2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part8

1 :774RR :2018/08/25(土) 21:29:06.62 ID:TKmN+/t5K.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを冒頭に二行書くこと(一行分は消えて表示されない)。

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532846171/

前々スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530351547/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

687 :774RR :2018/09/14(金) 14:48:28.97 ID:/0d7nL150.net
大学時代にカブとか俺も選択肢になかったわ
好きなの買えばいいとは思うけど250が自動車専用道路気にしなくていいから楽じゃね
保険の都合とかもあるかも知れんから一概には言えないが

688 :774RR :2018/09/14(金) 15:14:34.84 ID:RXpH75rIa.net
リトルカブとかはおされなJDとか乗ってるのよく見たぞ
乗りたいバイクに乗ればいいのに何で皆止めとけって言うんだよw

689 :774RR :2018/09/14(金) 15:20:41.78 ID:pqcE6SSMr.net
原二のデメリットなんて知っててここ来てんだから、もっと勧めようぜ。
まあマジな話し、最初にカブにはまるとずっとカブになるぞ。
だからある意味、若いうちは小さくても中型を勧めるのもわかるわ。

690 :774RR :2018/09/14(金) 15:48:29.68 ID:RXpH75rIa.net
最初は自分も金無くて原付きスクーターだったけど乗りたきゃ大きいの乗るし車乗り出したらバイク一切乗らないのもいるし人それぞれだよ
まあでも便利なのは確かにスクーターだし250なら高速乗れるから休みとか遠くまで行けるけどなー

691 :774RR :2018/09/14(金) 15:56:51.36 ID:BvqC4zpk0.net
125じゃマスツーでマグナキッド君になっちゃうからな

692 :774RR :2018/09/14(金) 15:57:31.17 ID:sSM5G+E9r.net
200オフから始めてビッグシングルを経由し大型3気筒を経て敗北を知りたくてカブに至った

693 :774RR :2018/09/14(金) 16:11:59.45 ID:qcdPWCFL0.net
SRX400からTW200
50のズーマーからのクロスカブだわ
正直カブが1番楽しい

694 :774RR :2018/09/14(金) 20:49:14.73 ID:SghanLd1K.net
>>681
面倒くせえ餓鬼だな。
全色買え。
まだ二年なら卒研もねえんだから死ぬ気でバイトすりゃあカネなんざすぐ出来る。

695 :774RR :2018/09/14(金) 21:32:39.44 ID:sTt1ZY3ua.net
なんでキレてんのさ?

696 :774RR :2018/09/14(金) 21:42:54.94 ID:0cIuOEic0.net
ぼうやだか──おっさんだからさ。

697 :774RR :2018/09/14(金) 21:59:23.19 ID:LfiQ3GOP0.net
老害の方がめんどくさいな

698 :774RR :2018/09/15(土) 01:07:34.61 ID:DBwTZrQBM.net
110ccだしパワーないよ、承知で買っても痛感するよ
それと引き換えに燃費はヨスギ
箱付ければダサいのと引き換えに実用性ヨスギ

699 :774RR :2018/09/15(土) 01:25:00.94 ID:f1yedHvwx.net
>>694
バイトしすぎると税金がかかるのは知らないのか?

700 :774RR :2018/09/15(土) 01:54:24.64 ID:X0Qg5mkt0.net
目の前の光景にハンドル切るで済むのはこのクラスまでで、

ここから上のクラスは本気で攻めようとすると視界のさらに奥、

俯瞰でコースを覚えてないと無理なんだね。

ジムカーナは毎回コースが変わる。

その境遇でコースを覚えられて速いタイムが出せる者が

より上のサーキットに進むことが出来る。そういう仕組みみたいだよ。

自分はもう歳だから無理だけど

それ知ってない者が体験走行とか行っても危ないみたいだ。

701 :774RR :2018/09/15(土) 01:59:14.79 ID:rXDDv+dPd.net
PCX届いたらカブは手放そうかなと考え中
でもこれはこれで楽しいんだよなー

