2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 49台目【水冷Z】

1 :774RR:2018/08/26(日) 16:24:21.62 ID:URMPvudE.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 48台目【水冷Z】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524565444/

200 :774RR:2018/09/26(水) 21:20:52.06 ID:19i87dc7.net
せめてスポンサー企業の宣伝もかねて食い物や飲み物くらい欲しいだけくれてやれよ

201 :774RR:2018/09/26(水) 21:21:52.29 ID:19i87dc7.net
誤爆した

202 :774RR:2018/09/26(水) 21:38:00.77 ID:859SCxGN.net
>>200
逆にモンスターエナジーを買えって言われるよ

203 :774RR:2018/09/27(木) 09:51:09.22 ID:FwiUGRIH.net
Z800のヘッドライトをLED化した人いる?

204 :774RR:2018/09/29(土) 12:45:05.21 ID:N1P+aGoo.net
Z1000買ってから唯一の欠点だと思っていたチェーンの清掃が思わぬ形で解決してしまった

普通のネバネバの粘性のあるチェーンルーブだと1週間も乗ればチェーンにジャリが付着し、
乗っててもその違和感が感じられるので、結構頻繁に清掃を行う事になるだろうと考えていたので、
マフラーを1本出しに換装する予定だったのだが、ドライチェーンルーブが最近では売り出されていて、
歯ブラシでゴシゴシする必要が無くなったのでスリップオンに変更予定

ついでにホイールの方にもチェーンルーブが飛散して汚れるというのが無く、外装の掃除に関しては
一昔前に比べ格段にラクになってバイクは売れないけど良い時代になったもんだと思った

205 :774RR:2018/09/29(土) 23:03:36.91 ID:QyYyAn8H.net
167です
今日Z750Sを契約してきた!

20年ぶりにバイクに跨がり、エンジンをかけさせてもらったが、久々のマルチの迫力にびびってしまったよ…

206 :774RR:2018/09/30(日) 03:08:08.62 ID:zoKJiXqj.net
おめ!

207 :774RR:2018/09/30(日) 03:17:04.37 ID:dlygEEd8.net
>>205
おめ!
ハーフカウルのついてるタイプだよね?
Z系は、1000以外はなかなか見かけないけど、その中でも更に珍しいモデルだよね
他人と被る心配無しだねw

208 :774RR:2018/09/30(日) 13:51:00.62 ID:zf2s3C2y.net
>>206
>>207
205です
ありがとうございます

ここのスレでZ750系は少数派でしょうが、おっさんの俺には "ナナハン" って言葉の響きに弱いんで…

また、前のオーナーさんが大事にされてたのがわかるので負けない様に大事にします

209 :774RR:2018/09/30(日) 14:13:19.69 ID:4fJTiDtj.net
>>208
おめでとうございます。

これであなたもナナハンライダーですね (笑)

210 :774RR:2018/09/30(日) 16:51:09.12 ID:zf2s3C2y.net
>>209
ありがとうございます
ナナハンライダー…良い響きだ〜

211 :774RR:2018/09/30(日) 23:15:22.32 ID:7pbZiKaK.net
台風がしでかしたことであれば、それがなんであれ、責任がどうこうという問題にはならんと思いますが・・・なんせ台風のすることですから・・・。

212 :774RR:2018/10/01(月) 18:23:06.98 ID:ntk20jds.net
台風でz1000倒れてた
右ステップ根元から折れてる
オイルダダ漏れ
鬱や

213 :774RR:2018/10/01(月) 19:36:28.79 ID:LBtHGnRt.net
>>212
御愁傷様。成仏してくれ。
ちなみにお住まいどの辺なん?

