2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンナム】Can-am Spyder 3【スパイダー】

1 :774RR:2018/08/28(火) 17:07:38.85 ID:90sRBCeM.net
バイクでもない、車でもない異次元の乗り物ー"トライク"

ボンバルディア社が販売する三輪トライク、カンナムスパイダー。

前二輪、後一輪の特異なスタイルで道を沸かす。

前スレ
【カンナム】Can-am Spyder 2【スパイダー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1431297402/

2 :774RR:2018/08/28(火) 17:09:34.39 ID:90sRBCeM.net
US サイト
https://www.brp.com/

日本サイト
https://www.brp.com/jp/

3 :774RR:2018/08/28(火) 17:10:53.47 ID:90sRBCeM.net
三輪スレ
【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】六隻目【2WD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468748424/

【三輪】トライク総合スレ part6【バイク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1393601631/

4 :774RR:2018/08/28(火) 17:11:44.35 ID:90sRBCeM.net
保守

5 :774RR:2018/08/28(火) 17:12:01.82 ID:90sRBCeM.net
保守

6 :774RR:2018/08/28(火) 17:12:18.82 ID:90sRBCeM.net
保守

7 :774RR:2018/08/28(火) 17:12:40.22 ID:90sRBCeM.net
保守

8 :774RR:2018/08/28(火) 17:12:58.94 ID:90sRBCeM.net
保守

9 :774RR:2018/08/28(火) 17:13:15.53 ID:90sRBCeM.net
保守

10 :774RR:2018/08/28(火) 17:13:33.64 ID:90sRBCeM.net
保守

11 :774RR:2018/08/28(火) 17:13:50.64 ID:90sRBCeM.net
保守

12 :774RR:2018/08/28(火) 17:14:10.67 ID:90sRBCeM.net
保守

13 :774RR:2018/08/28(火) 17:14:28.43 ID:90sRBCeM.net
保守

14 :774RR:2018/08/28(火) 17:14:46.58 ID:90sRBCeM.net
保守

15 :774RR:2018/08/28(火) 17:15:04.22 ID:90sRBCeM.net
保守

16 :774RR:2018/08/28(火) 17:15:21.41 ID:90sRBCeM.net
保守

17 :774RR:2018/08/28(火) 17:15:39.20 ID:90sRBCeM.net
保守

18 :774RR:2018/08/28(火) 17:15:56.52 ID:90sRBCeM.net
保守

19 :774RR:2018/08/28(火) 17:16:13.49 ID:90sRBCeM.net
保守

20 :774RR:2018/08/28(火) 17:16:31.46 ID:90sRBCeM.net
保守

21 :774RR:2018/08/28(火) 23:05:50.13 ID:c3q09Y67.net
名前がやだ

22 :774RR:2018/08/29(水) 07:29:33.87 ID:aNI75L4Y.net
カンナムスタイル‼
デブはグラサンかけて乗るんだろ?w

23 :774RR:2018/08/29(水) 10:16:51.84 ID:VHJoW2py.net
近々ガレージ建てようかなあ、と思ってる。オーナーの人でインナーガレージで保管してる人いますか。
広さや用途なんかの参考にさせていただければ。

24 :774RR:2018/09/10(月) 22:55:56.77 ID:lndgIQ3V.net
新しいの出ましたね。

25 :774RR:2018/09/10(月) 23:43:19.77 ID:Fo5xkyW0.net
1000ccか
全体的にコンパクトだけど面構えの主張がすごいな

26 :774RR:2018/09/11(火) 20:42:32.13 ID:5zWyukq4.net
RYKERダセェ…

27 :774RR:2018/09/11(火) 22:16:01.93 ID:dGOOkBcZ.net
安くて気軽に乗れるということで人気が出るかも
Spyderはタンデムで乗れるトライク、特にRTはその存在感が増したね
すでにオーナーの人には魅力ないけど、ご新規さんには魅力的かもよ

28 :774RR:2018/09/12(水) 07:04:47.83 ID:8zPkSc2D.net
100万くらいなら売れるかもね

29 :774RR:2018/09/12(水) 16:23:00.04 ID:/9V/VMaZ.net
米ドル8499ドルだから、日本に入ってきたら110万円ぐらいかね

30 :774RR:2018/09/12(水) 19:02:13.75 ID:/2+6itzY.net
挙動は安定してるんかな?

