2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 49台目【水冷Z】

1 :774RR:2018/08/26(日) 16:24:21.62 ID:URMPvudE.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 48台目【水冷Z】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524565444/

2 :774RR:2018/08/26(日) 16:25:43.69 ID:URMPvudE.net
即死回避

3 :774RR:2018/08/26(日) 16:25:47.11 ID:7dMv5fem.net
Z900 PV(2017)
https://www.youtube.com/watch?v=t044meRA-L0
https://www.youtube.com/watch?v=yowIADfcKls

4 :774RR:2018/08/26(日) 16:25:58.27 ID:URMPvudE.net
即死回避

5 :774RR:2018/08/26(日) 16:26:09.73 ID:7dMv5fem.net
>>1


6 :774RR:2018/08/26(日) 16:26:30.36 ID:URMPvudE.net
即死回避

7 :774RR:2018/08/26(日) 16:26:43.49 ID:URMPvudE.net
即死回避

8 :774RR:2018/08/26(日) 16:26:48.01 ID:7dMv5fem.net
即死回避を手伝う!

9 :774RR:2018/08/26(日) 16:26:58.89 ID:URMPvudE.net
即死回避

10 :774RR:2018/08/26(日) 16:27:16.35 ID:7dMv5fem.net
即死回避を手伝う!

11 :774RR:2018/08/26(日) 16:27:49.69 ID:7dMv5fem.net
即死回避を手伝う!

12 :774RR:2018/08/26(日) 16:28:00.87 ID:URMPvudE.net
>>8
ありがとう

13 :774RR:2018/08/26(日) 16:28:25.09 ID:7dMv5fem.net
即死回避を手伝う!

14 :774RR:2018/08/26(日) 16:28:39.00 ID:URMPvudE.net
即死回避

15 :774RR:2018/08/26(日) 16:28:47.77 ID:URMPvudE.net
即死回避

16 :774RR:2018/08/26(日) 16:29:08.12 ID:7dMv5fem.net
即死回避を手伝う!

17 :774RR:2018/08/26(日) 16:29:30.05 ID:7dMv5fem.net
即死回避を手伝う!

18 :774RR:2018/08/26(日) 16:29:53.21 ID:7dMv5fem.net
即死回避を手伝う!

19 :774RR:2018/08/26(日) 16:30:08.80 ID:URMPvudE.net
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|

20 :774RR:2018/08/26(日) 16:30:30.74 ID:7dMv5fem.net
即死回避を手伝う!

21 :774RR:2018/08/26(日) 16:30:42.90 ID:URMPvudE.net
あとちょい

22 :774RR:2018/08/26(日) 16:31:07.73 ID:7dMv5fem.net
もういいよね?

23 :774RR:2018/08/26(日) 16:31:54.12 ID:URMPvudE.net
( ^ω^)乗り切ったお 感謝するお

24 :774RR:2018/08/26(日) 16:32:46.25 ID:7dMv5fem.net
こっちこそスレ立てありがとう

25 :774RR:2018/08/26(日) 17:09:16.06 ID:URMPvudE.net
慣らし700qにして漸くアクセルレスポンスも軽くなってきたところ

誰かBlack Widowのマフラー付けてる人いますか?

26 :774RR:2018/08/26(日) 22:28:23.02 ID:auO/szPj.net
2019年型Z900国内仕様は前年型のなんと1.5倍増
300台予定らしい

27 :774RR:2018/08/26(日) 22:45:58.10 ID:GeGBS0v8.net
Zでスタンディングスティルするコツある?
なかなかムズい

28 :774RR:2018/08/26(日) 23:48:13.57 ID:rn/ioKIZ.net
>>26
マジか。店に予約入れてなかったから2019モデルはもう諦めてたけど、希望が見えてきた