214 :774RR:2018/10/01(月) 19:53:45.40 ID:ntk20jds.net
神奈川
カバーを外せば良かったけど、台風接近で緊急の呼び出し、外す暇なく職場に出勤
帰ってきたらこの惨状

215 :774RR:2018/10/01(月) 20:28:41.71 ID:JPK9zl7H.net
RSじゃない方のZ900はこちらのスレでよろしいですか

216 :774RR:2018/10/01(月) 21:35:54.47 ID:QhhBNeU/.net
>>215
ええで

217 :774RR:2018/10/01(月) 22:17:54.91 ID:78M1EISG.net
知人のZ800に乗せてもらった
このバイク乗りにくくない?
車重と、ポジションのせいで

218 :774RR:2018/10/02(火) 07:49:01.70 ID:pKQLRYt7.net
>>217
オフロードバイクみたいに肘はってハンドル外側から持ったら、この重量と高重心のお陰で乗りやすいで

219 :774RR:2018/10/02(火) 08:47:17.44 ID:tieE7ROd.net
手をハンドルと平行にするイメージというか、肘を張る感じで乗ると、メチャメチャ乗りやすくなるよな。
ハンドル低いから、背筋をけっこう丸める感じで乗んなきゃならんけどw

220 :774RR:2018/10/02(火) 18:16:48.39 ID:HrRSZ58d.net
スズキ、新型カタナ発表会場
https://www.youtube.com/watch?v=Si7bIPOOXBg

221 :774RR:2018/10/02(火) 20:30:58.47 ID:wjvrBsZG.net
はやくZ1000モデルチェンジして

222 :774RR:2018/10/02(火) 20:39:28.61 ID:Qm6PSDj+.net
>>221
こうなっても?
https://i.imgur.com/1eFWEmp.jpg

223 :774RR:2018/10/02(火) 20:44:59.23 ID:BlQz73U6.net
一番の見所でスタッフがやらかしたな

224 :774RR:2018/10/02(火) 20:49:36.50 ID:5weivx/G.net
これにナビ付くといいけどね

225 :774RR:2018/10/02(火) 20:58:59.20 ID:ZDzhtEou.net
>>223
後でしこたま怒られるパターンやね

226 :774RR:2018/10/03(水) 10:31:38.61 ID:ii58aH9Y.net
何でカタナがこのスレに貼られるのかと思ったら
かつてのカタナとはかけ離れてこっち寄りのジャンルになっちゃったのね新型は

227 :774RR:2018/10/03(水) 12:56:42.54 ID:z7eReuNy.net
カタナって名前じゃ無ければ買い替え候補なんだけどな名前がな〜
gsx-s1000rとかでよかったしそれなら結構絶賛されてた気がする

228 :774RR:2018/10/03(水) 17:51:00.24 ID:XSoZy2tu.net
GSX750F「よし、俺は許された」

229 :774RR:2018/10/03(水) 18:50:06.10 ID:UClyUcZC.net
新型カタナ近接撮影映像集
https://youtu.be/igpGVDQdxH0
https://youtu.be/89Bc-rCkLIw
https://youtu.be/8mx_XrqbhfU

230 :774RR:2018/10/03(水) 21:27:39.24 ID:ZhU/3kL9.net
>>229
やっぱスプラッシュガード標準装備か

231 :774RR:2018/10/03(水) 21:54:30.12 ID:IpABHBJy.net
もう少しリアが長ければ刀なんだが
刀ってより脇差しだな

232 :774RR:2018/10/04(木) 09:15:44.72 ID:cP6MMSkA.net
とりあえずあの変な位置に飛び出してるウインカーをカウルにビルトインするキットプリーズだな

233 :774RR:2018/10/04(木) 10:07:55.04 ID:Fkk3xEGf.net
川は対抗してGPZ900Rはよ
中身はz900で胃いいです

234 :774RR:2018/10/04(木) 12:54:53.71 ID:rSbK9QPB.net
z1000のアクラポビッチのメガホンて16年対応の物って18年式にも取り付け出来る?
公式サイトだと対応外だけど

235 :774RR:2018/10/04(木) 17:26:24.31 ID:GS5sl2Oo.net
>>233
ついでにユメタマも
中身はZ900でいいです

236 :774RR:2018/10/04(木) 17:30:40.79 ID:cP6MMSkA.net
>>233
てかこの自称カタナのカウル、GPz900Rっぽいよね
OEMで仕入れてNinjaカラーに塗って売ればいい

237 :774RR:2018/10/05(金) 05:53:42.32 ID:nNwdh4O0.net
ユメタマユメタマ言う人はいったいいくつのオッサンなんだ

238 :774RR:2018/10/05(金) 08:13:45.75 ID:NDtgFwMI.net
>>236
ヤンマシのウォルターウルフカラーに加工された新型カタナの画像がまんま900Rの仏壇ぽくて凄く欲しくなった

239 :774RR:2018/10/06(土) 07:09:33.34 ID:vImmblQk.net
z1000のフックが下過ぎてネットが使えない
皆さんどうしてます?