702 :774RR :2018/09/15(土) 03:25:07.76 ID:f1yedHvwx.net
>>701
どっちに多く乗るかを考えれば自ずと答えが出る

703 :774RR :2018/09/15(土) 05:17:30.45 ID:ncw8lLRH0.net
出会い系か

704 :774RR :2018/09/15(土) 06:14:40.23 ID:dX79Czcu0.net
今日新車が届くぜ
さっそく配達に出かけるぜ

705 :774RR :2018/09/15(土) 06:27:45.82 ID:wzkDoA1w0.net
>>704
訪問先で業務報告も忘れるな

706 :774RR :2018/09/15(土) 07:10:15.52 ID:AY8Rm2LI0.net
それだけで何色買ったか分かるの笑う

707 :774RR :2018/09/15(土) 07:19:07.75 ID:AY8Rm2LI0.net
俺は結局黄色にしちゃったけど、やっぱ赤のネタ性おいしいな
見た目は普通にかっこいいし

708 :774RR :2018/09/15(土) 07:23:58.15 ID:2aHaHnxu0.net
遅いけど60〜70出るから十分って言い聞かせてる、安全で燃費いいしな!
立ち乗り出来るの楽しい

709 :774RR :2018/09/15(土) 08:04:38.22 ID:eM5qYXi00.net
新型は、レッグシールド取っ払って、オフ車みたくしぶく見えて好きだな
足が風にあたって、体感いかがですか?

710 :774RR :2018/09/15(土) 08:18:45.62 ID:BnMYziMY0.net
>>704
もうすぐ土曜の配達はしなくてもよくなるそうやな

711 :774RR :2018/09/15(土) 08:24:34.31 ID:xPNZz9swd.net
>>709
原付から乗り換えたから雨の時の靴のびしょ濡れ加減はびっくりしたな

712 :774RR :2018/09/15(土) 08:33:03.09 ID:XE0kx47Ha.net
>>709
今は涼しいけど冬は寒いんだろうな…としかw

>>707
お揃いだw
どの色も結局はいいんだけどな

713 :774RR :2018/09/15(土) 08:35:08.60 ID:MNSWgl7t0.net
レッグシールドが無くて良いことなんて何もないよ。

714 :774RR :2018/09/15(土) 09:00:00.51 ID:pYY1d7wEd.net
>>713
「カッコいい」じゃダメなの?
結構重要だと思うけど

715 :774RR :2018/09/15(土) 09:01:18.40 ID:AY8Rm2LI0.net
雨の日のスクーターの快適さを知ってしまうと、不便さが際立つ感じはある
スクーターの足元の無敵感最高だもん

716 :774RR :2018/09/15(土) 09:13:31.59 ID:2ixqQJ+R0.net
>>714
カッコでカブに乗るのか?

717 :774RR :2018/09/15(土) 09:16:56.98 ID:26ntVSp+d.net
カッコでカブ乗ってたらいかんの?

718 :774RR :2018/09/15(土) 09:25:38.15 ID:T37GyqsG0.net
課題に向き合い、正常進化した姿がレッグシールド。
ヨコりんもパーツのセット販売を始めてる。
しかしJA45乗りは「カッコいいは痩せ我慢」だって納得の上に選んだ道だし、まったく問題ないわな。
まあ雨の日や冬の寒い朝は同情するが。

719 :774RR :2018/09/15(土) 09:27:45.70 ID:2ixqQJ+R0.net
>>717
だったらカブ買ってレッグシールド外せば?
好きなように弄り倒せば?

720 :774RR :2018/09/15(土) 09:32:58.10 ID:pYY1d7wEd.net
>>719
このクロスカブにはレッグシールド付いて無いけど
見えないの?

721 :774RR :2018/09/15(土) 09:34:59.10 ID:2ixqQJ+R0.net
>>720
素カブだよ
安いベースモデルをかっこよく仕上げれば?
まさかお仕着せで乗らないよね?