29 :774RR:2018/08/26(日) 23:49:00.65 ID:YXt6KH8F.net
アクセルをひねると走り出す、マジで。
ちょっと 感動。

30 :774RR:2018/08/26(日) 23:55:07.63 ID:RGyQmZuz.net
>>29
関越道

31 :774RR:2018/08/26(日) 23:55:55.77 ID:uf9HfTtt.net
2018 kawasaki Z900とZ1000どちらを選べばいい!?
https://youtu.be/BMWW2axONew

32 :774RR:2018/08/27(月) 08:56:59.65 ID:drEdHLKn.net
900は乗りやすさか
この類のでパワー追い求めても仕方ないからアリかもしれんね
次の車検で1000から乗り換えるかな

そういやヨシムラからスリップオン出るんだね
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/result.php?maker_id=3&car_id=1247&fourth=78

33 :774RR:2018/08/27(月) 09:11:54.19 ID:Rq8DmsRF.net
丸山浩さんがZについて語ってくれたぁ(喜)

34 :774RR:2018/08/27(月) 10:36:06.61 ID:PRGtcsDy.net
>>31
普段より歯切れが悪いようなw

35 :774RR:2018/08/27(月) 12:07:47.02 ID:rz/cddRH.net
>>31
Z1000の廉価版だけど
走りはそれなりに良い味ですよ
って感じかな
新型のZ1000が出たとしたらそれこそZ900の意味が無くなるんじゃないかね

36 :774RR:2018/08/27(月) 12:49:13.67 ID:Bq2/t0it.net
>>32
やっと車検対応のやつきたのは嬉しいけどヨシムラか…

フルエキなら即買するんだけどなぁ
デザイン、性能的にもSCプロジェクトのがやっぱいいわ

37 :774RR:2018/08/27(月) 12:58:14.08 ID:2yyxjdJT.net
z900か1000ってキャリアと箱付けれるますか?
少し調べたけど国内版で取り付け可能なものは無さそうですね。
取り付けできたら100パーセント買うんですけど。。
z650みたいに純正キャリア出して欲しい。

38 :774RR:2018/08/27(月) 16:08:45.84 ID:cjXzmVsT.net
純正では存在しない
社外パーツつければキャリアや箱は付けれる

39 :774RR:2018/08/27(月) 19:05:24.75 ID:X6rzC2bq.net
>>31
要約すると
Z900の存在意義が不明。
100万出すならZ1000でいいじゃん。
コスパ、乗りやすさを追及するなら750でよかった。
ターンパイクではZ1000の圧勝、クイックな椿なら900が勝つかも?

Z900ディスってしかなくね?

40 :774RR:2018/08/27(月) 19:16:31.51 ID:Wmgf3R/C.net
位置づけ的に900は800の後継ですから。
ただ1000と排気量が近い上にちょっとしたダウングレードだから存在意義がよく分からないな。

41 :774RR:2018/08/27(月) 19:36:11.82 ID:zhBawEl/.net
1000が10Rエンジンで電子制御マシマシなモデルチェンジすれば差別化できるな

42 :774RR:2018/08/27(月) 20:14:07.68 ID:NeP0efWA.net
>>39
ヤンマシで650褒めてる理由もそれだな900は中途半端以下、買うなら1000か650

43 :774RR:2018/08/27(月) 20:14:53.03 ID:NeP0efWA.net
ただ900が1番カッコイイんだよな〜

44 :774RR:2018/08/27(月) 20:23:10.13 ID:1/xfWm4E.net
10RRのエンジン積んで新型Z1000出すつもりだからZ900 作ったんじゃないの?