240 :774RR:2018/10/06(土) 07:58:18.41 ID:IEqAV1ZZ.net
ネットとか使わん

241 :774RR:2018/10/06(土) 08:39:29.52 ID:72kWFSqg.net
>>239
https://i.imgur.com/N8WyOff.jpg
何が使えないって?

242 :774RR:2018/10/06(土) 09:15:10.95 ID:dyKbxE0W.net
>>241
ナンバーの角度が低知能。

243 :774RR:2018/10/06(土) 10:06:29.96 ID:vImmblQk.net
>>241
なにその底引き網みたいなネット
ウチの近所のウンコランドに置いてないタイプのサイズだわ

244 :774RR:2018/10/06(土) 12:39:29.96 ID:72kWFSqg.net
>>243
タナックスの2L
3Lはでかすぎて使い勝手悪かったわ

245 :774RR:2018/10/06(土) 17:59:12.52 ID:LZasxQtq.net
>>241
これリアのランプ後ろから見えないだろ

246 :774RR:2018/10/06(土) 18:03:37.72 ID:MIqkQw8e.net
バックパックって背負うもんじゃないの…?

247 :774RR:2018/10/07(日) 19:57:37.75 ID:IxiznI8u.net
本日の総走行距離412kmでした
ケツも後半キテたけど8時間超えた辺りから左手がご臨終で、
握力の筋トレに変わってツラかった
暫く乗りたくないな

248 :774RR:2018/10/08(月) 08:49:48.37 ID:OecjIzkW.net
スリッパークラッチ入れれば?

249 :774RR:2018/10/08(月) 08:52:28.90 ID:HcT/X35V.net
>>247
車種は何?

250 :774RR:2018/10/08(月) 09:51:57.80 ID:J1vzWFNe.net
昨日もいっぱい見かけたけどしっかしこのバイク
乗ってるの臭そうなメガネかけた禿げのおっさん多いなぁ。

251 :774RR:2018/10/08(月) 09:52:56.20 ID:J1vzWFNe.net
ごめん誤爆です。このバイクじゃないです。

252 :774RR:2018/10/08(月) 10:38:49.58 ID:bbVoaGuj.net
よく誤爆するのがいるなぁ

253 :774RR:2018/10/08(月) 11:31:59.54 ID:2m8j6A7d.net
前に乗ってた他社の大型に比べてz1000はノーマルマフラーでも音量大きい
規制は昔の方が緩いハズなのに

254 :774RR:2018/10/08(月) 12:03:46.04 ID:2mhXXgui.net
>>246
ランチパックは?

255 :774RR:2018/10/08(月) 12:05:39.28 ID:2mhXXgui.net
今日、自衛隊機がいっぱい飛んでるなあと思ったら、基地祭があったのか
F-35を生で見れるとはw
めっちゃテンション上がって声出ちゃったよw

256 :774RR:2018/10/08(月) 12:13:06.67 ID:AKyPqn4m.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!

257 :774RR:2018/10/08(月) 13:42:14.92 ID:2mhXXgui.net
Z400出ないかなあ
買わないけどw

258 :774RR:2018/10/08(月) 15:01:16.75 ID:wrCk0e7M.net
400のノンカウルって売れないよね

259 :774RR:2018/10/08(月) 17:54:25.76 ID:q5R+Hnx5.net
>>253
最近メーカーの自主的規制が無くなって、法規制ギリギリまでメーカーが攻めてきとる
だから新しい奴はうるさい

260 :774RR:2018/10/08(月) 18:13:16.58 ID:i+089Uk6.net
GSX-S1000あたりから国産どノーマルでもいい音するやつあるね

261 :774RR:2018/10/08(月) 21:53:17.83 ID:VIPpu6dI.net
>>257
Z400がでたらザンザスのリメイクになるのかな?
マルチじゃなくてツインだろうけど…

