :774RR :2018/08/31(金) 21:26:04.00 ID:yxvdEoxgd.net
赤に変えたい

178 :774RR :2018/08/31(金) 21:33:28.10 ID:3mIsQtDQ0.net
一つだけ言える心理がある。
カブは赤に染まれ

179 :774RR :2018/08/31(金) 21:40:46.95 ID:VoF5Sf7D0.net
単発ばっか

180 :774RR :2018/08/31(金) 22:23:40.10 ID:Nfj+J0cw0.net
赤は色が褪せる傾向があるからなぁ・・・
褪せた赤は貧乏くさい。
俺が中学の頃、昔のスクーター・・薔薇を見る時の心境は「金持って無さそうで可哀想」だった。

181 :774RR :2018/08/31(金) 22:27:51.34 ID:eDJ2saeY0.net
それが味なんだけどな
ヌメ革と同じだね

182 :774RR :2018/08/31(金) 23:07:29.68 ID:GyuRbaQo0.net
革は育てるとは言うがプラスチックは劣化としか言いようがないw

183 :774RR :2018/08/31(金) 23:11:30.53 ID:4Kn09G1C0.net
何色にも染まる白にしたワイにスキはなかった

184 :774RR :2018/08/31(金) 23:12:43.31 ID:4Kn09G1C0.net
 あ、カブ110スレとまちごた

185 :774RR :2018/08/31(金) 23:38:20.59 ID:Hi51TAedK.net
>>184
せっかく来たんだ、ゆっくりしてけ。

186 :774RR :2018/08/31(金) 23:42:20.63 ID:rwRKwcYU0.net
北海道に行ったら本当に汚いバイクばっかりなのね。

とりあえずエンジンだけはかかりますみたいな。

あれと同じと思われたくないから自分は2度と行かないと思う。

187 :774RR :2018/08/31(金) 23:51:46.60 ID:Hi51TAedK.net
>>186
泥だらけ傷だらけにしてナンボのクロスカブのスレにようこそ。

188 :774RR :2018/08/31(金) 23:57:03.34 ID:rwRKwcYU0.net
カブは単純なバイクだけにメンテが乗り味に響くよ。

空気圧とオイル選定とチェーン調整。

言葉が伝わらないみたいだな。

189 :774RR :2018/09/01(土) 01:12:09.49 ID:unW6cBKT0.net
とりあえずオイルは気を使うけどさ
他はなんぼでも取り返しつくだろ

190 :774RR :2018/09/01(土) 04:45:23.60 ID:9gJtjQDR0.net
北海道は来る者拒まず去る者追わずの試される大地
来るも来ないも好きにしろ

191 :774RR :2018/09/01(土) 06:58:58.21 ID:qZpGSCLu0.net
荷物を積むなら剛性は落とせない。

非力な車体で稼ぐとしたら抵抗をなくすしかない。

何も考えてないんだな。

よく書き込んでくるな。

192 :774RR :2018/09/01(土) 07:33:56.68 ID:DpL7xwlo0.net
>>191
さっきから何を意味不明なひとりごと言ってんだ?
「誰に」「何の話題をふってるか」、これらを明確にしないと、誰もレスしてくれないぞ。
人に考えを伝えたいなら、自分の書き込みを何度も読み直して、おかしいところがあったら修正して書き込むんだぞ。
無駄な改行はせず、適所に句読点を打つ、大事な部分の主語は省かない。
人に読んで貰える文章は、起承転結も大事だぞ。
落ちの無い話しは「で?」って思われておしまいだ。
な?
がんばれ。

193 :774RR :2018/09/01(土) 07:55:02.56 ID:bZQ5zQo80.net
明日引き取りに行くのですが気を付けるべきことは何ですか?

194 :774RR :2018/09/01(土) 07:59:24.60 ID:VY+EgtOCD.net
店を出る時の事故

195 :774RR :2018/09/01(土) 08:16:00.67 ID:dIZjjYp8M.net
動画はいりません

196 :774RR :2018/09/01(土) 08:26:18.68 ID:K4VtAGAAM.net
>>193
舞い上がって家にヘルメット忘れる

197 :774RR :2018/09/01(土) 08:32:41.72 ID:ZQQmS42V0.net
>>193
帰り道の経路確認、途中GSに寄る事を前提にな

198 :774RR :2018/09/01(土) 08:40:45.39 ID:UycZWgMg0.net
明日は台風がどうなってるかな
伊豆方面に配達行く予定だか雨は困る

199 :774RR :2018/09/01(土) 10:03:26.99 ID:cSt3sJOM0.net
レッグシールドはPPだろ
下地作って塗装してもいずれ剥がれるぞ
ぜひホンダに成型色を変えて、パーツ販売をしてほしい
なんちゃって旧型風新クロスカブつくりたい

200 :774RR :2018/09/01(土) 10:33:24.40 ID:lTNmqXX90.net
>>193
ミラー位置ちゃんと合わせること

201 :774RR :2018/09/01(土) 10:44:26.03 ID:VY+EgtOCD.net
リアの犬の安全確認

202 :774RR :2018/09/01(土) 12:07:38.51 ID:6arpgsnFp.net
>>199
ホンダが作ることは無いから安心して自作しろ