722 :774RR :2018/09/15(土) 09:45:57.60 ID:pYY1d7wEd.net
>>721
JA45が良くて買った人に何で普通のカブを勧めるかな?

723 :774RR :2018/09/15(土) 09:55:29.54 ID:2aHaHnxu0.net
冬にニーハイでスカート履いてる女子みたいなもんか
雨ならレインウェア着るし、影響ないっしょ

新作のイージス予約したぜ
みんな雨とか防寒は何着てるんだ?

724 :774RR :2018/09/15(土) 10:07:12.04 ID:6jtjhpbNa.net
物理的に風を遮るのは、効くよ。
真冬に2時間走ったら思い知るだろう、レッグシールド+イージス=最強、だと!

725 :774RR :2018/09/15(土) 10:18:56.72 ID:+Bv9yfVlM.net
ま、雨の日と冬はそんなに乗らんし

726 :774RR :2018/09/15(土) 10:41:54.05 ID:WMh3vVNar.net
楽さを求めてクロスカブ選んだわけじゃないからなあ(電熱上下の接続方法を検討しながら)

727 :774RR :2018/09/15(土) 11:04:36.81 ID:WOQUK6940.net
君たち、今日もマルハン行くの?
本当にパチスロ好きなんだねぇ。
今は島全体の出玉を自由にコントロールできる事が合法だから、パソコンでポチっと出す出さないは決められるんで勝てないよ。
まぁ、知ってる人には今更ながら常識の話だけど。

728 :774RR :2018/09/15(土) 11:33:53.75 ID:X0Qg5mkt0.net
手振れのむごいインプレ動画を流してるのが結構いるだろ。

他人の視点、他人への思慮が欠けるからこうなるんだぜ。

ペラペラしゃべってるけどまともな人間とは思わない方がいい。

729 :774RR :2018/09/15(土) 12:09:40.19 ID:YfgqPZ0i0.net
>>680
木曜スバルライン行ったけど霧がすごかったw
登り勾配そんなにきつくないから家から遠くなければ110でも余裕

730 :774RR :2018/09/15(土) 12:43:10.74 ID:t3EI9AEh0.net
>>699
ニートが知ってる訳ないだろ
いい加減にしろ

731 :774RR :2018/09/15(土) 12:57:08.70 ID:WZHZpgbIM.net
どうもシートの狭さが気になる、荷台の手すりの上にけつ乗せてしまう

732 :774RR :2018/09/15(土) 13:07:19.49 ID:fyWDdKNUd.net
新型がかっこいいから乗ってるのに
素カブのレッグシールドを外せとかいう意味不明の返し

733 :774RR :2018/09/15(土) 13:49:23.03 ID:90Fuaa4sp.net
>>29
不労所得で生活してるの?

734 :774RR :2018/09/15(土) 17:02:02.79 ID:FW7kxiOka.net
>>731
ロングシートも1つの手かと

735 :774RR :2018/09/15(土) 17:18:10.67 ID:34jga9yC0.net
オーバーキャリーというのを試してみた

https://i.imgur.com/mtYdrd0.jpg

736 :774RR :2018/09/15(土) 17:41:57.12 ID:BnMYziMY0.net
うん、不格好

737 :774RR :2018/09/15(土) 18:01:11.02 ID:nhMA8KU00.net
ひっくり返りそう

738 :774RR :2018/09/15(土) 18:18:05.29 ID:W/BDNlbS0.net
これ暗峠の登りでひっくり返るんじゃ

739 :774RR :2018/09/15(土) 18:23:26.03 ID:BnMYziMY0.net
あぁ、ウィリー走行する時用か

740 :774RR :2018/09/15(土) 18:26:42.15 ID:yM2ivOHk0.net
長さに合わせたボックスじゃないんか

741 :774RR :2018/09/15(土) 18:26:46.33 ID:bxFqhssyK.net
麦山(奥多摩町)でも逝けるとみた。
それどころか戸塚・落合(神田川筋)から目白・椎名町辺りへ登る急坂群も危ない。

742 :774RR :2018/09/15(土) 18:27:13.93 ID:J//JD5aY0.net
元々、仕事で乗ってるわけじゃないので、レッグシールドが恋しくなるようなシチュエーションでは乗らない…という選択肢があるんだよ。

743 :774RR :2018/09/15(土) 18:31:26.83 ID:4nIbYjFp0.net
さすがお笑い担当イエロー

744 :774RR :2018/09/15(土) 18:39:14.21 ID:KR/MVZfe0.net
>>735
それ、大型車両からテールランプ見え難いんじゃ無い?