31 :774RR:2018/09/17(月) 16:01:19.52 ID:k8OpGXJt.net
>>29
それは安すぎだろう?170万〜200万とみた。

32 :774RR:2018/09/17(月) 17:54:31.14 ID:iuCo0w1E.net
>>31
F3 と変わらないじゃないか

33 :774RR:2018/09/18(火) 06:11:44.53 ID:GgleNJUt.net
>>32
ヤマハが出す、3輪バイクのナイケンが
178万だから、その辺りが妥当かと

34 :774RR:2018/09/18(火) 07:44:43.83 ID:df8GmXLR.net
>>33
多分最上位のお風呂で車両150万位で出すでしょう。
コミコミで180万位でしょ

35 :774RR:2018/09/18(火) 14:06:12.46 ID:LC0oEvyI.net
BRPは車両本体は1ドル=125円前後、パーツは幅があるけど130〜150円ぐらいで出してるから、
8499ドルなら105万ぐらい、高く見積もって130万円以下からスタートだろうな

200万円だと1ドル235円だが、1970年代じゃないんだから

36 :774RR:2018/09/19(水) 09:58:53.36 ID:cwnl1gZ3.net
関税とかBRPジャパンやショップがどのくらいとるかの話だからね
ドル換算で何パー増しとかそんな単純なもんじゃない

37 :774RR:2018/09/19(水) 16:54:00.48 ID:QosoneiT.net
>>36
今現在、スパイダーがBRPジャパンやショップの取り分含めて出してる価格があり、
それをドル換算したらいくらという話なのに、突然それがアップするとは考えにくいけどなぁ

まぁ日本導入は決まってるんで、もうすぐ答えが出るでしょ

38 :774RR:2018/09/20(木) 12:00:32.76 ID:9rqt6GaS.net
そんなに多く売れる物じゃ無いし
購入する方々もニッチな層なので
結構ぼったくられると思う。

39 :774RR:2018/09/20(木) 13:04:30.54 ID:9rqt6GaS.net
https://youtu.be/jFc_eyorxMk

エンジンは2種類あるみたい、900cc 3気筒 600cc 2気筒
ミッションはフルAT

個人的な要望だけど、スパイダー、ライカーでMT仕様って出ないかな?
スパイダーF3もセミATしかラインナップされてないし

40 :774RR:2018/09/21(金) 00:35:48.73 ID:HKmaCNlj.net
>>39
19年式はマニュアル無いのか。
マニュアル欲しければ、店舗在庫のものか、中古しかないね。

41 :774RR:2018/10/09(火) 20:46:05.81 ID:5tLrgbON.net
ツーリング行きてぇ。

42 :774RR:2018/10/19(金) 09:58:34.11 ID:2zbaxlr4.net
ライカーって斜めから見ると「お、結構いい?」って感じだけど横から見るとカマドウマ…

43 :774RR:2018/10/27(土) 11:15:20.20 ID:ZDLccrtl.net
Ryker情報より、Spyderの2019年モデルの情報が欲しいんだけど、
英語で検索してもなかなか見つからない

本国じゃ少し値上がりするようだが、どこか情報がまとまったところない?
それとも2019年モデルはほとんど変更なしなのかな

44 :774RR:2018/10/28(日) 23:46:01.29 ID:YgLSeEGX.net
これ、韓国製品なの?