262 :774RR:2018/10/09(火) 01:13:10.23 ID:vICnjRA9.net
>>261
ザンザス良いよなあ
カワサキの旧車の中でも特に好きなバイクだわ

263 :774RR:2018/10/09(火) 07:14:42.41 ID:kFpg3SKR.net
最初にZ1000A型が出たとき本当はザンザス900で出そうとしてたって聞いた

264 :774RR:2018/10/09(火) 12:54:20.79 ID:cxsp5hBS.net
未来志向のザンザスは売れなかったのに、懐古厨向けのZ900RSは売れてるのか

265 :774RR:2018/10/09(火) 13:23:43.56 ID:5A4B7tTc.net
ザンザス美味しいです。
一番好きなバーガーです。

266 :774RR:2018/10/09(火) 17:06:15.01 ID:1749Y21q.net
そういやチキンタツタって今売ってないんだな
あれだけ大騒ぎしていたのに
もう何年も行ってないしこれからも行かないからどうでもいいんだけど

267 :774RR:2018/10/09(火) 18:54:02.04 ID:o6ZXVYK/.net
>>264
所詮は思い出産業なんですよ

268 :774RR:2018/10/09(火) 19:35:12.37 ID:UMGlqPya.net
>>266
チキンタツタ、わりと好きだったわ。

269 :774RR:2018/10/10(水) 22:13:28.97 ID:hvf8NTUd.net
バイク同士ですれ違う時、今でもピースってしてるの?
それとも何か違う挨拶の仕方がある?

ここで聞くことでは無いって事はわかってるが、20年振りのリターンの俺に教えてください…

270 :774RR:2018/10/10(水) 22:24:05.19 ID:SMUkkSS2.net
サッと手を上げられたらし返すか場合によっては会釈
無理にやるもんでもない

271 :774RR:2018/10/10(水) 22:47:17.74 ID:s5IOvMua.net
やたら派手に手を振るやつが多くなってる印象
無視されたら傷つくからか

272 :774RR:2018/10/11(木) 00:29:27.51 ID:AvCk6+TR.net
>>269
おう、やってるよ
ピースしたり、手ぇふったりしてるぜ(江戸っ子)

273 :774RR:2018/10/11(木) 00:31:41.27 ID:AvCk6+TR.net
このあいだ、高速で追い越しざまに振り替えって手ぇ振ってきたやついたわw
しばらく追いかけっこしたりしてたわ

274 :774RR:2018/10/11(木) 00:43:35.82 ID:gJDQlhv+.net
269です
レスありがとうございます

手振りや会釈、そしてピースが健在だったり色々なんですね
って事は昔とそんなに変わってなく、安心しました

この日曜からリターン生活が始まります
皆さんよろしく!

275 :774RR:2018/10/11(木) 00:59:43.10 ID:g/OWrKxB.net
>>274
ナウいヤングの間ではヤエーと言うそうですよ。

ちなみに私もリターンして間もないためか、ヤエーしてる人 見たことありません。

( 東京近郊 )

276 :774RR:2018/10/11(木) 01:07:21.48 ID:XtW5Z6Q0.net
北海道以外じゃ道志みちとビーナスラインでしかされた事ない

277 :774RR:2018/10/11(木) 01:55:55.45 ID:j5Na7Kyl.net
琵琶一でよくヤエーされる。

278 :774RR:2018/10/11(木) 07:16:58.27 ID:1yxlGelg.net
スレ間違えてninjaの方にレスしてた…
2017年式z1000のアクラポビッチのマフラーを注文して届くのを待っているのですが付け方を調べてたらポン付け?できないで排気デバイスキャンセル?というのが必要とかいてあったりもしくは外すだけでOKとなっているのですがどちらが正解なのでしょうか…

279 :774RR:2018/10/11(木) 09:17:36.14 ID:h5xOX11Z.net
>>278
2017年式なら排気デバイスついてないとかと。
デバイス付きなら前側シート開けてバッテリー右側付近に有るはず。
間違ってたらゴメン

280 :長木義明「いつまでも待たせんじゃねえよぶっ殺すぞクソ野郎!!:2018/10/11(木) 13:27:20.80 ID:vDS2cm2v.net
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