45 :774RR:2018/08/27(月) 21:20:11.19 ID:Wn4zpF25.net
>>39
ディスっては無いだろ
いわれもないネガキャンしてる訳でもなく動画内で言ってることは全部事実
逆に誌面では書けない正直なインプレであって
ディスりとは正反対だと思うが

46 :774RR:2018/08/27(月) 21:33:11.00 ID:iV0oxVuA.net
正直に言うとディスりに聞こえちゃうって出来って事だな駄目じゃん><
0〜4は900に上手いライダー乗せて1000に下手なライダー乗せれば少し900の方が速いんだろ?
タンパも椿もその手で行けば良かったのに

47 :774RR:2018/08/27(月) 22:11:50.61 ID:X6rzC2bq.net
>>45
スマン、ディスり(=侮辱)ってのは表現を間違えた
丸山の言ってることに不平不満はないんだが
これ見て購入意欲が失せる人は居ても湧く人は居ないんじゃないかなと

48 :774RR:2018/08/27(月) 22:18:47.62 ID:1/xfWm4E.net
>>47
横からですまんが、購入意欲をそそる為の動画でも無いかと
あくまでも900と1000の比較、棲み分け買い分けの為で

49 :774RR:2018/08/27(月) 22:33:41.93 ID:4B7XqxN5.net
某カワマンのインプレだと逆の評価だよね。
基本設計が古い、15馬力多いだけで重くて曲がらないZ1000の存在意義って?っていう

50 :774RR:2018/08/27(月) 22:44:41.70 ID:GRUGd4Rs.net
伊豆スカイラインか西伊豆スカイラインかってことだな

51 :774RR:2018/08/27(月) 23:20:40.55 ID:Wn4zpF25.net
>>47
問題ないと思うけどな。>>48が言うように単に比較したってだけだし
それにRSが出てますます影が薄くなったZ900に興味を持つ奴はもう何したって絶対買うと思うし
ピンと来ない奴にはどんな魅力的なPV見せたって買わんだろ、
と俺は思うよ

52 :774RR:2018/08/28(火) 03:44:10.83 ID:q9ENTRaV.net
>>49
1000のインプレだとクイックなハンドリングとか旋回性が良いとかとにかく1000の割りに軽いって話が多いけど900と比べてその評価なのかね?w

53 :774RR:2018/08/28(火) 07:50:30.76 ID:Ig7b+uYn.net
別のインプレだと、
2車種をひかくで
ハンドリング、車体共に軽快感が有るのはZ900で、後はフレームが適度にしなる
Z1000は高重心からくるゴロンとする塊感が有って、ビックバイクぜんとしているという評価だった

54 :774RR:2018/08/28(火) 09:38:49.33 ID:zRb86fsv.net
>>53
ぜん=然=しかり

55 :774RR:2018/08/28(火) 20:53:29.28 ID:omio60Gr.net
両方かっちゃえよ

56 :774RR:2018/08/28(火) 20:58:49.75 ID:M/7IpA5V.net
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50


自民党が50年かけて築いた原発と、放射能の威力を思い知れ、政治無関心ども!

57 :774RR:2018/08/28(火) 22:15:49.98 ID:x3n8Q58A.net
>>56
×放射能
○放射線

58 :774RR:2018/08/29(水) 00:31:27.53 ID:3C7A2jEX.net
Zで高速乗ると、風がすごくて、凧になったようか気分になるw
でもスクリーンは付けないw

59 :774RR:2018/08/29(水) 05:33:39.94 ID:ix0u4cfr.net
>>58
風のお陰で安全運転になるよな

60 :774RR:2018/08/29(水) 16:34:09.72 ID:S5MEro/x.net
z900performanceってなんなんすか?
逆車なのは分かるんですがz1000Rと違って
素性がよく分からない。。。
中古屋にあるんですけど買ったら危険ですかね?

61 :774RR:2018/08/29(水) 17:38:40.39 ID:0Xqqg4/L.net
それマフラーが最初からアクラポビッチ付いてるやつ

62 :774RR:2018/08/29(水) 18:07:44.11 ID:rQoOzIYk.net
>>60
マフラーとハイスクリーンが着いてるけど、その価格差を考えても
割高だから国内仕様買ったほうがいいよ
ETCついてないし