45 :774RR:2018/10/29(月) 05:21:03.11 ID:eyPCmVgn.net
>>44
お友達のカナダ製

46 :774RR:2018/10/29(月) 06:47:34.32 ID:pMnPtw8d.net
こんなバイクとクルマの欠点を組み合わせたような
乗り物買う奴ってアタマイカれてるんちゃうか

47 :774RR:2018/10/29(月) 07:16:23.14 ID:eyPCmVgn.net
>>46
道楽なんだから別にいいじゃん
これに、金掛けても別にに生活困らないし

まあ生活にかつかつの人には向かないね

48 :774RR:2018/10/29(月) 08:11:33.65 ID:ELMiccsF.net
https://youtu.be/7su_PCei_e8

rykerの600ccと900ccのトップスピード
思ったよりスピードは出ない。

49 :774RR:2018/10/29(月) 08:37:40.27 ID:w0nVRjqb.net
>>47
買えない奴の僻みだよw
トライクはなぜか叩かれるよな

50 :774RR:2018/10/29(月) 09:18:56.07 ID:xfrEzCMX.net
自分が認めないからってネガキャンやったりアンチ活動する方がよっぽど頭おかしい

51 :774RR:2018/10/29(月) 11:23:15.51 ID:5lYqhsKk.net
お金ある人は無駄にお金を消費したくたるのよね。

あと、出来の悪い子程かわいいと言うし。

52 :774RR:2018/10/29(月) 12:07:50.67 ID:zSE3+nko.net
法律上ヘルメット被らんでも良いからって
ホンマに被らん自殺志願者は公道走らんとってや
五分五分の事故で簡単に死なれたら相手はたまったもんやないからな
大抵この手の妙なん乗る輩はマトモな運転マナーとは
程遠いしな

53 :774RR:2018/10/29(月) 15:25:04.84 ID:O/PDLTS5.net
>>46
むしろ、バイクの開放感と車の安定感を組み合わせたものだよ

54 :774RR:2018/10/29(月) 15:25:08.39 ID:nUhBpBeA.net
フルフェイスは、中にヘッドフォン入れれば音楽聞けるか良いよね。ちょとしたコンサートホールだね。

55 :774RR:2018/10/29(月) 16:32:59.40 ID:zSE3+nko.net
>>53
バイクの警戒感とクルマの居住性・堅牢性を喪失させたものだろ

56 :774RR:2018/10/29(月) 16:57:17.87 ID:pfsp9twn.net
>>55
冷静さを失って、こじつけしてる時点で君の負け。

57 :774RR:2018/10/29(月) 18:12:58.89 ID:zSE3+nko.net
すぐ勝ち負けとか言い出すのな

58 :774RR:2018/10/29(月) 18:15:38.26 ID:zSE3+nko.net
コイツ買っても道の駅とかSA停めてたらチャイナ供が勝手に座乗して記念撮影されまくる運命

59 :774RR:2018/10/29(月) 23:24:28.59 ID:x3Eb8Cbx.net
ハーレーと一緒で、乗り手に変わったの多いからイメージ悪くなるよね

60 :774RR:2018/10/30(火) 06:25:29.74 ID:yBRd4j2O.net
ハーレーより酷いだろ
オーナーは輩か気持ち悪い奴しか居ない

61 :774RR:2018/10/30(火) 08:08:15.21 ID:IlVVaSD0.net
そうなんですか?
ツーリングとかの集まりも雰囲気良くないんでしょうか

62 :774RR:2018/10/30(火) 09:30:44.22 ID:qx3+mTm/.net
>>61
ヤカラがたむろしてカスタムの批評してる感じ。カスタムっていってもイカ釣り船みたいなライトとかだからヤバい。

63 :774RR:2018/10/30(火) 09:45:14.43 ID:8112Mk+D.net
二輪ベースに乗ってるのはいつまでたっても大人になり切れない輩が多いけど
スパイダーはどっちかつぅと好々爺が多いイメージだけどな

64 :774RR:2018/10/30(火) 10:10:56.48 ID:sMtO8IBe.net
>>63
見分けるのは至極簡単
ヘルメット被らんのがヤンキーくずれの輩
被ってるのが好々爺

65 :774RR:2018/10/30(火) 15:20:28.20 ID:9onD0pMI.net
まさかこのスにはチンコは皮被ってるのに
メット被らず乗ってる奴はいないよな