281 :774RR:2018/10/11(木) 21:22:30.68 ID:Cd5FGIl4.net
道志の方はヤエー凄いぞ律儀返してると常に片手運転だ
通るバイク流し撮りとかしてたり なんだありゃ

282 :774RR:2018/10/11(木) 21:25:10.53 ID:02S/Uyau.net
パラダイス

283 :774RR:2018/10/12(金) 08:03:08.38 ID:HAyXoPwL.net
道志は12月に行くとすいてて走りやすかったな

284 :774RR:2018/10/12(金) 11:17:59.63 ID:kk+XI1vx.net
274ですが、ヤエーステッカーって言うのもあるんですね

やり方もピースだったりするし、昔と変わりませんね
良かった〜、浦島太郎になってなくて…

285 :774RR:2018/10/12(金) 20:41:42.06 ID:ZmZD+ZF2.net
外国産ステンレスのフルエキ注文したら送料抜きで7万ちょっとだった・・・。

やっぱりそんくらいの値段が丁度いいね

286 :774RR:2018/10/13(土) 19:53:17.08 ID:DCta4JhI.net
Z1000sugomiのエキパイ中央部分のキャタライザー辺りで留めてるボルトの上手い外し方知ってる人いませんか?

287 :286:2018/10/14(日) 09:26:37.65 ID:FAvaxT2p.net
動画だとリフトアップされて立ちながら作業してたり、
そこの部分がカットされてたりでやり方が分かりませんでした
二人でやれば簡単なのですが

288 :774RR:2018/10/14(日) 18:18:13.17 ID:3a9YmTd0.net
今日、Z750S(06)が我が家にやって来ました!
で今乗ってる方、若しくは乗ってた方にお聞きします

エンジン止めてキーオフしてもインジェクションランプが点滅してます
ネットで調べたら過去のヤフー知恵袋がヒットし、『 イモビライザー装着車のみキーオフ後24時間警告灯が点滅します』との事

24時間は点滅してるものなんでしょうか?

289 :774RR:2018/10/14(日) 18:47:49.88 ID:2km/9tR7.net
うん

290 :774RR:2018/10/14(日) 20:48:31.66 ID:IKujTTXJ.net
ほぼ毎日乗ってるから点滅しっぱなしだけどバッテリー上がるとかはねーからw
あ、毎回充電されてるからか
ま〜気にすんな

291 :774RR:2018/10/14(日) 23:27:48.18 ID:3a9YmTd0.net
>>289
>>290
ありがとうございます
FI初めてなんで…

バッテリーが上がることは無いってのは安心しました

292 :774RR:2018/10/15(月) 00:31:05.72 ID:ipZ58TwA.net
長いこと乗らなかったら上がる可能性はゼロじゃないよ
今の時代ならジャンプスターター積んどけばいいと思う

293 :774RR:2018/10/15(月) 01:54:15.54 ID:N2gbMR+0.net
z1000にトリックスターのマフラーつけてる人おる?純正と比べてどれぐらい低音すごいんやろ?

294 :774RR:2018/10/15(月) 11:14:07.13 ID:CM9b3vH8.net
>>292
291です
基本週1、天候に寄っては月1で乗る予定ですので、数ヵ月間乗らない場合はバッテリー外しておきます

ジャンプスターターは知らなかった、ありがとう

295 :286:2018/10/16(火) 13:34:37.36 ID:R18E7UrP.net
いや〜、仕事バックレてのツーリングは最高やね!

296 :286:2018/10/16(火) 17:08:57.31 ID:R18E7UrP.net
立ちゴケした…。スタンド立てたと思ってたら倒れたわ
シュラウドがギザギザに

297 :774RR:2018/10/16(火) 17:18:25.48 ID:oq2RNjRy.net
>>296
仕事に行ってれば良かったね
ドンマイ

298 :774RR:2018/10/16(火) 17:55:20.16 ID:BLIUQBSm.net
>>296
バチが当たったなw

299 :774RR:2018/10/16(火) 17:56:50.10 ID:2Mi0LaWT.net
>>296
https://imgur.com/HPp1RVE.jpg

300 :774RR:2018/10/16(火) 21:00:05.04 ID:oPLQN+ep.net
新型の刀見てきたけどZのほうがカッコいいね。増税前に2014年式を2018年式にかいかえようかしら

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200