63 :774RR:2018/08/29(水) 23:36:47.71 ID:v3Uvr3Pl.net
1000kmまであと170km

9月中にはマフラーを換えたい

ノーマルは速度の伸びが遅いと思う

64 :774RR:2018/08/29(水) 23:54:10.81 ID:rQoOzIYk.net
Z900だけど自分もようやく一段階目の慣らし終わって、4000回転縛りおわったところ

マフラーは所詮フルエキじゃないと効果ないのは分かってるけど、スリップオンでもいいからとにかく変えたいよね
速度の伸びとか体感できるものではないと思うよw
きちんとしたメーカーのはちゃんと出力表公開してるけど、120キロ以上くらいからのパワーが上がるだけで殆ど常用域ではノーマルの圧勝

社外マフラーに交換して良くなるのは、フルエキだったら車重が軽くなるのと、見た目と自己満w
音量も最近のはノーマルでも92dbとかで、社外品の車検対応のやつだとノーマル以下の音量に絞ってるから

65 :774RR:2018/08/30(木) 02:39:04.19 ID:HX72wEjO.net
単芝めっちゃ頭悪そうw

66 :774RR:2018/08/30(木) 07:48:33.38 ID:EpK7a4pY.net
何というブーメランw

67 :774RR:2018/08/30(木) 07:51:06.55 ID:EpK7a4pY.net
>>64
マフラー変えると少し軽くなって、取り回しや低速とか楽になるよ
Z900はわからんが、Z800はそうだった
体感できるくらいだった

68 :774RR:2018/08/30(木) 08:24:32.99 ID:P1zI3k/r.net
>>66
ブーメランを投げる勢いで頭に刺しちゃった感じ(笑)

69 :774RR:2018/08/30(木) 10:53:37.02 ID:BZ2/oiLs.net
>>67
極低速トルク薄くなるぞ。

70 :774RR:2018/08/30(木) 12:42:16.82 ID:ed/BIX6R.net
一概には言えんよ

71 :774RR:2018/08/30(木) 12:45:38.52 ID:5WCqcyvG.net
ノーマルは最高速に達するスピードが遅いのは確か

72 :774RR:2018/08/30(木) 13:38:53.57 ID:5Ir0L5n7.net
このバイクで最高速度で走ることが年に何回あろうか

73 :774RR:2018/08/30(木) 14:34:49.55 ID:4VpPTg6H.net
最高速になる前に風に

74 :774RR:2018/08/30(木) 14:36:50.35 ID:EpK7a4pY.net
白馬の騎士が

75 :774RR:2018/08/30(木) 16:18:16.66 ID:tj/IU9WF.net
風がつらくてそんなに出したくない…

76 :774RR:2018/08/30(木) 18:33:21.75 ID:KtD8SV1y.net
90くらいでもう限界…
高速走りたくない

77 :774RR:2018/08/30(木) 18:46:55.42 ID:+MmlEEoI.net
公道で風と戦う
ストリートファイター

78 :774RR:2018/08/30(木) 22:09:36.18 ID:CIFcxvfD.net
80〜90ぐらいが快適だな

79 :774RR:2018/08/31(金) 02:35:45.71 ID:xlnYfuvP.net
140まで快適

80 :774RR:2018/08/31(金) 12:48:15.32 ID:/6PZQkyr.net
長いこと小排気量車に染められてたから100km/hでも怖く感じる様になった

81 :774RR:2018/08/31(金) 21:59:10.70 ID:9O26NcoY.net
z900は10月に延期か

82 :774RR:2018/08/31(金) 22:53:44.73 ID:PGG06T3D.net
我慢できなくて、ヨシムラのマフラーポチってしまった

83 :774RR:2018/09/01(土) 01:08:40.22 ID:28VcOCq1.net
早めに買っておかないとな
https://i.imgur.com/mIfqBzw.jpg

84 :774RR:2018/09/01(土) 09:46:15.35 ID:1IFVjizf.net
z1000にGPマフラー着けたい

85 :774RR:2018/09/01(土) 18:39:25.25 ID:5toek6h3.net
社外マフラーかz125pro(grey)のどちらかで悩んでいる