745 :774RR :2018/09/15(土) 18:43:02.94 ID:l6xHnDKk0.net
使い勝手が悪い+危険というのがだいたいの人の意見みたいだね。
俺もそう思うし。
後ろに荷重がかかり過ぎると不安定だよ。

746 :774RR :2018/09/15(土) 18:55:14.48 ID:ahLf+1cPp.net
プロのフロントキャリアを移設したら前後のバランス取れるんじゃね?w

747 :774RR :2018/09/15(土) 18:58:28.43 ID:FW7kxiOka.net
車みたいにケースの上にストップランプ付けられればな

748 :774RR :2018/09/15(土) 18:59:27.22 ID:BMUtIt83D.net
後ろ出ていい長さ大丈夫か

749 :774RR :2018/09/15(土) 19:13:36.32 ID:CPZGwvuNa.net
急坂、貼っときますね(暗峠とタイ記録
https://goo.gl/maps/JtzSr4WxkJR2

750 :774RR :2018/09/15(土) 19:48:26.13 ID:5QkcoHpjM.net
この際だから、赤緑青黄桃の5色出せや

751 :774RR :2018/09/15(土) 19:53:09.02 ID:f1yedHvwx.net
>>750
戦隊物かよ

752 :774RR :2018/09/15(土) 19:57:07.56 ID:OqQs4E410.net
50で出てる白を110にも出して欲しい

753 :774RR :2018/09/15(土) 20:03:25.43 ID:AY8Rm2LI0.net
50と110はガワだけそのまま移植できるらしいから、バイク屋に頼んで純正品取り寄せてもらったりはできるんじゃないのかな

754 :774RR :2018/09/15(土) 20:37:25.11 ID:T37GyqsG0.net
>>735

アップフラットキャリアというのを使ってるが、こっちの方が丈夫そうだよ。
純正キャリアとボルトで共締めで、重量物でもビクともしない。
あとテールランプがよく見えると思う。
http://out-standing.com/shopdetail/000000001575/ct533/page1/recommend/

755 :774RR :2018/09/15(土) 20:51:12.75 ID:zW2G+OlV0.net
それ黒があればなあ

756 :774RR :2018/09/15(土) 21:23:43.67 ID:H/likCg00.net
>>750
合体は?合体はしますか!?

757 :774RR :2018/09/15(土) 21:47:17.47 ID:DfX4c1XZr.net
>>754
それ、許容積載量5kgってのは有名な話し。

758 :774RR :2018/09/15(土) 21:52:13.58 ID:qikzLBHy0.net
>>735 このくらい下げないとリュック背負った時箱にあたるから俺ももうちょっとさげようかな

759 :774RR :2018/09/15(土) 23:44:26.01 ID:CCf6sMzD0.net
横りんのプロバスケットキット今度も出るのかな?
現状では5万オーバーするみたい。

760 :774RR :2018/09/16(日) 00:00:58.35 ID:yqNS2Ohn0.net
>>757
確か5kgとしか書けない事情があるんじゃなかったっけ?
掴んで持ち上げたりしても平気だぞ

761 :774RR :2018/09/16(日) 00:40:12.48 ID:JtIc8ya10.net
オーバーキャリー長さが良いね
箱とシートバッグ2に20*2のサイドバッグ付けたい

762 :774RR :2018/09/16(日) 05:53:16.51 ID:adZquvGc0.net
キャンツーには良いだろうけど、普段から常用するにはでかすぎてかえって不便そうではある