66 :774RR:2018/10/30(火) 15:51:09.68 ID:sz3Cvrch.net
アンチの意見も歓迎するけど、もう少し頭のある人でたのむ

67 :774RR:2018/11/01(木) 09:17:01.04 ID:Eg6lLcOI.net
Rykerの 国内販売に向け、広告記事とか出てきたけど
Ryker って荷物積めそうに無い←バイクなみ
高速ではモロに風圧の影響を受けそう。ちょっと怖い
600ccは、思ったよりスピード出ないし

68 :774RR:2018/11/08(木) 11:26:41.02 ID:draiOv1K.net
アメリカじゃ牧場や農場を見て回るのに、3輪バイクがポピュラーでrykerもそういう層狙いらしいね
日本でいう軽トラ需要みたいなもんかな

日本じゃそんな広い農場もオフロードもないし、やはり気軽に安く乗れる3輪、という使い方になるんじゃなかろうか

69 :774RR:2018/11/10(土) 22:18:56.09 ID:mW7G67F9.net
今更だけど、カンナムスパイダーってどっかのキチガイ国家が起源を主張しそうな
名前だよなw
名前で損してるよ間違いなく。

70 :774RR:2018/11/11(日) 03:13:36.51 ID:MkQTe8ta.net
アメリカ人は名前にamって単語混ぜるの好きだからなぁ
今は亡きパンナム航空しかり鉄道会社のアムトラックしかり

71 :774RR:2018/11/11(日) 07:24:59.35 ID:zVdsB9AN.net
>>70
アマゾンとか

72 :774RR:2018/11/11(日) 09:37:34.07 ID:wqfLMfZC.net
ある程度の年行った人ならレースを真っ先に思い浮かべるだろうけど

73 :774RR:2018/11/11(日) 15:10:55.14 ID:/YbJjts1.net
プロレスのタッグだろう

74 :774RR:2018/11/11(日) 16:29:08.48 ID:P8Abef3k.net
アムウェイ・・・

75 :774RR:2018/11/19(月) 20:39:54.48 ID:zQi+DhmW.net
週末に久しぶりに乗った。
紅葉を楽しめずこのまま冬眠か。

76 :774RR:2018/11/26(月) 18:31:48.06 ID:u+q4MY1t.net
購入検討してます。F3 はどうでしょうか。タンデム目的です。バイクは大型を10年乗っており、中級者です。家内や子供を外に連れ出したいです。ヨコジーで腹筋、脇腹に来そうですが、痩せますか?

77 :774RR:2018/11/26(月) 19:01:15.99 ID:Pw+bv8IT.net
50台になったら買いたい

78 :774RR:2018/11/29(木) 15:11:39.52 ID:HQPHHtbv.net
>>76

横Gに耐えるのは辛いので、上半身だけ内側にリーンさせます。そうしないと上手く曲がれないし。

79 :774RR:2018/11/29(木) 20:35:07.32 ID:HbhM68BN.net
30代後半で買いました。

80 :774RR:2018/11/29(木) 21:22:51.24 ID:6UGddbOR.net
>>79
羨ましい
俺も欲しいんだけど、買えるのはまだ先かなぁ

周りにカンナムスパイダーってのが欲しいって言ったら
韓国のバイク?とか言われた

81 :774RR:2018/11/30(金) 20:41:43.15 ID:fLA+kd6P.net
近所では色物扱いだがね。
子供たちがもっと喜ぶかと思ったけど、ゲームに夢中だわ。

82 :774RR:2018/12/02(日) 16:51:21.86 ID:IXwLoWlr.net
価格がじわじわ上がってきてるのが…
数年前は200万辺りだったのが
今では250万近く、維持費は大型バイク並み
だけど簡単に手を出せる物では無い

83 :774RR:2018/12/03(月) 19:22:10.19 ID:ldqoaPM3.net
バイクの3輪、という感覚だと色物かも知れないけれど、
軽量な4輪で、オープンカーやバギーカーと考えればそうおかしなものじゃないと思う
自分はその感覚だし、周りにもそう言ってる