203 :774RR :2018/09/01(土) 12:28:26.09 ID:es5HxJ2ha.net
>>193
ガソリンどれだけ入ってるか確認(大体満タン入れてくれない)
家まで距離あるなら給油忘れずに

204 :774RR :2018/09/01(土) 15:06:50.33 ID:yuNVE7nxa.net
オレが買った店はガソリンどれくらい入ってますかって聞いたら満タン入れといたよって言ってくれた
まぁ聞いたらいいと思う
ミラー調整は運転し始めて気づくとあせるから颯爽と店を出たくても注意やね

205 :774RR :2018/09/01(土) 15:19:56.02 ID:qk75y0nD0.net
サイドスタンドの戻し忘れ

206 :774RR :2018/09/01(土) 15:27:45.13 ID:7yCTqiAQ0.net
アマゾンでスロットルアシストがついに送料込19円になってるわ
どんなシステムなんやろ

207 :774RR :2018/09/01(土) 16:06:38.15 ID:DpL7xwlo0.net
>>206
その19円で、お前さんの情報を業者が買ってるんだぜ。

208 :774RR :2018/09/01(土) 16:46:28.29 ID:VehCXcRj0.net
>>206
っ日中貿易協定

209 :774RR :2018/09/01(土) 17:09:52.79 ID:+bgjR+dOd.net
バイク屋に引き取りにいって、さっき無事に家に帰ってきたぞ
超怖かった((( ;゚Д゚)))公道怖い車怖い
ATで乗れるからってATで取るんじゃなかった
乗り方全然違った

210 :774RR :2018/09/01(土) 18:13:12.56 ID:2WSVEiGa0.net
もうこれで休眠に入るだろ

211 :774RR :2018/09/01(土) 18:22:03.17 ID:oyLhmuJmK.net
>>209
小型教習の経験はねえから知らねえけど、
AT限定無しだったらロータリーシフトを教えてくれるのか?
教えてくれねえんなら結局戸惑うのは同じ、体で覚えるしかねえだろ。

212 :774RR :2018/09/01(土) 19:09:53.96 ID:lty9Q8o/x.net
>>209
怖いなら乗らない方がいい

213 :774RR :2018/09/01(土) 19:14:47.71 ID:tBSfgyHm0.net
クロスカブに乗りたくて免許取ったんだから休眠はしない!…真冬はわからないけど

シフトチェンジよりもブレーキかな
どうしても手を先に動かしてしまう
車通りの少ないところで練習しないと

214 :774RR :2018/09/01(土) 19:26:14.50 ID:ims0TrZt0.net
>>213
グッドライダーミーティング受講をオススメします。

215 :774RR :2018/09/01(土) 19:36:19.17 ID:VY+EgtOCD.net
慣れ以外ないんだから乗り倒せや

216 :192 :2018/09/01(土) 20:00:44.94 ID:bZQ5zQo80.net
アドバイスありがとうございます。
慎重且つ大胆な運転を心掛けます。

217 :774RR :2018/09/01(土) 20:32:02.67 ID:2WSVEiGa0.net
原二なら高速道路に乗ることはないが、普通二輪の免許取って初めて高速に乗るときは一応、死ぬかもしれないと覚悟して出発したなw

218 :774RR :2018/09/01(土) 20:55:48.23 ID:es5HxJ2ha.net
カブシフトはMT乗ってても戸惑うし
まあ慣れだよな

219 :774RR :2018/09/01(土) 20:56:56.52 ID:Zd2IlYXg0.net
しかしオマエラどんだけパチ屋好きなんだよ。
まぁ、俺もなんだけどさ。
多分ここ見てると思うけど新旧クロスカブ 黄色マルハンいすぎワロタ

220 :774RR :2018/09/01(土) 21:26:18.08 ID:3zCw2SDmM.net
不慣れなら夜走れ
つまり今走れ

221 :774RR :2018/09/01(土) 22:01:44.23 ID:tBSfgyHm0.net
一時間ほど夜練してきた
シフトチェンジのタイミングも解ってきた
ブレーキの具合もつかめてきた
時速50キロはまだ怖い

222 :774RR :2018/09/01(土) 22:17:24.82 ID:jQN7LVKc0.net
初めて乗った原付がCL50だったから違和感なく乗れたなあ

223 :774RR :2018/09/01(土) 23:08:43.62 ID:drkXFotw0.net
>>209
怖いなら左車線しか走らないでせいぜい50〜60しか出さない道選んで走れば大分マシだよ

ATとカブでは難易度大して変わらないというかむしろカブの方が足の置き場所が安定してラクだと思うんだが

あと前や横にいる車から自分は見えてないって思って運転した方がいい

224 :774RR :2018/09/02(日) 00:14:38.85 ID:y7vcg9aMa.net
俺は走り出して5分ほどで慣れたけどな

225 :774RR :2018/09/02(日) 07:12:18.72 ID:jxZ9+O4/M.net
>>220
夜は危ない

226 :774RR :2018/09/02(日) 10:10:17.80 ID:jpmm3CTrM.net
バイクは危ない

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200