763 :774RR :2018/09/16(日) 08:12:37.79 ID:q3iloPeq0.net
全長1800のサイクルテントに入れたいんだけど
左に目一杯切って入れても無理やろか?
誰かご教示ください。

764 :774RR :2018/09/16(日) 08:29:54.63 ID:AMnyi4Rx0.net
昼から雨らしいんだがマジかー

765 :774RR :2018/09/16(日) 08:30:08.57 ID:1tBBVEZT0.net
>>763
前輪外せば楽勝

766 :774RR :2018/09/16(日) 08:35:18.13 ID:q3iloPeq0.net
>>765
毎回はキツいっす…

767 :774RR :2018/09/16(日) 08:39:38.54 ID:VkAQhHmf0.net
斜めに入れてハンドル切れば余裕

768 :774RR :2018/09/16(日) 08:46:51.36 ID:q3iloPeq0.net
>>767
入りますか!
ありがとうございます!

769 :774RR :2018/09/16(日) 08:53:04.93 ID:yqNS2Ohn0.net
いいってことよ

770 :774RR :2018/09/16(日) 08:54:45.56 ID:icgVf2wbr.net
パーキングブレーキの金具がもう少しグリップ側に近いと使いやすいんだが
昔ホンダのスクーターに付いてたのは使いやすかった

771 :774RR :2018/09/16(日) 09:06:52.31 ID:AMnyi4Rx0.net
幅もわからんのに適当言ってんなw

772 :774RR :2018/09/16(日) 09:18:21.92 ID:jyvY0ObPp.net
質問者が喜んでいるなら問題ないw

773 :774RR :2018/09/16(日) 10:07:50.14 ID:vzbJIuVQ0.net
また今日もマルハン行くの?
もうやめときなって、お金なんて増えるわけないのわかってるだろ?
もうカブ何台分損してきたのさ?

774 :774RR :2018/09/16(日) 10:10:37.31 ID:bR/hXrog0.net
去年は50万くらいふえたけど今年はアカンなぁ
20万は負けてる

775 :774RR :2018/09/16(日) 10:40:05.80 ID:nzgCT95K0.net
毎回パチンコネタ振るクズに構うなよ
クロスカブの話しようぜ

776 :774RR :2018/09/16(日) 11:32:55.93 ID:mu8S9MYdd.net
>>775
パチンコもうやめたら?

777 :774RR :2018/09/16(日) 11:47:48.70 ID:EpT92I+j0.net
マルハンをNGでスッキリ

778 :774RR :2018/09/16(日) 12:14:55.80 ID:CwZdiBKpM.net
暗峠ってそんなすげえのか
昔近くに住んでた(西大寺)んだが聞いたことない

779 :774RR :2018/09/16(日) 12:22:55.08 ID:GWe44/e+D.net
https://youtu.be/SgD5N2hdZiY

バイク女子 暗峠

780 :774RR :2018/09/16(日) 12:45:48.66 ID:Fzkwzv9Dd.net
>>778
行けば分かるさそのエグさ

781 :774RR :2018/09/16(日) 13:01:36.51 ID:72XhFMIK0.net
ウエット路面の暗峠

782 :774RR :2018/09/16(日) 13:03:30.75 ID:GWe44/e+D.net
凍結したら上がれる車両はキャタピラーくらいか

783 :774RR :2018/09/16(日) 13:36:55.18 ID:1tBBVEZT0.net
>>776
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ

784 :774RR :2018/09/16(日) 13:39:35.58 ID:xk7o1FS9x.net
>>783
死ねば

785 :774RR :2018/09/16(日) 14:13:01.80 ID:CwZdiBKpM.net
普通の山道でも苔むした急な坂とかあるけど
こんなの目じゃないの?
https://i.imgur.com/SbjlNcF.jpg

786 :774RR :2018/09/16(日) 14:14:53.22 ID:BUXTgDUwM.net
311に飲まれた地域の海に来た。砂浜は昔の通りだけど周辺壊滅してた。
でも意外と人がいるもんだなあ。

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200