BRPもバイクメーカーじゃないんだよな
今度から車板にスレ立てた方がいいのかも

84 :774RR:2018/12/04(火) 01:28:52.63 ID:XK+uqFao.net
免許持ってないが、ナイケがガ気になる

85 :774RR:2018/12/09(日) 06:47:56.27 ID:oiuv4FOv.net
デメリット
・横幅が軽自動車より大きい(横抜けできない)
・カンナム専用タイヤの車種がありがいつまで生産されるかわからない(=高い)

トライク乗っている方が買い替えるにはいいかも?
都会バイク乗りは横抜けできないと話にならないので軽自動車より横幅大きいのはNG

売れるのは地方の完全趣味のお金持ちだけだろう

86 :774RR:2018/12/09(日) 07:13:31.97 ID:yQAoEokY.net
これリアを4輪にした方がより横転しなくなるのか?

87 :774RR:2018/12/09(日) 07:28:25.70 ID:BMzUP3/G.net
>>86
合計6輪か、そりゃしないだろう

88 :774RR:2018/12/09(日) 07:49:13.64 ID:yQAoEokY.net
すまんリア2輪の合計4輪だな
昔マーチが試作した6輪のF1じゃねえしww

89 :774RR:2018/12/09(日) 11:06:19.25 ID:rYIOGHpv.net
普段から横抜けしないのでそこはデメリットじゃないな
まだ持ってないけど

90 :774RR:2018/12/09(日) 15:11:00.44 ID:ZHXKElpT.net
スパイダーやトライクのデメリットって
バイクや車のデメリット 両方なんだよね。
・駐車スペースは車並み
・悪天候や気温の変動でえらい思いをする。
・価格がミニバン並み
・積載量は期待できない

一番のネックは価格だろうけど

91 :774RR:2018/12/09(日) 19:07:01.31 ID:aX8zM2su.net
まあ、趣味で買ってる人たちばっかりだからとやかく言ってもね。

92 :774RR:2018/12/10(月) 04:49:55.82 ID:c3msXeDK.net
そう、趣味に金&時間をつぎ込める人用

93 :774RR:2018/12/10(月) 17:28:42.47 ID:WRvcTgiP.net
色々騒がせてた黒の人乗るのやめちゃうんだね。
初めは参考にしてたけど、スぺーサーの件からどうなのかなと思って余りブログ見てなかっのよね。
買う時少し参考にしてたから、ちょと残念かな。

94 :774RR:2018/12/10(月) 17:30:47.47 ID:WRvcTgiP.net
>>90
出来の悪い子は可愛いんだよ

95 :774RR:2018/12/10(月) 19:36:10.42 ID:3uJQczJ0.net
あぁ欲しいなぁ
持ってる人羨ましい
F3Sで日本中回りたい

96 :774RR:2018/12/10(月) 20:19:49.96 ID:qQ5MhGKf.net
100万くらいで譲ろうか?ナイケンが気になってるんだよな。

97 :774RR:2018/12/11(火) 11:50:56.06 ID:RmyDTVi+.net
>>93
読んできました。
海外駐在ではなく、移住っぽいですね。

98 :774RR:2018/12/11(火) 13:43:18.12 ID:IJxlHaiS.net
メリット・デメリットはどこに価値を見いだすかで変わるしね
・こけない安定性
・オープンカー以上の開放感
・趣味カーよりも圧倒的な安さ
・バイク以上の積載量
・二人乗りのしやすさ

自分は独特の操作感、その一点で良しと思える

99 :774RR:2018/12/11(火) 19:06:37.28 ID:BVP2ZWsm.net
>>96
値段は魅力的だが新車厨なのでスマン
もっとトライクが市民権を得ればなぁ
少しずつヘソクリ貯めて買うんだ

100 :774RR:2018/12/11(火) 22:31:42.14 ID:2HnTqktU.net
>>95
持ってるが、乗り回す時間が無い。
会社辞めないと無理だ。

総レス数 646
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200