86 :774RR:2018/09/01(土) 21:11:24.10 ID:sSDQPfjZ.net
俺、Z900が届いたら旅行するんだ……

と思ってたのに

87 :774RR:2018/09/01(土) 22:28:06.58 ID:R8i5bCOP.net
>>85
グロムとz1000乗ってるけど、大型オンリーなら125はあった方がいいよ。

88 :774RR:2018/09/01(土) 23:32:57.50 ID:5toek6h3.net
>>87
原2スクーター有です
しかも駐輪場代で1台分6000円毎月払ってます
保険料維持管理費燃料代等を考えるとカスタムは捨てる事になりそうで、
楽しみも削る事になり「乗る」だけになりそうな感じですかね

スクーターをz125とかのパターンも考えてはいますが、スクーターは破損状況から貰い手がいない
老犬の様な存在なので動かなくなるまで面倒見ないといけないなという気持ちもあり複雑です

89 :774RR:2018/09/02(日) 00:03:17.81 ID:ScOH8RZo.net
z1000の威厳が更に落ちた模様

https://www.youtube.com/watch?v=Aa9KGvSdSSU

90 :774RR:2018/09/02(日) 00:44:11.95 ID:Fzc0pwFZ.net
>>89
同じ条件じゃないからなんとも......
動力性能は900≧1000って感じなんだろうね
でも、1000の方が充実装備だからいいんじゃない?

91 :774RR:2018/09/02(日) 00:55:49.13 ID:Fzc0pwFZ.net
こんなのもあるよ

"【バイク】世界中のワルを夢中にさせる カワサキの暴れ馬【Z1000】"
https://youtu.be/RO_pP74Y0-I

92 :774RR:2018/09/02(日) 02:45:06.87 ID:eA8k8sb4.net
>>89
動画内でZ1000とされているメーターってZ1000のメーターじゃない気がするが

93 :774RR:2018/09/02(日) 06:15:40.84 ID:O00dHaIL.net
Z1000だぞ
16年モデルまではギアポジ無い

94 :774RR:2018/09/02(日) 22:06:23.33 ID:49QtOqh3.net
どうして1日前になってから発売延期の情報が来るのかな?
俺の予定はこんな予定だったのに。

ttps://www.youtube.com/watch?v=snAyUDy1g14

95 :774RR:2018/09/03(月) 00:14:43.32 ID:Z5pwfBO0.net
>>94
発売の前日発表かつ2か月の遅延はいくらなんでも酷いわな
まぁ4月の初回出荷の時は3〜4日前にはプラザに届いてたんで
なんかおかしくね?とは思っていたが

96 :774RR:2018/09/03(月) 00:24:10.21 ID:aJ7Q1hEX.net
>>94
今年の色?
メーカーの写真で見るより実物で見た方が良く見えるね
もっと爬虫類系のカラーリングっぽかったのに

97 :774RR:2018/09/03(月) 01:13:46.73 ID:aJ7Q1hEX.net
2019モデル赤

https://www.youtube.com/watch?v=2oWSBw0rDIk


メーカーはもっと実物とHPの写真の乖離を認識して載せる写真の光の当て方とか
考えた方が良い
08年の125の赤でもそうだったけど、今年の900の赤でも気に入るものだったのに、
一番初めに観た参考画像の画が悪くて退いてしまった

98 :774RR:2018/09/03(月) 08:56:25.97 ID:HDfYdXiA.net
↑のは海外のSEだろ

99 :774RR:2018/09/04(火) 12:45:47.61 ID:HKMSYp4c.net
最近カラーリングの趣味が変わったようで、隣に駐輪されてるバイクに影響されたのかz900の赤が欲しくなってきた

100 :774RR:2018/09/05(水) 12:55:59.00 ID:PqbZZ+eu.net
海外の通販で個人輸入するつもりなんだけど、ポンドの振込みってどうやんの?
銀行でやるの?

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200